[過去ログ] 【Switch/Steam】世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER Part16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289: (ワッチョイW cdf6-d49h [220.106.60.13]) 2023/06/07(水) 15:02:13.61 ID:k1LtwDt00(4/14)調 AAS
エキスパート固定でやればそんなくだらない考えもなくなる
290: (ワッチョイ 2d59-UlWg [182.20.249.51]) 2023/06/07(水) 15:03:01.31 ID:HLBWVOnu0(4/4)調 AAS
>>280
実用品というより世界樹のシンボルになってるからかな?
後発の作品じゃハバキリの一つ前が実質最強刀としてパラメータ調整されてるし
291: (アウアウウー Sa91-YQ3M [106.146.36.166 [上級国民]]) 2023/06/07(水) 15:04:54.77 ID:2kB2O0Ida(1/2)調 AAS
>>287
ディスガイアかな
敵の強さもいじれるようにしようぜ
292: (アウアウウー Sa91-xVvU [106.130.200.182]) 2023/06/07(水) 15:05:00.98 ID:e+L7QGfZa(7/9)調 AAS
>>281
しかも歴代で一番値段が高い
293: (スップ Sd03-s62e [49.97.111.224]) 2023/06/07(水) 15:06:37.45 ID:gLrq+cRAd(5/5)調 AAS
>>286
当たり前じゃん
何で個人の感覚で文句言っちゃならんのよ
294: (アウアウウー Sa91-xVvU [106.130.200.182]) 2023/06/07(水) 15:08:03.64 ID:e+L7QGfZa(8/9)調 AAS
すまんXのハバキリの値段カンストだったわ
295: (スププ Sd03-0/TQ [49.98.255.147]) 2023/06/07(水) 15:08:34.60 ID:W1ewAzqAd(1/3)調 AAS
ピクニックはマジでピクニックだもんなあ
どうすれば負けるかわからんレベルになる
296: (ワッチョイW e359-jLcd [219.117.64.139]) 2023/06/07(水) 15:10:59.30 ID:rF4bmyLU0(3/10)調 AAS
>>286
チラッチラッとやらが許せないのもお前の感覚じゃん
合わなきゃNGなりなんなりで対処すりゃええわ

ピクニックはダメージが全部5の倍数だから完全に雑調整だな
こっちも雑に使うから別にいいけど
297: (アウアウウー Sa91-YQ3M [106.146.36.166 [上級国民]]) 2023/06/07(水) 15:10:59.30 ID:2kB2O0Ida(2/2)調 AAS
ピクニクは経験値DLCの代わりってところかな
強さだけじゃなくて経験値まで増えるなら休養からの戻しに使いたくなるね
これが新作なら意地でも難易度下げないけど昔何度もクリアしてるしかまへんか
298: (ブーイモ MM03-uvBV [49.239.66.73]) 2023/06/07(水) 15:13:15.72 ID:RSiXrjXNM(1/3)調 AAS
>>257
ヤマネコどころか、初期装備のLV5で2層の敵をオートで行けるのは唖然としたわ
299: (ワッチョイW 8db9-qSVE [60.112.123.33]) 2023/06/07(水) 15:13:45.83 ID:8QkgkQne0(1)調 AAS
エキスパでイキってても結局他人が考えた強力スキルコンボパクっただけだしな
300: (ワッチョイ c3c9-sceX [101.111.46.156]) 2023/06/07(水) 15:17:21.12 ID:tVCcAz2d0(1)調 AAS
2のピクニックでオートで戦わせてたら1人死んだ!
流石は剣兵だぜ。
301: (ワッチョイ ab8c-Hxdw [121.116.68.209]) 2023/06/07(水) 15:19:29.19 ID:5r1Y7QGF0(5/9)調 AAS
え、そもそも
ピクニックとベーシックの間にもう一つあればよかったかな
って意見も
ピクニック勝手に選んでおいて文句言うな って返されるの??
なんなら別に俺は上記の感想あるけどピクニックでストーリーをすすめていわけではなくて
ピクニックはピクニックで稼ぎにつかわせてもらってるから存在を肯定しているんだが
だとしたらいちいち詳細に全部説明しないといけなくなるなあ
5chにあるまじき長文になりそうだけど
302: (スプープ Sdc3-NdWY [1.73.137.223]) 2023/06/07(水) 15:20:05.49 ID:SPaJttIod(5/10)調 AAS
パクってません~自分で考えたんですぅ~
303: (ワッチョイW 6559-uank [120.137.140.9]) 2023/06/07(水) 15:21:01.62 ID:zEuXOLeF0(2/2)調 AAS
さらに燃料投下するけど、俺はベーシックとエキスパートの間にもう一つ欲しい
304
(2): (ワッチョイ 2dbd-N/Lw [182.165.15.76]) 2023/06/07(水) 15:21:36.01 ID:9kF69ZVw0(6/10)調 AAS
ベーシックはやったことないがベーシックとピクニックの下に一つ欲しいってのは
ベーシックですらクリアが辛い人がいるってことかな?
正直エキスパートでも割りとぬるい方だと思うけど(死なないという意味ではなく)
305
(1): (スプッッ Sd13-adUG [183.74.192.79]) 2023/06/07(水) 15:24:32.55 ID:nDxt48z0d(1/6)調 AAS
>>304
そりゃ世界樹というシリーズの感触やフロアの構造やらボスの行動やら先の展開知ってりゃそうだろうよ
306
(1): (スップ Sdc3-Q9VD [1.72.2.138]) 2023/06/07(水) 15:24:42.22 ID:zrxkx0a4d(1)調 AAS
別にピクニックの存在そのものを否定してるわけじゃないのに選んでおいて文句言うなってこと自体意味不明なんだよな
使う使わないに関係なくピクニックの調整が極端なのは事実なんだからもうちょっと「いい感じに簡単」な難易度があっても良かったのではって話だし

>>304
クリア経験者は別になんとも思わないだろうけど
初心者や昔ムズすぎて投げた人、そこまでゲームに時間取れない人とかもいるからなぁ
307: (ワッチョイ 7daa-sceX [14.13.20.224]) 2023/06/07(水) 15:25:08.82 ID:Lbwagkj30(2/10)調 AAS
エキスパ縛りは当面解除しないとは思うけどダントラPC発売が押してるんでダンジョン潜り系兼務は中々お辛い、いくら好きなジャンルとは言え
308: (アウアウウー Sa91-yrBT [106.146.20.120]) 2023/06/07(水) 15:26:11.85 ID:zVe3ETVEa(1)調 AAS
新1はエキスパとベーシックの間欲しくなったな
敵の耐久雑に上がり過ぎなんだよエキスパ
309: (アウアウウー Sa91-xVvU [106.130.200.182]) 2023/06/07(水) 15:26:25.89 ID:e+L7QGfZa(9/9)調 AAS
ヒロイック→エキスパート→スペシャリスト→ベーシック→ハイキング→ピクニック 
310: (スププ Sd03-0/TQ [49.98.255.147]) 2023/06/07(水) 15:26:35.16 ID:W1ewAzqAd(2/3)調 AAS
ベーシック難しいなんて誰も言ってないのに突然マウント取りにいくスタイル
これがエキスパートの達人様の思考ってやつか
311: (ワッチョイ 7daa-sceX [14.13.20.224]) 2023/06/07(水) 15:27:29.49 ID:Lbwagkj30(3/10)調 AAS
レベリング時だけピクニック勢以外だと説明書も攻略サイトも見ないけど楽してクリアだけしたいって層向けには難易度自由変更可は良いんじゃないの
312: (ワッチョイ ab8c-Hxdw [121.116.68.209]) 2023/06/07(水) 15:28:35.01 ID:5r1Y7QGF0(6/9)調 AAS
俺も完全に>>306と同じ意見かな
なんならおれ自身は3ははじめてだけど世界樹自体は経験者だからエキスパでやってるよ
適宜素材とかピクニックに頼ってるけどね

ゲーム全体のデザインとしてちょっと落差が激しいから間があれば「なお」よかったねって話
なんか「よりよかった」って意見に妙につっかかられて閉口するけど
なんなら>>305の言う通りエキスパとベーシックの間にもあれば最高だね
なんでベーシックとピクニックの間を優先するかというとすでにもう書いてあるけど
エキスパ>>ベーシック>>>>ピクニックってなってる気がするから
313
(1): (JPW 0H13-QhUg [103.140.113.228]) 2023/06/07(水) 15:30:10.72 ID:ir4NFZkZH(5/10)調 AAS
おいおい、エキスパマウントはやめた方がいい
エキスパを選ぶのは自己満足という結論が出た以上、エキスパを選ぶ=かっこいい、玄人。ピクニックを選ぶ=ダサい、素人。っていう考え方は捨てた方がいい
どっちの存在も尊重した方がいい
314: (スップ Sdc3-uUlS [1.72.6.150]) 2023/06/07(水) 15:31:14.96 ID:+u5CRVjhd(1)調 AAS
ボウケンシャマストダイが必要ってことだな
315: (スッップ Sd03-s62e [49.98.130.227]) 2023/06/07(水) 15:31:20.67 ID:eIfShjNud(1)調 AAS
ベーシックじゃちょっと難しいって人にも間口を広げてほしいけど
その解決策があのピクニックってのは流石にやりすぎって感じ
あれで丸々攻略したらマジでなろうごっこだろ
316: (ワッチョイ bb4d-N/Lw [119.243.212.52]) 2023/06/07(水) 15:31:34.04 ID:v0NAx1Nr0(1/6)調 AAS
ギルドカードで交歓でドヤりたいだけだからヒロイック欲しかった
317
(1): (ワッチョイ ab8c-Hxdw [121.116.68.209]) 2023/06/07(水) 15:31:55.22 ID:5r1Y7QGF0(7/9)調 AAS
あとエキスパでぬるいってのは
すでに1.2.3やって知ってたりwikiみたりしたりしてパーティシナジー予め考えてたり
1.2.3やらないまでも世界樹シリーズは経験してたりしてるからでしょ
知識なく攻略みずにはじめてやる人にエキスパでもぬるいなんて言えるゲームではないよ
318: (スプッッ Sd13-adUG [183.74.192.79]) 2023/06/07(水) 15:33:27.82 ID:nDxt48z0d(2/6)調 AAS
世間的にはペルソナ4、5でも難しいRPGって立ち位置だし世界樹basicも同列だろうな
319: (ワッチョイ bdf6-SoEl [180.59.86.0 [上級国民]]) 2023/06/07(水) 15:33:44.64 ID:3a/rmOYc0(15/38)調 AAS
自分に合った難易度を選んだか?いい加減な難易度じゃ後々苦労するぜ
320: (スププ Sd03-Baf3 [49.96.21.63]) 2023/06/07(水) 15:35:37.57 ID:GA0hT7Hld(1)調 AAS
1クリアしたかどうかも覚えてないし、2,3はやってないのでじっくり1からエキスパートでやってる。アクション要素のないRPGガッツリやりたかったので助かる
321: (ワッチョイ 6316-N/Lw [139.101.119.136]) 2023/06/07(水) 15:35:50.07 ID:oW2hMsvQ0(7/11)調 AAS
それがね、昔のwizとかプレイしてきた人にとっては初見でも世界樹ってすっごく優しいの
製作者がちゃんとプレイヤーがクリア出来る様に作ってるって最高だよね
322: (スプッッ Sd13-adUG [183.74.192.79]) 2023/06/07(水) 15:37:02.19 ID:nDxt48z0d(3/6)調 AAS
こういうおっさんの自分語りが一番どうでもいいわ
323: (ワッチョイW abcb-N2+F [121.102.57.30]) 2023/06/07(水) 15:37:11.39 ID:jy1xciJj0(5/10)調 AAS
難易度調整なかった頃の難易度が一番ちょうどいいぐらいに調整されてた気はする
新とかエキスパ難しすぎスタンダードはちょっとぬるいぐらいでなんか雑になってる感
324
(2): (ワッチョイ 9db9-2UIU [126.86.157.113]) 2023/06/07(水) 15:37:50.40 ID:aI9CXX/H0(6/11)調 AAS
間の難易度あったらあったで更に間作れって言ってそう
325: (スプッッ Sdc3-Q9VD [1.75.214.120]) 2023/06/07(水) 15:39:59.85 ID:tGcLbnxLd(1)調 AAS
おっさんの俺の若い頃は語りキッツ
326
(1): (ワッチョイ 7daa-sceX [14.13.20.224]) 2023/06/07(水) 15:40:50.55 ID:Lbwagkj30(4/10)調 AAS
キャラロストが無いからシステム的にはwizよりは温いかも分からんけど流石に初見世界樹1~3は温くは無いぞ
と初期wiz1~3と5やってても思うが
327: (スッップ Sd03-dfE7 [49.98.156.67]) 2023/06/07(水) 15:41:03.00 ID:kRd0wEWTd(2/2)調 AAS
上級ボウケンシャーは死んだらロストでやってて
328: (スプッッ Sd13-adUG [183.74.192.79]) 2023/06/07(水) 15:42:03.55 ID:nDxt48z0d(4/6)調 AAS
>>324
中辛から一気にアンパンマンカレーまで飛ぶから甘口あってもいいよねって話だから微調整は自分でやれで終わる
329: (スッップ Sd03-Bw3F [49.98.117.100]) 2023/06/07(水) 15:42:03.79 ID:UzajnvQMd(1)調 AAS
世界樹の長さでロストはアホ
330: (ワッチョイ bb4d-N/Lw [119.243.212.52]) 2023/06/07(水) 15:42:22.77 ID:v0NAx1Nr0(2/6)調 AAS
wiki見ないで全て自力でやるならサブクラスがない分3以降より1~2のほうが楽な気がするんだがどうだろ
331: (スププ Sd03-0/TQ [49.98.255.147]) 2023/06/07(水) 15:42:36.37 ID:W1ewAzqAd(3/3)調 AAS
全滅したら別動隊でそのマスまで救出行かなきゃならんてのもあった気がする
332: (スフッ Sd03-mbAR [49.104.46.209]) 2023/06/07(水) 15:42:38.72 ID:1rNMQ7Qxd(3/3)調 AAS
>>313
これな
あれこれ理屈付けてエキスパを選ばせようとするのは門戸を狭めるだけで、プレイヤー全体から見ると何の得にもならない
333: (ワッチョイ cdd6-3Z87 [220.144.77.35]) 2023/06/07(水) 15:42:49.95 ID:XNYXNkhj0(5/9)調 AAS
エナジードレイン!呪文ロスト!
334: (ワッチョイ ab8c-Hxdw [121.116.68.209]) 2023/06/07(水) 15:43:20.68 ID:5r1Y7QGF0(8/9)調 AAS
>>324
そら問題は難易度の個数じゃなくて調整にかかってるから・・・

ウイニングポストって競馬ゲームがあるんだけどさ
難易度の個数がたしか6,7個あるんだけど
ぶっちゃけ最高難易度はともかく他は程度に差がないから
逆に難易度は3つくらいでいいって言われたりいっそもっと増やせよっていわれてるよw
335: (JPW 0H13-QhUg [103.140.113.228]) 2023/06/07(水) 15:43:38.82 ID:ir4NFZkZH(6/10)調 AAS
「昔のゲームはもっと難しかった」は、「昔の職場はもっと厳しかった」に通じるものがある
下手したら老害認定されてしまう
336
(1): (ワッチョイW 2be2-LcX+ [153.171.183.39]) 2023/06/07(水) 15:44:07.26 ID:fB5X7dwr0(6/10)調 AAS
>>326
wis4「どうして…」
337: (ワッチョイ 7daa-sceX [14.13.20.224]) 2023/06/07(水) 15:45:59.92 ID:Lbwagkj30(5/10)調 AAS
2を完全初見&攻略サイト縛りだとFOEの経験値無しが心を抉って投げ出しそう
未だにあの仕様は何考えて強行したのか理解できないわ
338: (ワッチョイW abcb-N2+F [121.102.57.30]) 2023/06/07(水) 15:46:20.83 ID:jy1xciJj0(6/10)調 AAS
普通リセットするからロストシステムなんてあってないようなもんじゃね
世界樹はアリアドネ早い時点で使えるからまだ楽だな
ワープ覚えた後はウィザードリィのほうがやりたい放題だけど
339
(1): (ワッチョイW bbab-t9lL [119.170.214.10]) 2023/06/07(水) 15:47:01.47 ID:nMdAb8Nv0(1/21)調 AAS
パイはコンセプトがパッとしないというかつまらない
追撃という個性をショーグンが奪ったのが大体悪い
340: (ササクッテロ Sp49-kQ90 [126.35.46.33]) 2023/06/07(水) 15:47:13.76 ID:3+IHjYcsp(1/2)調 AAS
むしろベーシックの新規プレイヤー多いせいで過度にエキスパのハードル上がらないかが心配
そんな難しいもんでもないのに
341
(2): (ワッチョイ 7daa-sceX [14.13.20.224]) 2023/06/07(水) 15:48:20.86 ID:Lbwagkj30(6/10)調 AAS
>>336
カバラに関する知識が必要とか何考えてんだだし
4は編成パズルゲーみたいなとこあるしで触らんかったわ
一緒にwizやってた知人が4もやってて話聞かされた時点でやらない事に決めた
342: (ワッチョイW e3b4-nEsE [125.197.237.126]) 2023/06/07(水) 15:48:37.73 ID:USqbPQf90(1)調 AAS
どんな難しいゲームだろうが対人より難しいことは無いわ
エキスパでやってるけど真っ当に進めれば勝てるから簡単なもんだ
343: (ワッチョイ cdd6-3Z87 [220.144.77.35]) 2023/06/07(水) 15:50:11.86 ID:XNYXNkhj0(6/9)調 AAS
3が人気の時点で難易度なんか上がらんやろう
杞憂やな
344: (ワッチョイW abcb-N2+F [121.102.57.30]) 2023/06/07(水) 15:50:37.81 ID:jy1xciJj0(7/10)調 AAS
FOEの経験値なしってそんな問題か?
なしでちょうどいいレベルになるぐらいに他で調整されてるし、FOE乱獲でレベル上げなんてあんましないけどな
345
(1): (ワッチョイW 2be2-LcX+ [153.171.183.39]) 2023/06/07(水) 15:50:42.54 ID:fB5X7dwr0(7/10)調 AAS
>>341
ちょっと調べたら「クリアに必要なキーアイテムがランダムドロップでしかも当然の権利のように盗まれる」とか書いてあって草
346: (ワッチョイW ad4a-VOvV [118.110.135.217]) 2023/06/07(水) 15:51:26.16 ID:uK6qPjXq0(1/7)調 AAS
今気づいたんだけどアイコンの位置入れ替えれるんだな
347
(1): (ワッチョイ 2dbd-N/Lw [182.165.15.76]) 2023/06/07(水) 15:51:33.18 ID:9kF69ZVw0(7/10)調 AAS
Wiz4はRPG的な部分と関係ないところで高難易度だから……
というかあれRPGじゃなくて脱出アドベンチャーだろ作り的にw
348
(1): (スッップ Sd03-DP0P [49.98.155.99]) 2023/06/07(水) 15:52:12.98 ID:ksDFMhR+d(8/8)調 AAS
あと時間がないって理由が免罪符みたいになっているけど
そろそろそもそも時間がないのに時間がかかるゲームなんてするなよって身も蓋もない事を言い出す奴が出てくるから程々にな
349
(1): (ワッチョイW abcb-N2+F [121.102.57.30]) 2023/06/07(水) 15:52:19.57 ID:jy1xciJj0(8/10)調 AAS
3が人気なのは難易度というよりサブクラスとか法典でめちゃくちゃできるからじゃね?
バランス崩壊してようがプレイヤー無双ゲーがみんな好きなんだな
350
(1): (ワッチョイ 2bf6-UlWg [153.243.18.130]) 2023/06/07(水) 15:54:50.38 ID:x86n/CbY0(4/7)調 AAS
>>244
>ゲームを楽しむだけなら、わざわざする必要もないことって言えばいいかな
まずこの前提が間違ってるかな
何も頭使わず勝ててしまうゲームは味気ないしすぐ飽きる
わざわざ高難易度を選ぶなら特典があるべきだ、じゃなくて自分が楽しめる難易度で遊べること自体がご褒美
351: (ワッチョイW bbab-t9lL [119.170.214.10]) 2023/06/07(水) 15:54:57.37 ID:nMdAb8Nv0(2/21)調 AAS
世界樹って久しぶりにやると長いな
一周10時間くらいでローグライク的なパーティ構築系のDRPGって作れないかな
352: (スプッッ Sdc3-Q9VD [1.75.213.250]) 2023/06/07(水) 15:56:32.28 ID:EcfAjuRQd(1/2)調 AAS
>>348
免罪符の意味が分からん
何を許されたがってると思ってるの?
353: (ワッチョイ 2bf6-UlWg [153.243.18.130]) 2023/06/07(水) 15:56:41.11 ID:x86n/CbY0(5/7)調 AAS
もちろん作業時間短縮のためにピクニック使うことを否定するものではないからね、念のため
354: (ワッチョイ 2dbd-N/Lw [182.165.15.76]) 2023/06/07(水) 15:57:12.21 ID:9kF69ZVw0(8/10)調 AAS
序盤に散々苦労させられたボスをバランス崩壊ビルドでふっとばすことに快感を得るのが楽しみなんだ
355: (スプッッ Sdc3-Q9VD [1.75.213.250]) 2023/06/07(水) 15:57:33.18 ID:EcfAjuRQd(2/2)調 AAS
>>349
単に無双したいわけではないだろ
もしそうならピクニック大絶賛のはず
356: (ワッチョイ 7daa-sceX [14.13.20.224]) 2023/06/07(水) 15:58:39.32 ID:Lbwagkj30(7/10)調 AAS
復活したわるいワードナおじいちゃんがきれいなワードナになるとか
無敵の最強忍者ホークウィンドが弱モンスのディンクにどつかれただけで死ぬとか妙なネタ倉庫ではあるけど自分でやりたいとは思わんわね
357: (ワッチョイ 0bcb-UlWg [209.17.66.95]) 2023/06/07(水) 15:58:46.69 ID:J+g0qxub0(1/3)調 AAS
新3ではきっと高難易度が増設されるさ
358: (ワッチョイ 8db9-udC+ [60.109.38.248]) 2023/06/07(水) 15:59:39.35 ID:jthEzKY60(3/10)調 AAS
ピクニックで5T以内に多元でキルしてくれて1万レアドロもできるからペンギン道場が金とEXP両方できて効率よさそうだな
359: (ワッチョイ 6316-N/Lw [139.101.119.136]) 2023/06/07(水) 16:01:30.49 ID:oW2hMsvQ0(8/11)調 AAS
無双じゃなくて組み合わせの妙を探してそれが実際強かったら楽しいんだよ
自分で攻略を見つけ出す楽しさが3は豊富にある、それが人気の要因だろうね
360: (ワッチョイW ab86-Nkxj [121.93.54.200]) 2023/06/07(水) 16:02:11.65 ID:8xLOf/As0(2/11)調 AAS
旧Wizつっても1なんてマーフィーでレベル上げて4F9F10Fいってボスにマハマンするだけで終わるし
2はロストしたら地獄だけど

>>341
かばらだけじゃなくねくろのみこんとかもでてくるぜ

>>345
それだけですめばいいけど
どこでもセーブできるのに一回入ったら前のところに戻れない区間があって
その中で脱出に必要な消費アイテムをあらかじめ持ち込む必要がある
当然雑魚シーフに盗まれるし、ない状態でセーブしたら詰み
361: (ブーイモ MM03-uvBV [49.239.66.73]) 2023/06/07(水) 16:03:20.43 ID:RSiXrjXNM(2/3)調 AAS
>>317
これな
プレイ前は忘れてるやろからエキスパ不安だったが結局効率的に動けて昔より超ヌルい
更に上の難易度がほしいと言う声もうなずける
362: (ワッチョイW bbab-t9lL [119.170.214.10]) 2023/06/07(水) 16:03:21.80 ID:nMdAb8Nv0(3/21)調 AAS
俺はサブクラスとか法典っていうより3の序盤のが好きだなあと雰囲気
ロイベで序盤から長く探索できるし
363: (ワッチョイW ab86-Nkxj [121.93.54.200]) 2023/06/07(水) 16:03:23.21 ID:8xLOf/As0(3/11)調 AAS
>>347
ロールプレイはしてるけど
日本的な基準でいうRPGじゃないよな
経験値とかないし
364: (ワッチョイ 7daa-sceX [14.13.20.224]) 2023/06/07(水) 16:03:56.64 ID:Lbwagkj30(8/10)調 AAS
ペンギン解放段階でダンダ拾ってなくても多元ソロ狩り余裕ならピクニック楽だろうね
エキスパはダンダ拾ってないとダメ通らない、拾ってるとオーバーキルと極端
365: (ワッチョイ bdf6-SoEl [180.59.86.0 [上級国民]]) 2023/06/07(水) 16:04:59.86 ID:3a/rmOYc0(16/38)調 AAS
2はFOE経験値無いからうまく避けてねって事だろう製作者側としては
366: (ササクッテロロ Sp49-AOat [126.254.44.190]) 2023/06/07(水) 16:05:12.74 ID:WMtMMRDLp(1/3)調 AAS
久しぶりにやるけど世界樹は面白いな
自分は4から始めて1〜3は初見だからワクワクが止まらないぜ
367: (ササクッテロ Sp49-kQ90 [126.35.46.33]) 2023/06/07(水) 16:06:05.81 ID:3+IHjYcsp(2/2)調 AAS
エキスパでぬるいって3の事か?
業火と予防とナイスマ縛れば難易度上がるからオススメ
368: (アウアウウー Sa91-1f3X [106.130.194.95]) 2023/06/07(水) 16:06:30.81 ID:w43IgcHva(1/2)調 AAS
効率的なパーティを作らないという縛りをするしかないんじゃないか
敢えて全スキル1ずつ取るような初見風プレイしてみるとか
369: (ワッチョイW abcb-N2+F [121.102.57.30]) 2023/06/07(水) 16:06:42.24 ID:jy1xciJj0(9/10)調 AAS
1は旧はショートカットなさすぎてきつかったけど、キャンプ処置が壊れになったから長期探索余裕になったぞ
370: (ワッチョイW ab86-Nkxj [121.93.54.200]) 2023/06/07(水) 16:06:57.11 ID:8xLOf/As0(4/11)調 AAS
個人的に3の楽しさは破壊的なコンボを見つけてハチャメチャしたり
敵のCCでそれ崩されてハチャメチャになったり
そういうよくも悪くも大味で派手で世紀末なところだと思うわ

それはそうとして、門戸を広げるなら細かい難易度調整はできた方がいいと思うよ
幅広い層に売れないと次回作もでないし
もちろん最高難易度で遊ぶ見返りとかあってもいいとは思うけど
シナリオとかは最低難易度でも一通り楽しめるのが望ましいとは思うわ
371: (ワッチョイ bdf6-SoEl [180.59.86.0 [上級国民]]) 2023/06/07(水) 16:08:31.86 ID:3a/rmOYc0(17/38)調 AAS
息抜きで2やってるけど粗削りなとこはあるにしてもなんだかんだで面白いわ
372: (スプッッ Sdc3-cLZv [1.75.241.230]) 2023/06/07(水) 16:10:15.87 ID:5H7O7poUd(1/2)調 AAS
難易度調整が極端なんよね
373
(1): (ワッチョイW abcb-N2+F [121.102.57.30]) 2023/06/07(水) 16:13:15.72 ID:jy1xciJj0(10/10)調 AAS
ナイスマってそんな強かったっけ?
むしろ微妙扱いだった気がするけど
374: (ササクッテロロ Sp49-AOat [126.254.44.190]) 2023/06/07(水) 16:13:32.48 ID:WMtMMRDLp(2/3)調 AAS
1の危険な花びらがガチで危険すぎて笑う
こいつにフルボッコにされるのはやはり通過儀礼か
375
(1): (スプープ Sdc3-SZzK [1.73.142.125]) 2023/06/07(水) 16:13:49.30 ID:g7ofH4Cmd(1/3)調 AAS
ファランクスなんだから1人じゃなくて陣形組めなきゃだろ!つってファランクス5でやったりもした思い出
376: (ワッチョイW ab86-Nkxj [121.93.54.200]) 2023/06/07(水) 16:14:01.83 ID:8xLOf/As0(5/11)調 AAS
アトラス自体は門戸広げること考えてかここ十年くらいのゲームは鬼畜難易度からピクニックまで選べるようにしてるけど
今回のに関してはリマスターで大きくいじれないから雑な数値調整なんかね、実際ダメージとかも係数かけてるだけっぽいし

でもなんでペルソナだけあんな細かく設定できるんだろ
SMT3や5はそんなんでもなかったしSH2もそんな細かくできなかった気がする
377
(1): (ワッチョイ 7daa-sceX [14.13.20.224]) 2023/06/07(水) 16:14:24.76 ID:Lbwagkj30(9/10)調 AAS
そう言えば乱数固定出来なくなってると思いきや乱数周りまで旧そのままのベタ移植だったんだな
駄目だろうなーと思いつつペンギンで乱数固定試したらそのまま使えてあれってなったわ
378: (ワッチョイW 9d8e-ptFv [126.251.13.246]) 2023/06/07(水) 16:15:51.73 ID:wLeCWf920(5/9)調 AAS
>>373
槌が強めなのと、3とか7で抑えるとデメリットほぼ帳消しにできるんでな
単発の倍率はそれ程上昇しないし
379: (ワッチョイ cdd6-3Z87 [220.144.77.35]) 2023/06/07(水) 16:17:43.29 ID:XNYXNkhj0(7/9)調 AAS
オラつくちゃんのワニ君は防御と庇護が滅法強かったな、ゾンビみたいにしぶとい
モンちゃんのパーティーの方はウォリとバリがいたが半分も削れず壊滅した
酷いときには4ターンくらい丸カジリが来るので、耐久戦主体がベストだった
異常はかかっても1回なのでビーもシノも空気
380: (ワッチョイ e310-N/Lw [125.197.226.215]) 2023/06/07(水) 16:17:47.54 ID:GzclNHyD0(1/5)調 AAS
1の1層はエキスパきつかったな
ベーシックでちょうどよかった
2層からはエキスパでちょうどいい感じ
FOEともリソース吐き出せば割りと正面から殴り合えて良い
381: (ワッチョイ 7daa-sceX [14.13.20.224]) 2023/06/07(水) 16:18:29.87 ID:Lbwagkj30(10/10)調 AAS
ナイスマは副産物の腕縛りは魅力だけど必中にするための仕込みがめんどいし回数安定しないしで使った事無いわ
同じ安定しない仲間の一騎で良いやとなった
382: (ワッチョイW ab86-Nkxj [121.93.54.200]) 2023/06/07(水) 16:20:19.66 ID:8xLOf/As0(6/11)調 AAS
>>375
ファランクス5人だけで無敵の陣形組むとかスパルタ人かなにか?

>>377
乱数の初期値はどうなんだろ
旧作だと時間をシードにした線形合同法だったみたいだけど
OSのローカル時間準拠とか?
383
(1): (JPW 0H13-QhUg [103.140.113.228]) 2023/06/07(水) 16:20:49.46 ID:ir4NFZkZH(7/10)調 AAS
>>350
ゲーマーの間では高難易度の方がすごいという発想があるけど、そろそろそれを捨てるべきなんだなと思った

エキスパを選ぶのは自己満足、1から10までピクニックで遊んだ人間がいたとしても軽視しない
自分が高難易度を貫くことに対して個人的には理由が欲しかった

世界樹の迷宮リマスターに関しては、高難易度のプラス要素はないから、好きなタイミングでエキスパだろうがピクニックだろうが好きな難易度で遊ぶことが一番良いってことに気がついた
384: (ワッチョイW bbab-t9lL [119.170.214.10]) 2023/06/07(水) 16:21:32.69 ID:nMdAb8Nv0(4/21)調 AAS
ナイスマじゃなくて圧縮フリーズンだろ強いのは
385: (アウアウウー Sa91-1f3X [106.130.194.95]) 2023/06/07(水) 16:22:10.97 ID:w43IgcHva(2/2)調 AAS
高難易度はいいんだけど死んだらプレイ時間消失するのが苦痛すぎんだよね
今回の中断セーブの仕様は助かるわ
386
(1): (ワッチョイW ab86-Nkxj [121.93.54.200]) 2023/06/07(水) 16:22:36.28 ID:8xLOf/As0(7/11)調 AAS
>>383
せっかく高難易度クリアしたんだしなんか証みたいなの欲しいなーとは思っちゃうんよね
387: (ワッチョイ 9db9-2UIU [126.86.157.113]) 2023/06/07(水) 16:23:31.99 ID:aI9CXX/H0(7/11)調 AAS
ナイスマはかけた手間に対しての成果が微妙なんだよな
フルヒットのロマンはあるけどそう都合良くはいかんし
388
(3): (ワッチョイ bb4d-N/Lw [119.243.212.52]) 2023/06/07(水) 16:23:37.71 ID:v0NAx1Nr0(3/6)調 AAS
エキスパとピクニックを行き来してるのがエキスパに感じないからヒロイックが欲しいんだ
アトラスよ、Xの時はできたのになぜ
389: (テテンテンテン MMeb-a1u3 [133.106.54.28]) 2023/06/07(水) 16:24:17.81 ID:BSh+0m8eM(1)調 AAS
ピクニックは一通り遊んでみたいけど1-3通してプレイするのはダレるから一気にクリアしたいって人向けっぽいね
確かに補正が極端だし間にビギナーとかあった方が良かったかも
390
(1): (ワッチョイW 2be2-LcX+ [153.171.183.39]) 2023/06/07(水) 16:27:01.85 ID:fB5X7dwr0(8/10)調 AAS
>>339
ショーグンは参戦が致命的に遅いという弱点あるのでセーフ
391: (ワッチョイ cdd6-3Z87 [220.144.77.35]) 2023/06/07(水) 16:27:51.07 ID:XNYXNkhj0(8/9)調 AAS
1の1層は狂気を感じた
オートパイロット1Fから5Fまで完備の地図書いたのは初めて
でも2の方がもっと日数かかったな
392
(1): (JPW 0H13-QhUg [103.140.113.228]) 2023/06/07(水) 16:28:01.54 ID:ir4NFZkZH(8/10)調 AAS
>>386
それ
自分の脳内桜井さんは苦労したらその分達成感を味わえるような要素を置いた方がいいって言ってるけど、その考えも古いらしい
393
(1): (スップ Sd03-s62e [49.97.102.154]) 2023/06/07(水) 16:28:21.38 ID:emwK4Jk6d(1/3)調 AAS
>>388
なぜっつったらリマスターだからだろうなとしか
以前の作品ではできたのに今作できないこといっぱいあるけど大体理由それじゃね
394: (ワッチョイW 15f7-+k4U [90.149.19.100]) 2023/06/07(水) 16:29:30.07 ID:ZWG5i3KO0(4/8)調 AAS
この中で縛りプレイができない子はこのスレから去りなさい
395: (ワッチョイ bdf6-N/Lw [180.16.3.134]) 2023/06/07(水) 16:29:38.59 ID:qinrKfYE0(2/7)調 AAS
新の難易度ピクニックが与ダメ3倍被ダメ1/3でめちゃくちゃぬる過ぎるって言われてたのに
それを遥かに超える易化調整だからなあ…ヤケクソみたいな調整してんなとは思う
ゲーム性も何もあったもんじゃないし
396: (ササクッテロロ Sp49-AOat [126.254.44.190]) 2023/06/07(水) 16:30:03.13 ID:WMtMMRDLp(3/3)調 AAS
一番下の難易度は簡単すぎてつまらんね かと言ってエキスパートは難しすぎるからベーシックが一番丁度いいと思いました(小並感)
397
(1): (スプッッ Sd13-adUG [183.74.192.79]) 2023/06/07(水) 16:30:04.44 ID:nDxt48z0d(5/6)調 AAS
>>388
行き来しなきゃええやん
俺はピクニックは裏ボス倒してからと自己縛りかけてる
休養戻しはペンギン使うけどそれも一回しか使ってないな
398
(1): (ササクッテロレ Sp49-kQ90 [126.245.109.253]) 2023/06/07(水) 16:30:46.03 ID:zXM/CSrsp(1)調 AAS
>>388
行き来しなきゃいいだろ!
399
(1): (ワッチョイ bb4d-N/Lw [119.243.212.52]) 2023/06/07(水) 16:30:51.01 ID:v0NAx1Nr0(4/6)調 AAS
>>393
もともと難易度設定ないところを5新新2に合わせて難易度設定作ったんだから
Xに合わせて作るのは手間かからないんじゃないかと思ったの
400: (ワッチョイW bbab-t9lL [119.170.214.10]) 2023/06/07(水) 16:31:10.42 ID:nMdAb8Nv0(5/21)調 AAS
>>390
チェイスでスキルほとんど潰れてる上に銃と突剣で分かれてて通常攻撃させたいのかスキル使わせたいのか分からないパッシブ
まあショーグンのせいだけではないわな
401: (ワッチョイW 15f7-+k4U [90.149.19.100]) 2023/06/07(水) 16:32:04.34 ID:ZWG5i3KO0(5/8)調 AAS
文句はモンクに言え
402
(1): (ワッチョイ bb4d-N/Lw [119.243.212.52]) 2023/06/07(水) 16:33:06.13 ID:v0NAx1Nr0(5/6)調 AAS
>>397>>398
大航海で低レベルだとなんか文句言われそうだから
大航海だけ専用パ作ってレベリングしてるの
最近メインパの迷宮潜りしてないからダレてたのかも
403: (スップ Sd03-s62e [49.97.102.154]) 2023/06/07(水) 16:35:01.46 ID:emwK4Jk6d(2/3)調 AAS
>>399
身も蓋もないこと言っちゃうと現場でいらねえって判断されたんやろね
難しいゲームやりたきゃ自分で縛れってのが今のトレンド
自分の好きなソシャゲも高難度なんだけど、目に見えてどんどん人離れていくし新規は居つかないしでもう時代がそうなんよ
ストイックに高難度求めるのって比較的おっさんにありがちだし、未来のある若者の新規がほしいだろうからしゃーない
404: (スプッッ Sd13-adUG [183.74.192.79]) 2023/06/07(水) 16:37:35.25 ID:nDxt48z0d(6/6)調 AAS
そんなにストイックな高難度ソロゲーやりたいならSTGでもやればいいぞ
まぁその方針のせいで界隈焼け野原だけどな
405: (ワッチョイ e310-N/Lw [125.197.226.215]) 2023/06/07(水) 16:38:47.91 ID:GzclNHyD0(2/5)調 AAS
新2のラグナロクみたいなの用意したらまた今度は別方面から文句出るし全員を満足させることは不可能よ
406: (ワッチョイW bbab-t9lL [119.170.214.10]) 2023/06/07(水) 16:39:04.92 ID:nMdAb8Nv0(6/21)調 AAS
チェイスがもう少し強けりゃ阿吽みたいに低レベルで攻略するのにすごく役立つとかあっただろうし
まあちょっとしたバランス調整で影が薄くなったクラスなのかもなパイは
407
(1): (ワッチョイ cdd6-3Z87 [220.144.77.35]) 2023/06/07(水) 16:40:02.49 ID:XNYXNkhj0(9/9)調 AAS
そもそもピクニックは誰でもクリア出来るような救済だろ
ちょっと使いますとか加減しろとか言われたら作り手も困るわ
408: (ワッチョイ adf6-Pnx0 [118.0.99.13]) 2023/06/07(水) 16:40:11.07 ID:OzRd4TQT0(1/2)調 AAS
1のブレイバントとストナードって自身のみのままですか?
409: (スップ Sd03-s62e [49.97.102.154]) 2023/06/07(水) 16:41:01.37 ID:emwK4Jk6d(3/3)調 AAS
>>407
存在を否定してるわけじゃないって何度も何度も言われててまだそのレスなの意味が分からん
410: (ワッチョイ bdf6-N/Lw [180.16.3.134]) 2023/06/07(水) 16:41:25.07 ID:qinrKfYE0(3/7)調 AAS
>>402
やってみりゃ分かるけど場違いに低レベルでも別に気にならんし、
そもそも簡易チャットとかある訳でも無いから文句の言いようも無いので気にする必要ない

それよりも募集しても5人フルに集まる事は中々ないから、どうしてもシノビとかビーキンみたいな
枠を埋められるクラスに選択が偏りがちなのが気になるわ
411: (ワッチョイW 3b37-4zxN [223.134.143.46]) 2023/06/07(水) 16:43:23.91 ID:/yOAoJ6c0(1/3)調 AAS
3で一人旅始めたついでに記録として録画してるが、hage数カウントするとまあひどいひどい
しかしリマスターは全滅からのロードが早いから時間的な意味では楽だな
412: (ワッチョイ 25c6-N/Lw [114.144.249.211]) 2023/06/07(水) 16:44:09.11 ID:VBKZNShR0(7/16)調 AAS
まだ難易度議論してて笑った
前からベーシックで難しいって人のために~とか語る人たちがいるけど、その人ら自身はベーシックが難しいと思ってる人じゃないのが不思議
ベーシックだとちょっと工夫なりレベリングなりすればクリアできるだろうけど、それすらも億劫な人ならそれこそピクニックでいいんじゃ?
413
(1): (ワッチョイ 9db9-2UIU [126.86.157.113]) 2023/06/07(水) 16:44:26.06 ID:aI9CXX/H0(8/11)調 AAS
>>392
クリアマークが変わるとかギルカに何か付くとかなら賛同も得られただろうに武器だの敵だのゲーム体験に直接関わる部分の報酬くれとか言うから否定されたんでしょ
414: (ワッチョイ 8560-N/Lw [130.62.69.62]) 2023/06/07(水) 16:46:15.44 ID:Hz2DHeEN0(1)調 AAS
こうしてみると案外心が弱いやつは多いんだな
415: (ワッチョイ e3ab-hlBH [59.168.109.249]) 2023/06/07(水) 16:50:35.49 ID:XkzwMJAz0(2/4)調 AAS
心が弱いからボウケンシャーになって鍛えるのさ
俺は弱いボウケンシャーが嫌いだからレベルバリバリ上げてから攻略してるぜー
最序盤が一番キツいのは草w
1-
あと 587 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s