[過去ログ] AlphaGo vs イ・セドル part22©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: 2016/03/12(土) 15:22:12.97 ID:lVw3vwHf(1)調 AAS
やけくそに打って相手のバグを誘発する作戦か
877: 2016/03/12(土) 15:22:14.56 ID:wWig6U4+(3/4)調 AAS
>>846
投了かってとこをAlphaGoの緩い手で一度見逃されてるよ
ある意味すでにもう負けてる試合
878(2): 2016/03/12(土) 15:22:38.72 ID:ZgXhX6wT(2/2)調 AAS
ディープラーニングって聞いてるだけで英語喋れるようになる奴か?
879(1): 2016/03/12(土) 15:22:39.26 ID:j3fTazo0(2/2)調 AAS
>>858
アルファ碁は人間より長期的な狙いを持つ手を打ってる気がするんだけど
880: 2016/03/12(土) 15:22:47.43 ID:S2qP2N/O(9/9)調 AAS
下辺 右から8 下から3
に入れ
881: 2016/03/12(土) 15:22:49.95 ID:rnVV9BFp(3/4)調 AAS
あとは打ち込んできた黒を白が攻め立てて白地が増えるだけ。
882: 2016/03/12(土) 15:22:57.66 ID:XLRKT0qW(3/3)調 AAS
まだ大石は死なないってことか
883: 2016/03/12(土) 15:23:07.25 ID:PoTK9rBS(2/2)調 AAS
>>852
なるほど
序盤感覚からして全く未知の領域だった感じですか
884: 2016/03/12(土) 15:23:07.29 ID:KbYwZGJj(12/15)調 AAS
きたな最後の勝負手
885: 2016/03/12(土) 15:23:08.65 ID:4irIp0BP(11/14)調 AAS
>>878
スピードラーニングや
886: 2016/03/12(土) 15:23:14.33 ID:cXaoyvq4(8/10)調 AAS
>>845
あああーーー
それはあるのかもね
887: 2016/03/12(土) 15:23:15.71 ID:brrf6+wC(1)調 AAS
>>765
自分は戦闘力1の農民だって自覚しているってこと?
888: 2016/03/12(土) 15:23:16.78 ID:FHZupuUh(1)調 AAS
プロが何人集まっても負けた理由がわからないほど
実力の差があるんだよな
もうやるだけ無駄なレベル
889: 2016/03/12(土) 15:23:16.82 ID:SvPGhuXA(2/3)調 AAS
>>824
一局目も序盤から悪かった
それはセドル本人や中国のプロも言ってる。
日本のプロだけ楽観してた
890: 2016/03/12(土) 15:23:23.64 ID:2dxQWQLv(3/3)調 AAS
すげえ面白くなってきた
891: 2016/03/12(土) 15:23:28.23 ID:jUtLYARz(10/10)調 AAS
まあ2局目よりも大差になりそうだわ
892: 2016/03/12(土) 15:23:32.30 ID:Evo1/bH+(10/13)調 AAS
セドルはとにかく前半に優位にならないと勝負にならない
って言ってたからな
今回は勝負かけてきたね
893: 2016/03/12(土) 15:23:38.46 ID:28ZjpYUE(7/9)調 AAS
>>878
スピード学習と深層学習は違うでww
894: 2016/03/12(土) 15:23:44.45 ID:TxsEAYZW(19/23)調 AAS
大石死なず
895: 2016/03/12(土) 15:23:49.94 ID:uY2vb8yR(4/5)調 AAS
補強しないでくれーって感じで打ってると思う
896: 2016/03/12(土) 15:23:51.77 ID:QLDEmhg/(2/2)調 AAS
>>879
アルファ碁は地平線の先まで見えていそうだよな
897(1): 2016/03/12(土) 15:23:59.72 ID:4clOSlpX(1)調 AAS
込み入った争いを避けてるよな
898: 2016/03/12(土) 15:24:01.28 ID:VNCIY00g(8/10)調 AAS
ツィッター民のコピペがしょうもない
899: 2016/03/12(土) 15:24:07.44 ID:T4quHIoZ(1)調 AAS
>>860
超高速で後出し必勝じゃんけんロボは既にあるな
900(1): 2016/03/12(土) 15:24:14.88 ID:zhTWreft(1)調 AAS
>>845
それはある
人間が気づいてないだけで
901(1): 2016/03/12(土) 15:24:15.69 ID:L3bcWRAv(1/2)調 AAS
ニコ生の端っこのおっさんもプロ棋士なの?
さっきからコメントが酷い気が
902: 2016/03/12(土) 15:24:19.43 ID:lrLjyZ+n(7/8)調 AAS
あ、白が手を入れた
903: 2016/03/12(土) 15:24:21.45 ID:myUpNZ7m(2/3)調 AAS
レイモンドなん?
904(2): 2016/03/12(土) 15:24:22.60 ID:Q9Cy9VYi(3/3)調 AAS
軍隊もAIロボット兵士・AI戦車・AIドローンが主流になるね、確実に
人間とはいったいなんだったんだΣ(゚Д゚|||)
905: 2016/03/12(土) 15:24:23.02 ID:aeYVi0wE(12/13)調 AAS
α碁手堅いよな
906: 2016/03/12(土) 15:24:24.36 ID:SGahcULF(2/2)調 AAS
大熊の言ってることが真実じゃん 何切れてんのよ?
カケツの方が失礼だろ
お前なんてアルファに比べれば猿みたいなもんだろ
907: 2016/03/12(土) 15:24:27.05 ID:e/5vjyxg(9/10)調 AAS
最後の楽しみ奪ったなw
908: 2016/03/12(土) 15:24:34.68 ID:/Wt5/nWW(9/9)調 AAS
>>897
そんな必要ないってことなんだろう
909(1): 2016/03/12(土) 15:24:38.65 ID:4irIp0BP(12/14)調 AAS
コウは碁の華……
910: 2016/03/12(土) 15:24:39.48 ID:kEuUZvo5(10/10)調 AAS
これはいい手だな
911: 2016/03/12(土) 15:24:44.58 ID:cYpKhAvE(1)調 AAS
アルファ先生日和ったな
912(1): 2016/03/12(土) 15:24:50.72 ID:2mNwGeGi(7/8)調 AAS
αはヒカ碁じゃなくてハンターハンターのコムギだな
セドル「これからだったのだ。強くなるのは。」
913: 2016/03/12(土) 15:24:51.34 ID:9IR2On0b(3/3)調 AAS
>>904
で人間に反旗を翻すんですね
914: 2016/03/12(土) 15:25:10.60 ID:JiAZS+AN(8/8)調 AAS
白の手入れは予想できたヽ(゚∀゚)ノ
915: 2016/03/12(土) 15:25:19.71 ID:4+PqBr8T(21/22)調 AA×
![](/aas/gamestones_1457760241_915_EFEFEF_000000_240.gif)
916: 2016/03/12(土) 15:25:20.79 ID:5TcCXt23(7/7)調 AAS
>>901
現実に打ちひしがれて居るんや
917: 2016/03/12(土) 15:25:22.31 ID:wWig6U4+(4/4)調 AAS
>>909
人間って碁のことホントに何もわかってなかったんだなって思ったわ
918: 2016/03/12(土) 15:25:24.41 ID:4irIp0BP(13/14)調 AAS
>>912
並べるだけで全ての手を記憶できるのもそれっぽい
919: 2016/03/12(土) 15:25:24.65 ID:OQseFiHi(2/3)調 AAS
てかずっとこの手は見てたんだろうな
920: 2016/03/12(土) 15:25:25.56 ID:JrwUI3YL(15/15)調 AAS
>>868
んーというかもうこの完成度みると、特にコウが苦手とも思えなかったりするなぁ
921(1): 2016/03/12(土) 15:25:30.01 ID:ZykBUBko(12/12)調 AAS
>>904
人工知能を生み出すために人類は生まれた
922: 2016/03/12(土) 15:25:31.91 ID:NC4rHu3a(8/8)調 AAS
右下はスソからかかる手が無いかな
923: 2016/03/12(土) 15:25:37.02 ID:4QqKnRCW(1)調 AAS
こういう手が出たらもうきついね
924: 2016/03/12(土) 15:25:38.90 ID:SvPGhuXA(3/3)調 AAS
もう白安泰だな
925: 2016/03/12(土) 15:25:43.89 ID:cXs93cGp(2/2)調 AAS
セドル9段、トイレ?
926: 2016/03/12(土) 15:25:44.60 ID:MrAgDl9a(4/4)調 AAS
セドル、テレフォン中
927: 2016/03/12(土) 15:25:47.03 ID:Evo1/bH+(11/13)調 AAS
セドルがんばれ
ここをこうしてたら勝てたかも?って勝負までいってくれ
928: 2016/03/12(土) 15:25:48.60 ID:xuAavfd0(12/13)調 AAS
今だ
下辺に入れ
929: 2016/03/12(土) 15:25:49.42 ID:J74ZSykg(7/7)調 AAS
α先生、高尾先生が理解する手を打つ
930: 2016/03/12(土) 15:25:54.75 ID:L3bcWRAv(2/2)調 AAS
コウって単語や概念は別途教えてあるのかね
そういうこと考えるのも面白いね
931: 2016/03/12(土) 15:25:55.67 ID:NEUZEguO(10/10)調 AAS
steamのゲームにalpha碁がフリー配布になったら勝つこと無理だわ 弾1発すら当たらん
932: 2016/03/12(土) 15:26:04.14 ID:WUaN3WdA(10/10)調 AAS
レドモンド「ディープラーニングで英語が話せるようになりました」
933: 2016/03/12(土) 15:26:04.20 ID:TxsEAYZW(20/23)調 AAS
頼りになるのは左辺の半眼だけか
934: 2016/03/12(土) 15:26:04.81 ID:Q8Xw6NfT(1)調 AAS
悲しいなぁ・・・
935: 2016/03/12(土) 15:26:08.51 ID:/E5tXWFF(1)調 AAS
>>859
フラグですね
わかります
936: 2016/03/12(土) 15:26:09.64 ID:QbaKDKDb(7/7)調 AAS
セドルから勝ったら大熊っていう似非ぷろの厨房が赤っ恥だろw
937: 2016/03/12(土) 15:26:15.78 ID:6nzqKrC/(1)調 AAS
Googleは優しさを見せてセドルが一勝するまで対局の機会を設けるべき
938: 2016/03/12(土) 15:26:17.62 ID:0s3pgI64(3/3)調 AAS
上辺押さえられた
あれ生きられたらもう負けだ
939: 2016/03/12(土) 15:26:21.73 ID:onRE43FV(9/9)調 AAS
サンサンきた!
940(3): 2016/03/12(土) 15:26:21.90 ID:cXaoyvq4(9/10)調 AAS
>>873
それは一部の人間の妄想です
試しに道行く人に聞いてみてはどうでしょうか
99%の人が「そんな未来はイヤだ」と答えるでしょう
941(1): 2016/03/12(土) 15:26:26.39 ID:KbYwZGJj(13/15)調 AAS
中央黒断点だらけだから最後の戦いくるな
942(1): 2016/03/12(土) 15:26:52.73 ID:VNCIY00g(9/10)調 AAS
>>873
いや、真剣にやってるのはアメリカの企業だけだ
世界中の天才やベンチャーをシリコンバレーに集結させている
ヨーロッパのは補助金目当ての詐欺がバレた
943(1): 2016/03/12(土) 15:26:54.48 ID:28ZjpYUE(8/9)調 AAS
>>921
最初にコンピュータの原理を作ったのはノイマン。
ノイマンはIQ300. 人工知能の未来も予想していたかもしれん。
944: 2016/03/12(土) 15:27:02.21 ID:TxsEAYZW(21/23)調 AAS
読みきれません
945: 2016/03/12(土) 15:27:02.45 ID:4irIp0BP(14/14)調 AAS
>>941
全部繋がらせて白安全に勝ちます
946: 2016/03/12(土) 15:27:08.60 ID:nHP80iYu(1)調 AAS
全く形成が読めないんだが・・・
947(2): 2016/03/12(土) 15:27:12.44 ID:JFGUeTCH(3/4)調 AAS
コウが打てない、コンピューター
コウ争いできない、コンピューター
この大問題が残っているようです。
948: 2016/03/12(土) 15:27:30.16 ID:SLbPHq8h(5/5)調 AAS
アルファ碁は基本的には評価関数によって1手ごとの最善を打ってるだけ
その後に何を狙って相手が何を指すかとか考えてない
949: 2016/03/12(土) 15:27:30.61 ID:t+CKHNdz(1)調 AAS
動物「いままで人間は無駄に偉そうだったな」
950: 2016/03/12(土) 15:27:35.46 ID:e/5vjyxg(10/10)調 AAS
下辺でかすぎだろ
951(1): 2016/03/12(土) 15:27:39.27 ID:JV6iBlS/(2/2)調 AAS
ファン・フイ最強伝説
952: 2016/03/12(土) 15:27:44.66 ID:5gOSQHp6(1)調 AAS
チョンの虐札ショーは最高のエンタメ
これが中国人なら見てなかった
953: 2016/03/12(土) 15:27:46.24 ID:B6mpxjWX(3/3)調 AAS
すごいじゃん人間
こんな存在つくるなんて
954: 2016/03/12(土) 15:27:54.31 ID:uFQ1XnX6(4/4)調 AAS
お、セドル君つながりそうじゃん。頑張ってね
955: 2016/03/12(土) 15:27:56.07 ID:WekzLlO/(1)調 AAS
この流れは黒勝つ
解説がアルファ押しってことはアルファが負けるフラグ
956(1): 2016/03/12(土) 15:28:04.47 ID:20kqhoOo(6/6)調 AAS
>>940
スマホとかでてきたときも、ほとんどの人はそんなもん要らないって言ってたんだよね
結局、便利さには勝てないよ
957: 2016/03/12(土) 15:28:06.86 ID:4+PqBr8T(22/22)調 AA×
![](/aas/gamestones_1457760241_957_EFEFEF_000000_240.gif)
958(1): 2016/03/12(土) 15:28:09.25 ID:oQUJQoO8(4/4)調 AAS
>>947
アルファはコウが損だと思ってるのでは?
959(1): 2016/03/12(土) 15:28:15.71 ID:XY5Be89L(2/3)調 AAS
>>942
ディープマインドはイギリスにあります
960: 2016/03/12(土) 15:28:34.42 ID:uY2vb8yR(5/5)調 AAS
もうあれだよな
人間が勝とうと頑張って打ってるのに、αの中では勝率100%になってるのがかなしい
961: 2016/03/12(土) 15:28:34.94 ID:lrLjyZ+n(8/8)調 AAS
下辺が大きいが…
962: 2016/03/12(土) 15:28:48.64 ID:umRifDmj(7/7)調 AAS
>>951
2勝してるからな
963: 2016/03/12(土) 15:28:52.77 ID:9ihhYk1C(3/4)調 AAS
結局中央から下辺・右辺にかけて広大な白地ができるのかねえ、怖っ
964: 2016/03/12(土) 15:28:57.03 ID:Ng7S3Uje(1/3)調 AAS
>>940
嫌だと思おうが、人間は便利な方に流れるんだよ
無駄な抵抗お疲れ様です
965: 2016/03/12(土) 15:29:03.65 ID:kkHuehDn(1)調 AAS
囲碁のことよく知らないんだが
7冠のためにいおたんと別れたという
鬼の心を持つ井山ならアルファにも勝てるんだろ?
966: 2016/03/12(土) 15:29:05.01 ID:DJrTxPp4(3/3)調 AAS
もう4局目はボコリ具合でα先生がさらにどれだけ強くなったか成長日記つけるための確認でしかないだろう
967: 2016/03/12(土) 15:29:05.91 ID:VNCIY00g(10/10)調 AAS
>>943
あれはノイマンじゃなくて
米軍が秘密裏に開発していたのを、ノイマンが勝手に自分の名で
学会に発表してしまった。だから、共同研究者達との間で喧嘩になって
最終的にイギリスが最初に完成にこぎつけた。
968(2): 2016/03/12(土) 15:29:11.12 ID:5fLK6+M3(1/2)調 AAS
日本(土人)「コンピューターの支配怖い」
欧米(人間)「これは人類の進歩だ」
969: 2016/03/12(土) 15:29:13.65 ID:OQseFiHi(3/3)調 AAS
コウにすれば勝ちってゲームじゃないからな
970: 2016/03/12(土) 15:29:17.49 ID:2mNwGeGi(8/8)調 AAS
>>958
そいつアマチュア初段もないけど囲碁の本出版してぼろくそに叩かれたりしてる爺さんだから何言っても無駄
意図的な荒らしじゃないけどナチュラルなキチガイの部類
971: 2016/03/12(土) 15:29:20.28 ID:Evo1/bH+(12/13)調 AAS
>>959
イギリスが作ってグーグルが買い取って金使ってこんなもん作り上げた
なかなか現代を象徴しとるね
972: 2016/03/12(土) 15:29:28.01 ID:KbYwZGJj(14/15)調 AAS
隅とれて黒生きてなんとか勝負はつながってるってかんじだな
寄せ勝負までもってきたがここからがきつい
973: 2016/03/12(土) 15:29:29.38 ID:rnVV9BFp(4/4)調 AAS
>>947 コウを使う必要がない、だな。
974: 2016/03/12(土) 15:29:31.37 ID:+cPlg1Ta(13/13)調 AAS
だらだら打つ方が勝率高いのか
975: 2016/03/12(土) 15:29:36.97 ID:Oza1plKA(1)調 AAS
コウは勝率が不安定になるんでしょ
976: 2016/03/12(土) 15:29:40.84 ID:bjvNs7bb(1)調 AAS
これからは僕も
コウを作らないように打とうと思います
977(1): 2016/03/12(土) 15:29:46.84 ID:DkfIhh3G(10/11)調 AAS
お、セドルが俺と同じ手打って感動
978: 2016/03/12(土) 15:29:54.53 ID:xuAavfd0(13/13)調 AAS
俺が白なら下辺は黒に余裕で荒らされるけどなー
979: 2016/03/12(土) 15:30:01.25 ID:TxsEAYZW(22/23)調 AAS
形勢判断は?
980: 2016/03/12(土) 15:30:11.63 ID:DxM411Pd(1)調 AAS
まよったー
981: 2016/03/12(土) 15:30:17.49 ID:Ng7S3Uje(2/3)調 AAS
>>940
技術の進歩は人間の意志など関係なく発展していくもの
982(1): 2016/03/12(土) 15:30:25.20 ID:aeYVi0wE(13/13)調 AAS
>>968
既に欧米はCPUに操られてる説すき
983(1): 2016/03/12(土) 15:30:31.72 ID:28ZjpYUE(9/9)調 AAS
>>977
ってことは負けたのか
984: 2016/03/12(土) 15:30:32.70 ID:5fLK6+M3(2/2)調 AAS
DeepMindの人が
これはGoogleの力なしでは実現できなかったと言ってる
特に学習過程でGoogleの莫大なクラウドマシンを使うことができたのが
大きいらしい
985: 2016/03/12(土) 15:30:33.21 ID:Evo1/bH+(13/13)調 AAS
>>968
いやロボットやら人工知能にたいする潜在的恐怖は
欧米人のほうが強いよ
日本人は鉄腕アトムドラえもん
欧米人はターミネーター
986(2): 2016/03/12(土) 15:30:43.96 ID:cXaoyvq4(10/10)調 AAS
>>956
俺はスマホやwikiに頼りすぎる暮らしを否定してるから
君のその意見は俺には説得力ないんだ、すまんな
987: 2016/03/12(土) 15:30:47.29 ID:+h22AxUW(2/2)調 AAS
アンチコンピュータを本番でやるのは無理すぎる
988: 2016/03/12(土) 15:30:53.76 ID:Bv4QQBbg(1)調 AAS
10万年前から進化してない
わずか1.5リットルの脳の表面の厚さ2mmの皮質
の限界だよね
989: 2016/03/12(土) 15:30:57.82 ID:DkfIhh3G(11/11)調 AAS
>>983
うるさい!! (´・ω・`)
990: 2016/03/12(土) 15:31:04.62 ID:9ihhYk1C(4/4)調 AAS
コウが苦手とかじゃなくて、わざわざコウに持ち込む必要性を感じてないんじゃね
簡明に打つのが特徴なのでは
2局目のノゾキ・カタツキも、プロの検討では要するに簡明に打った結果と考えられるみたいだし
991: 2016/03/12(土) 15:31:07.74 ID:myUpNZ7m(3/3)調 AAS
レイモンドは一躍有名に
彼が一番得をした
992: 2016/03/12(土) 15:31:18.24 ID:JFGUeTCH(4/4)調 AAS
最後の勝負どころ。
白、間違う可能性ありそう
993: 2016/03/12(土) 15:31:19.23 ID:SoBjUP1w(6/6)調 AAS
>>982
ユダヤが既にコンピュータに操られてる
994: 2016/03/12(土) 15:31:23.16 ID:KbYwZGJj(15/15)調 AAS
右辺白にまだよりつけるから黒希望ある
995: 2016/03/12(土) 15:31:24.24 ID:TxsEAYZW(23/23)調 AAS
白50目、黒50目と寄り付きの余地、よって細かい勝負というのがレドモンドの判断
996: 2016/03/12(土) 15:31:26.26 ID:2QCimXHw(1)調 AAS
開発チームは一人1千万ぐらいボーナス出るのかな
997: 2016/03/12(土) 15:31:26.44 ID:XY5Be89L(3/3)調 AAS
人間には休憩が必要なのさ
998: 2016/03/12(土) 15:31:31.00 ID:8W8bLvGR(7/7)調 AAS
>>986
あなたがどう思おうが、多数派の流れがあるからね。
999: 2016/03/12(土) 15:31:37.62 ID:TshD0YAe(1)調 AAS
じゃあクローン人間もOKってことだな
1000: 2016/03/12(土) 15:31:47.31 ID:Ng7S3Uje(3/3)調 AAS
>>986
今やスマホやwikiに頼らないで社会を築くことは不可能だよ
ろうがいおつ
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 7分 46秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net
外部リンク:pink-chan-store.myshopify.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*