[過去ログ] 【GT7】 GRAN TURISMO7 107Lap (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191(1): (ワッチョイ 9ebc-BTrK [119.229.109.150]) 2023/02/23(木) 18:54:27.52 ID:U2CIiuMY0(8/9)調 AAS
>>188
出してるだろこれ
画像リンク
238: (アウアウウー Sa81-GIJV [106.129.156.199]) 2023/02/23(木) 21:10:22.86 ID:YdXEsSd2a(1)調 AAS
保存したリプレイを再生したときにLAPごとのタイムが表示されるのって前からだっけ?
なかった気がするんだけど
勘違いか?
画像リンク
259: (ワッチョイ 0529-u8a6 [180.197.53.234]) 2023/02/23(木) 22:17:42.80 ID:50xgShUk0(2/2)調 AAS
今はいくらか知らないけどちょっと前ならDL版は800円程度から売ってた
画像リンク
535(2): (ワッチョイ 1d29-Arif [180.197.32.217]) 2023/02/26(日) 04:20:46.26 ID:1bLb1m3f0(3/8)調 AAS
>>491
なんかウソ情報の拡散しようとしてるみたいだからクギ刺しておくね
残念ながらPSVR2の接続に使われる「USB3.1 gen2」はディスプレイalt modeを使用した状態で、データ転送の速度上限が10Gpsなんですわ
dp Alt modeを秘密兵器か何かと勘違いしてるのかもしれないけど、単にUSB-Cで映像出力を送るための規格でしかないからね?
32Gbpsとかもちろん無理、一応ソースをはっておく
画像リンク
631: (ワッチョイ 1d29-Arif [180.197.50.22]) 2023/02/27(月) 01:16:04.05 ID:2A7mPVj80(1/3)調 AAS
>>627
PSVRの頃は売り文句として「有機ELの美しい発色とRGBストライプ配列」を前面に押し出し
「他社VRはダイヤモンドペンタイル配置なので、PSVRよりパネル解像度は高くても、実質の解像度は2/3した程度に落ちる」と宣伝してたけど
PSVR2は調査の結果、自分が批判をしていたダイヤモンドペンタイルを採用しているのでほぼ確定 というオチがついたしね
画像リンク
レンズに関しても擁護する気にはまったくなれない、そのうち対策品のレンズに変更になる確率は高いと思ってるけど
そうなったらそうなったで、初期購入者はたまったものじゃないよなと・・・
641(1): (ワッチョイ 1d29-Arif [180.196.244.42]) 2023/02/27(月) 02:15:01.24 ID:ad9kbng+0(1/5)調 AAS
>>637
内部解像度が実際に4kで出力されてると、画像左のような見た目になるよ
左QuestPro パネル解像度片目あたり 1832x1920 内部解像度はパネル解像度にあわせたx1(4k相当)
右PSVR2 パネル解像度片目あたり 2000x2040 内部解像度は不明、山内いわく4k
某ビッグマウスにだまされてはいけない
画像リンク
761: (ワッチョイ 2bd0-okFi [121.93.160.180]) 2023/02/27(月) 23:42:27.56 ID:vZWpXmSv0(1)調 AAS
グランバレー読み解くと面白いよ
画像リンク
サウスのルート2箇所を通る部分が旧道で
トンネルを掘って最短を行けるようにしたのが一番新しいメインルート
海側が景観ポイントの案内があるところを見るに観光道路
旧道の共用部分が崩れたからなのか2014年にシェルター追加してる
橋の作りが変わったのも何か理由があるんじゃないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s