[過去ログ] 【Google】アルファ碁vs李 世? 【世界最強】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(15): 2016/03/08(火) 10:20:38.24 ID:+7KnKUZx(1)調 AAS
注目の一戦 いよいよ明日です
はたして人工知能は 囲碁をも制覇してしまうのか
13
(4): 2016/03/08(火) 15:30:55.01 ID:4hG72Lwa(1/20)調 AAS
>>1
囲碁がチョンゲーの根拠

囲碁が大衆レベルで人気があるのは南鮮だけ

例えば中国将棋の愛好者5億、囲碁に関しては3000万/15億と囲碁人口比が
日本(関西棋院ホンが祖国のサイバーオロに語ったところによると100万未満/12700万)より多少マシな程度

実際俺の場合中国人留学生の知り合いが30人近くいるんだけど
ほぼ全員が中国将棋のルールを知っていたのにも関わらず
囲碁のルールを知っていたのはただの一人もいなかったからね
さらに自国の囲碁棋士の名前すら知らなかったという
これは作り話でも誇張でもなく事実
しかも日本に留学しにくるくらいだから母国ではエリート層

囲碁なんて所詮は日本人にも中国人にも台湾人にも相手にもされないキムチ臭いチョンゲー

加えて
囲碁はネット碁も殆ど半島チョン資本だし
有力囲碁教室も殆どが在チョン経営
更に有力囲碁ジャーナリストも在チョン
過去から現在に至るまでのアマチュア囲碁界のスターも男女とも大半が在チョン
プロも生野区や東大阪、鈴鹿市、北九州市というコリアンタウン出身の在チョンばかり

さらに
在日韓国民団と南鮮政府が推し進めていた「朝鮮通信使」の世界遺産登録日韓共同申請の
日本側の代表が日本囲碁業界の伝説「木谷實」の息子な
外部リンク[pdf]:kokorono-uta.net
外部リンク[pdf]:archive.nihonkiin.or.jp
これだけでも、「あっ・・冊子」ってなるやろw
65
(3): 2016/03/08(火) 19:57:32.90 ID:y8iq/e27(1)調 AAS
>>62 囲碁は起源も世界ランク1位も中国なので中国ゲーです(餌
151
(3): 2016/03/09(水) 06:36:55.13 ID:4ddDUx2t(9/14)調 AAS
最初に忠告しておきますが、商業的な理由で機械側がわざと負ける場合もあります。
(まぁそんなことはないと思いますがw)

とにかく、この勝負は裏で何が動いていて、観客に何を見せたいのかを見抜くのが醍醐味だと思います。
188
(3): 2016/03/09(水) 11:03:00.09 ID:744zcdg8(1)調 AAS
持ち時間ルールが「2時間・60秒の秒読み3回」ってなってるけど、「3回」の意味がわかりません
4回目は秒読みできないってこと?
266
(3): 2016/03/09(水) 12:07:32.64 ID:IUp7uoso(1)調 AAS
終局は何時くらい?
331
(3): 2016/03/09(水) 12:37:04.55 ID:By0txm27(6/20)調 AAS
中国からYoutube見れないだろうから中国語は台湾人かね
362
(4): 2016/03/09(水) 12:46:59.21 ID:F7k2Mhyl(5/23)調 AAS
Googleはスパコン並列体制なの?
377
(5): 2016/03/09(水) 12:52:39.64 ID:S+QUYtbF(3/5)調 AAS
セドルが相手の手も自分で打つらしいなw
一人碁のような感じらしいw
393
(7): 2016/03/09(水) 12:56:19.49 ID:Og6SbypX(1)調 AAS
このセドルって人は本当に世界トップなの?
昔トップだったとかのロートルじゃなくて?
828
(5): 2016/03/09(水) 13:44:05.86 ID:ygcZzfut(1/2)調 AAS
将棋勢だけど、世界と国内のみの違いは抜きにして、
セドルって人は森内とか佐藤康くらいの立ち位置くらい?三浦とか屋敷辺りかね?
882
(3): 2016/03/09(水) 13:48:31.15 ID:ygcZzfut(2/2)調 AAS
歴代でも1番か2番を争うような棋士なのか?
つまりもしコンピュータが勝つようなことがあったら、
人間vsソフトの戦いはここで終わりってレベルの戦いなのかね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s