[過去ログ] 【案の定】将棋、トップ棋士がソフトカンニング発覚 [無断転載禁止]©2ch.net (439レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295: 2016/10/24(月) 23:49:54.07 ID:r5DXW1hS(1)調 AAS
>ボルトがバイクに乗って走って記録更新したってええやろ

中長距離は間違いなく自転車占有だな

特に山が無い40キロなんて間違いなく1時間切ってくる
ルールの無い空力リカなら30分
296: 2016/10/25(火) 00:24:17.95 ID:mrzrJorL(1)調 AAS
0.03メートル走ならボルトがバイクに勝つだろ
297: 2016/10/25(火) 06:48:00.62 ID:/BK5sLog(1)調 AAS
今回の件ってどちらかというと
パラリンピックで義足を使って世界記録を更新しても認められるか
って話じゃないの?
純粋な人間vsソフトの対決じゃないんだから
298: 2016/10/25(火) 07:04:08.22 ID:6vvUuHF3(1)調 AAS
今回の件は渡辺の言いがかり連盟が従ったと言うパワーバランスの問題
物事の手順をすっ飛ばして、実力者の発言で動いてしまう組織の危うさ。
299
(1): 2016/10/25(火) 08:58:43.31 ID:w7zVUkpv(1)調 AAS
今回の事件の登場人物、囲碁界の人間に当てはめると、それぞれ誰になるんだろうね。
300
(1): 2016/10/25(火) 09:24:28.84 ID:4tnCC8mT(1/2)調 AAS
>>229
三浦 → 志田
渡辺 → 座間王座 in ヒカ碁

なんか、三浦を応援したくなってきたw
301: 2016/10/25(火) 09:26:41.83 ID:4tnCC8mT(2/2)調 AAS
>>300
間違った。 >>299 な。
302: 2016/10/26(水) 09:24:04.56 ID:HFL1+O9/(1/2)調 AAS
三浦のバックには大物政治家がいるらしい。
志田のバックにも彦坂親分が控えている。
どっちが怖いか。どっちもそれぞれに怖い。
303: 2016/10/26(水) 09:57:48.95 ID:ryiqOSG7(1)調 AAS
政治家がいようが、クロはクロなんだが?
304: 2016/10/26(水) 13:09:11.53 ID:HFL1+O9/(2/2)調 AAS
ソフトでカンニングしてるって非難するのもどうかなぁ。プロの矜持がもともとなんだろうね。
最初から人間を凌駕すると白旗あげてるんなら、電王戦なんて茶番でしかないだろう。
305: 2016/10/26(水) 20:16:59.30 ID:yIkyKUT/(1)調 AAS
何を今更
電王戦なんて第二回のGPS将棋vs三浦戦以降ずっと茶番だろ
306: [sage] 2016/10/26(水) 22:50:05.44 ID:qut3NmKt(1)調 AAS
> 電王戦なんて第二回のGPS将棋vs三浦戦以降ずっと茶番だろ

これで暗黒面に堕ちた三浦の知能はどこまでも禿しく猿以下…
(´・ω・`)猿!猿!猿!
307
(1): 2016/10/27(木) 07:28:01.51 ID:0zWVhpZM(1)調 AAS
高尾は渡辺と付き合いあるから発言したんだろうな
308
(1): 2016/10/27(木) 13:21:00.03 ID:Hw2fCQbB(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
何だかんだ棋院対応に動くことになりそうだぞ
と言っても棋士会側からの発破でようやく動いた形のようだけど
309: 2016/10/27(木) 13:52:04.09 ID:wQfAvyqV(1)調 AAS
棋士側が動いてくれて一安心
310: 2016/10/27(木) 17:04:44.59 ID:INllAnRG(1)調 AAS
>ソフトでカンニングしてるって非難するのもどうかなぁ。

競技で助言行為は明確に禁止だろ。。

ゴルフなんかだとかなり五月蠅く言われる
311
(1): 2016/10/27(木) 17:12:52.51 ID:CM3Z0zk8(1)調 AAS
正直井山7冠より話題になってるな
312: 2016/10/27(木) 18:00:51.81 ID:L45snn0g(1)調 AAS
>>307
だな
高尾を除名すべし
313: 2016/10/27(木) 18:18:29.80 ID:CQlZQFCM(1)調 AAS
この騒動と羽生7冠はどうだろう
314: 2016/10/27(木) 19:43:47.98 ID:/IjHZ7t3(1)調 AAS
単なるスマホカンニング問題ならここまで話が大きくならないものをスポンサーを巻き込んで
大炎上になってしまったので、日本棋院も対岸の火事とはいえ動かざるを得なくなったのだろうね。
315: 2016/10/27(木) 20:13:14.14 ID:SpWGl4Q/(1)調 AAS
>>311
井山、ひいては囲碁が話題になったことなんてあったっけ?
316: 2016/10/27(木) 21:47:21.37 ID:Hw2fCQbB(2/2)調 AAS
チョンゲー君の中でも常に話題じゃないか
317: 2016/10/27(木) 23:35:10.78 ID:mk5/l97b(1)調 AAS
>>308
>>210の担当者、大淵だと思ってたんだけど実際は誰だったんだろ?
318: 2016/10/28(金) 01:28:27.50 ID:o8UBT567(1)調 AAS
本人のコメント見ると黒とは言い切れない気もする
319: 2016/10/28(金) 10:42:35.83 ID:Xv+7Ossf(1)調 AAS
君の名は。 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:bgame

三浦九段が竜王戦出場停止 ソフト不正使用疑惑★163 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:bgame

ところで持ち時間使ってソフト見て指すのってルール上アウトなの? [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:bgame
320: 2016/10/28(金) 10:59:02.38 ID:tJJrBoRg(1)調 AAS
Yahoo!ニュース見てたら、技巧で一致率を確認した記事が出てて、一致率93.3%という
のは、「1手だけ」違うという意味だったとのこと。逆算すると終盤15手分で14手一致し
1手だけが違うという事になる。相手の手の一致率は60%くらい。

逆に言えば違ったという1手がどういう事で違ったのか、興味があるなぁ。

スマホ使用してなさそうな対局での一致率と比較するとか、中ではしているんだろうなぁ。
321: 2016/10/28(金) 21:42:04.13 ID:4/EU3CMF(1)調 AAS
一致率の定義も微妙
これしかない手なら1億%一致するし
322: 2016/10/28(金) 21:44:23.26 ID:rpfCnRUQ(1)調 AAS
評価値がさほど変わらない手を全て一致してたとしても、環境などによって最善次善の順番は変わるし
323: 2016/10/30(日) 16:47:34.94 ID:Tk3POm0U(1)調 AAS
今回の件とかもいろいろ見てると
将棋界って政治的な生臭さが結構あるなあと感じる
324: 2016/10/30(日) 17:51:59.27 ID:K8HkHMUB(1)調 AAS
特定の資格者しか加入できない組合組織だからな。
個々の人の個性が強く出るからね。
どこでも一緒だよ。
325: 2016/10/31(月) 12:23:54.27 ID:Icb/PppL(1)調 AAS
渡辺「私は調査を依頼したのみ」
久保「私はクビをかしげたのみ」
千田「私はチダ率を提供したのみ」
橋本「奴は1億%黒」
橋本「と言ったのはスタッフで」
橋本「「奴」が誰かは言ってないし」

一同「処分を求めたものではない」
326: 2016/10/31(月) 15:35:08.99 ID:aweBDR7n(1)調 AAS
連盟の責任者は誰なんだ?
327: 2016/10/31(月) 18:32:32.18 ID:RfpjaVO0(1)調 AAS
また将棋に話題を持って行かれたニダ
328: 2016/10/31(月) 19:06:29.78 ID:wOq229tI(1)調 AAS
棋院もソフト問題に着手したとニュースで見て安心したが
性善説を主張する棋士側と交渉中とのこと
将棋界を見れば性善説がどんなに馬鹿らしいかわかると思うが

疑われたら結果的に黒も白も同じだ

COMが迫っている現況を考えれば
そもそも不正など出来ない環境をつくることが大事
そうしないと棋士も組織も守れない
329: 2016/10/31(月) 19:39:17.53 ID:MqFXxLzL(1/2)調 AAS
将棋が良きにつけ悪しきにつけ毎度注目されるのはそれだけ人気があるという証左なんだよな
それに対してキムチ産業スミダゲー囲碁は日本人ハァンの大半が後期高齢者で絶滅危惧種だからな
そら世間からもマスコミからも無視されるのは残念でもなく当然
330: 2016/10/31(月) 19:44:07.35 ID:B7sHDG89(1)調 AAS
チョンゲー君はもう将棋のスキャンダルを喜ぶ姿勢を隠す気もねーな
331
(1): 2016/10/31(月) 19:46:46.55 ID:VC45SG8M(1)調 AAS
日本棋院は徹底して不正の余地を排除すべき
競技性のためにコミなんてのを導入したのは棋院だろ、大丈夫
332: 2016/10/31(月) 19:51:55.69 ID:MqFXxLzL(2/2)調 AAS
電聖戦がまっっったく注目されず世間に欠片も訴求できなかった様に
何を対策しようが空気のまま流されるだけだろうねw
まぁパクリばかりの半島国技に相応しいよなw >囲碁
333: 2016/10/31(月) 19:59:30.54 ID:oWKellm6(1)調 AAS
>>331
江戸時代にもコミのある対局は打たれてる
数は少ないけど
334
(3): 2016/10/31(月) 23:48:03.20 ID:+8yZG68T(1)調 AAS
張豊猷
?@liyu1022
強い人に教えてもらうのと、ソフト使ってやるのって似たようなものだと思うから、それをしないようにいろいろ規制するのはおかしいと思う。そんなのを前提にプロと認めてるはず。
第一ズルをしてくる人には負ける気がしないね。

張豊猷
?@liyu1022
日本棋院は気にしないでドンと構えてればいいと思う。
ワンピースのトムさんのように。

棋院は対策を検討するって言ってるけど、こんな感じの人が多数いるみたいだし前途多難じゃね?
335: 2016/11/01(火) 00:03:28.78 ID:mDQRKOhE(1)調 AAS
棋院はぼーっとしてたのに棋士会に言われて対策に乗り出したんだよ
禁煙とかダメ詰めの件とかの改革も有志がはじめてってパターンが多い気がする
336: 2016/11/01(火) 01:07:26.52 ID:K7N1BZ4h(1)調 AAS
>>334
いやいや、お前αに勝てないだろw
337: 2016/11/01(火) 01:27:28.29 ID:o7hhrvPT(1)調 AAS
リユウの言いたいのは従来の助言禁止をソフトに適用するだけで特別な対策は不要って意味じゃないの?
338: 2016/11/01(火) 02:05:24.82 ID:xNN0PmR3(1/2)調 AAS
助言禁止なんてルールは無いんだがアホなのか?
339: 2016/11/01(火) 05:03:51.40 ID:AJKnnp3q(1/3)調 AAS
この人、アルファ碁の時もいい加減なことをつぶやいてセドルが負けるや
くるっと手のひらを返してたし、考えなしに揚げ足を取られやすい発言を
しちゃう人なんだよね。
340
(1): 2016/11/01(火) 06:12:42.64 ID:cComp6hr(1)調 AAS
アルファ碁戦第一局で「セドル勝利確定」って言って寝ちゃった三村に比べれば……
なにがまずいって、みんなやばいって騒ぎはじめた振り替わりで勝利を確信したというのが
341: 2016/11/01(火) 06:23:41.94 ID:tORr367N(1)調 AAS
>>334
こんなのばっかだから大丈夫とも言える
342
(1): 2016/11/01(火) 06:35:41.41 ID:xNN0PmR3(2/2)調 AAS
>>334
こいつ「アルファがセドルに挑戦とか笑かすな」とかさんざんソフトをコケにしてたハゲだろ
まず現実を見ろって話だわな
343
(1): 2016/11/01(火) 06:50:47.98 ID:AJKnnp3q(2/3)調 AAS
方や将棋ムラの方はハッシーと竜王が手のひらを返したようで、今更うやむやに
するつもりなのかと驚愕するんだが・・・
344: 2016/11/01(火) 15:03:13.80 ID:TkxuVFPl(1)調 AAS
>>343
あの無教養で非常識な高卒団体に公益性なんぞ何も無いよな
日本賭け将棋連盟としてやり直せって話
345: 2016/11/01(火) 15:18:05.96 ID:AJKnnp3q(3/3)調 AAS
>342
ご説ごもっともであの人は周り(スポンサー・ファン・世間一般)が全く見えていないよね。
346: 2016/11/01(火) 15:23:10.15 ID:RN3rxbPG(1)調 AAS
周りが見えてないんじゃない
客観的な自分の姿が見えてないんだろ
セドルvsalpha碁の時のTwitter反省してないんだな
347: 2016/11/01(火) 17:14:16.05 ID:7hZRbgm+(1/2)調 AAS
禿は短気なんだよ
348: 2016/11/01(火) 17:17:50.54 ID:9HCgPcge(1)調 AAS
>>340
でも三村は理屈っぽくて疑い深そうだから規制に賛成しそう
349: 2016/11/01(火) 18:21:29.95 ID:7hZRbgm+(2/2)調 AAS
959 12 名前:名無し名人 Mail: 投稿日:2016/11/01(火) 02:11:40.23 ID:jKJNFiE7
三浦「不正はやってない。休場するとも言ってない」
連盟「いや、休場するって言っただろ。」
渡辺「不正もやっただろ。証拠は勘。でも人を疑うことはよくない。三浦と指さないとはいってないし処分も求めてないけど」
島「いや、タイトル剥奪されても三浦とはやらないって言っただろ。あと羽生さんも三浦は限りなく黒ってメールした」
羽生「灰色に近いと言ったのは事実だけど限りなく黒とは言ってないです、ええ。大原則は疑わしきは罰せずです、ええ」
旧吉田「僕も説明会で島さんからその話を聞きました。渡辺さんもペナ受けるべきじゃないですか?あ、あれ僕の存在が消さr・・・・」
橋本「やつは1億%黒!!再三警鐘鳴らした!奴とはもう二度と対局しない!!・・・・・ってツイートはスタッフのものかもしれないし僕は断定してないです。サイバー警察逝きです」
窪田「渡辺が悪い。いや総会で渡辺竜王の説明をきいたところ誤解でした、どうやらあんなこと言ってないようです。でも棋界vipと文春には複雑な関係があります」

もうワケわかんねえな
350: 2016/11/01(火) 21:56:46.15 ID:C3BbD9yN(1)調 AAS
張豊猷は発言がアホっぽいから嫌いだ

碁は別智とはよく言ったものだ
351
(2): 2016/11/02(水) 02:41:42.96 ID:2d1Ug6MQ(1)調 AAS
高尾山は渡辺側に付いたんだよね・・・
残念な事だよ
352: 2016/11/02(水) 20:21:17.72 ID:byiPub+N(1)調 AAS
>>351
???「大変な事になってしまいました」
353: 2016/11/02(水) 22:21:28.33 ID:1AMqAzhQ(1)調 AAS
囲碁板の住人でよかった
つくづく思う
354: 2016/11/02(水) 23:23:29.77 ID:FXRI6gOh(1)調 AAS
囲碁界のスッパスター()井山が3連敗4連勝しそうなのに世間ではまったく空気だけどなw
355: 2016/11/03(木) 03:35:50.14 ID:X2fLmp8M(1)調 AAS
>>351
相変わらず先の読めない男だな
356: 2016/11/03(木) 14:10:35.83 ID:iwOwIC9q(1)調 AAS
携帯持込禁止とかはともかくとして
疑惑が万一出たときにどう対処するかは決めておいたほうがいいと思う
(告発の手順なんかも含めて)
理事会とか常務理事以上だけでいきなり全てに対処するのは難しいと思う
357: 2016/11/04(金) 10:50:27.05 ID:UmA/5YC0(1/3)調 AAS
21XX年究極のAIを兼ね備えた囲碁ソフト同士AとBが対戦することとなった。
Aが先攻になり、周囲の観戦者達はかたずをのんでAの打つ一手を見守る。
熟慮の末、Aはとある一手を打つ。今度はBの番である。
次に打つ手を導出すべくBはフル回転でAIを働かせる。
最終的にBが出した答えは・・・・「マイリマシタ、投了」であった。
周囲の人間は何が起きたのか理解できず呆気にとられたまま対局所を
後にするのであった。
358: 2016/11/04(金) 11:28:19.69 ID:g0T8fn+y(1)調 AAS
勝ち筋が見えずに二手目を打たずに投了というのは割と古典的なネタだと思うが
359: 2016/11/04(金) 13:15:37.65 ID:yzO6xnJS(1/2)調 AAS
AI開発者的には、投了判断をどうやったら良いかに難儀しているっつーのに。
360: 2016/11/04(金) 14:24:30.35 ID:UmA/5YC0(2/3)調 AAS
ソフトさんサイドも無粋な事するわ
みんなで何百年もあーでもないこーでもないと言いながら答えにたどり着くまでの過程を楽しんでて、これからも長いこと遊べそうな玩具なんに
ソフト「これが答えだぞ。過程は色々あった」
で終わらそうとするんやから
登山してる人をヘリで頂上に連れて行くような事やん
361: 2016/11/04(金) 14:52:58.04 ID:yzO6xnJS(2/2)調 AAS
まだ答えは出てないんだよ。完全解析が答えだから。

将棋も囲碁も、今のハードの限界と対局における時間制限の中で、
とりあえず「良さげな答え」を見つけているに過ぎなくて、その先で
ひっくり返される可能性はまだ残っている。

人間同士の遊びという話につきあうなら、現在は完全解析に至る道筋かどうかわからぬ
まま、もしかしたら袋小路に入っているかも知れない手順の、末端に近いところで、あーだ
こーだ言いながら変化させて、終盤までに有利か不利かを判断している。極端な変化は
読み切れなくなるので、変化を最小限にとどめるために、お互いに戦法という名のお約束
を作って、序盤戦は既に思考を放棄している。

それはAIだって同じ。対局開始から読み始めたら、対局として成立させることが困難に
なるから、序盤DBを持って変化を最小限にしている。ここは人間が作り出したお約束に
乗っかっている。

人間が切り開いてきた10kmの登山道。実はまだ1km程度しか進んでいない。途中で
道を間違えると沢に転落したり、猛獣に出くわしたりする。絶壁に行く手を阻まれるかも
知れない。そういう所を、死屍累々にしながら、道をつけて来た。まだ、その道は頂上まで
たどり着けるルートかもわかっていない。ソフトは、その先端部分に10mのエスカレータ
を付けた程度の事。少なくとも現時点ではね。

これからは、答えにたどり着く過程を、コンピュータと一緒に楽しめば良い。
362: 2016/11/04(金) 15:51:14.12 ID:wtBtzryF(1)調 AAS
囲碁は答えが出ても問題ないんだよ
情報が多すぎて人には処理しきれないからな

まあ、トッププロの頭脳がどうなってるのかは凡人には知る由も無いが
363
(1): 2016/11/04(金) 16:06:30.70 ID:UmA/5YC0(3/3)調 AAS
>江戸時代のルールって今と違うんじゃないの?

打ち不詰め禁止のルールが江戸時代初期にできてからずっと不変だった。
米長谷川戦で、千日手の定義が同一手順⇒同一局面に変わった程度で
昔も今も同じルールと思ってよい。

今後も機械対人間で競わせるには別の「将棋もどき」を作ったほうが面白い。
・盤面を大きくする
のも良いアイディアだが、81マスでも色々な変り種将棋が開発されている。
・王手されたら負け
・ついたて将棋(相手の駒が一切見えない)
・対極前にランダムで決められるある駒 or 王将を取られたら負け
など
364: 2016/11/04(金) 19:44:11.33 ID:GZL9uKuK(1/2)調 AAS
>>363
誰もそんなこと聞いてないのに何で将棋の話始めたの?

一応マジレスしとくと、チャトランガ系ゲームはルールを変えたところで人間側の適応の方が時間がかかるから、よっぽど組み合わせ数を莫大に増やさない限り差は開くだけ
王手されたら負けとか勝敗条件の駒を変えたりとかしたら、読みで劣る人間は普通に考えて余計勝てなくなる
不完全情報ゲームのAIはまだ進んでないからついたて将棋なら良い勝負するかもしれないけど
365: 2016/11/04(金) 19:47:50.94 ID:GZL9uKuK(2/2)調 AAS
ああここ将棋のスレだったかすまん
江戸時代からルールがどうたらのくだりは本当に誰も聞いてないけど
366: 2016/11/05(土) 15:20:07.54 ID:lgjMYrB1(1)調 AAS
71 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2016/11/01(火) 02:52:54.79 ID:bOiFxBEN
三浦「不正はやってない。休場するとも言ってない」
連盟「いや、休場するって言っただろ。」
渡辺「不正もやっただろ。証拠は勘。でも人を疑うことはよくない。三浦と指さないとはいってないし処分も求めてないけど」
千田「千田率!」
島「いや、タイトル剥奪されても三浦とはやらないって言っただろ。あと羽生さんも三浦は限りなく黒ってメールした」
羽生「灰色に近いと言ったのは事実だけど限りなく黒とは言ってないです、ええ。大原則は疑わしきは罰せずです、ええ」
旧吉田「僕も説明会で島さんからその話を聞きました。渡辺さんもペナ受けるべきじゃないですか?あ、あれ僕の存在が消さr・・・・」
橋本「やつは1億%黒!!再三警鐘鳴らした!奴とはもう二度と対局しない!!・・・・・ってツイートはスタッフのものかもしれないし僕は断定してないです。サイバー警察逝きです」
窪田「渡辺が悪い。いや総会で渡辺竜王の説明をきいたところ誤解でした、どうやらあんなこと言ってないようです。でも棋界vipと文春には複雑な関係があります」
ゴトゲン「ごめんなさい ありがとう」
367: 2016/11/06(日) 14:00:07.40 ID:9qXE7NDj(1)調 AAS
結局竜王の人間性の問題で
ソフトもその利用者も悪くなかった
368: 2016/11/07(月) 09:34:32.72 ID:if6UOX4M(1)調 AAS
そう 悪いのは人の心であって 道具に詰みはない
369: 2016/11/10(木) 02:53:17.52 ID:QxZFfCf8(1)調 AAS
将棋のスポンサーが撤退したら同時に…
370: 2016/11/15(火) 14:54:09.35 ID:s84bQ3e4(1)調 AAS
さて、このスレを立てた奴>>1はここ謝罪文を載せるように
371: 2016/11/20(日) 13:25:14.30 ID:XKljlIp+(1)調 AAS
久保「三浦は怪しい」
三枚堂「遠隔ソフトを私が教えた」
三浦「不正はやってない。休場するとも言ってない」
連盟「いや、休場するって言っただろ。」
渡辺明「不正もやっただろ。大変なことになってしまいました」
千田「千田率!」
西尾「ェャョ」
島「竜王がタイトル剥奪されても三浦とはやらないって言った。あと羽生さんも三浦は限りなく黒ってメールした」
羽生「灰色に近いと言ったのは事実だけど限りなく黒とは言ってないです」
渡辺正「僕も説明会で島さんからその話を聞きました。竜王もペナ受けるべきじゃないですか?、タカミチは変な趣味・・あれ僕の存在が消さr・・・・」
紅「疑い晴れろ。元素記号」
橋本「やつは1億%黒!!再三警鐘鳴らした!奴とはもう二度と対局しない!!・・・・・ってツイートはスタッフのもの」
窪田「渡辺明が悪い。いや総会で渡辺竜王の説明をきいたところ誤解でした、どうやらあんなこと言ってないようです。」ちゅう太「元理事の出番だちゅう」
大平「平社員はつらいなあ」
372: 2016/11/20(日) 16:50:54.04 ID:dZ/GWWfM(1)調 AAS
実際カンニング対策に血眼になるのは無意味
ソフトのほうが完全に上回った時点で短時間対局にするべき
トイレには誰かついていけばいいよ
373: 2016/11/20(日) 19:14:14.94 ID:WerQ7L9I(1)調 AAS
 丸山新竜王誕生で、闇に葬られるのかな?
374: 2016/11/20(日) 23:40:31.93 ID:Axpln83R(1)調 AAS
高尾「私とdeep zen goとの一致率とても高いですね〜私もよく離席するんですがね〜見てないですよwww」
375: 2016/12/15(木) 23:04:57.69 ID:2Zmd4vbs(1)調 AAS
ああうああうああ
376: 2016/12/16(金) 08:47:11.73 ID:Tp/5Dm0A(1)調 AAS
で、結局どうなったんだ?
377: 2016/12/26(月) 16:15:25.59 ID:VIYkTRXG(1)調 AAS
三浦無罪かよ!!!
378: 2016/12/26(月) 22:27:31.54 ID:fveVbUr/(1)調 AAS
離席もないってどうすんだこれ
379: 2016/12/26(月) 22:36:53.54 ID:qB9yD9jp(1)調 AAS
渡辺も無罪って酷くね?
380: 2016/12/27(火) 01:38:52.58 ID:kRV9kBfQ(1)調 AAS
マジかよ
競馬仲間の渡辺を信じて擁護した高尾山がいい面の皮じゃん
381: 2016/12/27(火) 09:25:28.88 ID:z1endN3U(1)調 AAS
囲碁は数年後に中韓巻き込んで起こると思うと胸熱
382: 2016/12/27(火) 10:11:45.89 ID:K21PlK3i(1/2)調 AAS
第三者委員会の調査はよかった
今日の会見は棋院も必見だな
383: 2016/12/27(火) 14:22:24.19 ID:ir6cWKdw(1)調 AAS
w
384: 2016/12/27(火) 18:55:45.22 ID:K21PlK3i(2/2)調 AAS
凄いものを見たな
棋院はあんな風にはなるなよ
385: 2016/12/28(水) 02:09:07.44 ID:Hyb+97rS(1)調 AAS
棋士がどんな御託並べようと対局ルールの整備は急いだ方がいい
連盟は三浦の名誉回復に努めると会見で言ったのにも関わらず未だに印象操作をしてる
386
(1): 2016/12/28(水) 06:01:08.62 ID:AUsjp+u2(1)調 AAS
碁も将棋も収入源がスポンサー頼みじゃ先は暗い
自分で食いぶち稼げるシステムつくらないと
387: 2016/12/28(水) 09:18:51.16 ID:eg44bxKN(1)調 AAS
競技人口を増やすために初心者指導をすると、カルチャースクールでオバサンを囲いこむのが
もっとも効率がよくて、結局裾野がまったく広がらないんだよなあ
388: 2016/12/28(水) 19:42:15.85 ID:l2FVmWzv(1)調 AAS
>>386
連盟の対応が糞以下だったのは事実だけど結局あれも根底にはスポンサー依存の今の経営システムの限界があるからな
あれでわかったのはこの先碁にせよ将棋にせよ苦境に立たされた時に新聞社は助けてはくれないってことだ
389: 2016/12/29(木) 01:32:07.03 ID:exVoGuc3(1)調 AAS
谷川も謝罪した
これで残ったのは渡辺だけだな
390
(3): 2016/12/29(木) 11:24:47.68 ID:5yBDmIv1(1)調 AAS
囲碁界では高尾山だけ割りを食った
依田はすこし株をあげた
391: 2016/12/29(木) 12:54:26.83 ID:QuO9lEka(1)調 AAS
渡辺は一言も謝罪してないの?
逆に凄いな
392: 2016/12/29(木) 13:28:34.73 ID:WrL8u6yV(1)調 AAS
竜王を辞しても打たないと言ったぐらいだから
謝罪するぐらいなら引退するだろ
393: 2016/12/29(木) 13:56:30.36 ID:Fix0+n5j(1)調 AAS
三浦は「火のないところに煙は」と一生言われ続けるんだぜ?
おまえらもそう思ってるだろ
これに対して連盟は理事減給だけですませた。誰も責任を取らなかった。
頼むから棋院はこんな二の舞だけはしないでくれ

将棋でトッププロのY敷さんと言われているツイッター
itumon ‏@itumon 14時間14時間前
情報が報道で断片的に錯綜する中、「三浦九段がそんなことをするはずがない!」という気持ちと
「でも疑うって事は何かあったのかも。。」という気持ちに板挟みで心を痛められ、
もしかして。。。と思ってしまってもそれは致し方ないことです、どうかご自身をお攻めになられませんように
Twitterリンク:itumon
394: 2016/12/29(木) 14:12:32.33 ID:miNKsYCc(1)調 AAS
>>390
競馬が悪いのか?w
395: 2016/12/29(木) 15:51:37.81 ID:aWQCgTEU(1)調 AAS
火の無い所に煙は立たないから放火して煙を立てた恐ろしい将棋界
396
(1): 2016/12/29(木) 17:41:48.07 ID:5egee4vd(1)調 AAS
>>390
高尾は本当に軽率だったな
仮にも棋界の第一人者に極めて近いところにいる人間が友達だから信じますなんて公の場で言ったらいかんわ
そういうのは酒の席で本人にだけ伝えとけと
397
(1): 2016/12/29(木) 20:21:15.58 ID:n6ZLr8hY(1/2)調 AAS
>>396
仮にも棋界の第一人者に極めて近いところにいる人間だから
って書いてあるのかと思った
将棋界って書けよ
398: 397 2016/12/29(木) 20:23:41.81 ID:n6ZLr8hY(2/2)調 AAS
ごめんなさい
変だと思って読み直したら
俺が読み間違えていたようだ
やっぱり高尾のことか
399: 2016/12/30(金) 01:18:43.92 ID:doSzIdpt(1)調 AAS
コンプライアンスをどう達成するかは近代社会の関心事でもあって
注意喚起ではなく仕組みを変えて起こり得なくするというのが模範解答なんだよな
棋院は棋士が精神論でどしっとしてればいいとか言い出したら「黙れ土人」と一括して公益法人として模範的な組織に成長して欲しい
400
(1): 2016/12/30(金) 02:53:47.87 ID:Doa6fBVG(1)調 AAS
>>390
依田なんかいったの?
初耳だな。
401: 2016/12/30(金) 07:19:36.93 ID:UKJy5jGz(1)調 AAS
囲碁も将棋も現役プレイヤーが組織運営してたらだめだよな
相撲は引退した元力士が運営してるし
402
(1): 2016/12/30(金) 07:25:10.56 ID:84n2k7tc(1)調 AAS
相撲界なんてもっと酷いじゃん
403: 2016/12/30(金) 14:12:12.57 ID:JSbdineT(1)調 AAS
日本棋院も関西棋院もトップは外から呼んでるし役員も全員が棋士というわけではないで
404: 2016/12/30(金) 15:43:23.87 ID:lzCv0hWm(1)調 AAS
ところが重要な決め事は全部棋士が決めるシステムになってるんだよなあ、わかりにくいけど。だから棋院は動きが悪い。
405: 2016/12/31(土) 09:16:26.83 ID:cx7WiokU(1)調 AAS
加藤正夫が戦いを決意した相手って?
406: 2017/01/01(日) 04:25:24.75 ID:VuAjRO3/(1)調 AAS
電王戦合議制マッチ2016 決戦大晦日

来場者数:149490人
コメント数:141079

凄いです
407: 2017/01/01(日) 05:55:51.23 ID:crmfY1rY(1)調 AAS
>>402
普通に相撲協会の方が圧倒的にマシだよ
日本棋院は町内会、将棋連盟わ其の辺のフロント企業レベル
408: 2017/01/01(日) 07:43:23.60 ID:UvZSHwrb(1)調 AAS
相撲は893とズブズブ
廃業して893になるやつも多い
409: 2017/01/01(日) 09:28:31.92 ID:fQa+OIvH(1)調 AAS
そもそも天下りがトップてのもな
410: 2017/01/01(日) 13:59:33.98 ID:pkhwqq7T(1)調 AAS
小さい頃から将棋をやるのは教育に悪そうだけど囲碁はどうなのかな?
411: 2017/01/01(日) 23:35:49.03 ID:E4oaFfdC(1)調 AAS
>天下りがトップ
一見邪魔すぎるが政治活動してるなら逆に働くかも
412: 2017/01/07(土) 21:32:30.40 ID:YomOOS1z(1)調 AAS
>>1
え?マジか
最低だなそのカンニング野郎は
413: 2017/01/07(土) 22:10:35.83 ID:HjokWD4d(1)調 AAS
>>400
俺なら切腹をかけてでも潔白の証明に邁進するなり!みたいなことを書いてた
414: 2017/01/08(日) 07:44:40.58 ID:BYekkttY(1)調 AA×

415: 2017/01/08(日) 10:27:05.07 ID:RjaQLO0b(1)調 AAS
ソフトは去年7月にリリースされたオフラインで動くスマホ技巧(ShogiDroid)
ハードは白ロムを念のため現金で購入
これで通信量も発生しないし離席も5分あれば十分

念のためWi-Fiスポットからスマホ技巧をダウンロードして、万が一疑われた場合は白ロムを処分すれば証拠は完全に消える

あとはやっないアピールすればいいだけや
PCとスマホ調べてくれアピール、通信量増えてないアピール、連盟は不当だアピール
白ロムさえ処分すれば、完全に証拠は存在しなくなるから、あとは完全にしらばっくれる精神が求められる

ちなみにカンニング対策として電子機器の提出義務付けられたが、これが全くカンニング対策になってない
というのも1つ電子機器提出すればOKでいくらでも懐にカンニング用スマホ忍ばせておける
そして疑われたら白ロム処分すればいいだけだ

せめて出入り口に金属探知機設置くらいはして欲しかった
今の状況だと、今回の件で安易に告発しづらい状況になったおかげもあり、カンニング組はむしろ動きやすくなった

いつの日か公平な環境でしか対局出来ないようになることを願うばかりである
416
(1): 2017/01/11(水) 06:06:39.79 ID:9fpPFnEo(1)調 AAS
将棋板、どのスレもこの事件のことで荒れてるな
棋譜の議論とかも困難な状態
ちょうど王将戦が行われてることが大きいのだろうけど

王将戦
・対局者間の意向もあり金属探知機はなしに(電子機器は両者ガラケーを提出)
・挑戦者が、三浦九段の離席時間を虚偽申告した(3〜6分を30分と言った)とされる棋士
417: 2017/01/11(水) 07:55:53.84 ID:vvwGXDFi(1)調 AAS
将棋連盟がスマホ不正疑惑で指した“悪手”を検証する
外部リンク:diamond.jp

ダイヤモンド社からも火の手が上がった模様。
東洋経済と言い将棋絡みのしがらみが少ないビジネス誌から批判記事が上がっているのかな。
418: 2017/01/11(水) 19:24:30.10 ID:ONfvHJtx(1)調 AAS
>>416
シロの相手を裁いてしまってるからな
419: 2017/01/15(日) 23:08:01.87 ID:uqOP3EdD(1)調 AAS
久保「三浦は怪しい」
三枚堂「遠隔ソフトを私が教えた」
三浦「不正はやってない。休場するとも言ってない」
連盟「いや、休場するって言っただろ。」
渡辺明「不正もやっただろ。大変なことになってしまいました」
千田「千田率!」
西尾「ェャョ」
島「竜王がタイトル剥奪されても三浦とはやらないって言った。あと羽生さんも三浦は限りなく黒ってメールした」
羽生「灰色に近いと言ったのは事実だけど限りなく黒とは言ってないです」
渡辺正「僕も説明会で島さんからその話を聞きました。竜王もペナ受けるべきじゃないですか?、魔太郎は煙管、タカミチは変な趣味・・あれ僕の存在が消さr・・・・」
紅「疑い晴れろ。元素記号」
橋本「やつは1億%黒!!再三警鐘鳴らした!奴とはもう二度と対局しない!!・・・・・ってツイートはスタッフのもの」
窪田「渡辺明が悪い。いや総会で渡辺竜王の説明をきいたところ誤解でした、どうやらあんなこと言ってないようです。」ちゅう太「元理事の出番だちゅう」
大平「平社員はつらいだっちゃ」
伊藤能「・・・」
所司「竜王めでたいあれ、煙草が…」
谷川「チクったのは久保」
郷田「ちょっとお!アンタなに探知機なんか‥片付けなさいよ」
伊奈「朴さん‥‥」
420: 2017/01/18(水) 20:46:59.53 ID:1oWrVO2X(1)調 AAS
将棋連盟・谷川会長が辞任 一両日中にも表明
2chスレ:bgame

渡辺の一人勝ちだな
421
(1): 2017/01/19(木) 09:00:46.20 ID:oljxb+/I(1)調 AAS
スマホ通信妨害部屋をつくればすむこと。
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.431s