[過去ログ] 【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ178 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: [age] 2015/05/10(日) 23:37:23.85 ID:iYfazyB8(8/8)調 AAS
今って難関マップでの空母の役割は烈風キャリアーになりがちだからね
しかたないね
136
(1): 2015/05/10(日) 23:37:34.41 ID:VCADZDDv(2/2)調 AAS
夜戦について質問です。

・E4甲、ゲージ破壊後でボスの港湾水鬼は前哨戦形態
 大破状態で残りHP10程度
・北上改二 装備 甲標的・15.5cm副砲×2 火力77

上記の条件で、北上が夜戦連撃で港湾水鬼に15程度のダメージを与え、撃沈しました。
装甲の最低乱数を引いても93なので、北上の連撃では落とせないはずです。
他に思い当たる要素というと夜偵の触接が発動していたことくらいなんですが、
夜偵で火力の上昇は起こるんでしょうか?
137
(1): 2015/05/10(日) 23:38:31.94 ID:fgNbi3+i(9/9)調 AAS
雷のカットイン装備や連撃や、各夜戦装備は人それぞれだから、なんとも言えんよ
クリヤしやすい編成の一例、という意味では別に間違っちゃいないけど、
無理に人に勧めるようなもんでもない

駆逐を連撃にして、ボスのみを確実に雷に狙わせるようにする人もいるし、
雷の片方を戦闘に持ってきてカットインで1/2スナイプ狙う人もいる
並び順は人それぞれだし・・・

大まかな構成があってりゃ、それでええやろ
そもそも>>8はテンプレじゃなくて勝手に付け足されたヤツだし
138
(1): 2015/05/10(日) 23:38:36.17 ID:E5raA88u(11/15)調 AAS
>>127
一巡目で敵旗艦以外を全滅させたとする

ここで旗艦の空母に微細な攻撃力があった場合、
敵旗艦を攻撃して討ち漏らし敵旗艦の反撃でこちらに大破が出て大損害となる

もし、この時空母が置物なら二番目に配置した戦艦が敵旗艦を叩いて中破に追い込むことができれば被害軽微で抜けられる訳だ

つまり空母を置物にすることにメリットがある
と言えるのさ
139: 2015/05/10(日) 23:41:19.81 ID:E5raA88u(12/15)調 AAS
>>136
夜偵のページくらい見ようや
外部リンク:wikiwiki.jp
140
(1): 2015/05/10(日) 23:43:08.36 ID:GSswNt8r(4/4)調 AAS
>>138
あー、なんとなくわかったような、わかんないような、かな

例えば、旗艦がそれなりに攻撃力を持った重巡なり戦艦なりを使ってる場合は、
「二番目に配置した戦艦が敵帰還を叩いて中破に追い込むことができる」っていうのをこっちの旗艦で出来る訳だから、
その場合はわざわざ空母を旗艦に置いた意味はないんだよね?

あくまで、旗艦に置いて大破率下げるくらいの意味で捉える方が変に混乱しないのかな
141
(1): 2015/05/10(日) 23:43:19.93 ID:uV8i5ZWv(10/10)調 AAS
>>125
編成縛りすぎ
カットイン不発時に雑魚すら残す可能性がある
昼戦での戦艦も雑魚を散らすのにもボス削るのにも有用なのに
完全に否定するのも意味不明

まぁ俺も掘りで重巡の方がいいなとは思ったけど
142: 2015/05/10(日) 23:44:23.42 ID:45eh13IE(4/6)調 AAS
>>133
>E-4
>三式弾を持っておらず

ツッコミ待ちかな?自分で答え判ってるよね何すればいいか?
143
(1): 2015/05/10(日) 23:44:26.01 ID:E5raA88u(13/15)調 AAS
>>137
そうだね
丙提督にとって戦艦水鬼の装甲168を抜くことなんて装備テキトーの駆逐艦で問題ないもんな
144
(1): 2015/05/10(日) 23:46:59.98 ID:tKE0ZMum(5/5)調 AAS
>>143
>>8の問題点は装甲を抜くことだけに夢中になりすぎて、カットイン不発の場合のことや
割合ダメージ、随伴艦の排除とか他の条件を一切考えてないことだね
上手く昼戦で水鬼1隻だけ残ればいいけどそんなことってあまりないからね
だからお勧めできない
145
(1): 2015/05/10(日) 23:49:41.94 ID:E5raA88u(14/15)調 AAS
>>141
脆い取り巻き雑魚を仕留めるのは第一艦隊と支援の仕事だ

あらかじめ第二艦隊の数体が中大破して機能停止することを想定し、
6隻全部が鬼と姫をぶっ殺すマンで揃えるのが最も勝率がいい

大淀よりも神通での突破率が高いことが何よりの証拠
146: 2015/05/10(日) 23:51:41.41 ID:45eh13IE(5/6)調 AAS
とりあえず俺のテンプレどおりにしろって奴だってことは良く判った
NGツッコんどくのであとは皆さんで相手してあげて
147
(1): 2015/05/10(日) 23:52:20.60 ID:E5raA88u(15/15)調 AAS
>>144
お前は『第二艦隊がカットイン装備では取り巻き雑魚を仕留められない』とでも主張するのかい?
148: 2015/05/10(日) 23:53:02.96 ID:XFvxf52b(2/3)調 AAS
勝手にオナニーテンプレもどき作って毎スレ荒らしのごとく勝手に貼ってるから
誰にも認めてもらえないだけ
149
(4): 2015/05/10(日) 23:53:03.25 ID:4GN9es2U(1)調 AAS
E-3乙を下記の編成で挑んだのですが、現在10回挑んでも必ずDかEで誰かが大破してしまいます
叢雲LV61
金剛LV41
川内LV39
阿武隈LV36
三日月LV71
文月改LV68
現行戦力でE-3に割けるのはこれが限界でそれ以上はE-4以降に温存しておきたいのですが、やはり無謀な構成でしょうか
大人しく今回のイベントは丙で我慢しておくべきでしょうか
150: 2015/05/10(日) 23:53:30.48 ID:jLOgHivH(7/7)調 AAS
>>147
カットイン不発だと取り巻きを仕留められない可能性が高くなる

事は否定できないですよね
151: 2015/05/10(日) 23:54:42.88 ID:XFvxf52b(3/3)調 AAS
文月だけ改って書いてるけど、他は全員無改造とかのたまうんじゃないだろうな
あと装備地雷臭がひどいからちゃんと書け
152
(1): 2015/05/10(日) 23:59:13.27 ID:45eh13IE(6/6)調 AAS
>>149
駆逐艦以外に割ける戦力ありませんって

ココ突破できなきゃその先行けないんと違いますか
153: 2015/05/11(月) 00:02:51.25 ID:1ieuorUl(1/4)調 AAS
>>145
画像リンク

そもそも夜戦突入時にこうなってたらいい話で
まったくスナイプお祈りとかする必要ないよねっていう
あ、神通なのは俺がアニメ提督で大淀はクリア後に掘ったからです
154: 2015/05/11(月) 00:02:56.18 ID:0rV/AT9Z(1/5)調 AAS
>>140
制空値の関係上、空母に十分な火力を持たせることできないの
んで空母を下に置くとぽこぽこ大破するから旗艦に置く

その際に空母に微弱な攻撃能力があるとむしろ足手まといになるからあえて置物にしている
これを「攻撃スルー」と表現しているの

ここまで言えば分かるか?
155: 2015/05/11(月) 00:03:53.06 ID:1ieuorUl(2/4)調 AAS
失礼、貼り間違えた

画像リンク

156: 2015/05/11(月) 00:04:27.10 ID:CUF065Xx(1/4)調 AAS
いつまで基地外の相手してるんだ、このアホは
157
(1): 2015/05/11(月) 00:08:15.85 ID:SgHPU1b0(1/5)調 AAS
>>149
取り敢えず改なりたてレベルの重巡2隻と軽空母辺りと下3隻の駆逐艦入れ替えれば余裕だろう
どうしても戦力出し渋るなら丙でやってなさい
158
(4): 2015/05/11(月) 00:08:51.31 ID:p7ZDJ9BP(1/2)調 AAS
第1艦隊
龍驤改二87 烈風 烈風改 彗星(江草隊) 零式艦戦62型
大和改92 46cm三連装砲 51cm連装砲 九一式徹甲弾 零式水上観測機
武蔵改83 46cm三連装砲 51cm連装砲 九一式徹甲弾 零式水上観測機
長門改86 試製41cm三連装砲×2 一式徹甲弾 零式水上観測機
扶桑改二82 試製35.6cm三連装砲 35.6cm連装砲(ダズル迷彩) 瑞雲12型×2
隼鷹改二82 天山一二型 烈風(六〇一空) 烈風(六〇一空) 烈風

第2艦隊
北上改二66 5連装(酸素)魚雷×2 甲標的
金剛改二98 試製35.6cm三連装砲 35.6cm連装砲(ダズル迷彩) FuMO25 レーダー 九八式水上偵察機(夜偵)
神通改二79 SKC34 20.3cm連装砲×2 零式水上観測機
木曾改二99 4連装(酸素)魚雷×2 甲標的
雪風改90 5連装(酸素)魚雷 4連装(酸素)魚雷×2
綾波改二87 4連装(酸素)魚雷×2 照明弾

決戦支援 戦艦×4 駆逐艦×2

これでE-6ラストを何度やっても倒しきれないんですがなにか直すところはありますか?
159
(1): 2015/05/11(月) 00:09:07.57 ID:WYFFdVH0(1)調 AAS
>>149
駆逐艦以外のダメージソースがいないのなら厳しい
艦娘の練度も低いし俺だったら丙でやる
160
(1): 2015/05/11(月) 00:12:18.18 ID:v1XwPy6I(1/4)調 AAS
流れ違うけど 
今 雲龍掘りやってるんだが ひょっとして一人もってると二人目ってドロしないの?
161
(2): 2015/05/11(月) 00:12:41.75 ID:KqwmxIhs(1/3)調 AAS
司令部LV92
叢雲改LV61 (12.7cm連装砲 61cm四連装酸素魚雷 22号対水上電探)
金剛改LV41 (35.6連装砲(ダズル迷彩)x2 九一式徹甲弾 零式水上偵察機)
川内改LV39 (20.3cm連装砲 61cm四連装酸素魚雷 21号対空電探)
阿武隈改LV36 (20.3cm連装砲 15.5cm3連装副砲 61cm五連装酸素魚雷)
三日月改LV71 (12cm30連装墳進砲 三式水中探信儀 61cm四連装酸素魚雷)
文月改LV68 (12.7cm連装砲 61cm四連装酸素魚雷 22号対水上電探)

構成は以上です
イベントを真剣に攻略し始めたのは今回が初めてで、それ以前は前回のイベントをE-2までクリアした事までしかありません
それ以前に通常MAPですら4-3までしかすすめておらず(2-4はクリアしました)、今までは延々デイリーの消化と演習だけしかしてきませんでした
初めてから1年近く経ちますが、半年間ほぼ演習のみで特定の1艦隊分の艦娘だけしか育てて来てこなかった為に装備も艦娘も充実していません(1艦隊分だけLV114以上あります)
162
(1): 2015/05/11(月) 00:12:45.37 ID:ii4Kfw5j(1/10)調 AAS
>>158
龍驤の江草いらねーから外せ
大和と武蔵の51砲は命中率悪いと感じたら大人しく外せ
第二艦隊に関してはもう夜戦の乱数なんで宗教
163: 2015/05/11(月) 00:14:32.47 ID:KqwmxIhs(2/3)調 AAS
>>152,157,159
ありがとうございます
諦めて丙で頑張ってみます
164
(1): 2015/05/11(月) 00:15:19.67 ID:dumiJU0I(1/11)調 AAS
>>160
前のイベントでもダブって持ってる奴居た筈だが

運が無いだけと違うんかい
165: 2015/05/11(月) 00:15:29.35 ID:V/Kha2Ld(1/5)調 AAS
>>149
E-2突破で使った雷巡全部注ぎ込むとか改になって近代化改装が対空以外終わった重巡
この辺をクソの役にも立たない駆逐艦3隻と入れ替えしたら?
道中大破を起こすべくして起こしてる駄目駄目編成で突っ込み所しかない
166: 2015/05/11(月) 00:18:40.33 ID:1ieuorUl(3/4)調 AAS
なんだこの面白装備
これでクリアできるつもりで出撃してるのか
167
(1): 2015/05/11(月) 00:19:53.62 ID:ijH8LwkJ(1/2)調 AAS
>>161
駆逐艦一人外して空母(軽空母でいい)入れて制空権確保できるように艦載機を積む
wikiの弾着観測射撃のところ読んで空母以外は全員連撃できるように装備変更
そこまでできたらもう一回来い

その時は自分語りはいらないんでE4とE5の予定メンバーも一緒に書き込むこと
とりあえず今のままじゃお話にならない
どうやって4-3まで行ったのか謎なレベル
168
(1): 2015/05/11(月) 00:20:03.06 ID:V/Kha2Ld(2/5)調 AAS
>>161
案の定装備選択もいい加減で話にならんな
よく見たら軽空母も入れて無いのな
道中弾着不可の無意味な魚雷積み駆逐艦編成とか縛りプレイレベルだぞ
169
(1): 2015/05/11(月) 00:21:03.30 ID:/gX74xYk(1/5)調 AAS
>>8は戦艦水鬼の装甲の為にと駆逐のカットインを薦めておきながら、
よりダメージを狙える雷は連撃装備だからな
駆逐を連撃+夜戦装備でザコや空母おばさん掃討用として割りきって、
他の4隻で水鬼しとめるものありだが、>>8はそこらへんを否定しちゃってるからな
水鬼のみ残りで夜戦突入なら、そもそも駆逐のカットインに頼らなくても倒せるし
170
(2): 2015/05/11(月) 00:21:12.90 ID:CUF065Xx(2/4)調 AAS
>初めてから1年近く経ちますが、半年間ほぼ演習のみで特定の1艦隊分の艦娘だけしか育てて来てこなかった為に装備も艦娘も充実していません(1艦隊分だけLV114以上あります)

こんな無能提督久々にみた
頭おかしいってレベルじゃない、何のためにゲームやってるんだろう
171
(1): 2015/05/11(月) 00:21:46.50 ID:v1XwPy6I(2/4)調 AAS
>>164
サンクス
ローマみたいに一人ドロすると出ないのかと思ってた
今回のイベでダブったっていう報告聞かないからどうなのかなーて
172: 2015/05/11(月) 00:24:14.96 ID:KqwmxIhs(3/3)調 AAS
>>167,168
すみません、今まで適当にやってきたもので
自由に登録できるゲームじゃないのに登録連打ゲーに参加して他の新規を押し退け貴重な1アカウントを無駄に費やしてしまって申し訳ないです
参考にさせてもらいます

>>170
よく言われます
他の提督と連携するようなシステムが実装されたら真っ先に爪弾きにされてしまいますね
173
(6): 2015/05/11(月) 00:25:48.09 ID:AxmdESXh(1/2)調 AAS
外部リンク:www.dropbox.com 外部リンク:www.dropbox.com
着任一週間ほどの超新米提督ですがどれを育てるといいのか開発は何を狙えば良いのか等を教えていただけると嬉しいです
画像はレベルがそこそこ上がっている子達です
174
(1): 2015/05/11(月) 00:26:43.23 ID:dumiJU0I(2/11)調 AAS
>>171
雲龍持ってる人はよっぽどの理由ないと掘りに行かないし
E-2って他に目玉になる艦は(早霜清霜など)ボスで出るから
Jマスの雲龍と単純にダブるケースに乏しいだけ
175
(1): 2015/05/11(月) 00:26:54.45 ID:SgHPU1b0(2/5)調 AAS
>>158
第二艦隊が浪漫構成だな
戦艦外して妙高型改二辺りを入れて
雷巡は夜戦連撃の方が安定してダメージ出せるんじゃないかな
雪風を旗艦にして木曽・北上を後ろに置く
後は空母に彩雲載せてT字不利で終わるのだけは回避した方がいいかも
176: 2015/05/11(月) 00:28:15.55 ID:dumiJU0I(3/11)調 AAS
>>173
W I K I 見 て 来 い カ ス
177
(1): 2015/05/11(月) 00:30:38.35 ID:MaTMvFid(1/6)調 AAS
>>173
その資源でそんな重い艦隊の運用なんて不可能なんで水雷戦隊でも育てながら
wikiを読み込んでいろんな知識をつけてください
強いて言うのなら自分自身を育ててください
178
(2): 2015/05/11(月) 00:33:37.70 ID:yaxdDz96(1)調 AAS
>>158
大井っちいないの?

そのメンツで何とかするなら
第一の旗艦を長門か扶桑にして軽空は34か56
第二を綾波雪風金剛神通木曾北上
江草抜いて扶桑と金剛に徹甲弾、雷巡は連撃

昼の仕事もあるから金剛型を全否定はしないけど
夜に強い重巡航巡の方が勝るとは思う
179
(1): 2015/05/11(月) 00:45:54.62 ID:7KqlZmEE(1)調 AAS
>>173
育てるべき
北上、あと持ってれば大井、その中では利根、島風
扶桑、榛名、長門も育てたいが資源たまってから
それとリストには無いが川内
空母はどれか1隻

開発すべき
ボーキに余裕があれば烈風だが
開発建造は資源が余ってから、序盤は他のから剥ぎ取って使えばOK
180: 2015/05/11(月) 00:48:49.92 ID:zFZZyILc(1)調 AAS
>>173
まぁまずは艦これにようこそ、だな
他の人がいってるように>>1に書いてあるwikiに初心者向けの知識が纏まってるので読むと良い
そして、少しずつ依頼をこなし、まずは第3、第4艦隊の開放を狙っていこう。開放条件はwikiに書いてある
遠征について知識をつけ資源を増やし、出撃して艦娘のドロップを増やす繰り返しがゲームの基本だ
出撃できそうなら、今は折角のイベント中だからE1にいってみよう。狙うのは川内型、金剛型、大淀、だ

とりあえずwikiをよく読んでゲームに慣れるまで余りスレに書き込まず、自分に関係しそうな部分だけ読む事をお薦めする
とにかく頑張ってな
181
(1): 2015/05/11(月) 00:54:32.70 ID:v1XwPy6I(3/4)調 AAS
>>174
彗星六〇一牧場やる人はそんなにいないのか…
九九江草めんどくさいんだもの
182: 2015/05/11(月) 00:55:44.40 ID:0rV/AT9Z(2/5)調 AAS
>>169
雷巡のまるゆ強化が終わっているならカットイン優先だが、
無強化なら連撃でいいだろう

北上と大井なら夜戦火力が220を超えるので連撃でも高ダメージが期待できる
連撃では装甲を抜けない駆逐艦とは事情が違う
183
(1): 2015/05/11(月) 00:57:16.49 ID:FR92e2jN(1/2)調 AAS
>>181
そりゃ余り気味とはいえ設計図使ってまで増やそうと思うやつは稀だと思うわ
184: 2015/05/11(月) 00:59:40.88 ID:0rV/AT9Z(3/5)調 AAS
>>170
そーいう育成を否定するためのお札なんだよ

どうせ普段はモチベゼロでイベント時゛だけ゛復帰してるんでしょ?
育成する気がないならイベントクリア諦めたら?
185: 2015/05/11(月) 01:00:13.85 ID:2tpyZDPj(1/5)調 AAS
>>132
旗艦に、他の艦にかばってもらう事で被害を抑えるように脆い空母を配置する。
そのままだと攻撃させても微妙な空母に2巡目の最初の攻撃順を使われる。
ならいっそ艦戦ガン積みにして防空能力を高め、置物化することで2番艦に攻撃順を譲ろう。
と言う事。

「空母を守る」と「2巡目の攻撃順」を切り離して考えるとかえってわからなくなるかもしれない。
186
(1): 2015/05/11(月) 01:01:22.88 ID:AxmdESXh(2/2)調 AAS
>>177>>178>>179
返答ありがとうございます。
wikiをよく読んで出直してきたいと思います
187: 2015/05/11(月) 01:03:01.23 ID:Kd2Jbg8w(1/3)調 AAS
>>173
司令レベル上げないと開発いいものできないよ
188: 2015/05/11(月) 01:05:17.80 ID:ijH8LwkJ(2/2)調 AAS
>>186
開発は重要度でいえば艦載機なんだけど司令レベルが低すぎると成功しないから
最初のうちは比較的司令レベルが低くても作れて
消費資材も少ない爆雷ソナーをデイリー任務分だけ狙うといい
レシピと目安の司令レベルはwikiに載ってる
189: 2015/05/11(月) 01:05:52.07 ID:v1XwPy6I(4/4)調 AAS
>>183
とりあえず一人出るまでがんばって掘ってみるよ
そのあとはまるゆ掘りしたい
190
(1): 2015/05/11(月) 01:15:51.53 ID:8YKzoqH3(1)調 AAS
そういえばさっきE6周回した時に浜風(秋月砲、秋月砲、94式高射)が対空カットインして空母おばさんの艦載機が消し飛んだ(ように見えた)のに普通に攻撃してきたのだがこれはどういう?まぁ全部攻撃Missだったけど
191: 2015/05/11(月) 01:17:23.58 ID:0rV/AT9Z(4/5)調 AAS
それはそれ、これはこれ
192: 2015/05/11(月) 01:18:09.34 ID:2tpyZDPj(2/5)調 AAS
>>190
多分1機だけ残ってたとかじゃないかな。
193
(1): 2015/05/11(月) 01:54:54.72 ID:p7ZDJ9BP(2/2)調 AAS
>>162>>175>>178
ありがとうございます
大和はE-6に入ってから妙に攻撃の命中率が悪くなったので51cm→46cmに変えてみます
(武蔵は問題なく当ててくれているのでそのままで試してみます)
龍驤、隼鷹は最初あきつ丸、加賀でやっていたのですが2人とも攻撃できる風にした方がいいかなと思って変えました
ただ彩雲を入れてみるのも手かなと思いますので龍驤を置物にしてみます

第2艦隊の金剛は昼戦のことを考えて入れていたのですが、羽黒改二と交代してみます
雷巡は魚雷カットインのほうが威力があるかなと思っていたのですが、他の方の記録を見ると連撃が一般的みたいですね
一度変えてみます
大井は少し育てたのですが…お察しくださいw
194: 2015/05/11(月) 02:22:26.23 ID:wwbzLHlR(1)調 AAS
>>173
まず、龍驤おすすめ
駆逐艦なのに艦載機を沢山飛ばせるぞ

あと、ググればお薦めベージ色々でてくるから先にそっち見るといい
195: 2015/05/11(月) 02:31:23.69 ID:/gX74xYk(2/5)調 AAS
>>193
第一は、戦戦戦戦重空(旗艦はお好みで)でいいじゃん、なんで空母系を2いれるんだよ
加賀なら単体で制空権取れるだろ
第二は、軽駆駆重雷雷で、順はお好みでどうぞ

雷は、運育ってるのならカットインもありだぜ?
運育ててなくても、北上のみカットインでも問題ない
倒しきれないって悩む0ならカットイン、安定を求めるなら連撃
196
(2): 2015/05/11(月) 02:52:08.17 ID:Kd2Jbg8w(2/3)調 AAS
置物にしたくないって書いてあるじゃん
正空置物か軽空母2はどっちが優越とかない好みだと思うよ
197: 2015/05/11(月) 03:05:16.33 ID:c1Ro1/xB(1/4)調 AAS
>>196
好みは否定しないが優劣は明らかに正空置物のほうが上だろ
198: 2015/05/11(月) 03:16:32.70 ID:/gX74xYk(3/5)調 AAS
>>196
周回なら軽空2もありだと思うが・・・・ラストダンスではないだろ
軽空は撃たれ弱いので撤退数増えるし、中破で置物なのは変わりないし、
空母は命中上げにくいから砲撃戦であまり当たらないし、
下手な艦載数のスロットだと全部撃墜されて結局置物になる

第一の重巡は結構仕事するしな
199
(1): 2015/05/11(月) 03:30:45.02 ID:B9+FWSde(1/3)調 AAS
これからE6甲に挑むのですが、第一は「戦戦戦戦重正」の水上打撃で行こうと思っています。
金剛改二83/榛名改二84/武蔵改70 はいいのですが、最後の一人の戦艦は

81山城改(not改二)
80伊勢改
46霧島改
46陸奥改
43長門改

の中だと誰がベストでしょうか?全員近代化はMAXまで行っています(運は初期値)
200: 2015/05/11(月) 03:33:31.50 ID:vgkuT5qs(1/4)調 AAS
ナメプもいいがクリア出来なくても誰も困らないしな好きにしたらいい
201
(1): 2015/05/11(月) 03:36:19.95 ID:8Eq3YAv1(1/4)調 AAS
>>199
なぜに山城さん改二にしてないのかな、とちょっと思った。
今月5-5以外のEO海域のゲージ壊してないなら、E-6甲より先に壊して設計図使って改二にする
価値のある艦娘だと思うんだけど。
202: 2015/05/11(月) 03:39:15.76 ID:Kd2Jbg8w(3/3)調 AAS
山城を改二にして使う
もしくは好きにしろ
203
(3): 2015/05/11(月) 03:51:47.65 ID:B9+FWSde(2/3)調 AAS
>>201
設計図(勲章)が無いからに決まってるじゃないですか
利根も筑摩も山城も全員改二に出来るレベルですけど設計図が無いので改止まりです
(唯一の設計図は摩耶改二で使いました)

EO海域は1-5は毎月クリアしてますが2-5〜5-5は挑んでみたものの無理でした
204: 2015/05/11(月) 03:53:17.23 ID:V5WEtpxt(1)調 AAS
設計図使う摩耶とか強そう
205: 2015/05/11(月) 04:02:23.64 ID:c1Ro1/xB(2/4)調 AAS
また釣り質問か
図使えるくらいのレベルがあって2-5や3-5が無理なわけない
206: 2015/05/11(月) 04:14:47.89 ID:Z98i8QiE(1)調 AAS
質問です
乙でE6をクリアした後にRomaを掘り始めたのですが、本当にNマスで出るのか不安になってきてしまいましたのでお聞きします
NマスS勝利でRomaは出るのでしょうか?

もうひとつお聞きしたいのですが
連合艦隊を組んだ場合、攻撃が当たりにくくなっているのですが
命中率はどの程度下がってしまうのでしょうか?下がる分を装備で補おうと思っています
207
(2): 2015/05/11(月) 04:15:15.30 ID:8Eq3YAv1(2/4)調 AAS
>>203
なるほどね。6甲に挑むって事は、今回のイベントは多分全部甲でクリアしたんじゃないかな、と
思うんだけど、4と5でもらった勲章使って鳥海さん(摩耶様改二で使ったってのは間違いだよね?)を
改二にしたって考えていいのかな?
それなら鳥海さんは第2艦隊配備と考えて、自分だと
 第一候補:長門改
 第二候補:陸奥改
 第三候補:1〜2日頑張ってEO2-5とEO3-5に挑んで山城改二
かなぁ。やっぱりビッグセブンは強いし、山城改二は頑張ってみる価値がある艦だから。
208: 2015/05/11(月) 04:18:27.41 ID:WICGzflB(1/2)調 AAS
>>203
設計図が手に入れられないようじゃ話にならないな
209
(3): 2015/05/11(月) 04:25:46.93 ID:vxLf9JvP(1/2)調 AAS
「第六駆逐隊」対潜哨戒なのです!任務

これ3回連続でGマスに逸れてボス行かないのはなぜ?
勲章の編成なら逸れないのにこの任務編成にした途端に逸れて話にならない
ソナーガン積みだから駄目とかあるの?

編成は言うまでもなく暁改 Верный 雷改 電改。
210: 2015/05/11(月) 04:26:02.64 ID:8Eq3YAv1(3/4)調 AAS
>>203
>>207補足。
当然ながら第三候補は勲章1つ以上余ってることが条件ね。
でないとEO2-5、3-5クリア出来ても勲章足りないから。
211: 2015/05/11(月) 04:40:08.51 ID:CUF065Xx(3/4)調 AAS
>>209
ランダム
212: 2015/05/11(月) 04:40:33.97 ID:WICGzflB(2/2)調 AAS
>>209
ずっと一緒にいたいのです
クリアしれたら外されるから嫌なのです
213: 2015/05/11(月) 04:42:34.55 ID:CUF065Xx(4/4)調 AAS
勲章の編成なら逸れないのにこの任務編成にした途端に逸れて話にならない
って時点でwikiすらみてないってことだから話にならない
そもそも3回て・・・3回て・・・
214: 2015/05/11(月) 04:44:16.59 ID:vgkuT5qs(2/4)調 AAS
>>209
菱餅を寄越すのです!
215
(1): 2015/05/11(月) 05:18:52.09 ID:B9+FWSde(3/3)調 AAS
>>207
ありがとうございます
設計図を使ったのは鳥海改二の間違いです(摩耶も改二にしています)

質問ですみません
Lvがわずかに高い陸奥改より長門改を推すのは運の初期値ゆえでしょうか?
資源はそこそこ備蓄があるので今からでも3-2-1で長門をLv50程度まで上げたいと思います
216: 2015/05/11(月) 05:34:58.75 ID:vxLf9JvP(2/2)調 AAS
ランダムとかうっそだろwww
旗艦露骨に狙ってくるしもううんざりだよ
G行くと必ず負けるし敗北数増える

マジで死ねよー
タナカスがいじってるのか?
お前の存在をBanにしてやりたい
217: 2015/05/11(月) 05:55:57.41 ID:Lqpmj4Aj(1/2)調 AAS
E-6甲ローマ堀り妙高型ばかり溜まる絶望感。
218: 217 2015/05/11(月) 05:57:06.02 ID:Lqpmj4Aj(2/2)調 AAS
スレ間違えたすまない。
219: 2015/05/11(月) 06:14:30.90 ID:hJ5CzxjE(1)調 AAS
>>43です。
編成や装備についての知識がぜんぜん足りてないようなのでWiki熟読して頑張ります。
レス下さった方ありがとうございました。
220: 2015/05/11(月) 07:08:08.52 ID:8Eq3YAv1(4/4)調 AAS
>>215
ご推察通り、陸奥より長門を押すのは長門の運が高いから。
そのままでも使えると思うけど、育成するなら無理せず頑張ってください。
221
(2): 2015/05/11(月) 07:21:58.11 ID:LBjlGKBP(1)調 AAS
初心者なのですが三式弾なしでもe-4丙は攻略可能ですか?
ゲージは削れるのですが、最後にいつも80ほど残ってしまいます
九一式徹甲弾は3つほど所持しています
222: 2015/05/11(月) 07:30:02.05 ID:/gX74xYk(4/5)調 AAS
E-4なら昼に終わることもあるし、クリア自体は不可能じゃない
ただ、初心者じゃ無理、三式とっとと作りなさい
223: 2015/05/11(月) 07:48:10.32 ID:d3YX2QxT(1)調 AAS
>>221
E-1でWG42取ってるだろ。
気休め程度ではあるが駆逐艦か軽巡に載せとけ。
224: 2015/05/11(月) 11:47:01.82 ID:5RuFOQvv(1/2)調 AAS
おとなしく10 90 90 30で開発回すべき
難易度がぜんぜん違う
225: 2015/05/11(月) 12:13:15.06 ID:p/J1sLmq(1/3)調 AAS
任務で貰えるんだから三式弾は取っておいて損は無いぞ
226: 2015/05/11(月) 12:30:36.68 ID:rFmIBkvW(1/8)調 AAS
>>221
ないない尽くしでクリアできるわけねーだろ
三式弾不使用みたいな縛りは高レベル艦隊に許されるゼータクであって、
艦隊が弱いなら特効薬の補助が要るに決まってるだろ

開発面倒臭がってんじゃねーよ
227: 57 2015/05/11(月) 12:43:20.35 ID:an691AXk(1)調 AAS
昨日、こちらでE6ラストのアドバイスをいただいた者です。
おかげさまで今朝やっと旗艦破壊でS勝利をもぎ取れました!
皆さん本当にありがとうございました。m(._.)m
228
(2): 2015/05/11(月) 12:49:33.96 ID:36YBldFn(1/5)調 AAS
司令部Lv96

○第1艦隊
陸奥Lv63(固定)・・・41cm×2、零式、91式
航戦×3・・・1隻は35.6×2、瑞雲、91式。他2隻は35.6×2、瑞雲×2
正空・・・烈風601、烈風改、流星601、彩雲
最上改or利根改2・・・20.3×2、瑞雲、瑞雲634空

○第2艦隊
秋月(固定)LV38・・・対空カットイン装備
重巡・・・20.3×2、零式、電探
大井(固定)Lv66・・・甲標的、20.3×2
北上(固定)Lv64・・・甲標的、4連装酸素魚雷×2
軽巡・・・20.3×2、電探
駆逐・・・12.7×2、4連装酸素魚雷

以上の編成でE6乙をやってるんだけどどうにもボス前大破祭りで
未だにゲージが半分以上残ってるのでどうかアドバイスをお願いします

補足としてレア装備や艦娘に関しては、装備の方ははホロ装備は少ないですし探照灯等の夜戦装備はゼロ
司令部施設は大淀を本イベでやっと手に入れたばかりで改まで育っていないためまだ持っていません
また戦艦4駆逐2の道中支援を昨日から出しています
229
(1): 2015/05/11(月) 12:51:12.02 ID:ii4Kfw5j(2/10)調 AAS
>>228
削りが辛いならとっとと大淀育てて司令部施設手に入れろ
以上
230
(1): 2015/05/11(月) 12:51:47.60 ID:p/J1sLmq(2/3)調 AAS
つーか、全体的にレベル低くね?
231
(1): 2015/05/11(月) 12:56:40.24 ID:ii4Kfw5j(3/10)調 AAS
序に言うなら仮にそのままE6出撃する場合でも航戦組に瑞雲2積は不要
1スロは徹甲弾に替えろ
航巡も瑞雲1スロは主砲或は整備員に変更
秋月も邪魔だから普通の駆逐艦に変更
使い続けたいならせめて2番目以降5番目までに位置変更
重巡に電探は要らんから照明弾に変更
北上は随伴ならカットインとか死んでるから大人しく連撃
カットインのままにしたいなら旗艦に置け
残った大井は一番下にしろ
軽巡も電探じゃなくて照明弾
駆逐の魚雷とかいらない
載せないで空き枠の方がマシってレベルの論外
そして夜偵拾って来い
232
(1): 2015/05/11(月) 12:58:59.72 ID:p/J1sLmq(3/3)調 AAS
とりあえず川内さんを改ニにしようか
233: 2015/05/11(月) 13:03:05.41 ID:V/Kha2Ld(3/5)調 AAS
どうせ非固定面子は改になったばかりレベルとかの舐めプなんだろ
そういうのが報酬だけ欲を出して甲と最終構成がそんなに変わらない乙やるのが既に間違い
とっとと丙でやってろ、あと寝言ほざいてないで大淀を35までレベリングしろや
234
(2): 2015/05/11(月) 13:06:17.77 ID:36YBldFn(2/5)調 AAS
>>229
>>232
大淀はまだLv10、川内改はLv54。日数も押してきてるので
2日ほどで両者共に改造したいけど間に合うかな・・・

>>230
艦種だけの表記は入渠等でメンバー入れ替わりがある所なんですけど
それでも高くて50台って所ですかね
235
(1): 2015/05/11(月) 13:07:50.91 ID:ii4Kfw5j(4/10)調 AAS
>>234
後資源どんだけあるんだ?
川内はともかく大淀35とか1日もいらん
236
(2): 2015/05/11(月) 13:09:01.72 ID:OY7/W9yu(1)調 AAS
90mm単装高角砲と電探で対空カットインが発動しますが、
90mm単装高角砲を2つと電探という装備なら、カットイン発動率が90mmが一本の時よりさらに高くなりますか?
237
(3): 2015/05/11(月) 13:11:20.53 ID:36YBldFn(3/5)調 AAS
>>235
燃料約5万弱、弾薬約7万、鋼材約5万弱、ボーキ約8万です
238: 2015/05/11(月) 13:11:20.68 ID:ii4Kfw5j(5/10)調 AAS
>>236
>「追加装備」はカットインの発動そのものに必須ではないが、追加で装備することでカットイン時に表示される装備名が増える(例外あり)。
これによる発動率や撃墜率の変化については不明。

これ以上は検証スレにどうぞ
239: 2015/05/11(月) 13:13:58.75 ID:rFmIBkvW(2/8)調 AAS
>>236
ならない
240
(2): 2015/05/11(月) 13:14:04.88 ID:z+q9tYA4(1)調 AAS
かなり満遍なく育てているのかな
その司令レベルなら85とか90の艦娘が6人位居そうなものだけど
241
(1): 2015/05/11(月) 13:16:18.31 ID:T030xBbu(1)調 AAS
>>237
資材はまだ余裕ありそうだしとりえずレベリングと開発したらいいよ
今度の土日時間取れるならその2日で勝負つけれるでしょ
242: 2015/05/11(月) 13:18:48.14 ID:j2n/KhkL(1/2)調 AAS
>>234
>艦種だけの表記は入渠等でメンバー入れ替わりがある所

一番強い艦で固めてバケツ使えよ
243
(1): 2015/05/11(月) 13:18:54.52 ID:ii4Kfw5j(6/10)調 AAS
>>237
3-2-1旗艦S勝利ならMVP取れなくても100回程度でレベル35だ
バケツに余裕があるならそれこそ5-5辺りに単騎突撃バケツぶっかけで資源消費抑えつつレベル上げ出来る

>>240
烈風改持ってることからして普段はほとんどプレイしてないんじゃろ
244: 2015/05/11(月) 13:20:26.85 ID:dEBcKmHP(1)調 AAS
>>237
5-4行けるとは思えんから、
川内と大淀旗艦ローテで4-3行って潜水艦狩ってこい、今すぐだ!
245
(1): 2015/05/11(月) 13:21:32.18 ID:5RuFOQvv(2/2)調 AAS
>>228
なんでそんなに瑞雲山盛りなんだ?
空母おばさんマスは制空捨てて、攻撃力上げるとか
もっと練度の高い艦に変えたほうがいいと思うが…
ラスダンだけは加賀さんに彩雲降ろして烈風ガン積みで
ボスマス航空優勢にしないとダメだけど

夜戦装備は持ってるのかな?
夜間偵察機とか照明弾とか探照灯とか持ってるなら積んだほうがいいと思う
北上さんは連撃装備にしておいたほうが安定感がある
主主魚装備の駆逐艦が何かはわからないけどカットインさせるなら
旗艦においたほうがいいよ
道中の航空攻撃のダメージ減らしたいなら秋月は入れておいたほうがいいけど
場所は下げた方がいいかな

あと肝心の大破撤退が多いことだけど、練度を今からでも上げるか
資材とかに余裕が無いなら全員にキラ付けした方がいい
それでも大破撤退はあるけど、かなり回避率が変わると思う
246: 2015/05/11(月) 13:35:48.41 ID:36YBldFn(4/5)調 AAS
>>240
だいたいそんな感じですかね。バランス良くやり過ぎて突出したのがいないんですわw
最高が利根改2のLv72。その次が雷巡3姉妹のLv60台といった所

>>243
着任は一昨年の秋ぐらいだったと思うけど空いた時間
ずっとPCの前で艦これやってるレベルではないのは確かですね
それどころか他ゲーへの浮気、単純に気力が沸かない等の理由で
長期遠征だけでやらない日もちょくちょくあるのでスローペースの部類かと
247: 2015/05/11(月) 13:41:46.92 ID:36YBldFn(5/5)調 AAS
>>245
やっぱ加賀さんは烈風キャリアですか。了解です
夜戦装備は今はないです。川内を改2にすればどうにか・・・

大淀と川内改レべリングした方がいいとのアドバイスが多いので
せっかくの代休なんだしやれるとこまでやってみるとしますか
248
(1): 2015/05/11(月) 13:43:31.45 ID:j2n/KhkL(2/2)調 AAS
聞いてる身でなんでそんな上から目線?
そしてもっとも情報与えてる>>231へは返答しないし
249: 2015/05/11(月) 13:45:05.28 ID:Tmg8NETe(1/2)調 AAS
>>248
この手のは脳内フィルターが優秀だから、自分に都合の良いものしか見えないのよ
察してやれ
250
(1): 2015/05/11(月) 13:47:41.49 ID:V/Kha2Ld(4/5)調 AAS
勝ちたいけどやる事やりたくないとか最悪だろ
手抜きして空母BBA安定して抜けられるのなら苦労しない
251: 2015/05/11(月) 13:53:02.18 ID:rFmIBkvW(3/8)調 AAS
>>250
イベント時だけ戻ってくる雑魚はみんなそうだよ
252
(1): 2015/05/11(月) 14:07:05.62 ID:qKKPCHBy(1)調 AAS
そんなに嫌いな奴ならスルーするか嘘教えてざまあwって笑ってやればいいのに
律儀に答えるくせにごちゃごちゃ言うのがわからんw
253: 2015/05/11(月) 14:09:11.98 ID:vgkuT5qs(3/4)調 AAS
敵編成の差を見ればわかる通り、乙でクリアしようとするみみっちいプライドがすべて物語ってる

クリアしたいなら丙にしとけ
254: 2015/05/11(月) 14:14:38.02 ID:vgkuT5qs(4/4)調 AAS
>>252
恐らくみんなこの編成で乙クリア出来ないと踏んでるのでプライドを傷つけないように完走を妨げているのかな
俺は優しいからナメプがクリアしたいなら難易度落とせと言う
255
(2): 2015/05/11(月) 15:29:40.84 ID:sBG5ZKKa(1/2)調 AAS
駆逐や軽巡空母戦艦など、最低どれくらい艦数あればやっていけるんですか?
これがないと詰まるとかありますか?
256: 2015/05/11(月) 15:37:12.66 ID:8r9GU0l8(1)調 AAS
>>255
>>2
257
(2): 2015/05/11(月) 15:39:20.05 ID:cAQxnI2Y(1)調 AAS
逆にどうやったら質問者に対しそんなに上から目線になれるのかが分からん
なんか這いつくばって尋ねないとダメなん?
258
(1): 2015/05/11(月) 15:45:41.28 ID:CLAl+kLq(1)調 AAS
>>255
全艦種2駆逐6は必須だと思っていい
あとは軽巡航巡航戦以外4隻ずつに増やしていけばいい、あと駆逐はいくらあっても足りない(遠征的な意味で)
259: 2015/05/11(月) 15:47:19.83 ID:sBG5ZKKa(2/2)調 AAS
>>258
なるほど
ありがとうございます!
260: 2015/05/11(月) 15:52:05.61 ID:Tmg8NETe(2/2)調 AAS
>>257
乞食なら乞食らしくしなさいってだけだよ
261: 2015/05/11(月) 16:02:18.81 ID:V/Kha2Ld(5/5)調 AAS
上から視線だとかそんなのどうでもいいけど
道中事故に対する明確な対策があってその対策艦持ってるのにぐだぐだ自分語りして育成やってないのはウザい
一々言われないと大淀育成やれないのかよと
欲しくても引けてない奴も多いだろうに
1-
あと 740 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.086s