【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★340【TOR/運命の輪】 (787レス)
上下前次1-新
223(1): (ワッチョイW 1a0f-6go0) 2025/01/31(金) 04:39:58.15 ID:QTF219xK0(1/6)調 AAS
結局具体的にはAIがどういう行動取ってくればいいって話なん?
一例が欲しい
224: (ワッチョイ b611-GZiW) 2025/01/31(金) 06:33:51.21 ID:WppElmmR0(1)調 AAS
まぁこの程度のデキと売り上げじゃ続編はもうないだろうな。
Steamで遊んだけどMOD入れるのも馬鹿馬鹿しいくらいのクソゲーだった
225: (ワッチョイW dfcd-ug4a) 2025/01/31(金) 06:48:27.06 ID:MvB9vCPC0(1)調 AAS
>>223
自分はAIで難易度を上げたらクソゲー化しやすいから基本的に(意図的に手抜きをした)脳筋AIだけど出来る限り頭が良い風に見せかけるのが良いって方向性の話をしていたんだが、相手さんは頭が良い風のクオリティーの話をしてただけだったというオチ
226: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW dfe1-Ahj7) 2025/01/31(金) 08:07:55.95 ID:ZghMxbrj0(1)調 AAS
まーたレスバしてる
227: (ワッチョイW 97d5-J+zo) 2025/01/31(金) 08:32:53.49 ID:xy0Wv9qk0(1)調 AAS
このゲーム、開発者もプレイヤーもレスバ好きだよね🥺
228: (ワッチョイW aa46-J48q) 2025/01/31(金) 09:58:22.32 ID:cchMZDyL0(3/7)調 AAS
誰とは言わんけど噛みつき続けてる奴松野みたいだよなw
229: (ワッチョイW 1a8c-6go0) 2025/01/31(金) 10:17:19.06 ID:Su2f7C4A0(1/2)調 AAS
よくこんなゲームのことで熱くなれるな
俺のなかではオウガも松野も完全に終わったからどーでもいいわ
230(1): (ワッチョイ 7674-34+v) 2025/01/31(金) 10:27:04.35 ID:+u62g2z70(2/4)調 AAS
まあ批判されて悔しいって感じの開発スタッフっぽいのはいるな
アホAIなのは
盾持たせると後衛クラスも殴りに来る
こっちに寄って来るでもないのに無駄に動いてWT増加させてる後衛クラス
召喚の方がダメージ出るのにわざわざ寄って来て必殺技使う後衛クラス
マップや地形が把握出来てないのかいつまでもこちらにたどり着かない敵
思いつくだけでもここら辺は酷い
後はせめて前衛と後衛の思考ルーチンは別々に作れって思う
231: (ワッチョイW aa46-J48q) 2025/01/31(金) 10:30:17.87 ID:cchMZDyL0(4/7)調 AAS
意図的に手抜きしたAIを松野さんが作ったんだ、プレイヤーのためなんだって思い込んでるから言っても無駄だろw
実際には頭の良いAI作れなかっただけなのにw
232: (ワッチョイW b38c-MpGp) 2025/01/31(金) 10:37:48.10 ID:cIYbljLT0(1/6)調 AAS
レスバ見てて思ったけどリボーンアンチは運輪を思い出せばいいと思うよ
クラスレベル、合成、レアドロ、ガラスのカボチャ、戦術もクソもない弓ゲー
あと熟練度上げもアホだったろ
AIも補助で遅延行動祭りだったけどリボーンより賢いのかあれ
運輪からの改悪踏まえてもリボーン>運輪だろう
進歩はしたんだよ
平均点以下の争いだけど
233: (ワッチョイW aa46-J48q) 2025/01/31(金) 10:41:31.17 ID:cchMZDyL0(5/7)調 AAS
みんなこのゲーム80点に届かないよねって言ってるところで25点と30点を比べて30点の方が点数高いとか言われてもどんな反応して欲しいのか分からないよ
ずっとアンチがどうとかクリア出来ない奴が文句言ってるだけとか言ってるみたいだけど大丈夫?深呼吸して落ち着こうよ
234: (ワッチョイW b38c-MpGp) 2025/01/31(金) 10:53:40.26 ID:cIYbljLT0(2/6)調 AAS
無印も運輪もステの暴力で弓撃つだけのゲームだったのに
頭のいいAIになったらクリアできないだろお前w
TQで戦術性だの言えるのは北米版やった人くらいだよ
あれはステ低いからナイトとかモンスターとか壮絶に硬いから工夫が必要だった
魔法クラスも脳死で前に出すと弓2発で殺されるとかそういうバランス
それでも後半は無双だったけど
235: (ワッチョイW b38c-MpGp) 2025/01/31(金) 10:57:24.07 ID:cIYbljLT0(3/6)調 AAS
まぁ北米版がそれなりにタクティクスしてたから期待したし発売当初は落胆して俺もアンチしてたけどね
そもそも無印も運輪もクソゲーなんだから期待値が高すぎただけって評価に落ち着いたわ
236: (ワッチョイW 1bf7-JeR/) 2025/01/31(金) 11:32:15.45 ID:6gp13CJ80(1)調 AAS
嫌いな物に無駄な時間使うアンチの気持ちは分からない
好きな物に使えばって思っちゃうな
237: (ワッチョイW 1a0f-6go0) 2025/01/31(金) 12:19:29.01 ID:QTF219xK0(2/6)調 AAS
>>230
それぐらいの隙はあってもいいかな
238: (ワッチョイW aa46-J48q) 2025/01/31(金) 12:34:49.56 ID:cchMZDyL0(6/7)調 AAS
批判点?俺は気にしない
このスタンス無敵すぎて草
239(1): (ワッチョイ b38c-PLBo) 2025/01/31(金) 12:46:23.17 ID:/evxzmz80(1)調 AAS
クソゲーも掴んじまったらクソゲーなりに楽しむ派だが
このゲームに問題点はないとか言いきったり論点逸らそうとしたり
批判するプレイヤーが悪いとかレッテル貼りするのとは流石に話が合わないなあ
というか開発と同化してるの多すぎない?ここ
240: (ワッチョイW 1a0f-6go0) 2025/01/31(金) 12:49:16.81 ID:QTF219xK0(3/6)調 AAS
レッテル貼りは当人同士でやり合ってるのがほとんどだしどっちがどうとかは別に…
241: (ワッチョイW aa46-J48q) 2025/01/31(金) 13:00:15.25 ID:cchMZDyL0(7/7)調 AAS
>>239
俺は気にしないから問題はないで答えたところでいや俺は気になるし問題だろって返ってくるのに微塵も気づかないんだろうなw
批判が気に食わないから封殺しようとしてるだけで水掛け論にしかならない
242: (ワッチョイW b38c-MpGp) 2025/01/31(金) 13:37:59.63 ID:cIYbljLT0(4/6)調 AAS
要は僕が気持ちよく無双できなかったゲームだから最低評価じゃないと許せない!って感じだよな
ID:cchMZDyL0って
言いたいことは山程あるゲームだけど少なくとも4章以降はノードーピングで丁度いい難易度
それがつまらないというのなら弓ゲーの前作は楽しかったのか?って話になる
素直に僕にはちょっと難しかったと言えばいいじゃん
>「文句言ってるのはクリア出来ないやつだけ!」
これたぶん同じ人が繰り返してる感じ?
普通に4章以降やった人からしたら難易度なんて些事でしかない
バフカ4枚だから何だよって感じ
なのに難易度ガーしてるのって難しくて投げたのかなぁとしか
4章以降やったならもっと別の不満点があるだろう
243: (ワッチョイW 7a76-J48q) 2025/01/31(金) 13:49:17.90 ID:VBJd/YyN0(1/6)調 AAS
な?こうやって批判する奴は◯◯なだけ!ってレッテル貼り続ける事しかできない
ずーっと同じ事言い続けて話題を逸らして批判に対して言い返した気になってるだけ
244: (ワッチョイ 7674-34+v) 2025/01/31(金) 14:46:25.63 ID:+u62g2z70(3/4)調 AAS
AIのレベルが初心者に強いユニット与えて操作させてるってレベルのアホっぷりだし
難易度が高い低い以前の問題かな
んで、そんなアホAIにバフカやらで強化して高難易度だー言われても
バカにしてんのかって感じでやりごたえないんだよなあ
245: (ワッチョイ 3339-N+ua) 2025/01/31(金) 15:47:23.83 ID:d5hGWiC10(1)調 AAS
人それぞれなのは前提としてsteamのおすすめしないってレビュー見る限り
レベルキャップやバフカによって難易度が高い事で糞ゲー扱いされてるのは事実だと思うけどね
FEもルナとかやってるのは極一部で風花雪月のDLCも難易度で叩かれてたし
ユニオバも温いゲームだが体験版後にユーザーの声で難易度下げてるし明らかにそういうのが好まれてる
批判するにしてもそこは別に否定する必要無いと思うけど
246: (ワッチョイW 7a76-J48q) 2025/01/31(金) 15:51:44.41 ID:VBJd/YyN0(2/6)調 AAS
クリア出来た奴は途中の調整不足の難易度に文句言わないと思ってんのが一番の笑いどころなんだよな
飯食いに行って不味くてもとりあえずその場は完食する奴はいる
でも二度とその店に行って食わないしその店どうだった?と聞かれたら不味かったと答えるだけ
そもそも言われてる不満が難易度だけだとでも思ってる所もお笑い種
色んな不満のうちの一種でしかねえよ
247: (ワッチョイ 7674-34+v) 2025/01/31(金) 18:06:13.48 ID:+u62g2z70(4/4)調 AAS
そりゃ高難易度で投げた人はまずバグやらその他の問題点やらに気づかず終わるだろうからね
糞要素に気づく前にやめれて幸せだったかもしれん
途中で投げた人も最後までやって不満だった人も二度と買ってくれないって点は同じだろうけどな
248: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 19:26:57.45 ID:x0Lz+ZVp0(15/19)調 AAS
>>222
分かってないのにさも分かったように語る癖やめたら?
どうせ言っても理解できないだろうしまた無駄なレス一生繰り返すだけなんだろうけど
249: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 19:30:27.70 ID:x0Lz+ZVp0(16/19)調 AAS
中盤の怠い3章とその先を乗り越えたら今度はアジャストの洗礼、召喚呪文とチャームでバランス崩壊ゲームになって何がしたかったんこのゲームって最終的になったわ
高難易度作ろうとしたにしてはAIはポンコツで高難易度としても中途半端だって言ってるのにそれを理解できないのか「あえてAIを弱くした」と本気で思ってるんだろうな
このゲームの至る所の杜撰さを見てれば「あえて」なんて言葉出ねぇだろ普通
250: (ワッチョイW 7a76-J48q) 2025/01/31(金) 19:48:15.08 ID:VBJd/YyN0(3/6)調 AAS
簡単に楽しまれたら悔しい…←はい
だからアジャストします←ファッ!?
この発想中々出来ないよ
しかもクリア後で周回出来るダンジョンで
251(1): (ワッチョイW 1a0f-6go0) 2025/01/31(金) 19:48:20.36 ID:QTF219xK0(4/6)調 AAS
チャームはオート周回方法追求して相当集めてた人もいたしそれだけやる人もいたぐらいだからまぁクリア後の労力に見合ったやり込み要素でいいんじゃない
252: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 19:52:16.73 ID:x0Lz+ZVp0(17/19)調 AAS
>>251
クリア後特にやる事無いんでガッツリ自軍強化してねってなら分かる 俺もそういうのは好き
ただこのゲームはクリア後にまたレベルキャップやアジャストさせた挙げ句まだ高難易度()コンテンツが残ってるのにチャーム使いたい放題で崩壊させるのは分からない
縛れば良い理論はストーリー中のレベルキャップと理論が両立していない、だから何がしたかったんこのゲームという感想になってる
253(1): (ワッチョイW 1a0f-6go0) 2025/01/31(金) 20:04:30.18 ID:QTF219xK0(5/6)調 AAS
まぁ本編と言えるストーリーは終わってるからね
後は思い切り強くしてからカーテンコールやってもいいし詰まったら強化するみたいな普通のレベル上げ感覚でやってもいいしご自由にってことじゃないの
俺は何がしたかったのかとは思わないかな
254: (ワッチョイW 7a76-J48q) 2025/01/31(金) 20:08:24.34 ID:VBJd/YyN0(4/6)調 AAS
今日同じ事言ったけど俺は気にしない、俺は問題ないって答えたところで俺は気になるし俺は問題だと思うけど?ってやり取りにしかならないのまだ気づけないんだろうかw
255: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 20:11:43.74 ID:x0Lz+ZVp0(18/19)調 AAS
>>253
そういうプレイ方針にさせるならそれこそストーリー中でレベルキャップなんて設けるべきじゃなかったんじゃないかなぁ
ストーリーは簡単だけどクリア後は難しくなります!やる気のある人だけやってね!ってのは他のゲームでよく見るし
クリア後のご褒美って言えば聞こえはいいけどこのゲームの場合調整放棄としか受け取れんもん
256: (ワッチョイW 1a0f-6go0) 2025/01/31(金) 20:21:44.29 ID:QTF219xK0(6/6)調 AAS
まぁ雑な所も多々あるゲームだしそう思う人がいるのも仕方ないんかな
そこら辺雑でも意外とゲームとして成立してるのはなかなか面白いと思ったりするけど
257: (ワッチョイW 7a76-J48q) 2025/01/31(金) 20:28:13.47 ID:VBJd/YyN0(5/6)調 AAS
ゲームとして成立してるかどうかなんて当たり前レベルの話してて草
よちよち ちゃんと出来て偉いねリボーンスタッフは
あ、ごめんこのゲーム計算式すらバグでめちゃくちゃだったな
258: (ワッチョイW b38c-MpGp) 2025/01/31(金) 21:15:08.60 ID:cIYbljLT0(5/6)調 AAS
ゲームとして成立してなかったのが運輪じゃないの?
作業ゲー好きには刺さってたけど他は散々な評価だった思い出
ここのアンチって小学生低学年に高学年の勉強ができないからと説教してるジジイみたいだよね
(好意的に言えば)遊べるクソゲー運輪のリメイクに一体何を望んでたんだ?
まぁ俺は北米版の正当進化を期待してたけどね
クラスレベル&レベボと熟練度と合成とレアドロに目を瞑れば良ゲーだったんだよ
で、リボーンはここらは改善してきた
その代わり運輪北米版でよかった部分は大概死んだ
そりゃ発売一ヶ月くらいはネガキャンしながらオートしてたけどさ
結局3歩進んでギリギリ3歩後退は踏み止まってるのがリボーン
それくらい運輪がクソすぎた
259: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/01/31(金) 21:20:59.50 ID:x0Lz+ZVp0(19/19)調 AAS
運命の輪北米版をちょちょいといじってボイス付けてグラ変えてリボーンです、の方が遥かにマシだったと思う
レリックはまぁアジャストさえ無ければ追加しても良いポイント
アジャストバフカレベキャ あとは改善してないどころか悪化したレアドロ
パッと思いつくだけでもこの余計な要素が本当に癌
260: (ワッチョイW b38c-MpGp) 2025/01/31(金) 21:36:11.76 ID:cIYbljLT0(6/6)調 AAS
チャリを活かそうとしたのが全ての間違いだったと思うわ
運輸ベースだと称号あるから即チャリのみで「将棋の待った」みたいな使い方はしなかったんだよな
結局バフカもオートスキルも(旧作よりは)高難易度もチャリへの導線でしょ
何度も言われてるけど
チャリを廃止する世界線があったならリボーンは良作になってたかもしれない
ちなみにはアジャストだのシンクだの謎のリネーム制限だのは「敵レベル弄ればいいじゃん」って話でそんなもん作るリソースが無駄で他にもっとやることあっただろ
というのは2年前?に言ってたな
261: (ワッチョイW 7a76-J48q) 2025/01/31(金) 21:39:35.60 ID:VBJd/YyN0(6/6)調 AAS
発売直後くらいに言われてたけどクリアまで部隊名変更不可はうんこしたいに腹立てた説マジであるんじゃねえのw
262(1): (ワッチョイW 7629-S/uB) 2025/01/31(金) 22:17:48.54 ID:CGRF9TaL0(5/5)調 AAS
それこそ運輪の頃からの駄目なとこだけど死者Qにユニークアイテム配置して
持ってる奴も落とすかどうかもランダムですとかもまあチャリありきだよね
263: (ワッチョイ 1aaf-rEDf) 2025/01/31(金) 22:19:00.19 ID:aFrtYnFy0(1)調 AAS
カノープスとミルディンとハボリムと濃厚で乱交な子作り生ホモセックスしたいな
264: (ワッチョイW 5f49-mpaZ) 2025/01/31(金) 22:52:25.06 ID:fq+Xk8Tn0(1)調 AAS
今はワンプレイ15分程度で楽しめるゲームが求められている
PS2時代によくあったような廃仕様は駄目な感じ
265: (ワッチョイW 1a8c-6go0) 2025/01/31(金) 22:58:24.79 ID:Su2f7C4A0(2/2)調 AAS
>>262
まずそいつがレアドロップするやつか確かめるところから面倒だからなあ
落とさないやつを落とすと誤認してひたすらチャリを回して間違いに気づいたときの悲惨なことよ
266: (ワッチョイ 7674-9m+Z) 2025/02/01(土) 11:47:19.09 ID:s1bj90VK0(1/2)調 AAS
誰が何落とすかわからんのはほんとだるかった
出るまで撤退繰り返してそれからさらにレアチャリ作業だしなあ
開発スタッフはこんなの楽しんでもらえると思ったんか?
267: (ワッチョイW f697-wzMf) 2025/02/01(土) 12:07:25.64 ID:N1KvhFMf0(1/4)調 AAS
FFTとかFF12のレアアイテムも攻略見なきゃ全く分からんし松野周りの同じ奴が調整してるんじゃないのか
268: (ワッチョイW 0e61-s28t) 2025/02/01(土) 12:11:49.19 ID:vRr7aGWo0(1/3)調 AAS
20年前だから許されてるんよ
12リメイクはレアアイテム入手に別ルートが追加されてるし、単純にリボーンがヤバい
269: (ワッチョイW 1a0f-6go0) 2025/02/01(土) 12:12:58.37 ID:Pg0MuavX0(1/5)調 AAS
まぁ本来は何周もしている内に集まる想定なんだろ
チャリでピンポイントで狙うのは攻略法で
270(1): (ワッチョイW 7a76-J48q) 2025/02/01(土) 12:20:52.33 ID:x774EQbM0(1/2)調 AAS
死者宮の長さで何周もしてるうちに集まる想定?w
チャリやマップ厳選無しだと何十時間かかるだろうな
そのうちにチャーム馬鹿みたいに溜まっていくからレリック?何それになるけど主張に無理ありすぎない?w
271: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/02/01(土) 12:38:46.92 ID:chuELu290(1/7)調 AAS
落としたアイテムを合成出来ます←はい
誰が何を落とすかの攻略情報ありきです←まぁギリギリ許せる
そいつが出るマップ編成になるかどうかはランダムですリセマラしてね←は?
落とすかどうかもランダムですチャリオットしてね←ガイ
272: (ワッチョイ b38c-PLBo) 2025/02/01(土) 12:43:35.51 ID:pnWMfWVv0(1/7)調 AAS
なんか練られてないんだよな
運命の輪の時のクラスレベルもそこ止まりじゃなくて軍レベルまで引き上げれば
少なくともレベル差で殴ったり殴られるゲームじゃなくなったはずなのに
過剰な反復や合成確率、クラスレベル等なにも考えずネトゲを猿真似したかのような仕様が多い
273: (ワッチョイW 1a0f-6go0) 2025/02/01(土) 12:52:40.41 ID:Pg0MuavX0(2/5)調 AAS
合成できますは最後じゃね
何周もして余るようなら合成と言う手もありますと言う位置付け
274: (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 12:56:40.44 ID:eINmhs4e0(1/11)調 AAS
ハクスラならディアブロ2ってお手本が20年前からあるんだけどな
レアドロは低確率な代わりに死者Q産なら死者Qのどのマップでも誰からでも出るようにすればよかった
特定の敵ドロップは一部だけにして
この方式が一番没入感ある
275(1): (ワッチョイ 7674-9m+Z) 2025/02/01(土) 13:24:22.82 ID:s1bj90VK0(2/2)調 AAS
レアって基本重いから合成しないと微妙な性能でしかないからな
そもそもレア持ってる敵がいないこともあるし、ウイングリングみたいに人数分必要みたいなのもあるし
>>270
たしかウイングリングを人数分(12人分)レアチャリでフル強化までするのだけでも4時間くらいかかった
レアチャリマップ厳選有りでも人数分全身フル装備に数十時間(そのマップに到達するまでの時間省く)掛かるから
チャリ厳選無しだと数十時間どころか数百、下手したら千時間超えそう
まあチャームはどんどん集まるから途中でもうレア集めなくても問題ないくらい強くなりそうだけど
276: (ワッチョイW 7629-S/uB) 2025/02/01(土) 13:29:04.85 ID:KoeBywXP0(1/5)調 AAS
レリックの性能差とか合成とかチャームとかあるのに、ハクスラみたいに敵も味方も強さ青天井だから何度も潜って強くなってねみたいな感じでもないしな
なんか本当に適当に入れただけできちんと練ってない感じがチラホラする
277: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/02/01(土) 13:31:08.05 ID:chuELu290(2/7)調 AAS
本当にそれ バランスにしても難易度にしてもハクスラにしても適当にやっただけで練られてない
あ、バフカ君は練る練らない以前の問題だからそこ座ってて
278: (ワッチョイW 7a76-J48q) 2025/02/01(土) 13:34:48.51 ID:x774EQbM0(2/2)調 AAS
>>275
そうそう、適当にやってるだけじゃ全然集まらないんだよな
なのに普通に何周もしているうちに集まる想定してるんだろとか言って擁護する奴がいるのが恐ろしい
279: (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 14:45:41.21 ID:eINmhs4e0(2/11)調 AAS
何周かしてればそのうち揃うというのは間違いじゃないぞ
解析見りゃわかるが特定のアイテム出す敵は4マップくらいにてドロップ率は10~40%に設定されてるから適当でもけっこう出るんだよ
この点は運輪より大分マシになってる
まぁその敵が出るかもランダムなんで1周2周じゃ揃わんしレリック強化ともなればチャリマラソン必須だけどね
でもチャーム縛らないならレリック強化も要らんから趣味のレベル
280: (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 14:53:38.61 ID:eINmhs4e0(3/11)調 AAS
自分で書いてから思ったけど
レアドロ掘りのチャリ+オートのテンポの悪さにイライラしてたけどそんなレアドロ集める必要あるのはノーチャームプレイだから何だよな
チャーム振るなら数必要なのはウイングリングくらいで1ターンで泥率40%を2体倒せるマップあるから30分も掛からん
運輪と比べたらレアドロも大分改善されてるよやっぱ
理想はディアブロ方式だけど
281: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/02/01(土) 15:05:39.80 ID:chuELu290(3/7)調 AAS
マップ厳選してチャリ厳選するのが楽しいならこのゲーム合ってると思うよ
俺は二度とごめんだし運命の輪のこと作業ゲー好きって言ってたのにリボーンのレアドロ作業はセーフはちょっと無理がある
282: (ワッチョイ b38c-PLBo) 2025/02/01(土) 15:14:46.21 ID:pnWMfWVv0(2/7)調 AAS
結局確率止まりだと徒労感強すぎるんだよな
283: (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 15:25:30.04 ID:eINmhs4e0(4/11)調 AAS
運輪なんてそのアイテム落とす敵は基本1体しかいなくて出現ランダムとかだったからなぁ
普通にやってたらほぼ落ちないし死者Q取りこぼしたらやり直すのクソだるい
それと比べたら全てがマシに見えるだろw
まぁそもそもSRPGをハクスラにされてもって話だけど
ハクスラにするならディアブロ方式にしろってだけで別にこのゲームにハクスラを望んでるわけではないんだよね
284(1): (ワッチョイW 9740-J48q) 2025/02/01(土) 15:28:49.39 ID:kteWivDj0(1/6)調 AAS
もう壊れて運命の輪よりマシしか言えなくなってて草
25点と30点比べると確かに30点の方が高いよね良かったね
こいついつになったら誰も運命の輪よりクソとか言ってないのに気付けるんだろw
285(1): (ワッチョイ b38c-PLBo) 2025/02/01(土) 15:31:45.70 ID:pnWMfWVv0(3/7)調 AAS
元々本編にがっつりアイテム置いておまけに死者宮だから許されてたのに
死者宮そのものの娯楽性を過大に評価してる節があるんだよな
286(1): (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 15:33:22.50 ID:eINmhs4e0(5/11)調 AAS
>>284
じゃあクソゲーのリメイクがクソゲーだっただけなのに何でそんな粘着してんだよw
ファミレスの安物フレンチ頼んだら一流のフレンチが食べれなかったと怒ってる痛い人みたい
287(1): (ワッチョイW 97a5-ug4a) 2025/02/01(土) 15:34:02.58 ID:jpvnp1pJ0(1/4)調 AAS
30点(個人的には70点くらいの出来、名作や傑作は80↑)ってのがそもそも同意しかねるってのと
批判や改善案の話聞いてるとズレた批判だったり改悪だろそれってツッコミたくなる時がちょいちょいあるだけなんだよな
リボーン叩きたい想いが強すぎて言葉が過ぎてしまってるんだろうなとは思うが
288: (ワッチョイW f60a-wzMf) 2025/02/01(土) 15:35:59.24 ID:N1KvhFMf0(2/4)調 AAS
SFCが90点で運輪が10点でリボーンが60点くらいだなあ
289: (ワッチョイW 7629-S/uB) 2025/02/01(土) 15:37:37.07 ID:KoeBywXP0(2/5)調 AAS
>>285
オリジナルは火竜の剣とかアクアハンマーとか、それこそ雷神の弓とかもシナリオ中に得られて活躍させられたものな
死者Qもそりゃワープリング&シューズや四風神器にアニヒレーションとか色々あったけど、別に行かなくてもユニークアイテムの強さを味わうのは本編で可能だったのがSFC版だったのに
なんか死者Qの娯楽性を過大に評価してるってのは同意しかない
290(1): (ワッチョイW 9740-J48q) 2025/02/01(土) 15:37:42.07 ID:kteWivDj0(2/6)調 AAS
>>286
まともになってるかなと思った結果がこれだからみんな文句言ってんだよなぁ
>>287
アスペは絡んでくんなっつーの2回目な
291(2): (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 15:37:55.39 ID:eINmhs4e0(6/11)調 AAS
そういや無印だと火竜の剣だとかユニーク品がストーリーで手に入ったんだっけ?
で運輪はストーリーは店売りばっかでクソって批判されてた思い出
何でここ同じ徹踏んだんだろうな
リボーンは前作の批判点自体は吸い上げてる感じなのに
292: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/02/01(土) 15:38:53.21 ID:chuELu290(4/7)調 AAS
シナリオ攻略中ずーっとみんな同じ装備同じレベルで敵だけずっと上位の範囲魔法使われてちまちまちまちま進めていくの本当につまらんのよな
難しいと言うより縛りプレイやらされてる感じ
293: (ワッチョイ b38c-PLBo) 2025/02/01(土) 15:40:53.39 ID:pnWMfWVv0(4/7)調 AAS
時代もハードも飛んでるから点数化はめんどいししないけど
リメイク二つはどちらも現代の水準を満たしてるとは思えんなあ
294(1): (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/02/01(土) 15:42:33.04 ID:chuELu290(5/7)調 AAS
>>291
運命の輪ってシナリオ攻略中(ユニーク武器じゃなくて属性武器)上位の装備が合成で手て入らなかったっけ?
リボーンは全部それありきだから最新装備にしないとキツイだけだけど
295(1): (ワッチョイW 7629-S/uB) 2025/02/01(土) 15:45:38.66 ID:KoeBywXP0(3/5)調 AAS
レベルキャップもアジャストもそうなんだけども、装備もずっと市販品でマップ開始位置も基本的には低所と
総じて「敵より優位にならないように」って枷ありきでちまちま進むから体感がマジで縛りプレイなんだよな
原作だとオーブ拾えるよ属性武器あるよ補助魔法で飛ばすよ、って感じでやれた『ズル』が無くなってることでゲームとしてつまらなくなったと思ってる
296: (ワッチョイW 1a56-c4C5) 2025/02/01(土) 15:48:06.33 ID:CtFLujD40(1)調 AAS
ヌルすぎおじさんの理想では
297(1): (ワッチョイW 97a5-ug4a) 2025/02/01(土) 15:49:05.02 ID:jpvnp1pJ0(2/4)調 AAS
>>290
自分についてはともかく、少なくともお前さんは見直す事を勧めるよ
このスレでホームレス狩りをするのはいい加減辞めた方がいい
298: (ワッチョイW 9740-J48q) 2025/02/01(土) 15:53:29.62 ID:kteWivDj0(3/6)調 AAS
>>297
僕の嫌いな意見やめりょ!って駄々こねても意味ないよ
幼稚園からやり直しな
299(1): (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 15:55:54.56 ID:eINmhs4e0(7/11)調 AAS
>>294
うろ覚えだけどリボーンとほぼ同じだった気がする
リボーンが死者Qなのが4章フランパだったっけ?
このタイミングだともう死者Qすぐだし
なんというかストーリーの途中で長く使える強めのユニークが出てテンション上がる!みたいなノリではないよね
300(1): (ワッチョイW 97a5-ug4a) 2025/02/01(土) 15:56:47.91 ID:jpvnp1pJ0(3/4)調 AAS
>>291
縛りプレイにする事でステやスキルの暴力で勝つのでなく、戦術や戦略で勝つゲームにするって思想だったのだろうとは思う
理屈だけは分かるが、別に面白くはないよなというしかない
301: (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 16:00:00.17 ID:eINmhs4e0(8/11)調 AAS
>>295
4章からはズルしかやらない感じでプレイ出来るけどね
3章まではそういうのほぼないのは同意
一応グリッチ金策で店売り最強アイテムも豊潤にできるけどチート行為やって普通って感じ
302(1): (ワッチョイ b38c-PLBo) 2025/02/01(土) 16:02:58.14 ID:pnWMfWVv0(5/7)調 AAS
一品物を誰に使わせるか悩んだりしたかったのう
303(1): (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/02/01(土) 16:03:14.22 ID:chuELu290(6/7)調 AAS
戦略や戦術で勝つゲームになってないからこんな惨状になってんだろ
こいつにレス付けたら一生意味のない中身空っぽのレス返ってくるから嫌だけど
>>299
流石に10年以上前の事だからうろ覚えだけど合成で作れる属性武器がバグで威力増大しててつえーってなった記憶あるんだけど違うっけ?
304(2): (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 16:03:31.52 ID:eINmhs4e0(9/11)調 AAS
>>300
無印の火竜の剣とか雷神弓ってそんな強かったっけ?
やったはずだが覚えてないや
>>302
そうそうそういうの
305: (ワッチョイ 1313-BMLM) 2025/02/01(土) 16:07:09.71 ID:chuELu290(7/7)調 AAS
何かに似てるなと思ったら昔のスパロボのEXハード(改造禁止)を1周目から強制的にやらされてる感だわ
あれはまぁSPモード解放したいなら2周目以降解禁するねってモードだけど
306: (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 16:09:32.14 ID:eINmhs4e0(10/11)調 AAS
>>303
そういや属性アクセが強かった思い出
つかリボーンの属性アクセっていいとこあんのかあれ
謎補正とかあったなそういや
もうちょっとマイルドにしてロンバルディアとかだけに付ければ悪くなかったと思うけど
それなりに付いてるから謎補正ない武器は産廃扱いだったっけ
で謎補正無くした北米版じゃロンバルディアが残念な武器に
一応リボーンはカウンター付いてるからオートオウガセットで使い道はあったけど
307: (ワッチョイW 7629-S/uB) 2025/02/01(土) 16:10:51.38 ID:KoeBywXP0(4/5)調 AAS
>>304
無印は計算の問題でもう4属性武器って時点でどうしたって強い
勿論重量によっては使いにくいとかあるけど基本的には4属性=強いと考えて良いし、火竜の剣なんかやろうと思えば量産出来るから鬼
308: (ワッチョイW 1a0f-6go0) 2025/02/01(土) 16:14:40.18 ID:Pg0MuavX0(3/5)調 AAS
まぁ待て
途中で取れるユニーク武器がない
だからこそロンバルディアか取れた時の喜びが増すのではないか?
俺?俺は使った記憶もあまり無いが…
309: (ワッチョイ b38c-PLBo) 2025/02/01(土) 16:18:53.53 ID:pnWMfWVv0(6/7)調 AAS
ロンさんはカウンターできるのが強みだけど
性能に対して入手時期遅すぎるわね2章後半ぐらいに手に入ってれば
水属性ナイトとか切り裂けたかもしれない
310: (ワッチョイW 97a5-ug4a) 2025/02/01(土) 16:25:20.78 ID:jpvnp1pJ0(4/4)調 AAS
>>304
正直誤差だが手間かけて再配置する程の価値は無いと判断したんだろうな
個人的には配置してくれた方が面白かったと思ってるが
311: (ワッチョイW f60a-wzMf) 2025/02/01(土) 16:40:34.19 ID:N1KvhFMf0(3/4)調 AAS
片手剣の技が微妙すぎる
312: (ワッチョイW 0e61-s28t) 2025/02/01(土) 16:43:41.24 ID:vRr7aGWo0(2/3)調 AAS
武器と同耐性の防具で固めると有利になる言う戦術を産み出したぞw
313: (ワッチョイ b38c-PLBo) 2025/02/01(土) 16:47:30.16 ID:pnWMfWVv0(7/7)調 AAS
団長に射程2-3の片手剣技くれよ
シャイニングアタッチいらねーから
314(1): (ワッチョイW 9740-J48q) 2025/02/01(土) 17:03:24.03 ID:kteWivDj0(4/6)調 AAS
そういや武器種ごとのえぐい必殺格差とかあったな
テストプレイ、した?
315: (ワッチョイW 7f78-pHgD) 2025/02/01(土) 17:14:01.94 ID:aT/2vBwg0(1)調 AAS
俺はハクスラorガンビットどちらかは必須だったと思う
両方がもちろん一番だけど
んでバフカとチャリは要らなかった
ワールドは良いシステムだと思った
もうちょい見せ方を工夫して欲しかったけど
316(1): (ワッチョイW 1a0f-6go0) 2025/02/01(土) 19:44:55.01 ID:Pg0MuavX0(4/5)調 AAS
>>314
まぁそういうのはどのゲームにもあるし横並びになったらつまらんしね…
上手いこと一長一短にできたら理想なんだけど
317: (JPW 0H97-9xY3) 2025/02/01(土) 20:13:43.86 ID:WDBcfx3iH(1/2)調 AAS
オリジナルだって防具装備するより裸でWT軽くすることを優先した方が良いとか
攻撃手段の格差が大きくて弓と魔法だけ使ってりゃいいとかバランスに難はあったけど
自分なりの縛りを入れれば十分に楽しめたからなあ
318: (JPW 0H97-9xY3) 2025/02/01(土) 20:16:40.98 ID:WDBcfx3iH(2/2)調 AAS
運輪やリボンに期待したのは別に新しいシステムとかではなく
オリジナルをベースに各要素のバランスを調整したりAIの思考ルーチンを賢くすることだったんだよ……
319: (ワッチョイW 9740-J48q) 2025/02/01(土) 20:22:53.58 ID:kteWivDj0(5/6)調 AAS
>>316
魔法は全部横並びの平坦にした癖に
320: (ワッチョイW 1a0f-6go0) 2025/02/01(土) 20:36:42.24 ID:Pg0MuavX0(5/5)調 AAS
ああ確かに
だからか魔法はちょっと面白味に欠けるね
321: (ワッチョイW 9740-J48q) 2025/02/01(土) 20:44:37.03 ID:kteWivDj0(6/6)調 AAS
そういうところのせいだろ、このゲームの調整がちゃんと出来てないって言われるの
322: (ワッチョイW f68c-MpGp) 2025/02/01(土) 20:49:47.37 ID:eINmhs4e0(11/11)調 AAS
武器は
オウガセット+ルーンで使える片手剣
防御ダウンのための大剣(必殺技は微妙)
遠距離攻撃のナックル
オート戦闘の槌
わかりやすく強い槍
状態異常の弓(武器効果だけじゃなく必殺技も有用)
なんだかんだ半分くらいは使い道あったから言うほどバランスは悪くない
産廃あるのは珍しくないし
属性は運輪で無駄に増やした属性そのままでただの色違いとか意味不明なことになってるけど
323: (ワッチョイW 7629-S/uB) 2025/02/01(土) 20:57:35.93 ID:KoeBywXP0(5/5)調 AAS
運輪ですらバルミーブリーズとかスタングレネードとかマーシーレインとかは残してたのにな
それでいて土属性のアースクエイクは飛んでる敵には当たらないとか残ってるしもう何がしたいやら分からん
整理したいにしても半端というか各所から手抜きを感じるんだよな
324: (ワッチョイ 1a3e-rEDf) 2025/02/01(土) 22:24:00.86 ID:7ykgQ9X10(1)調 AAS
カノープスとミルディンとハボリムと濃厚で乱交な子作り生ホモセックスしたいな
325: (ワッチョイW 0e61-s28t) 2025/02/01(土) 22:24:10.15 ID:vRr7aGWo0(3/3)調 AAS
武器種以前に片手空きバグがあるからなあ
修整されてないよね?
326: (ワッチョイW f60a-wzMf) 2025/02/01(土) 22:48:57.19 ID:N1KvhFMf0(4/4)調 AAS
バグのせいでレア両手武器のステ補正見る度に白ける
327: (アタマイタイー ff74-OzdB) 2025/02/02(日) 11:18:05.51 ID:Z2ooQi4h00202(1/2)調 AAS
片手武器バグのせいで無駄に左手になんか持たせなきゃいけないと言う
出来るだけ軽くしたいから術師は未解放の呪い短剣持たせてたな
魔法は個性無くしたくせに無駄に属性増やして相対関係が死ぬほどわかりにくくなったのが最悪
防具の属性耐性とか炎属性上げる≠炎に強くだからもうわけわからん
属性耐性の価値が薄いってのは不幸中の幸いだが
328(1): (アタマイタイーW 8f8c-eXQe) 2025/02/02(日) 12:05:09.63 ID:606ZPxcx00202(1/3)調 AAS
火 氷を溶かす
↓
氷 氷=低温として正圧負圧?
↓
風 風は砂を運び岩を削る
↓
大地 アース
↓
雷 水は電気を良く通す
↓
水 消火の基本は水
↓
火
氷以外は分からんでもないけど
単純に属性増やすなら特色付けろよ潰すなよとは言いたい
329: (アタマイタイー 3fb4-OzdB) 2025/02/02(日) 12:32:33.60 ID:HWVXw37E00202(1)調 AAS
アジャQとかカードとか諦めたから
せめてパラメータ関連のバグだけは修正してくれよ
330: (アタマイタイー cf13-IF4l) 2025/02/02(日) 13:00:50.75 ID:Pheox6NG00202(1)調 AAS
バグすら直せないんだからどうしようもねぇな
331: (アタマイタイーW 3f0f-rx6G) 2025/02/02(日) 13:12:50.66 ID:VVHLp1Mb00202(1)調 AAS
>>328
氷は風で冷たくなってさらに固まるみたいな?
332: (アタマイタイーW 8f49-Mt3m) 2025/02/02(日) 17:36:33.52 ID:8MnDJ/3I00202(1)調 AAS
そんなナメクジに塩かけたら縮むみたいな
333: (アタマイタイーW ff29-B9ST) 2025/02/02(日) 17:48:20.94 ID:ua2N6z7x00202(1)調 AAS
まあ正直言うと運輪で補助魔法ある時ですら属性増やして六属性+光闇にした意味は微妙だったからね
まして差別化が出来てない今作で属性なんか活かせる訳が無いみたいなとこはある
334: (アタマイタイーW cfe8-duHu) 2025/02/02(日) 18:30:03.31 ID:IdsKuuX000202(1)調 AAS
そもそもこの属性ってホント分かりにくい
火属性は氷攻撃に強いの?それとも氷攻撃に弱いの?
335: (アタマイタイーW 7f10-rx6G) 2025/02/02(日) 18:36:09.20 ID:VVSlJ9PW00202(1)調 AAS
いやまぁ元ネタの五行もわかりづらいし…
336: (アタマイタイーW 8f4c-duHu) 2025/02/02(日) 18:44:15.03 ID:WrGz1fYT00202(1/2)調 AAS
属性無し攻撃は100のダメージを与える
そこに氷属性が追加されると与えるダメージが150に上がる
でも受ける側が火属性なら氷属性が中和されてノーマル攻撃と同じ100ダメージで済む
こういった考え方なら良く分かる
要は循環する関係性ではなくあくまで対になる属性が存在しているだけ
光と闇
火と氷(水か?)
風と土
337: (アタマイタイーW 8f8c-eXQe) 2025/02/02(日) 18:58:54.74 ID:606ZPxcx00202(2/3)調 AAS
氷<火<水<雷<大地<風<氷<火<水<雷…
光><闇(光と闇はお互いにダメージ増大)
そんな分かりづらいかこれ?
まぁ最初は?ってなったけど
338: (アタマイタイーW 8f8c-eXQe) 2025/02/02(日) 19:07:36.25 ID:606ZPxcx00202(3/3)調 AAS
ちなみに場の属性値とかいう半分くらいの人は存在すら知らなそうな要素あるけど
禁呪(笑)とか一回使ったら50くらい変動したら面白かったかもな
というか作中の設定だと環境変わっちゃうくらい強力なんでしょ?
丁度いいじゃん
ちなみに50上がっても2割も変わらなかった気がする
339: (アタマイタイー ff74-OzdB) 2025/02/02(日) 19:57:22.55 ID:Z2ooQi4h00202(2/2)調 AAS
個性ないなら炎水、風土、光闇でシンプルにそれぞれ相対関係でいい
開発スタッフの自己満で無駄にややこしくしても何もメリットない
340: (アタマイタイーW 8f4c-duHu) 2025/02/02(日) 20:17:45.05 ID:WrGz1fYT00202(2/2)調 AAS
だよなぁ…
なんで強弱の関係性を一周させたんだろ
そもそもそこに無理があって直感的な理解を難しくさせてるし納得度も下がってる
341: (ワッチョイW 8f49-Mt3m) 2025/02/02(日) 23:23:03.39 ID:8MnDJ/3I0(1)調 AAS
水金地火木土天海冥まで読んだ
342: (ワッチョイ 3fc6-vucM) 2025/02/02(日) 23:29:35.31 ID:d3b3YTbC0(1)調 AAS
武器のATK・切断打撃貫通【の値】・武器のエレメント【の値】
防具のDEF・切断打撃貫通【の値】・防具のエレメント【の値】
こっちのエレメント あっちのエレメント
要素が多すぎるねん。まあ多くたっていいけどさ、開発自身が
この数値の乱立というカオスゲートを開いてしまい閉じられませんという謎
上に書いた【の値】はいらないと思った
レリック重ねたらATKの数がちょっと増えるよやったわねデニムちゃんで良い
343: (ワッチョイW 7f82-YUOh) 2025/02/03(月) 12:38:54.78 ID:vHRZK/WG0(1)調 AAS
ここに武器スキルとかも係わってくるしな
344: (ワッチョイ ff74-OzdB) 2025/02/03(月) 13:25:35.69 ID:8A207uht0(1/2)調 AAS
斬打貫って結局バグのせいでわけのわからん仕様になってるしな
ほんとは斬打に強いけど貫通に弱いから弓や槍が効果的みたいにしたかったんだろうけど
345: (ワッチョイW ff95-QLUi) 2025/02/03(月) 14:15:30.25 ID:T1ttAVbs0(1)調 AAS
属性に関しては、互いに有利形式だと遠距離攻撃が有利すぎるというのはある
循環形式なら有利な属性に対面するように配置するとか多少の戦略性ある
ただ、今のバランスだとソシャゲの属性染めみたいに有利属性ありきみたいなバランスよな
オズマ様の必殺でカノプーが絶対死ぬとか
346: (ワッチョイW cf14-duHu) 2025/02/03(月) 14:41:02.77 ID:FY1mX6VS0(1)調 AAS
弓は矢の弾数制限あり
タンク系は盾で矢を完全防御可能
かつ盾で防いだ矢の何割かを自軍の矢として補充できる
これくらいやらないと弓ゲー回避にはならない
347: (ワッチョイW 4fbe-QSQC) 2025/02/03(月) 14:58:49.86 ID:a5YG8pzy0(1/2)調 AAS
前耐性バグ指摘したら擁護したいのか複雑すぎるから今のままの方が良いとか言われて鼻で笑っちゃった
システム否定してるやん
348: (ワッチョイW cf8c-eXQe) 2025/02/03(月) 15:20:30.68 ID:ZYAPMvXa0(1/2)調 AAS
斬突打の3耐性ってわりとよくあるけど敵に合わせないなら1/3のギャンブルだからなぁ
敵の弱点ならともかく防具は大概のゲームで空気になる
それかまんべんなく高いの選ぶか
偏りないのがベターなら初めから3つも要らんだろって思う
その点リボーンは自分の武器の攻撃属性と一致してればオッケーだから防具の3属性意識した珍しいゲームと言える
意味不明だけどなw
349: (ワッチョイW cf8c-eXQe) 2025/02/03(月) 15:31:40.74 ID:ZYAPMvXa0(2/2)調 AAS
思い出したけど運輪北米版は物理属性けっこう息してたな
速い痛い硬いのモンスターが打撃耐性低めで攻撃も打撃だったから後半まで攻守ともに打撃大正義だった
斬?要らない子でしたかね
いやこれはこれでバランス悪いなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s