[過去ログ] グラディウス&沙羅曼蛇 83 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2019/06/02(日) 20:48:16.76 ID:JdqQFJ9n0(1)調 AA×
>>980

2chスレ:gamestg
2
(1): 2019/06/02(日) 21:11:13.89 ID:bBDS0edc0(1)調 AAS
乙バイパー
3: 2019/06/02(日) 22:23:03.04 ID:hsX0UhjG0(1)調 AAS
前スレの新作のグラディウスIIがなんとかってレスが気になってる
4: 2019/06/02(日) 23:06:58.38 ID:jW3Qoehx0(1)調 AAS
ファルシオン乙
5: 2019/06/03(月) 07:39:41.74 ID:cnkSLWMn0(1)調 AAS
口をつつしみたまえ君はラピュタ王の前にいるのだ
6: 2019/06/03(月) 07:50:39.37 ID:9IgjsICN0(1)調 AAS
どこへ行こうと言うのかねーツカツカツカ
7: 2019/06/03(月) 08:25:15.50 ID:Y7g+xOJV0(1)調 AAS
83周目
4500万くらいか
8: 2019/06/03(月) 11:54:10.07 ID:AAwdHvE10(1)調 AAS
おつ
9
(1): 2019/06/03(月) 13:58:25.98 ID:gY+hN9P00(1)調 AAS
前スレにあった
> 993 名前:名無しさん@弾いっぱい Mail:sage 投稿日:2019/06/02(日) 20:59:51.19 ID:beipazMK0
> Gradius III patch updated version 1.5
> Twitterリンク:HackerVilela
で利用する asar コマンドって、
(Now) official repository of the SNES assembler Asar, originally created by Alcaro
外部リンク:github.com
なんやね!

手元のmacOSでも、Linux同様に、普通にビルドできることを確認できた。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
10: 2019/06/03(月) 14:54:43.61 ID:cS4qncBq0(1)調 AAS
ほほ〜そうなんか
11: 2019/06/03(月) 15:16:04.23 ID:PQCkt3mM0(1)調 AAS
ほほ〜そうなんか
(よくわかっていない)
12: 2019/06/03(月) 22:55:29.79 ID:oqIVQesr0(1)調 AAS
触手の処理落ちが治ったのかな?
13: 2019/06/04(火) 01:07:21.03 ID:7z0kPtY20(1)調 AAS
>>9
うんうん、俺もそう思ってたんだ!
14: 2019/06/04(火) 01:39:44.78 ID:RGsrZuwt0(1)調 AAS
バーチャルファイターズ
15: 2019/06/04(火) 23:25:48.91 ID:ArVy/19k0(1)調 AAS
コナミ短小包茎派倶楽部
16: 2019/06/04(火) 23:29:39.12 ID:rEk3jzsP0(1)調 AAS
そんなに自分を責めなくても(笑)
17: 2019/06/05(水) 00:30:45.70 ID:POF6j2Cu0(1)調 AAS
マジで最初は
たんけいはくらぶって読んでたわ
18: 2019/06/05(水) 01:56:11.26 ID:IcpbbY1g0(1)調 AAS
ドキャンキャンキャンキャンキャンキャン
19: 2019/06/05(水) 07:21:25.12 ID:tVgWiUIF0(1)調 AAS
IIの死亡音ってちょっと嫌味だよな
20: 2019/06/05(水) 07:41:59.90 ID:QGo9liBB0(1)調 AAS
ドキャンキャンキャンキャンキャン
ユーニートサムプラァクティスwwwwww
の煽り能力
21: 2019/06/05(水) 08:15:35.59 ID:Ht+UY6Om0(1/2)調 AAS
アウト音でなんとなく強さが測れる
MSXのは強そう
グラ4は弱そう
22: 2019/06/05(水) 17:10:29.70 ID:tSWYc0C90(1/2)調 AAS
グラディウス?ACで、4番装備選ぶ人多い?けど3番装備のほうが安定するし好きだ。
23
(1): 2019/06/05(水) 17:27:56.59 ID:GctPXZ/V0(1)調 AAS
2WAYミサイルとテイルガン装備すれば
要塞面で全方位の攻撃に耐えられる点は大きい
テイルガンはクラブ戦で真後ろから来るダッカーの掃除に役立つ

ただ2WAYミサイルは、のろーっと飛んでいくから
ダブルの方が速射性が高い局面もある
実際は二番装備以外なら、どの装備でも安定する

IIIだと、二番装備が一番オススメされたりするのだが…
24: 2019/06/05(水) 18:19:22.56 ID:Ht+UY6Om0(2/2)調 AAS
ニセスリなら2番安定
25: 2019/06/05(水) 18:32:25.65 ID:MTuNuNaJ0(1)調 AAS
2wayというかリップルが強いのよ
?のB装備は要塞以外はゴリ押せるから強いんだけどねえ
26: 2019/06/05(水) 21:07:21.70 ID:tSWYc0C90(2/2)調 AAS
>>23
自分もそう思うんだが、微妙に2-wyの弾道がかゆいところに届きにくいのがな。
フォトントーピードは真下に落ちる&貫通するおかげで下方対地性能が非常に頼りになる。
この真下に落ちるっていうのが結構ミソになるんだな。
上はリップルとオプション配置で十分補えるし。
27: 2019/06/05(水) 21:45:35.46 ID:wunNHq1W0(1)調 AAS
コントロールはどうでもいいとして、なぜ2-WAYも二連射できないのか
上下に出てるから二連射だって?甘えるな!
28: 2019/06/06(木) 02:20:58.35 ID:cMXXzlTf0(1)調 AAS
IIのリップルの判定って若干上に向いてるから下の雑魚に対するアプローチが弱い
だから滑走できるIIIの方が安定する
29: 2019/06/06(木) 03:41:28.52 ID:4Xj7k4GD0(1)調 AAS
上下に合わせて2連射してるじゃねえか
数も数えられないのか
30: 2019/06/06(木) 15:40:30.53 ID:KZi+qVmG0(1)調 AAS
沙羅曼蛇のミサイルが強すぎたね
31: 2019/06/06(木) 19:25:08.81 ID:7qYVSpJp0(1)調 AAS
アールタイプの九条氏のインタビューで、グラディウスのプロデューサーと打ち合わせしたってかいてあるけど、そのプロデューサーもグラディウスをクラウドしてくれないかな。コナミが許すか分からんが。
32: 2019/06/06(木) 21:39:55.30 ID:8b52eUeo0(1)調 AAS
沙羅曼蛇2になってようやくミサイルがグラディウスっぽくなったと思ったら縦スクロールじゃどっちも変わんないのが
33
(1): 2019/06/06(木) 22:27:00.38 ID:d+RndLi80(1)調 AAS
ACグラ?をEASIESTでエクストラエディットでプレイするとSFC版並の難易度に落ちる
なお、最後の高速スクロールで全滅する模様
バクテリアン「おうちにかえるまでがSTGだぞw」
34: 2019/06/06(木) 22:29:55.93 ID:UFMKqtxCO携(1)調 AAS
難易度設定関係無しに難しい所有るからどうしようとSFC版よりは難易度上
35: 2019/06/06(木) 22:58:25.17 ID:/VSMZIyH0(1)調 AAS
>>33
イメージファイト「おうちに帰れません…」
36: 2019/06/07(金) 01:59:01.23 ID:BtYxHB7g0(1)調 AAS
ACとSFCでゲームスピードが違うから難易度を比べるのはナンセンス
37: 2019/06/07(金) 02:29:37.32 ID:RwZxnOjy0(1)調 AAS
難易度って文字通り難しさの度合いだし、ゲームスピードに起因する難しさや易しさも難易度のうちだろう
というかそもそも二つのゲーム間でゲームスピードがほぼ一緒なんてのはむしろ少ないと思うんだが
38: 2019/06/07(金) 22:35:15.75 ID:nD+5dtiB0(1)調 AAS
最高難易度にすると1面の地形が2周目のになるってほんとなの?
39: 2019/06/07(金) 23:15:51.97 ID:n4+hVTqD0(1)調 AAS
グラIIIのバクテリアンが吐いてくる弾に当たるとグラ1か沙羅曼蛇の1面に飛ぶのは何でなの?
幻覚見せられてるとかみたいな設定なのかな
40: 2019/06/08(土) 07:01:17.62 ID:Vzc+sA7C0(1)調 AAS
破壊神バクテリアンはダーク・フォース(暗黒の力)を
操るという設定がある
バクテリアン星団の部隊を直に送り込まなくても
ダーク・フォースに汚染されただけで星の環境は狂い
生態系はおかしくなって、化け物になってしまうのだ
(これに汚染されたのが砂漠面、植物面)

あの口から吐く弾も暗黒の力であり、
ビックバイパーは幻覚を見せられたか
一時的に過去に飛ばされたのだろう
41: 2019/06/08(土) 09:56:29.55 ID:tKS2NGU90(1)調 AAS
sf版は当たったら死ぬよね
有志パッチとかないの?
42: 2019/06/08(土) 11:24:41.64 ID:scs1KAks0(1)調 AAS
詐欺判定とか言われているものも実はダーク・フォース
43: 2019/06/08(土) 18:22:24.26 ID:JgJsRY7D0(1)調 AAS
オエーテトラン
画像リンク

44: 2019/06/08(土) 19:26:32.88 ID:8iskVm4XO携(1)調 AAS
オエーが出たぞ!目を狙え!
45: 2019/06/08(土) 19:29:41.01 ID:q54Hal8a0(1)調 AAS
心臓部を破壊せよ 心臓部を破壊せよ
46: 2019/06/08(土) 22:07:29.14 ID:KOuLErwy0(1/2)調 AAS
自機が当たり判定が小さくなろうと詐欺判定の前には無力だった。
難しいのに、なぜかまたやりたくなるのがグラディウスの良いところだなぁ(白目
47: 2019/06/08(土) 22:37:24.78 ID:KOuLErwy0(2/2)調 AAS
当時のプレイヤーは、やっとの思いでたどり着いたラスボスを倒して最後の最後に嫌がらせで全滅とか台バンしたくなるレベルじゃなかろうか。
最後まで諦めずクリアしたプレイヤーに対して改めて称賛を送りたい。
48: 2019/06/09(日) 00:42:16.22 ID:gCE9U2Rk0(1)調 AAS
1985

 \
1986

/ \ 
1988

49: 2019/06/09(日) 16:58:53.92 ID:mdiaIHhJ0(1)調 AAS
やあ、みんな、毎日元気にあそんでいるかい?ちゃんと勉強もしてるかな?
50: 2019/06/09(日) 21:30:52.90 ID:/DwayGHb0(1)調 AAS
全グラディウスを家庭で出来る様にしよう
若しくは再販
そうすればクソ買い占め人どもは絶滅
買い占めた金だけがのし掛かるw
ざまー見ろ!早くやろうぜ
51: 2019/06/09(日) 23:43:31.99 ID:X/hwBdYX0(1)調 AAS
グラ?だと1面クリア後か画面の真ん中より少しずれたとこに時機合わせてたら勝手に自爆しやがった(; ・`д・´)
あと他の人のプレイで要塞面まで進んだ際に時機の表示がデカく映ってたこともあったな相当昔だけど
52: 2019/06/10(月) 04:51:37.46 ID:UwPhwwHy0(1)調 AAS
初代のダサイボス曲って沙羅曼蛇にもきっちり流れるのなw
呪縛パワー凄いわ。グラディウスじゃないと言われたVですらあるんだからw
あれがなければ少しはグラディウスかっこいいと思えたのにね〜
53: 2019/06/10(月) 05:30:38.76 ID:Jg8BY7DM0(1)調 AAS
初代のボス曲って初代ロックマンのワイリーステージボス曲に似てるよね
54: 2019/06/10(月) 09:26:31.23 ID:aJvvLvVTO携(1/2)調 AAS
メジャーコードとマイナーコードって感じ
55: 2019/06/10(月) 09:29:47.43 ID:WHqMqkgE0(1)調 AAS
当時は斬新だったんだけどねぇ
56: 2019/06/10(月) 09:37:11.89 ID:Ey9uSlZa0(1)調 AAS
何でドリフの舞台回しみたいな明るい曲やねんて当時でも思ったわ
57: 2019/06/10(月) 10:51:12.38 ID:mUV/0R1w0(1/3)調 AAS
沢山稼げるボーナスステージみたいなものだからじゃない?
58
(2): 2019/06/10(月) 11:47:45.35 ID:DdJXSL/R0(1/3)調 AAS
グラ?のボスラッシュでTake care!を、長時間聞かされるのはキツイ。
派手なアレンジしてるわけじゃないから聞き飽きる。
59: 2019/06/10(月) 12:05:31.15 ID:aJvvLvVTO携(2/2)調 AAS
パロだ!のボス戦がくまん蜂の飛行なのも同じ様な曲調だからなのかな
60: 2019/06/10(月) 12:13:22.84 ID:mUV/0R1w0(2/3)調 AAS
>>58
君の声は時空を超えて当時のSFC版開発スタッフに届いたんだね
61: 2019/06/10(月) 12:13:53.76 ID:jvY4JaNF0(1)調 AAS
>>58
確かに、飽きてきてクリスタルコア戦が長く感じるもんなw
62: 2019/06/10(月) 12:21:42.96 ID:6U2mXP3N0(1)調 AAS
Poison of Snakeは1ループ割と長いしボス戦って感じで良い曲だよな
IIIではテトランでしか流れないけど…
63: 2019/06/10(月) 12:25:14.32 ID:ZA+U/g+G0(1)調 AAS
同じの延々聞かされるのが嫌ならミュートにするか感覚器官を潰さねばな
64: 2019/06/10(月) 12:29:34.65 ID:DdJXSL/R0(2/3)調 AAS
延々聞かされるなら、Poison of Snakeの方が、まだマシだったな。
SFC版のボス一体につき1BGMは良かった。イメージに合わせてしっかり作ってくれてるし。
65: 2019/06/10(月) 21:33:39.05 ID:mUV/0R1w0(3/3)調 AAS
Poison of SnakeはグラIIで聞き飽きた
66: 2019/06/10(月) 22:41:00.36 ID:W7w3obMa0(1)調 AAS
Poizun of Snakeは沙羅曼蛇?のが好きかも
なんかロックな感じがして
67: 2019/06/10(月) 23:06:52.83 ID:DdJXSL/R0(3/3)調 AAS
沙羅曼蛇?のアレンジもオリジナルも全部好きだ。
TakeCare!は、グラディウス?のアレンジが聞き飽きなくて好き
68: 2019/06/11(火) 02:13:24.23 ID:+QRWfGpq0(1)調 AAS
オプ取るか?オプスルーするだろう?
怯える心よ!
69: 2019/06/11(火) 05:23:12.41 ID:iM600mxJ0(1)調 AAS
Poison of Snakeはオリジナル以外
全く受け付けない
東野美紀がアレンジしてるのか?
たぶん違うと思うのだが
70: 2019/06/11(火) 12:43:00.87 ID:JdcdNQGX0(1/2)調 AAS
あれが良い
これが悪い
他人の感性など知ったこっちゃないな
黙って好きなもん愛でとけ
71: 2019/06/11(火) 13:02:28.19 ID:BohQgB/u0(1)調 AAS
お前の主張が一番どうでもいいんだが
72: 2019/06/11(火) 14:22:16.53 ID:KrbK09G90(1)調 AAS
それ、触ったら負けなヤツ
73: 2019/06/11(火) 14:34:06.19 ID:iOzLv55K0(1)調 AAS
その理由は?
74: 2019/06/11(火) 17:56:00.98 ID:JdcdNQGX0(2/2)調 AAS
ぐうの音も出せなくなったら負け
だから必死に噛みついてくるんだろう
まあ知ったこっちゃないな
75: 2019/06/12(水) 01:11:09.12 ID:VV1LorOg0(1)調 AAS
とりあえずファルシオンの話でもすんべよ
76: 2019/06/12(水) 01:13:58.78 ID:ZMBLeFVE0(1)調 AAS
ファルシオンは3とラス面のBGMが全てのゲームだから
77: 2019/06/12(水) 01:18:55.59 ID:DoBd0RAD0(1)調 AA×

78: 2019/06/12(水) 12:26:42.10 ID:mm7dmH110(1)調 AAS
ほうe3にグラディウスか
なんだかんだみんな待ち望んでんだな
79: 2019/06/12(水) 13:11:08.93 ID:K51SoO7w0(1)調 AAS
コナミがハード出すなんて何十年ぶりやろ
80: 2019/06/12(水) 14:55:25.43 ID:H6/RC6LG0(1)調 AAS
ピクノ以来か
81: 2019/06/12(水) 16:33:17.74 ID:VhmcnQEr0(1)調 AAS
X68kのグラIII、今後に期待だなぁ
82: 2019/06/12(水) 19:20:57.67 ID:LPFW7axV0(1)調 AAS
グラディウスじゃなくて魂斗羅だ期待させんなカス
83: 2019/06/12(水) 20:04:15.82 ID:7N41fayk0(1/2)調 AAS
でも、キーワードを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐としたこのスレでも、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このキーワードで釣ってみたんだ。

じゃあ、逃げ口上を聞こうか。
84: 2019/06/12(水) 20:24:58.44 ID:Jn2HqVlX0(1)調 AAS
魂斗羅って有名だけど今1作目をやるとそのヘボさに結構がっくりするな
いくつも続編が出てるけど、どれもあまりのムズさにコンテニューしまくってクリアできたらもういいやとなってしまう
85: 2019/06/12(水) 22:41:57.97 ID:7N41fayk0(2/2)調 AAS
老化で腕のヘボさにがっくりするのは誰もが通る道
まあ気にスンナ
86: 2019/06/13(木) 21:29:55.53 ID:gsl8QORA0(1)調 AAS
質問です
PSアーカイブのグラディウスVってPS3でしか遊べないんでしょうか?
87: 2019/06/13(木) 21:53:19.51 ID:R+jIZmhrO携(1)調 AAS
はい
88: 2019/06/14(金) 00:20:31.50 ID:5oTzyNvJO携(1)調 AAS
コナミの糞バカタレが
ミニPCエンジンなんか発売する暇あるんならグラディウスを開発せんかい
89: 2019/06/14(金) 01:02:04.96 ID:JoCeu6l10(1)調 AAS
開発しなくていい
オトメディウスXのような超絶クソゲーを発売する企業にはもはや何も期待はできない
90: 2019/06/14(金) 05:40:56.12 ID:tAAI+nYZ0(1)調 AAS
コナミがゲーム機とは ハード損だな
91: 2019/06/14(金) 07:37:20.12 ID:vFj+xILI0(1/3)調 AAS
何を出そうが湧いて出るのが
「そんなの要らないもん」くん

何も要らない、何も気に入らないなら酸素も吸わないで暗闇でひっそりしてればいいよ
92: 2019/06/14(金) 10:20:30.57 ID:t6NNmhNp0(1)調 AAS
レトロゲーム詰め合わせハードは先人が作ったもので安易に小遣い稼ぎする嫌なイメージが強いし
よほど気合の入ったリメイクじゃないといらねってなるのも仕方ないかな
まともなゲームを出せないもうゲーム屋としては終わったメーカーの後出しならなおさら
93: 2019/06/14(金) 10:51:08.71 ID:FlPEMMpa0(1)調 AAS
メガドラミニのダライアスみたいにPCエンジンミニのサプライズにグラディウス?を入れて欲しい
94: 2019/06/14(金) 11:10:32.71 ID:vFj+xILI0(2/3)調 AAS
サプライズはスペースファンタジーゾーンという街の声
95: 2019/06/14(金) 12:23:44.38 ID:fdI43nev0(1)調 AAS
コンマイがそんなことする訳がない
例えるならクソニーのPSクラッシック
96: 2019/06/14(金) 12:46:59.26 ID:vFj+xILI0(3/3)調 AAS
夢を語ろうぜ
97: 2019/06/14(金) 17:35:56.64 ID:fKqeMm/I0(1)調 AAS
ドラゴンボール!
98: 2019/06/15(土) 19:37:31.23 ID:sA0AGtkW0(1)調 AAS
MSXのグラディウスってBGMがファミコンと同じなんだと思ってたら
SCCバージョンを聞いて驚愕したんだけど、気合い入りすぎじゃないこれ?
99
(1): 2019/06/15(土) 20:37:41.97 ID:+3uJ1HqK0(1)調 AAS
昔のコナミのMSXチームをなめてはいけない
100: 2019/06/15(土) 21:30:50.34 ID:uA1sRQpp0(1)調 AAS
グラ2とか最早狂気のシロモノだしな
101: 2019/06/15(土) 22:21:11.89 ID:4dWVA7a30(1)調 AAS
なにわろてんねん
102: 2019/06/16(日) 00:35:34.43 ID:KvwQJueBO携(1)調 AAS
>>99
MSXチームが無ければコナミの小島スタジオも無かったな
ファミコンチームより出来がいい…というか気合いが入ってるのがMSXチーム
MSX版のメタルギアやガリウスとファミコン版を比べたら一目瞭然

MSX版のコナミのピンポンを任天堂がFC版に移植したがったぐらい出来がいい

コナミのMSXへのこだわりは何なんだっていうぐらい神だった
103: 2019/06/16(日) 00:58:41.36 ID:3Zx5jzJN0(1)調 AAS
神戸に新社屋建てた頃のコナミは開発タイトルがオールアップしたら1か月の休暇が貰えたそうだからそりゃ気合も入るよな
MSXのタイトルも該当したのかは知らんが
104
(1): 2019/06/16(日) 01:17:08.61 ID:7NIKG/2K0(1)調 AAS
グラディウスもゼルダ並みに当たり前を見直せ
105: 2019/06/16(日) 08:25:36.85 ID:6rM1kk+10(1)調 AAS
>>104
詳しく
106: 2019/06/16(日) 09:01:19.49 ID:BuemycIT0(1)調 AAS
次回作ではこれらは復活した
107: 2019/06/16(日) 09:59:04.04 ID:iuqtz5ut0(1)調 AAS
逆さグラディウスのプレイヤーってめぞんさんなんですか?
108: 2019/06/17(月) 08:05:58.37 ID:ySsptUa30(1/2)調 AAS
モ-チポ-
109: 2019/06/17(月) 08:41:26.80 ID:BZs8UTMn0(1)調 AAS
バブレス買えたから、20年以上振りに起こす為に昨日タンタルコンデンサー買ってきた。
110: 2019/06/17(月) 12:21:11.90 ID:ObIbBdO/0(1)調 AAS
運要素は排除すべきだが、ランダムほとんどないパターンゲーはゴミクズ
そんなものを何周もして何が楽しいのやらwwwww
111: 2019/06/17(月) 17:58:25.54 ID:FMlhTAZj0(1)調 AAS
グラIIIAC版は





バグだらけでよくもIVよりマシと言えたものだわ
たとえバグ抜きと考えても復活地点や装備のバランスもIV以下なんだよ
格差があまりにもひどい。計算も出来ない学歴の人が作ったとしか思えない
PS2のはまさにダッサクデラックスパックだったねwwwwwwww
112: 2019/06/17(月) 18:07:34.45 ID:zNNUlJGD0(1)調 AAS
バグがあるからといって駄作というわけでもない
スーパーマリオブラザーズもバグは多いが名作だからな
1周目ならどこでも復活可能、装備のバランスも悪くない、単に君に向いてないだけなのだよ
113: 2019/06/17(月) 18:13:34.07 ID:dYy+i3Wx0(1)調 AAS
釣られんなよ針でかすぎだろ…
114: 2019/06/17(月) 18:47:33.13 ID:XmKfuLop0(1)調 AAS
いくらIIIでもアーマーピアッシングよりやべー装備はないやろ
115: 2019/06/17(月) 18:58:28.99 ID:1EK6S4a50(1)調 AAS
あれは本当に謎装備でしたな
116: 2019/06/17(月) 19:27:18.45 ID:ftTVEV4Q0(1)調 AAS
APは調整不足だったような気がする。
赤い残像に当たり判定が存在する、ディスラプターLv1みたいな性能にしたかったんじゃないかな。(PS2の低難易度でそうなるし)
117: 2019/06/17(月) 21:34:11.69 ID:ySsptUa30(2/2)調 AAS
フォ-スフィ-ヨゥ
118: 2019/06/17(月) 21:55:02.70 ID:6nqr5CiP0(1)調 AAS
今の季節はこれだな!
エイト・フォー
119: 2019/06/17(月) 22:11:21.46 ID:KPy0r5zj0(1)調 AAS
このスレの住人には必須
120: 2019/06/17(月) 23:49:46.74 ID:m/iTqC0f0(1)調 AAS
知ってるか?
ビックバイパーってたった1機で世界を救ってしまうのだよ。

つまり……、彼は、独り身なんだよ!
121: 2019/06/18(火) 00:21:07.23 ID:sYaCQtStO携(1)調 AAS
自機てIIからサイズ小さくなったのなんで
122: 2019/06/18(火) 00:24:51.21 ID:lVKennz+0(1/2)調 AAS
画面解像度が高くなったから
123: 2019/06/18(火) 01:38:39.30 ID:V1vepjnk0(1)調 AAS
グラIII※もちろんアーケード

↑これはシリーズに思い入れ無ければ間違いなくダ作だが
ここの連中はいかれてるので何故かそう扱われないwwwwwwwww
勝手移植するアホも現れた模様。しかも2018年過ぎてからwwwwwwwwwwwwwwww
だからグラディウスはダメなんだよ。きもをたオススメ
124: 2019/06/18(火) 02:08:53.39 ID:btT9R8xt0(1/2)調 AAS
IIIディスリ厨はクリア未経験の可哀想な人つまり根性無し
子供部屋おじさん確定つまりは犯罪者予備軍
125: 2019/06/18(火) 02:10:37.26 ID:btT9R8xt0(2/2)調 AAS
クリアできないのをSFCで解消しようとするも作品のベクトルの違いに戸惑い両作品を叩く
ついでに敵キャラの名前が被ってるVも叩く
126
(1): 2019/06/18(火) 05:14:25.73 ID:trPfQBZo0(1)調 AAS
?が駄作とは思わないが
グラディウス離れを加速させた
作品である事は間違いない
人間の反射神経では避けられない
キューブ面がグラディウスシリーズに
とどめを差したね
127: 2019/06/18(火) 06:12:48.64 ID:Aow9w4GU0(1)調 AAS
?はグラディウス 離れどころか、シューティングゲーム全体を衰退に追い込んだとても罪深い作品。
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*