[過去ログ]
先手後手の理解(囲碁理論) (158レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
138
: 2012/08/25(土) 15:22:02.70
ID:+tJ8OkFd(1/3)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
138: [sage] 2012/08/25(土) 15:22:02.70 ID:+tJ8OkFd 囲碁ゲーム理論 [編集][閲覧][履歴] 囲碁ゲーム理論 - ノート 囲碁理論 - ノート どちらも利用者:越田(ノート / 履歴 / ログ)による記事。出典の提示なしに理論展開が行われており、独自研究の疑いが強いです。 特に1については"囲碁ゲーム理論"の検索結果は数件しかなく、この用語が広く使われている様子が見られません。--58.0.217.25 2012年8月20日 (月) 11:54 (UTC) 削除 依頼者に同意。--じぶろ(会話) 2012年8月20日 (月) 12:18 (UTC) 意見が違うという判断で、内容を削除変更されるのは結構ですが、「囲碁」の内容のおけりゲーム理論は、客観y的に間違った内容 が記述されています。それを訂正する意味でも、項目の存続は必要と思いますよ。また同意書の囲碁に関する認識に疑問があります。 専門的な分野において、素人がその意見を安易に述べる場合には、混乱を招くでしょう。??以上の署名の無いコメントは、越田(ノー ト・履歴)さんが 2012年8月20日 (月) 12:26 ?(UTC) に投稿したものです(58.0.217.25による付記)。 コメント 会話ページでも申し上げたように、ウィキペディアはあなた(ならびに編集に参加する人々)の個人的な理論構築・発表す る場ではありません。必ず信頼できる情報源に該当する資料を出典にして記述しなくてはなりません。ノート:囲碁理論での発言を見る と、どう見てもウィキペディアの禁止事項の一つである独自研究を行うことを意図した立項にしか見えません。そういうことはご自分で サイトを立ち上げてそちらでやって下さい。--58.0.217.25 2012年8月20日 (月) 12:33 (UTC) 全削除 依頼者に同意いたします。--Web comic(会話) 2012年8月20日 (月) 12:34 (UTC) コメント そもそも日本語もままに入力できない方がおっしゃいましても…。混乱を招かせているのは上記にあがっている記事の初版 作成者様ですよ。最初から明記できる出典があれば「参考文献/出典」と新たに節を追加し加筆するだけの話なのです。--じぶろ(会話) 2012年8月20日 (月) 14:01 (UTC) 削除 いずれも作成者の独自研究に過ぎません。どうしても発表したいのであれば作成者ご自身でサイトなりブログなり立ち上げて 下さい。--Kiku-zou(会話) 2012年8月21日 (火) 08:01 (UTC) 「削除」2記事とも独自研究とみなしてよいと思います。お手数おかけします。--Sugitaro(会話) 2012年8月21日 (火) 13:18 (UTC) 全削除 執筆者の独自研究。利用者名が囲碁理論に張られた外部リンクの会社社長でもう一つの外部リンクからたどれる書籍の著 者である人物と同じであり、自己のソフト・書籍の宣伝のおそれもあります。--ひとむら(会話) 2012年8月21日 (火) 14:52 (UTC) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1319339177/138
囲碁ゲーム理論 編集閲覧履歴 囲碁ゲーム理論 ノート 囲碁理論 ノート どちらも利用者越田ノート 履歴 ログによる記事出典の提示なしに理論展開が行われており独自研究の疑いが強いです 特にについては囲碁ゲーム理論の検索結果は数件しかなくこの用語が広く使われている様子が見られません 年月日 月 削除 依頼者に同意じぶろ会話 年月日 月 意見が違うという判断で内容を削除変更されるのは結構ですが囲碁の内容のおけりゲーム理論は客観的に間違った内容 が記述されていますそれを訂正する意味でも項目の存続は必要と思いますよまた同意書の囲碁に関する認識に疑問があります 専門的な分野において素人がその意見を安易に述べる場合には混乱を招くでしょう以上の署名の無いコメントは越田ノー ト履歴さんが 年月日 月 に投稿したものですによる付記 コメント 会話ページでも申し上げたようにウィキペディアはあなたならびに編集に参加する人の個人的な理論構築発表す る場ではありません必ず信頼できる情報源に該当する資料を出典にして記述しなくてはなりませんノート囲碁理論での発言を見る とどう見てもウィキペディアの禁止事項の一つである独自研究を行うことを意図した立項にしか見えませんそういうことはご自分で サイトを立ち上げてそちらでやって下さい 年月日 月 全削除 依頼者に同意いたします 会話 年月日 月 コメント そもそも日本語もままに入力できない方がおっしゃいましても混乱を招かせているのは上記にあがっている記事の初版 作成者様ですよ最初から明記できる出典があれば参考文献出典と新たに節を追加し加筆するだけの話なのですじぶろ会話 年月日 月 削除 いずれも作成者の独自研究に過ぎませんどうしても発表したいのであれば作成者ご自身でサイトなりブログなり立ち上げて 下さい会話 年月日 火 削除記事とも独自研究とみなしてよいと思いますお手数おかけします会話 年月日 火 全削除 執筆者の独自研究利用者名が囲碁理論に張られた外部リンクの会社社長でもう一つの外部リンクからたどれる書籍の著 者である人物と同じであり自己のソフト書籍の宣伝のおそれもありますひとむら会話 年月日 火
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.143s