[過去ログ] グラディウス&沙羅曼蛇 83 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 2019/06/09(日) 23:43:31.99 ID:X/hwBdYX0(1)調 AAS
グラ?だと1面クリア後か画面の真ん中より少しずれたとこに時機合わせてたら勝手に自爆しやがった(; ・`д・´)
あと他の人のプレイで要塞面まで進んだ際に時機の表示がデカく映ってたこともあったな相当昔だけど
52: 2019/06/10(月) 04:51:37.46 ID:UwPhwwHy0(1)調 AAS
初代のダサイボス曲って沙羅曼蛇にもきっちり流れるのなw
呪縛パワー凄いわ。グラディウスじゃないと言われたVですらあるんだからw
あれがなければ少しはグラディウスかっこいいと思えたのにね〜
53: 2019/06/10(月) 05:30:38.76 ID:Jg8BY7DM0(1)調 AAS
初代のボス曲って初代ロックマンのワイリーステージボス曲に似てるよね
54: 2019/06/10(月) 09:26:31.23 ID:aJvvLvVTO携(1/2)調 AAS
メジャーコードとマイナーコードって感じ
55: 2019/06/10(月) 09:29:47.43 ID:WHqMqkgE0(1)調 AAS
当時は斬新だったんだけどねぇ
56: 2019/06/10(月) 09:37:11.89 ID:Ey9uSlZa0(1)調 AAS
何でドリフの舞台回しみたいな明るい曲やねんて当時でも思ったわ
57: 2019/06/10(月) 10:51:12.38 ID:mUV/0R1w0(1/3)調 AAS
沢山稼げるボーナスステージみたいなものだからじゃない?
58(2): 2019/06/10(月) 11:47:45.35 ID:DdJXSL/R0(1/3)調 AAS
グラ?のボスラッシュでTake care!を、長時間聞かされるのはキツイ。
派手なアレンジしてるわけじゃないから聞き飽きる。
59: 2019/06/10(月) 12:05:31.15 ID:aJvvLvVTO携(2/2)調 AAS
パロだ!のボス戦がくまん蜂の飛行なのも同じ様な曲調だからなのかな
60: 2019/06/10(月) 12:13:22.84 ID:mUV/0R1w0(2/3)調 AAS
>>58
君の声は時空を超えて当時のSFC版開発スタッフに届いたんだね
61: 2019/06/10(月) 12:13:53.76 ID:jvY4JaNF0(1)調 AAS
>>58
確かに、飽きてきてクリスタルコア戦が長く感じるもんなw
62: 2019/06/10(月) 12:21:42.96 ID:6U2mXP3N0(1)調 AAS
Poison of Snakeは1ループ割と長いしボス戦って感じで良い曲だよな
IIIではテトランでしか流れないけど…
63: 2019/06/10(月) 12:25:14.32 ID:ZA+U/g+G0(1)調 AAS
同じの延々聞かされるのが嫌ならミュートにするか感覚器官を潰さねばな
64: 2019/06/10(月) 12:29:34.65 ID:DdJXSL/R0(2/3)調 AAS
延々聞かされるなら、Poison of Snakeの方が、まだマシだったな。
SFC版のボス一体につき1BGMは良かった。イメージに合わせてしっかり作ってくれてるし。
65: 2019/06/10(月) 21:33:39.05 ID:mUV/0R1w0(3/3)調 AAS
Poison of SnakeはグラIIで聞き飽きた
66: 2019/06/10(月) 22:41:00.36 ID:W7w3obMa0(1)調 AAS
Poizun of Snakeは沙羅曼蛇?のが好きかも
なんかロックな感じがして
67: 2019/06/10(月) 23:06:52.83 ID:DdJXSL/R0(3/3)調 AAS
沙羅曼蛇?のアレンジもオリジナルも全部好きだ。
TakeCare!は、グラディウス?のアレンジが聞き飽きなくて好き
68: 2019/06/11(火) 02:13:24.23 ID:+QRWfGpq0(1)調 AAS
オプ取るか?オプスルーするだろう?
怯える心よ!
69: 2019/06/11(火) 05:23:12.41 ID:iM600mxJ0(1)調 AAS
Poison of Snakeはオリジナル以外
全く受け付けない
東野美紀がアレンジしてるのか?
たぶん違うと思うのだが
70: 2019/06/11(火) 12:43:00.87 ID:JdcdNQGX0(1/2)調 AAS
あれが良い
これが悪い
他人の感性など知ったこっちゃないな
黙って好きなもん愛でとけ
71: 2019/06/11(火) 13:02:28.19 ID:BohQgB/u0(1)調 AAS
お前の主張が一番どうでもいいんだが
72: 2019/06/11(火) 14:22:16.53 ID:KrbK09G90(1)調 AAS
それ、触ったら負けなヤツ
73: 2019/06/11(火) 14:34:06.19 ID:iOzLv55K0(1)調 AAS
その理由は?
74: 2019/06/11(火) 17:56:00.98 ID:JdcdNQGX0(2/2)調 AAS
ぐうの音も出せなくなったら負け
だから必死に噛みついてくるんだろう
まあ知ったこっちゃないな
75: 2019/06/12(水) 01:11:09.12 ID:VV1LorOg0(1)調 AAS
とりあえずファルシオンの話でもすんべよ
76: 2019/06/12(水) 01:13:58.78 ID:ZMBLeFVE0(1)調 AAS
ファルシオンは3とラス面のBGMが全てのゲームだから
77: 2019/06/12(水) 01:18:55.59 ID:DoBd0RAD0(1)調 AA×
![](/aas/gamestg_1559476096_77_EFEFEF_000000_240.gif)
78: 2019/06/12(水) 12:26:42.10 ID:mm7dmH110(1)調 AAS
ほうe3にグラディウスか
なんだかんだみんな待ち望んでんだな
79: 2019/06/12(水) 13:11:08.93 ID:K51SoO7w0(1)調 AAS
コナミがハード出すなんて何十年ぶりやろ
80: 2019/06/12(水) 14:55:25.43 ID:H6/RC6LG0(1)調 AAS
ピクノ以来か
81: 2019/06/12(水) 16:33:17.74 ID:VhmcnQEr0(1)調 AAS
X68kのグラIII、今後に期待だなぁ
82: 2019/06/12(水) 19:20:57.67 ID:LPFW7axV0(1)調 AAS
グラディウスじゃなくて魂斗羅だ期待させんなカス
83: 2019/06/12(水) 20:04:15.82 ID:7N41fayk0(1/2)調 AAS
でも、キーワードを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐としたこのスレでも、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このキーワードで釣ってみたんだ。
じゃあ、逃げ口上を聞こうか。
84: 2019/06/12(水) 20:24:58.44 ID:Jn2HqVlX0(1)調 AAS
魂斗羅って有名だけど今1作目をやるとそのヘボさに結構がっくりするな
いくつも続編が出てるけど、どれもあまりのムズさにコンテニューしまくってクリアできたらもういいやとなってしまう
85: 2019/06/12(水) 22:41:57.97 ID:7N41fayk0(2/2)調 AAS
老化で腕のヘボさにがっくりするのは誰もが通る道
まあ気にスンナ
86: 2019/06/13(木) 21:29:55.53 ID:gsl8QORA0(1)調 AAS
質問です
PSアーカイブのグラディウスVってPS3でしか遊べないんでしょうか?
87: 2019/06/13(木) 21:53:19.51 ID:R+jIZmhrO携(1)調 AAS
はい
88: 2019/06/14(金) 00:20:31.50 ID:5oTzyNvJO携(1)調 AAS
コナミの糞バカタレが
ミニPCエンジンなんか発売する暇あるんならグラディウスを開発せんかい
89: 2019/06/14(金) 01:02:04.96 ID:JoCeu6l10(1)調 AAS
開発しなくていい
オトメディウスXのような超絶クソゲーを発売する企業にはもはや何も期待はできない
90: 2019/06/14(金) 05:40:56.12 ID:tAAI+nYZ0(1)調 AAS
コナミがゲーム機とは ハード損だな
91: 2019/06/14(金) 07:37:20.12 ID:vFj+xILI0(1/3)調 AAS
何を出そうが湧いて出るのが
「そんなの要らないもん」くん
何も要らない、何も気に入らないなら酸素も吸わないで暗闇でひっそりしてればいいよ
92: 2019/06/14(金) 10:20:30.57 ID:t6NNmhNp0(1)調 AAS
レトロゲーム詰め合わせハードは先人が作ったもので安易に小遣い稼ぎする嫌なイメージが強いし
よほど気合の入ったリメイクじゃないといらねってなるのも仕方ないかな
まともなゲームを出せないもうゲーム屋としては終わったメーカーの後出しならなおさら
93: 2019/06/14(金) 10:51:08.71 ID:FlPEMMpa0(1)調 AAS
メガドラミニのダライアスみたいにPCエンジンミニのサプライズにグラディウス?を入れて欲しい
94: 2019/06/14(金) 11:10:32.71 ID:vFj+xILI0(2/3)調 AAS
サプライズはスペースファンタジーゾーンという街の声
95: 2019/06/14(金) 12:23:44.38 ID:fdI43nev0(1)調 AAS
コンマイがそんなことする訳がない
例えるならクソニーのPSクラッシック
96: 2019/06/14(金) 12:46:59.26 ID:vFj+xILI0(3/3)調 AAS
夢を語ろうぜ
97: 2019/06/14(金) 17:35:56.64 ID:fKqeMm/I0(1)調 AAS
ドラゴンボール!
98: 2019/06/15(土) 19:37:31.23 ID:sA0AGtkW0(1)調 AAS
MSXのグラディウスってBGMがファミコンと同じなんだと思ってたら
SCCバージョンを聞いて驚愕したんだけど、気合い入りすぎじゃないこれ?
99(1): 2019/06/15(土) 20:37:41.97 ID:+3uJ1HqK0(1)調 AAS
昔のコナミのMSXチームをなめてはいけない
100: 2019/06/15(土) 21:30:50.34 ID:uA1sRQpp0(1)調 AAS
グラ2とか最早狂気のシロモノだしな
101: 2019/06/15(土) 22:21:11.89 ID:4dWVA7a30(1)調 AAS
なにわろてんねん
102: 2019/06/16(日) 00:35:34.43 ID:KvwQJueBO携(1)調 AAS
>>99
MSXチームが無ければコナミの小島スタジオも無かったな
ファミコンチームより出来がいい…というか気合いが入ってるのがMSXチーム
MSX版のメタルギアやガリウスとファミコン版を比べたら一目瞭然
MSX版のコナミのピンポンを任天堂がFC版に移植したがったぐらい出来がいい
コナミのMSXへのこだわりは何なんだっていうぐらい神だった
103: 2019/06/16(日) 00:58:41.36 ID:3Zx5jzJN0(1)調 AAS
神戸に新社屋建てた頃のコナミは開発タイトルがオールアップしたら1か月の休暇が貰えたそうだからそりゃ気合も入るよな
MSXのタイトルも該当したのかは知らんが
104(1): 2019/06/16(日) 01:17:08.61 ID:7NIKG/2K0(1)調 AAS
グラディウスもゼルダ並みに当たり前を見直せ
105: 2019/06/16(日) 08:25:36.85 ID:6rM1kk+10(1)調 AAS
>>104
詳しく
106: 2019/06/16(日) 09:01:19.49 ID:BuemycIT0(1)調 AAS
次回作ではこれらは復活した
107: 2019/06/16(日) 09:59:04.04 ID:iuqtz5ut0(1)調 AAS
逆さグラディウスのプレイヤーってめぞんさんなんですか?
108: 2019/06/17(月) 08:05:58.37 ID:ySsptUa30(1/2)調 AAS
モ-チポ-
109: 2019/06/17(月) 08:41:26.80 ID:BZs8UTMn0(1)調 AAS
バブレス買えたから、20年以上振りに起こす為に昨日タンタルコンデンサー買ってきた。
110: 2019/06/17(月) 12:21:11.90 ID:ObIbBdO/0(1)調 AAS
運要素は排除すべきだが、ランダムほとんどないパターンゲーはゴミクズ
そんなものを何周もして何が楽しいのやらwwwww
111: 2019/06/17(月) 17:58:25.54 ID:FMlhTAZj0(1)調 AAS
グラIIIAC版は
駄
作
w
バグだらけでよくもIVよりマシと言えたものだわ
たとえバグ抜きと考えても復活地点や装備のバランスもIV以下なんだよ
格差があまりにもひどい。計算も出来ない学歴の人が作ったとしか思えない
PS2のはまさにダッサクデラックスパックだったねwwwwwwww
112: 2019/06/17(月) 18:07:34.45 ID:zNNUlJGD0(1)調 AAS
バグがあるからといって駄作というわけでもない
スーパーマリオブラザーズもバグは多いが名作だからな
1周目ならどこでも復活可能、装備のバランスも悪くない、単に君に向いてないだけなのだよ
113: 2019/06/17(月) 18:13:34.07 ID:dYy+i3Wx0(1)調 AAS
釣られんなよ針でかすぎだろ…
114: 2019/06/17(月) 18:47:33.13 ID:XmKfuLop0(1)調 AAS
いくらIIIでもアーマーピアッシングよりやべー装備はないやろ
115: 2019/06/17(月) 18:58:28.99 ID:1EK6S4a50(1)調 AAS
あれは本当に謎装備でしたな
116: 2019/06/17(月) 19:27:18.45 ID:ftTVEV4Q0(1)調 AAS
APは調整不足だったような気がする。
赤い残像に当たり判定が存在する、ディスラプターLv1みたいな性能にしたかったんじゃないかな。(PS2の低難易度でそうなるし)
117: 2019/06/17(月) 21:34:11.69 ID:ySsptUa30(2/2)調 AAS
フォ-スフィ-ヨゥ
118: 2019/06/17(月) 21:55:02.70 ID:6nqr5CiP0(1)調 AAS
今の季節はこれだな!
エイト・フォー
119: 2019/06/17(月) 22:11:21.46 ID:KPy0r5zj0(1)調 AAS
このスレの住人には必須
120: 2019/06/17(月) 23:49:46.74 ID:m/iTqC0f0(1)調 AAS
知ってるか?
ビックバイパーってたった1機で世界を救ってしまうのだよ。
つまり……、彼は、独り身なんだよ!
121: 2019/06/18(火) 00:21:07.23 ID:sYaCQtStO携(1)調 AAS
自機てIIからサイズ小さくなったのなんで
122: 2019/06/18(火) 00:24:51.21 ID:lVKennz+0(1/2)調 AAS
画面解像度が高くなったから
123: 2019/06/18(火) 01:38:39.30 ID:V1vepjnk0(1)調 AAS
グラIII※もちろんアーケード
↑これはシリーズに思い入れ無ければ間違いなくダ作だが
ここの連中はいかれてるので何故かそう扱われないwwwwwwwww
勝手移植するアホも現れた模様。しかも2018年過ぎてからwwwwwwwwwwwwwwww
だからグラディウスはダメなんだよ。きもをたオススメ
124: 2019/06/18(火) 02:08:53.39 ID:btT9R8xt0(1/2)調 AAS
IIIディスリ厨はクリア未経験の可哀想な人つまり根性無し
子供部屋おじさん確定つまりは犯罪者予備軍
125: 2019/06/18(火) 02:10:37.26 ID:btT9R8xt0(2/2)調 AAS
クリアできないのをSFCで解消しようとするも作品のベクトルの違いに戸惑い両作品を叩く
ついでに敵キャラの名前が被ってるVも叩く
126(1): 2019/06/18(火) 05:14:25.73 ID:trPfQBZo0(1)調 AAS
?が駄作とは思わないが
グラディウス離れを加速させた
作品である事は間違いない
人間の反射神経では避けられない
キューブ面がグラディウスシリーズに
とどめを差したね
127: 2019/06/18(火) 06:12:48.64 ID:Aow9w4GU0(1)調 AAS
?はグラディウス 離れどころか、シューティングゲーム全体を衰退に追い込んだとても罪深い作品。
128: 2019/06/18(火) 08:44:42.96 ID:ZNPycmqH0(1/2)調 AAS
殆どの人はキューブまで辿り着けないからキューブ面は直接関係ないだろうな
つーかキューブで諦めた人なんか実際はそんなにいないんじゃないか?
キューブを超えられない人はその前で詰まる気がするが
129: 2019/06/18(火) 08:47:21.08 ID:lVKennz+0(2/2)調 AAS
>>126
多くのプレイヤーはキューブ面まで行けずに離れていったからあまり関係ない
IIIが高難易度になった原因はグラI、IIの周回プレイヤーである事も忘れてはならない
130: 2019/06/18(火) 08:56:34.61 ID:Uueis5Nf0(1/2)調 AAS
まあ?を憎みたい気持ちは分かるよ
ひっでえゲームだからねw
131: 2019/06/18(火) 09:29:07.69 ID:0o5nDglp0(1)調 AAS
III稼動当時は糞だったけどIVの糞っぷりのせいで評価が見直されたってことはないのか?
今もやっぱり糞?
132: 2019/06/18(火) 10:15:23.90 ID:CdM11eOv0(1)調 AAS
SFC3のARCADEモードでも物足りず、グラI、IIで何周もしていた俺にとっては
やりごたえのある最高のゲームだったけどな
133(1): 2019/06/18(火) 10:32:37.92 ID:ZNPycmqH0(2/2)調 AAS
グラIVはファンが少ないが強烈なアンチも少ない印象
なんつーか印象が薄いというかどうでもいいというか
134: 2019/06/18(火) 10:49:59.93 ID:k6fCPdch0(1)調 AAS
>>133
存在を知らない人も多いね
135: 2019/06/18(火) 10:52:25.61 ID:dEH5UJw90(1/2)調 AAS
グラディウス?はドラクエで言えばドラクエ?みたいな感じ
グラディウスシリーズ最高傑作
続編の?は?の焼き直しなだけだしVはただの同人ゲーム
グラ?が今だに出ないのはVがクソすぎたせいだろうな
ほんとVは罪深い作品だよ
136: 2019/06/18(火) 11:44:08.81 ID:Uueis5Nf0(2/2)調 AAS
特定の作品を憎むことでアイデンティティを主張する人達は哀しいねえw
グラIIIはひっでえゲームだけど遊び続けるよ。好きだから
137: 2019/06/18(火) 15:45:48.55 ID:QT806c+i0(1)調 AAS
キューブを積み上げる事はこれまでの経験を積み上げることの体現である。
138: 2019/06/18(火) 15:47:30.57 ID:MKbGgjyU0(1)調 AAS
グラ3の前に崩れ去った雑魚の多さよw
139: 2019/06/18(火) 16:04:17.74 ID:rjPGVDLK0(1)調 AAS
IIIが衰退の戦犯だーとか戯論述べてる頭がお花畑な奴が多いなぁ
140: 2019/06/18(火) 16:22:31.85 ID:1vL+eW430(1)調 AAS
グラIIIがヒットしてたら今でも2Dシューティングは人気ジャンルで新作がバンバン出て、
リアルなグラフィックの3Dゲームも格ゲーも音ゲーもソシャゲもそっちのけで若者は皆シューティングに熱を上げてただろうね
もちろんファイナルファイトのヒットやスト2ブームも無かっただろうし、グラディウスもFF並みに15位まで出ていた事だろう
141: 2019/06/18(火) 16:41:32.19 ID:dEH5UJw90(2/2)調 AAS
グラ?が凄すぎてシューティングのピークに達してしまったから
後は落ちるだけ
だからグラ?以降シューティングが廃れた
グラ?を超える作品を誰も作れなくなってしまった
142(1): 2019/06/18(火) 18:47:27.28 ID:VA0Cn0Q20(1)調 AAS
グラIIIと同時期に他社もR-TYPEIIとダライアスII出してたんだよな
そりゃ普通の人は挫けるよね
かと言ってワンコインで1時間も2時間も粘られたら商売上がったりだし
どの道どん詰まりだった
143: 2019/06/18(火) 21:32:02.35 ID:Vmg52ZtN0(1)調 AAS
インカム問題を解消する為に
難易度を上げ過ぎると言う悪手
これがグラディウスシリーズ衰退の原因
難易度は初代くらいにして周回するなら
追加で金投入する仕様にすれば良かった
こうするれば長時間プレイする人間がいても
インカム問題は解消出来ただろう
144: 2019/06/18(火) 21:43:26.61 ID:G2DNhDvL0(1)調 AAS
ウンウン、たられば談義たのちぃね〜
145: 2019/06/18(火) 22:18:59.13 ID:SdwPc3oo0(1)調 AAS
3分でワンコイン、しかもプレイヤーも大満足の格ゲーが席巻したという歴史的事実があるのに
よくもまあ俺のいう通りにすれば上手く行くとか思い上がれるもんだな
画像リンク
146: 2019/06/18(火) 23:13:18.54 ID:29mx69Ne0(1)調 AAS
>>142
よくグラ?やR-TYPE?は難易度を上げたと聞くけど
ダライアス?もその中に入るの?
死ななければ簡単
一度死んだら復活絶望的だが
147(2): 2019/06/19(水) 00:49:02.80 ID:21z1VTeG0(1/7)調 AAS
インカム問題解決するならR-TYPE、ダライアスみたいに2周エンドにするとか、1周エンドでステージ分岐増やすとかいくらでもある。
?の開発はバカだから難易度を極端に上げるしか脳が無かった。
しかもその難易度の上げ方が最悪。
理不尽なギミック、詐欺判定、自機の弱体化。
糞ゲーとはグラディウス ?のためにある言葉。
148: 2019/06/19(水) 00:55:38.54 ID:21z1VTeG0(2/7)調 AAS
インカム問題を解決するために難易度を上げた結果・・・
プレイヤー激減。
僅かに残った信者が長時間プレイ。
真逆の効果。
これを失敗作と言わずなんと呼ぼうか。
149(1): 2019/06/19(水) 00:56:11.96 ID:dEhTfu080(1/3)調 AAS
へー、ダライアスIIやR-TYPE2のインカムは良かったんだ
へー、知らなかったなあ
150: 2019/06/19(水) 00:59:23.00 ID:U0Tdt2bf0(1)調 AAS
僕の考えたシューティング衰退論を語るのも結構だけど、自分自身のインカムを上げる事を優先的に考えようよ
いつまでもお父さんやお母さんが生きてる訳じゃないんだよ
151(1): 2019/06/19(水) 01:06:24.38 ID:21z1VTeG0(3/7)調 AAS
>>149
ダラ?、R?のインカムが低いのと、グラディウス ?が糞ゲーなのは一切関係ない。
152(1): 2019/06/19(水) 01:07:54.74 ID:faugSrmP0(1)調 AAS
どうせいつものグラV信者だろ
リアルタイムで80年代後半〜90年代を体験してなくてネットで得た知識だけで語ってるから根本的にズレてるんだよな
153(1): 2019/06/19(水) 01:12:33.76 ID:dEhTfu080(2/3)調 AAS
>>147
>インカム問題解決するならR-TYPE、ダライアスみたいに2周エンドにするとか、1周エンドでステージ分岐増やすとかいくらでもある。
>>151
>ダラ?、R?のインカムが低いのと
なあ君、思いつきで適当に書いてるか根本的に馬鹿なのかどっちなんだ?どっちもか?
154: 2019/06/19(水) 01:16:09.14 ID:21z1VTeG0(4/7)調 AAS
>>152
どこがどうズレてる?
一語一句事実しか言ってない。
そんな抽象的な反論は、反論として認められません。
155: 2019/06/19(水) 01:25:58.13 ID:21z1VTeG0(5/7)調 AAS
>>153
お前の読解力の欠如。
俺がいつダラ?、R2の話をした?
2周エンド、1周エンド分岐でもインカムを稼いだゲームが過去にあると言っただけ。
156(1): 2019/06/19(水) 01:47:48.93 ID:J8+UkolW0(1/2)調 AAS
>>147
>理不尽なギミック、
どこの事を言っているの?
>詐欺判定
ダークフォースを知らないの?
可視光線だけに頼ってないで頭使いなよ
それでやられるのも結局最初のうちだけでしょ
判定通りの見た目になっても難易度は変わらないよ
>自機の弱体化
グラIやIIの装備と比べてIIIのB装備は弱体化なんてしてないのにね
グラIIIの難易度の上げ方は最高だよ
俺はこういうゲームに挑戦したかったんだ
君は何面まで行けたの?
157(1): 2019/06/19(水) 01:54:10.43 ID:dEhTfu080(3/3)調 AAS
>俺がいつダラ?、R2の話をした?
2周エンドやステージ分岐制でインカム問題を解決できていない例
>2周エンド、1周エンド分岐でもインカムを稼いだゲームが過去にあると言っただけ。
ん?その書き方だと普通に読めば2周エンドやステージ分岐では通常はインカムは稼げないが、
例外的にインカムを稼いだゲームもあるという解釈になるが、何が言いたいんだい?
そもそもループゲーでも初代グラディウスや魔界村、テトリスみたいに高インカムだった作品がいくらでもあるわけだが
158: 2019/06/19(水) 01:57:49.26 ID:QXcuvCad0(1)調 AAS
引っ込みがつかなくなって思いつきで書いてるだけなんだろうからそろそろ勘弁してあげなよ
159(1): 2019/06/19(水) 02:21:06.20 ID:21z1VTeG0(6/7)調 AAS
>>156
理不尽なギミック、詐欺判定、自機の弱体化。
これすらも認められないのか。
相当重症だな。
もはや信仰宗教。
お前を正気に戻すのはオウム信者を脱会させるより難易度高いわ。
160: 2019/06/19(水) 02:30:30.57 ID:21z1VTeG0(7/7)調 AAS
>>157
お前の脳みそがループしてるなw
ループゲームでインカム問題が発生したんだろ?
難易度を上げて解決したのか??
そもそも世に出たゲームの殆どはヒットしないんだよ。
その中で一つでも成功例があれば十分。
ループにこだわらなくても人気+高インカムのゲームができる証明なんだわ。
残念ながら。
161: 2019/06/19(水) 02:33:16.25 ID:yTGWLsl20(1/4)調 AAS
活気が出てきてよろしいここでVや外伝と言う優秀作品作も投下しよう
162(1): 2019/06/19(水) 02:36:37.64 ID:nMigiPpe0(1)調 AAS
で、自機が具体的にどんな面で弱体化してるの?
フォースフィールドの耐久力も増してミサイルも2連射できるようになったのに
163: 2019/06/19(水) 02:37:33.28 ID:yTGWLsl20(2/4)調 AAS
あのナンバリングが最高だのクソだのいつまだも話ができるグラディウスは幸せだと思う
R-TYPEダライアスは傷の舐め合い感はんぱねーから
164: 2019/06/19(水) 02:39:13.88 ID:yTGWLsl20(3/4)調 AAS
自機が弱体化してるんじゃないんだよバクテリアンがパワーアップしてるんだよ
そういう解釈ができるように柔軟な頭になったほうが人生楽しいぞ
165(4): 2019/06/19(水) 02:50:18.37 ID:REycscPz0(1)調 AAS
>>162
お前らいい加減目を覚ませ
外部リンク:togetter.com
166(1): 2019/06/19(水) 03:04:12.47 ID:hicEAZmh0(1/2)調 AAS
なんで昔のゲーセンのお客さんって、売り上げの事インカムって言うの?
店舗側、会社側はそんな変な言葉使ってないのに
167: 2019/06/19(水) 03:37:17.01 ID:5NATNfkP0(1/4)調 AAS
>>165
レーザーが弱いグラIIはヒットしてるんだけど、その一個人の的外れなツイートまとめがどうしたの?
自分の頭で考えることも出来ないの?
168: 2019/06/19(水) 03:48:00.57 ID:yTGWLsl20(4/4)調 AAS
まーだIIのレーザーが弱い言ってる人がいるのか
リップルが強いってより2wayが有能なんだよ
169: 2019/06/19(水) 03:50:11.00 ID:5NATNfkP0(2/4)調 AAS
>>165のリンク先読んだ?
170: 2019/06/19(水) 03:55:59.14 ID:5NATNfkP0(3/4)調 AAS
3番装備も強いからミサイルだけの恩恵じゃないよ
ダブルの方がいい説すらあるグラIIのレーザーが弱くないというのは逆張りが過ぎる
171(1): 2019/06/19(水) 06:28:48.78 ID:qaG75NtX0(1/2)調 AAS
インカムという単語は
社会人になると自然と頭に入ってくるのだよ、無敵の無職な引きこもりクン
172: 2019/06/19(水) 07:55:38.74 ID:YvKXRxoD0(1/5)調 AAS
業界誌「コインジャーナル」が
「アミューズメントジャーナル」に変わるくらいだから、オペレーターとかインカムって言葉も今じゃ呼び名が変わってるのかな
何にせよ>>166は公衆電話の使い方分かんないキッズみたいで微笑ましい(^_^)
173: 2019/06/19(水) 08:02:21.92 ID:YvKXRxoD0(2/5)調 AAS
かつてグラディウス?の難度と理不尽の前に跪いたゲーマーが、グラ?を憎んで憎んで憎んで
「グラ?のココがダメ!ココもダメ!全部ダメダメで全てを滅ぼした空前絶後の駄作!」
みたいなガイドラインが構築されたよねwww
ID:21z1VTeG0見てると懐かしい
もちろん商品としてはPL法(当時は無かったけどね)以前の欠陥品で、俺が当時のゲーセンの店長ならコナミの営業の顔に基板叩き投げて出禁にする
174: 2019/06/19(水) 09:35:28.01 ID:kpDWEmfs0(1)調 AAS
盛り過ぎだ引きこもりクンw
人前ではカオナシのくせによww
175: 2019/06/19(水) 09:43:51.86 ID:J8+UkolW0(2/2)調 AAS
>>159
あれれ、どうしたの?
質問に答えられないの?
もしかして2面くらいしか行った事ないのかな?
それは悔しいだろうねえ、自分が情けないのを誤魔化す為にグラIIIのせいにしちゃったんだ
あはは、笑っちゃうなあ
でもバカなのは君のほうだから、開発の事を二度と悪くいわないでね
そもそもグラディウスはループゲーだった事も高評価に繋がってるのに
突然2周エンドにしたらファンが怒るでしょ
グラIV、Vもそこは外さなかったわけだし
176(1): 2019/06/19(水) 10:11:20.89 ID:auZGqPuo0(1/2)調 AAS
>>165
達人王について言及してるけど、達人王は最初から「難しいよ!とっても難しいから気をつけて!!」っていう作りじゃないのか?
勘違いならすまん。
177(1): 2019/06/19(水) 10:50:02.33 ID:hicEAZmh0(2/2)調 AAS
>>171
当時SEGA社員だったけど社内では誰も使ってなかったよ、インカムなんて言葉。そん時からお客さんは使ってて、どこで覚えたんだろうって不思議だったよ。ナムコさんタイトーさんが社内でどうだったかは知らんけど。
ちなみにどの業界で売り上げの意味でインカムなんて使ってるの?普通インカムってのは店舗内で使う通信機の事言うけど。
頭悪そうに見えるからおかしな決め付けやめた方が良いよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 825 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s