[過去ログ] 【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ178 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2015/05/10(日) 00:45:11.36 ID:uV8i5ZWv(1/10)調 AAS
「艦隊これくしょん―艦これ―」の質問スレです。
質問者はテンプレとwikiをよく読んでから質問して下さい。
また、質問スレなので雑談は控えましょう。
・公式
外部リンク[html]:www.dmm.com
・公式トピックTOP
外部リンク:www.dmm.com
・運営ツイッター(告知は主にここで行われます)
Twitterリンク:KanColle_STAFF
・外部wiki
外部リンク:wikiwiki.jp
・前スレ
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ177 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:gameswf
・本スレ(検索リンク)
外部リンク:find.2ch.net
・艦これ専用掲示板 したらば
質問スレッド18
したらばスレ:netgame_12394
次スレは>>900の方が立ててください。
>>900が質問者だった場合、直後に立てられる人が宣言してください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください。
2(2): 2015/05/10(日) 00:45:53.23 ID:uV8i5ZWv(2/10)調 AAS
【注意】
質問をする前に、外部wikiにある、
知っておきたい機能
外部リンク:wikiwiki.jp
新規提督の手引き
外部リンク:wikiwiki.jp
よくある質問
外部リンク:wikiwiki.jp
公式回答集
外部リンク:wikiwiki.jp
は必ず読んで下さい。
また、wiki内検索と質スレ内検索・本スレ内検索・過去ログ検索も有効です。
以上を読んで分かる質問だった場合、スルーされる可能性が高いです。
■運営に問い合わせをする前に
wikiにある公式回答集なども見て、既に既出だったりしないか確認するようにしましょう
外部リンク:wikiwiki.jp
■回答者へ
どんなに阿呆らしい質問だった場合でも、なるべく突っかからず
スルーするか、wikiもしくはテンプレへの誘導を冷静にお願いします。荒らしは放置で!
■呼称について
このスレでは、
2-1 = 5MAP目 = カムラン半島 、 2枚目 = 南西諸島海域
2-4-1 = 沖ノ島海域(2-4)に入って最初のマスで戦いすぐ撤退帰投すること
3-2-1 = キス島撤退作戦(3-2)に入って北の最初のマスで戦いすぐ撤退帰投すること
近代化 = 改修 = 合成 = 近代化改修
のような使われ方をしています。
■資材表記について
100/110/120/130
と書いてあった場合、
燃料100 弾薬110 鋼鉄120 ボーキサイト130
を指すことが殆どです。
■轟沈について
大破進軍→轟沈します
中破進軍→次の戦闘中に限り途中で大破になろうとも夜戦を含めて基本的に安全
※ユーザーによる検証であり、現時点まで中破進撃による轟沈は確認されていないに留まるので、進退の判断は自己責任で。
なお、カットインで中破と表示されていても、夜戦や空爆による連続攻撃で実際は大破状態となることもあるので(艦娘のアイコンで判断可能)、進軍する際は要確認。
※コンプティーク2013年11月号には中破進軍による轟沈が確認されたとありますが、上記の通りユーザーによる検証では確認されておりません。
■旗艦(秘書)について
母港画面で立っている子で、装備開発時のテーブルに影響し変化します。
旗艦にすると、戦闘後の経験値は1.5倍で、轟沈することもありません。
■資材について
燃料・弾薬・鋼鉄は3分で3、ボーキサイトは3分で1回復します。
戦績で見られる最大備蓄可能は遠征やクエスト報酬で超えることは出来ますが、自然回復は止まります。
■ツールについて
このスレではツール関係の質問はNGです。自己責任でどうぞ。
3: 2015/05/10(日) 00:46:19.12 ID:uV8i5ZWv(3/10)調 AAS
【頻出質問】
Q.どういう装備にしたらいい?(主砲副砲について)
A.戦艦や重巡の場合、味方に空母がいるのなら、『弾着観測射撃』の出来る装備の方が良いでしょう。
(弾着観測射撃について 外部リンク:wikiwiki.jp)
夜戦カットインについてはテンプレ内の【夜戦の仕様(連撃やカットインについて)】やwikiを参照してください。
その他の艦についてはwikiの装備考察を参照してください。
外部リンク:wikiwiki.jp
Q.各艦の燃費は?
A.wiki遠征ページ(外部リンク:wikiwiki.jp)
下部に記載してありますが、もし値が違う場合はご報告お願いします。
Q.近代化改修がMAXになったらLvUPしなくても良いよね?
A.回避や索敵、対潜など、近代化改修では上げられない数値が上がっています。
マスクデータである命中なども上がっている可能性も有ります。
Q.改造や近代化改修はいつやるのが効率良い?
A.基本的に改造できるようになったら改造して良いです。
ただし、艦種が変わる場合はあえて改造しないのも一つの選択肢です。
近代化改修は改造後に行うことが理想的ですが、
所持数あふれるようなら主力の近代化改修を行い、艦娘の整理を行うと良いでしょう。
(なお、序盤はほぼ確実に改造可能レベルになるまえに艦娘保有枠があふれます。)
Q.編成で名前の下にある☆★はどういう意味があるの?
A.近代化改修とレベルアップによる総合的な艦の能力値の上昇具合です。
ステータスが上がって上限に近づくほど星の数が増えます。
Q.〜〜で〜〜をクリア等は可能か?
A.これを聞きたい場合はレベル、各艦の装備も含む詳しい編成を教えて下さい。
Q.沖ノ島海域(2-4)、キス島撤退作戦(3-2)の攻略編成について
A.詰まる人が非常に多いマップのため、FAQが作成されていますが分量が多いです。
wikiの「よくある質問」を読んでみてください。
読んだけど解決しなければ編成の詳細を添えて質問してください。
Q.改造しても編成任務はクリア出来る?
改造によって艦種が変わらない場合は出来ます。詳しくはまとめwikiへ。
Q.遠征失敗する
A.wikiを全部みてもどうしても質問したい人は、失敗した編成を教えて下さい。
よく失敗する例として
軽巡が必要で大井改・北上改を編成。→改にすることで軽巡から雷巡に変更されています。
軽空母が必要で千歳・千歳改を入れている。→LV15で改装して初めて軽空母です。それまでは違うものです。
航戦が必要で航を入れている。→航戦は航空戦艦、航は正規空母で違うものです。
成功例の艦種と同じなのに失敗する→OOレベル以上という条件もあります。
特に達成可能レベルについてはまだ不明な点を残しているため、検証に御協力下さい。
Q.艦戦、艦爆、艦攻の違いは?
A.詳細はwikiに譲るとして、ざっくり言うと
艦戦…敵より少ないと制空権を失い、艦攻・艦爆の被害が増える。観測射撃もできなくなる。
艦攻…魚雷。開幕爆撃向き、開幕爆撃は不安定。
艦爆…爆撃。砲撃戦向き、開幕爆撃は安定だがダメやや低め。
4: 2015/05/10(日) 00:46:45.09 ID:uV8i5ZWv(4/10)調 AAS
Q.メンテで〜になった気がする!
A.たぶん気のせいです。
メンテの変更点は、公式コミュニティ「運営鎮守府からのお知らせ」で告知されてます。
まずここを読んでください。公式のお知らせに書いてなければ気のせいです。
書いて無くて体感で分かることなら皆大騒ぎしてます。
体感でわかりづらい事は、過去のデータと突き合わせてください。
Q.メンテの後、調子が悪い
A.艦これを閉じた後、ブラウザのキャッシュをクリアしてから再起動し、
艦これのページを開いて、ページの再読み込みを行ってください。
Q.エラーが出る・真っ白オンライン
A.以前はエラーでまくりでしたが最近はサーバー増強のおかげで改善傾向です。
とはいえそれでも、20時〜25時ごろの人が多い時間帯は動作が重くなります。
エラー多発、戦闘中に落ちなどが出たら時間をずらすなどして自衛してください。
なお、5時はクエスト更新、3時と15時は演習とランキング更新をしています。
このため、3時、5時、15時を跨いで何かをするとエラーがでやすいです。
Q.顔の横のマークとかキラキラしてるのとかって何?
A.疲労度と戦意高揚のマークです。
外部wiki 疲労について(外部リンク:wikiwiki.jp)
Q.〜(艦娘)はどこで出る?
A.頻出のみ例示すると
(戦艦)金剛型 2-2と2-3のボス、3-2-1でよく報告されてます。
比叡と榛名は出づらく、とくに榛名は出づらいです。
(空母)正規空母は2-2ボスと2-3ボス・4-2ボスからが多いです。
特に飛龍は2-3ボスからとの報告が多いです。
加賀は3-1の普通マスと4-1以降の普通マスでも確認されています。
蒼龍は4-1以降の普通マスで狙うといいでしょう(3-2-1ではドロップしなくなった模様)
直近のイベントの新しい艦娘などは、ドロップ・建造でも入手できない場合があります。
Q.空母が出ない・空母がなくてクリア出来ない
A.2-3までは軽空母、正規空母が無くてもクリアできます。
空母が出る箇所では単横陣形にし対空装備を付けて昼をやり過ごし、夜戦で倒すようにしましょう。
また、ドロップで狙うにしても1-3よりも2-1以降の方が出やすいのでMap1で無理に拘る必要はありません。
Q.〜(艦娘)って使えない子?
A.愛さえあれば全員使えるよ。
といいたいですが、実際はレア度や型によってステータス上限に結構な差があります。
また、主要な艦種(正規空母・軽空母・戦艦・重巡・軽巡・駆逐)は、人によって使用感が違うものの全て使い甲斐があります。
Q.艦娘の中で強いのはどれ?
A.wikiに全部の艦の強化MAXにした時のステータス最大値が乗ってるので見てください。
「艦娘一覧(最終形のみ艦種別)」です。
Q.赤城さんが任務で手に入るってホント?
ホントです。 wikiの任務のところ、初心者向けのところを読んでみてください
Q.演習中自分の艦娘がHP1の敵艦を狙うんだけど?
A.演習中のHP1は「HPが1未満になるダメージを受けた場合」と「HPがちょうど1残るダメージを受けた場合」の2通りがあります。
前者の場合は轟沈判定が出るため自艦は狙わなくなりますが、後者の場合は轟沈判定が出ないため自艦はHP1の敵艦を狙うことがあります。
HP1の敵艦を攻撃した場合はダメージが0となるので表示上は必ずmissとなりますが、攻撃が命中した場合は轟沈判定が出てそれ以降自艦は狙わなくなります。
5: 2015/05/10(日) 00:47:11.85 ID:uV8i5ZWv(5/10)調 AA×

外部リンク:wikiwiki.jp
6: 2015/05/10(日) 00:47:51.08 ID:uV8i5ZWv(6/10)調 AA×

外部リンク:wikiwiki.jp
外部リンク:wikiwiki.jp
外部リンク:wikiwiki.jp
外部リンク:tsoft-web.com
7(1): 2015/05/10(日) 00:49:04.20 ID:E5raA88u(1/15)調 AAS
Q.イベントまでに誰を育てたらいいですか?
A.何が必要になるかは当日まで分からないから全種類を各2隻育てておけ
初心者は特に重巡と航巡手薄になりやすいから意識して育成すること
あと、紫電改二と烈風は計8機、徹甲弾と三式弾も各2個は欲しい
Q.設計図はどの順番で使えばいいですか?
A. 最優先:扶桑・山城
優先度高:雲龍・利根・筑摩
優先度並:ビスマルク・鳥海
優先度低:大鯨・天城・葛城・リットリオ・ローマ
Q.2-4がクリアできません。誰を、何レベルまで上げて、何を装備させればいいですか?
A.wikiのここを嫁
外部リンク:wikiwiki.jp
8(16): 2015/05/10(日) 00:49:45.16 ID:E5raA88u(2/15)調 AAS
Q.E6のボスが倒せません
A.3重キラ付けした決戦支援に以下のテンプレ第二艦隊で臨め
雪風改(魚雷、魚雷、魚雷)
神通改二(主砲、主砲、う夜偵)
改二重巡(主砲、主砲、夜戦装備1、夜戦装備2)
綾波改二or時雨改二or初霜改二(魚雷、魚雷、魚雷)
大井改二(主砲、主砲、甲標的)
北上改二(主砲、主砲、甲標的)
【初心者に良く見るなダメな編成】
金剛型戦艦投入 : 夜戦火力140は低すぎる、改二重巡にすべき
駆逐艦に夜戦装備 : 同上の理由でNG、装甲200を抜くには魚雷3本が良い
駆逐艦が連撃装備 : 同上の理由でNG、夕立改二のみ連撃を一考可
旗艦が連撃装備 : 旗艦にはカットイン確率15%up補正がかかるためカットイン艦が基本
9(1): 2015/05/10(日) 01:59:13.69 ID:uyHDC8ff(1)調 AAS
ラストダンスってキモすぎだよな
マジでやめてほしい
10: 2015/05/10(日) 06:52:19.16 ID:45eh13IE(1/6)調 AAS
>>7-8
それテンプレじゃないので勝手な妄想記事を付け足さないでください
>>9
雑談はよそでやってください
前スレまだ使い終わってないので質問はこちらに
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ177
2chスレ:gameswf
11: [age] 2015/05/10(日) 09:45:09.62 ID:iYfazyB8(1/8)調 AAS
埋まったでage
12(4): 2015/05/10(日) 09:45:55.48 ID:3rfrQ3QN(1/3)調 AAS
司令部レベル40程度のクソド初心者なんですが、開発資材ほぼすべて溶かしてやっとできた三式弾1個でE4突破できるでしょうか?
13(1): 2015/05/10(日) 09:46:29.45 ID:45eh13IE(2/6)調 AAS
>>12
難易度にもよるけどほぼ無理だと思います
14: 2015/05/10(日) 09:46:42.79 ID:xAfdevGM(1)調 AAS
デイリーで解体しちゃったんじゃないの?
15: 2015/05/10(日) 09:51:13.78 ID:3rfrQ3QN(2/3)調 AAS
>>13
ありがとうございます。丙だったら行けるかなと淡い期待持ってみてましたが、
開発資材も底をついてしまったので次回イベントまでに装備強化に努めてみます。
16: 2015/05/10(日) 09:51:57.89 ID:DlXn5EAR(1/2)調 AAS
>>12
俺の知人が三式弾二個でE-4、三個でE-5を突破したから出来ない事は無いが非常に厳しいと思う
17: 2015/05/10(日) 09:59:06.75 ID:45eh13IE(3/6)調 AAS
通常戦力で一杯まで削って最後の三式弾持ちがトドメ・・・うーん机上の空論過ぎる・・・
18: [age] 2015/05/10(日) 10:02:39.33 ID:iYfazyB8(2/8)調 AAS
司令部40じゃ他の艦もカバーできるほど強く無かろうし
デイリーで三式弾狙ってみて完成したらワンチャンかなあ
19(1): 2015/05/10(日) 10:05:19.65 ID:VCADZDDv(1/2)調 AAS
三式弾なら摩耶改を出撃させる任務でもう1個入手できるんでは?
第2艦隊に2個配備して夜戦に持ち込めば突破は不可能ではないやも
20: 2015/05/10(日) 10:07:52.09 ID:fC+PL3j/(1)調 AAS
武蔵の砲撃がまったくあたらないので
5146徹偵じゃなく試製51副徹偵にしたんだけど
どうなんだこれ?試製51より試製41とかの方がいいのだろうか?
21: 2015/05/10(日) 10:09:36.28 ID:fDui/vDH(1)調 AAS
三式弾は最低2個は要るだろう
2個しかない場合、片方が中破した瞬間終了だし
かなりの運ゲー
22: 2015/05/10(日) 10:11:19.98 ID:Y1IRn/o7(1)調 AAS
前スレのいなくなったって言ってた人はDMMのログイン履歴とか調べたの?
23: 2015/05/10(日) 10:19:43.50 ID:3rfrQ3QN(3/3)調 AAS
>>19
Lv1摩耶がいたのでなんとか任務やってみて間に合わせてみようと思います。
他の方の話見てる限り三式弾2個でも相当厳しいみたいですが、資材尽きるまで挑戦してみます
お知恵拝借させていただいた皆様ありがとうございました
24: 2015/05/10(日) 11:59:01.98 ID:GculNcGC(1/2)調 AAS
丙だが2個でクリア余裕でした
25(1): 2015/05/10(日) 12:29:04.32 ID:IUp1LhF9(1/2)調 AAS
春イベE-6丙でクリアしたんですがこれからローマ掘って出てきますか?
甲でしか出ない上クリアで難易度選択も無いのですが…
26(1): 2015/05/10(日) 12:33:55.01 ID:GculNcGC(2/2)調 AAS
>>25
ボスへgo
27(4): 2015/05/10(日) 12:51:13.41 ID:ktpzJCfJ(1)調 AAS
螺子リングに有効な海域はどこでしょうか?
28(1): 2015/05/10(日) 12:52:50.17 ID:ErbAK3z2(1/2)調 AAS
丙でも出るよローマ
一回目でローマ出てアキッシマーまで頑張ろうか悩んでるところ
29: 2015/05/10(日) 12:54:20.70 ID:7selOw0s(1)調 AAS
>>28
いやそれボスマスの話だよな?
30: 2015/05/10(日) 13:06:22.33 ID:ku9cyjt/(1)調 AAS
>>12
諦めるのは早いと思うぞ
おれE-4乙で高波&あきつ丸掘ってるけどこんな編成やぞ
第一
軽空母 戦艦 空母 空母
第二
雷巡 駆逐 軽巡 重巡(高速戦艦) 駆逐
支援艦隊なんて出してないし資材消費減らすために9隻でやってるけど
だいたいボスでS勝利取れる
三式弾は第二艦隊の重巡に1個しか使ってないし、第一艦隊の戦艦は
徹甲弾装備にしてる
丙でしかも12隻完全充足で行けば大丈夫だと思う
もちろん第一艦隊の空母はボス戦は航空優勢とれるくらいまで艦戦載せて
ほかは「艦攻」を載せるようにな 艦爆じゃボス攻撃できないからな
31: 2015/05/10(日) 13:06:42.69 ID:ErbAK3z2(2/2)調 AAS
丙はボスマスしか出ないでしょ
32: [age] 2015/05/10(日) 13:11:38.90 ID:iYfazyB8(3/8)調 AAS
>>27
ネジ??
任務のウィークリーとデイリーとEO海域頑張って、でいいのかな…
33: 2015/05/10(日) 13:16:22.25 ID:N5hjg+15(1/3)調 AAS
>>27
そこに魔法のカードが(ry
一日一回ネジ一個の改造で我慢すればそこそこ溜まっては行くけどな
34: 2015/05/10(日) 13:18:26.54 ID:uV8i5ZWv(7/10)調 AAS
新しい朝が来た希望の朝だ
何だこの時間
>>27
むしろ今回のイベント甲でクリアしたら割とたくさんもらえる
35: 2015/05/10(日) 13:19:52.46 ID:uV8i5ZWv(8/10)調 AAS
あ、鯖スレと勘違いした無駄な書き込みしてごめんなさい
36(1): 2015/05/10(日) 13:27:32.67 ID:E5raA88u(3/15)調 AAS
>>27
・ウィークリー任務は全部やること
・マンスリー任務は6-1任務以外全部やること
・改修はデイリー改修任務枠の1日1回しか実施しないこと
・木24:05〜日までは試製35.6cm砲12門を目指して改修を進めること
これが最も効率のよい改修の仕方だ
37: 2015/05/10(日) 13:34:12.66 ID:IUp1LhF9(2/2)調 AAS
>>26
ありがとうございます頑張ります!(白目)
38(1): 2015/05/10(日) 13:56:45.20 ID:fgNbi3+i(1/9)調 AAS
>>36
試製にするくらいなら、MAX改修で止めといたほうが命中も火力もいいんじゃね?
MAX改修で4.45ほど火力上がるんだし、主砲2本と徹甲の端数合わせて少数点分も消化できる
試製にもフィット補正あるって話に最近はなってきてるけど、
改修でも命中上がるって話だし、命中でも抜いてるんじゃないかな、35.6MAX
39: Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited 転載ダメを消してはダメ改変もダメ©2ch.net [sagete] 2015/05/10(日) 14:14:09.91 ID:ORb7a5/M(1)調 AAS
>>241
転載禁止(´・ω・`)アカを乗っ取られてこの発言をしているの?
転載禁止(´・ω・`)本人が本当にこの発言をしているの?
転載禁止(´・ω・`)ファーーーーーーーーーーーーーッ
40: 2015/05/10(日) 14:42:24.11 ID:FjFsBk0G(1/2)調 AAS
ローマ
丙ボスのみ
乙Nボス
甲INKボス
雲龍
甲乙J
丙出ない
他に難易度縛り艦おる?
41: 2015/05/10(日) 15:16:27.98 ID:E5raA88u(4/15)調 AAS
>>38
支援では装備改修分の火力アップは通常よりも低い、もしくは効果がないと検証結果が出ている
ほぼ支援専用の35.5cm砲なら装備更新していいだろう
42(2): 2015/05/10(日) 15:47:03.39 ID:FI12d33X(1)調 AAS
高波掘りはE3とE4どっちがいいの?
43(7): 2015/05/10(日) 15:59:22.04 ID:n2apf2fQ(1)調 AAS
丁度一か月前に着任したばかりのペーペー提督です。司令部Lv62で未だ2-4も抜けていません(A勝利まで)
リアルラック不足で重巡空母戦艦はドロップも建造も弱かったりして
今まで水雷戦隊ばかり運用していて今回イベントでようやく艦載機の優先度とか考えているレベルです。
E1は開始初日に丙でサクっとクリアできたのですが(今考えると乙でも抜けたかも)
ゴールデンウィークは時間が割けなくて昨日からE2を始めたのですが……
乙だと初戦で誰か一艦は大破してしまうので撤退せざるを得ず、丙でも下記構成でようやく抜けました。
外部リンク:tsoft-web.com
・Wikiにあるように攻撃力が安定しなくても艦爆(彗星あり)よりも艦攻(ほぼ97式しか無い)ベタ積みの方が良いか
※現状で開幕航空戦で駆逐艦は撃沈して重巡が小破程度までで通常航空戦はほぼ全てダメージ与えられず
・他に艦種・搭載火器の種類などで問題点が無いか
※装備も貧弱なので残ってるのは各種機銃とか電探(14・21)・瑞雲・彩雲・零戦62・彗星くらい
※重巡も育っていないので摩耶改Lv22の次が鳥海Lv23、雷巡で北上改がLv20なので
※テンプレで駄目と言われてる金剛型ですが初期に来てくれていた榛名改Lv46(近代化ほぼフル)を入れてます
宜しくお願いします。
44: [age] 2015/05/10(日) 16:01:49.53 ID:iYfazyB8(4/8)調 AAS
>>42
回数こなすこと考えてE3でやってたけど
資源に余裕ある人ならE4でもいいんじゃね
45: 2015/05/10(日) 16:11:10.83 ID:3EK8ioF4(1/3)調 AAS
>>43
情報不足
46: [age] 2015/05/10(日) 16:14:25.74 ID:iYfazyB8(5/8)調 AAS
>>43
>>8はテンプレじゃなくて個人が勝手に付け足した駄文
47: 2015/05/10(日) 16:20:35.81 ID:DpYPtK9b(1)調 AAS
>>42
オレはE-4でやった。
資源に余裕があったのと、一度に12隻レベル上げできる点を重視した。
48: 2015/05/10(日) 16:23:54.92 ID:E5raA88u(5/15)調 AAS
>>43
そもそも何をしたいんだ?
49: 2015/05/10(日) 16:27:22.53 ID:n+lYDc3H(1)調 AAS
>>43
とりあえず駆逐二人と摩耶から魚雷を降ろせ
50(1): 2015/05/10(日) 16:29:00.82 ID:1SHKmfRh(1/2)調 AAS
練度にもよるだろうが、三式弾1個のままE4乙E5丙E6丙クリアできたのでがんばれ…
51: [age] 2015/05/10(日) 16:30:40.29 ID:iYfazyB8(6/8)調 AAS
>>50
あんたすげえわ…素直に感心する
52: 50 2015/05/10(日) 16:30:57.31 ID:1SHKmfRh(2/2)調 AAS
ごめんリロ足りてなかった
53: 2015/05/10(日) 16:31:09.97 ID:N5hjg+15(2/3)調 AAS
>>43
もはや突っ込みどころが多すぎてお話にならない
何の役にも立たない言い訳書く時間あったらwiki熟読してこいよ
54: 2015/05/10(日) 16:35:03.50 ID:FjFsBk0G(2/2)調 AAS
E2は丙でも機動Eマスはボスよりやばい
水上の方が楽ってみんな言うで
55: 2015/05/10(日) 16:38:23.88 ID:1Mlc7NxR(1)調 AAS
強い艦載機が揃う前は、金剛型のレベル上げて水上でやればいいと思う
まぁ、通常海域をそれなりにクリアしてからイベントやったほうがいいと思うけどね
56: 2015/05/10(日) 16:38:42.54 ID:DlXn5EAR(2/2)調 AAS
>>43
制空値計算機とやらの宣伝?
57(4): 2015/05/10(日) 17:55:04.98 ID:lwekVBaQ(1/6)調 AAS
甲E6のラスト旗艦破壊がどうしても削り切れないので、倒せた皆様、どうかアドバイスをお願いします。m(._.)m
ゲージはもうゼロになっています。イタリアには未だ出会えておりません。
第1艦隊(大和の対空以外は通常改修MAXです)
陸奥 Lv49 41cm連装砲x2 零式水上観測機 艦隊司令部施設
長門 Lv81 41cm連装砲 試製41cm三連装砲 零式水上観測機 九一式徹甲弾
加賀 Lv87 烈風 烈風(601) 烈風改 九七式艦攻(友永隊)
大和改 Lv64 46cm三連装砲x2 零式水上観測機 九一式徹甲弾
扶桑改 Lv69 41cm連装砲x2 九一式徹甲弾 零式水上観測機
Prinz改 Lv72 SKC34_20.3cm連装砲x2 零式水上観測機 FuMO25レーダー
第2艦隊(全艦とも通常改修MAX:雪風のみ更に運91まで改修しました)
Bismarck zwei Lv72 38cm連装砲x2 零式水上観測機 九一式徹甲弾
大淀改 Lv86 OTO152mm三連装速射砲x2 九八式水上偵察機(夜偵) 探照灯
秋月改 Lv62 10cm連装高角砲+高射装置x2 13号対空電探改
雪風改 Lv86 61cm五連装(酸素)魚雷x2
大井改二 Lv98 20.3cm(3号)連装砲 20.3cm連装砲 甲標的
北上改二 Lv98 53cm艦首(酸素)魚雷 61cm五連装(酸素)魚雷 甲標的
第3艦隊は艦隊決戦支援任務に毎回出しています。
駆逐艦x2 戦艦x4の構成です。
効果は稀に一番下の敵を1隻沈める時があります。
装備は、これが精一杯に近いです。どうぞよろしくお願いします。
58: 2015/05/10(日) 17:57:15.47 ID:lwekVBaQ(2/6)調 AAS
出会ってないのはイタリアじゃなくローマでしたm(._.)m
59: 2015/05/10(日) 18:14:37.12 ID:e21lUx/K(1/2)調 AAS
武蔵は?
60: 57 2015/05/10(日) 18:18:34.96 ID:lwekVBaQ(3/6)調 AAS
武蔵Lv1が一人だけ居ます・・・
61(1): 2015/05/10(日) 18:19:30.51 ID:e21lUx/K(2/2)調 AAS
武蔵と結婚して、陸奥とチェンジ
62(1): 2015/05/10(日) 18:23:15.39 ID:0Kt7Yqcb(1/5)調 AAS
>>57
俺よりよほど練度も高いので、助言というのもおこがましいが
・陸奥の司令部外して徹甲弾
・大淀が探照灯デコイであるなら最後尾、もしくは照明弾2個目に変更
・雪風3スロ目は恐らくは照明弾の記載漏れかな
・秋月外して夕立か綾波の連撃か時雨の魚雷カットインにして3スロ目に照明弾2個目
思いつくのはこれくらい。とはいえ、そのままでも試行回数で間違いなくクリアできるんじゃないかなー
63(1): 2015/05/10(日) 18:23:50.22 ID:XetMBt2w(1/2)調 AAS
>>57
大淀の副砲と大井の主砲を交換
雪風を一番上で魚雷3に
ビスをドライにするか航巡+整備員にするか木曽にして中央ルート
64(1): 2015/05/10(日) 18:25:57.68 ID:vqEM7CEs(1)調 AAS
そもそもこれボスの制空優勢安定してる?してるなら良いけど
zweiで止まってるビス入れる位なら重巡で火力高いの入れる方がマシじゃね
北上の運に関して何も言ってないから無改修として何でカットイン仕様?
65: 57 2015/05/10(日) 18:26:26.43 ID:lwekVBaQ(4/6)調 AAS
>>61さん
提督業1年半での最高レベルが98なので、さすがに武蔵との結婚は厳しそうですが
通常改修はMAXまでやっていますので、旗艦の陸奥と入れ替えてみます。
66(3): 57 2015/05/10(日) 18:38:42.48 ID:lwekVBaQ(5/6)調 AAS
65を書いてる間にたくさんのアドバイスありがとうございます!
>>62さん
雪風3スロ目は仰るように照明弾の記載漏れです。
>>62さん
>>63さん
さっそく編成と装備の変更、並び替えをしてみます。
>>64さん
ボス制空は、何も表示されないor優勢になります。
重巡は今までほとんど育てておらず、Prinz以外では
衣笠改二Lv65、青葉改Lv64、羽黒改46、古鷹改Lv37ぐらいしかおりません。
北上改二の装備は色々試しましたが深く考えてなかったです。
67(1): 2015/05/10(日) 18:38:51.21 ID:ThOrqIeh(1)調 AAS
酒匂掘りは6−2とE6ではどちらがいいでしょうか?
68(1): 2015/05/10(日) 18:46:34.57 ID:LZuUJdzP(1/3)調 AAS
>>66
資源あるなら制空のためにも扶桑改二にして、フル支援綺羅付けけちらない
連撃きまれば落とせるよ
69(1): 2015/05/10(日) 18:50:23.16 ID:0Kt7Yqcb(2/5)調 AAS
>>66
一応、俺は大和型・ビス・プリンツ・秋月もいない、烈風改もない今年着任提督で甲クリアだから
貰ったアドバイスの「取捨選択」を自分なりにして、頑張ってな!
>>67
俺は3日前に酒匂お迎えしたけど、E6丙のリセマラができるなら、断然E6だと思う
70(1): 57、66 2015/05/10(日) 18:53:23.38 ID:lwekVBaQ(6/6)調 AAS
>>68さん
支援キラ付け頑張ります!
扶桑改二は遠そうですが頑張ってみます。
71(1): 2015/05/10(日) 18:54:45.05 ID:LTSjfqej(1)調 AAS
支援艦隊を選択するとき純粋に火力が高い艦を選ぶのと
火力が低くてもレベルが高い艦を選ぶのではどちらがいいでしょうか?
例えばLv66陸奥(改修MAX)とLv98伊勢(改修MAX)ではどちらを選びますか?
72: 2015/05/10(日) 19:05:25.33 ID:LZuUJdzP(2/3)調 AAS
>>70
ごめん扶桑改二75だと思ってた80だな、設計図いるし遠いな
居なくてもなんとかなるよ
73: 2015/05/10(日) 19:09:38.24 ID:LZuUJdzP(3/3)調 AAS
>>71
大事なのは当たるかどうか
レベル高い方が当たる、綺羅付けすると当たる、電探や弾積むと当たる、と言われてる
どれが正解かは解らない、1隻沈めたら十分、空母、重巡を中破させたらネジ食わせた装備あげるくらい
大事なのは第二艦隊
74: 2015/05/10(日) 19:46:30.22 ID:cQYzCBTl(1)調 AAS
>>57
>>66
加賀は置物にして制空をより安定的にとれ
加賀の12スロは試行回数の半分は全機落ちてボスで沈黙してない?
仮にそうでなくても連合水上の第一艦隊の空母の攻撃なんてあたらんよ
安定して航空優勢とらない影響のがはるかにでかい
Lv1武蔵とかあたらん。消費多いだけのお荷物。陸奥でいい
LV70〜80以上の金剛型いるなら陸奥よりそっちのがマシ
扶桑も改でいれてんなら高レベル金剛型のほうがマシ
第一艦隊はなるべく強い艦から順番に攻撃が基本。大和4番目は変
第二艦隊のビスはプリンと交換して、第一艦隊には羽黒でもつっこんどけば?
75(1): 2015/05/10(日) 20:28:38.60 ID:D76tF7J1(1/3)調 AAS
酒匂を掘りたいんですけど、現行イベのE5甲と、通常の6−2とどっちが堀にむいてるでしょうか?
76: 2015/05/10(日) 20:36:34.21 ID:jLOgHivH(1/7)調 AAS
一点狙いなら6-2って言われてる
77(1): 2015/05/10(日) 20:38:13.92 ID:rrrjC42+(1/2)調 AAS
>>75
ちょっと上くらいは見てから質問しよう
78(3): 2015/05/10(日) 20:48:10.09 ID:3EK8ioF4(2/3)調 AAS
>>77
このスレは質問スレなので質問されたら応えるのが礼儀じゃないんですかね
79: 2015/05/10(日) 20:51:32.35 ID:XFvxf52b(1/3)調 AAS
>>78
すぐ上に同じ質問あって回答も付いてるだろうが
それが答えだろクソボケが
80: 2015/05/10(日) 20:51:58.10 ID:tKE0ZMum(1/5)調 AAS
>>78
そう思うなら君が答えてあげなさいな
81: 2015/05/10(日) 20:52:59.74 ID:N5hjg+15(3/3)調 AAS
>>78
>>1
質問者はテンプレとwikiをよく読んでから質問して下さい。
>>2
また、wiki内検索と質スレ内検索・本スレ内検索・過去ログ検索も有効です。
以上を読んで分かる質問だった場合、スルーされる可能性が高いです。
ルールを主張したいならまずは自分が守って下さい
82(1): 2015/05/10(日) 20:54:46.06 ID:0Kt7Yqcb(3/5)調 AAS
答えた俺が言うのもなんだけど、酒匂掘り聞いてるこの質問者って同一人物にしか見えん
83(1): 2015/05/10(日) 20:59:15.10 ID:D76tF7J1(2/3)調 AAS
ああ、すみません
>>69の回答がE6丙のリセマラだったんですが、E6を甲でクリア済みで丙リセマラ出来ないので、
どっちでしょう?って事です
XE5甲
○E6甲
84(1): 2015/05/10(日) 21:14:47.72 ID:D76tF7J1(3/3)調 AAS
>>82
同一人物ではないです、質問前に一応酒匂でスレ検索して丙は無理だったので、
質問させて頂きました
85(1): 2015/05/10(日) 21:21:38.88 ID:dmXPh0To(1)調 AAS
丙は無理ってマラソンできんってこと?
なら6-2なんて開放できてないだろうし夢のまた夢だ
次の機会に備えてレベリングと装備開発に勤しむといいよ
86: 2015/05/10(日) 21:31:09.06 ID:0Kt7Yqcb(4/5)調 AAS
>>84
まぁ、別人だろうと何でも良いんだが、その釈明より前に自分の質問にレスくれた人がいるんだから、反応返そうよ
俺はお前さんに答え返した訳でもないんだからさ
87: 2015/05/10(日) 21:32:43.58 ID:E5raA88u(6/15)調 AAS
>>57
>>8
88: 2015/05/10(日) 22:00:09.53 ID:3EK8ioF4(3/3)調 AAS
>>85
あたまだいじょうぶ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 913 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s