[過去ログ]
RPGは低難易度・萌え要素多めでなんの問題が? (267レス)
RPGは低難易度・萌え要素多めでなんの問題が? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん必死だな [sage] 2009/02/08(日) 14:45:44 ID:DX9aWROo0 海外のゲーマーやゲーム関係のメディアに煽られて、JRPGならではの 誰でもプレイでき、途中で詰まらない難易度の易しさや、萌え要素を軽視する人が多いけど、これらは悪い事じゃないと思う。 さっきFF5をプレイしてて確信した。 やっぱりJRPGは FF5みたいに難易度はそこそこで、沢山の女の子に主人公が囲まれて楽しく冒険するようなのの方が プレイしてて楽しいし、至高かと思うけど、何がおかしいの? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/1
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/22(土) 17:05:34 ID:gCfawpCF0 >>116 亀だがメガテンは中難度だよな。 正直、ほとんどの人がクリアできるRPGを高難度というのはおかしいだろ。 ステータスやスキルの振り方次第では進行不可能・クリアできないぐらいの難度のRPGこそ高難度。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/23(日) 17:50:17 ID:3KlPpzVMO PS版のウィザードリィ7は高難易度だよな? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/23(日) 22:18:46 ID:NPeR3uEdO 確かにそうだが、ありゃゲームとして何かおかしくないか http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/24(月) 18:40:12 ID:BEBBzeUP0 >>1 別にあってもいいよ。あってもいいが ゲップが出るほどたくさんはイラナイってのw http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/24(月) 21:33:23 ID:3oL2/ryE0 >>142-143 正直、Wiz7は もっと快適に遊べるハードがあるんだから、そっちでおやりなさい、 というしかないと思う。 まだ開発者のスキルが十分でないPSの初期に作るべきゲームではなかった。 PSの末期に6+7で作るか、PS2ならあるいは・・・と思えてならない。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/26(水) 11:22:42 ID:UXToHKIAO >>143 あれってゲームだったの!? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/26(水) 12:04:30 ID:bPK4PvuwO >>141 同意。みんなガキの頃にやったから難しく感じただけじゃないだろうか ほしをみるひととかは高難易度と言っていいものか http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/26(水) 14:09:50 ID:/YIuNazD0 >>141 PSになってからのメガテンやデモンズ俺も中難易度だと思う。 理不尽な死は多いけどクリアは誰でも出来る。やり込むと簡単にすら感じる。 問題はFC時代のメガテン、あの辺は結構なマゾゲーだった。 最近のゲームはキャラ自体が美人・美形になるのは気にならないが、 やせ細った男が巨大武器持ってたり、ピラピラの防具着た女の防御力が高いのは納得行かん。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/27(木) 23:15:59 ID:nLPjXwwa0 だって、日本じゃ 身の回り見ても巨大武器を持つにふさわしいマッチョなんていないので、 痩せとマッチョのどっちが身近かといわれれば… (マッチョは肉体派タレントや格闘後の選手などといった「TVの中だけの出来事」だと思う) http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/28(金) 13:31:34 ID:ntY6+N840 日本人は本来あれだけ肉付けられる体じゃないからな http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/28(金) 20:36:37 ID:jXqTPxtF0 現実で考えたら女キャラの露出度高いアーマーなんか有り得んだろ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/28(金) 21:52:42 ID:+X/cPRLt0 セクシーコマンドーなんだよ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/29(土) 23:45:55 ID:NGjL+0gT0 >>151 昔のアメリカ映画界では、 「ファンタジーとSFは合法的に女を脱がせられるジャンル」 であったときく。 ビキニみたいな鎧もそっちからの伝来物なんだろう。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/31(月) 12:44:53 ID:HXz5UGv80 PS3配信限定のウィザードリィはブランドの再生を目指すとか書いてたけど その再生の方法が萌え絵を使うってことに驚いた。 ウィズに萌えはいらないんじゃなかったのかと思うけど、まぁ害は特にないからいいよね。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/31(月) 13:33:14 ID:bg03MisRO 「萌え」じゃ再生はできないよ 萌え豚は飽きたらいなくなるからな http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/31(月) 13:37:11 ID:SR5zKR380 DSの新作といい wizの名前貶められすぎだろ 原作者怒れよ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/31(月) 21:07:36 ID:WuaZtCB10 >156 版権売り飛ばした結果だ。 もはや文句言っても誰も聞き入れてはくれないのよ。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/01(火) 20:17:26 ID:kNfSaYI6O またPすれか いいかげんにしろやクソヲタども http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/01(火) 23:26:24 ID:9Uqs7sin0 ちげーなマナケミアスレだ 誰か買ってくれ 戦闘システム結構練ってあるのに5万3万はひどいや ちなみにPSP版はロード地獄てか冥界製だからやめとけ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/02(水) 02:11:43 ID:QnNU9O3UO >>156 アンドリューとロバートは別に怒らなさそうだな 苦笑はするだろうけど http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/13(日) 15:00:04 ID:vfRKw8Bl0 理想的には【高難易度、萌え要素多め】が一番良い 難易度ちゅ〜てもボスが強いとか難しいとかの方ではなく (WA2のラギュが自力で倒せなかったくらいで 他のゲームは隠しボスも倒せてるから、ボス強くても平気だが) やり込み要素が多いとか、成長要素が複雑とかの システム方面の難易度高いのが好き あと着せ替えはやはり欲しいよな もう着せ替え要素無い3DRPGだと損した気分になるし (野郎は面白衣装、女は水着を用意するのはJRPGのたしなみだろ?) http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/13(日) 16:53:00 ID:8qAfQChc0 >>161 衣装要素が必須という意見には、禿げしく同意。 同じグラフィックに金かけるならムービーじゃなくて、 そういう所に注力してほしいよな http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 00:16:32 ID:pGogFU78O それのどこが難易度だ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 17:45:02 ID:biD62MnIP >>162 そういうのあるならPSPみたいに着せ替えパーツを作って普通の装備とは完全に分けて欲しい http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/05(月) 04:59:52 ID:WGruaGHl0 狙いすぎでない萌えなら大歓迎。 でも、クロスエッヂとか最初から狙ってるのは目的が萌えになってるからあかん。 見せパンとチラリズム。どっちが萌えるか一目瞭然。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/165
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/11/17(火) 21:58:44 ID:JD0ainTJO チラすら要らない エロとは「探り出す過程」に在り キャラ達はむしろ率先して隠すべきである http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/05(土) 16:50:25 ID:HUQt7AMfO どちらにせよ狙った萌は目障りだな RPGなんだから戦闘とストーリーに気合い入れりゃいいんだよ そうすりゃハマった奴等が頼んでもいないのに勝手に萌え出すから 初めから萌えに特化した作りにすると一回やってそれっきり 後に何も残らないよ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/167
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/06(日) 06:25:11 ID:5N38qAPOO 一回やってそれっきり・・・・オナヌーのことか? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/168
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/12(土) 19:44:22 ID:VtKIzQ8D0 http://www.youtube.com/watch?v=6yI940zihC4 skotto009 (3 週前) 表示 非表示 +1 スパムとしてマーク 返信 このゲームお洒落すぎる!!? hdskdvcsksdkjsvd (7 か月前) 表示 非表示 0 スパムとしてマーク 返信 日本のゲームは神だな? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/28(日) 00:30:15 ID:t31eJAdP0 test http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/10(月) 21:07:07 ID:xIxhI+Qo0 いない http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/171
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/20(木) 23:29:00 ID:8VNXOsw00 >>108-109 亀だが マブラヴ オルタとかか? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/07/03(土) 23:10:10 ID:zFSd1xHj0 !? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/173
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/05(月) 02:14:36 ID:5PDN9rXSO エロはいいけど萌えはいらねーなあ オタクは「萌え」が市民権を得たと勘違いしている http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/07(水) 13:36:56 ID:5byg6LXd0 今海外の大手メーカーってどこもかしこも赤字だらけらしいじゃん コアゲーム最高だのJRPGはお子様向けだのなんだの煽って日本のメーカーまでそういう路線に突っ込んでいたら諸共奈落に逆落としだったわけだ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/175
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/22(木) 18:31:00 ID:DMbA1EZL0 >>174 洋ゲーやデモンズよりは市民権得てると思うけどな これからもずっと洋ゲーやデモンズなんかが国産萌えゲー以上の市民権を得ることもないしw >>175 赤字の内容にもよるんじゃね? 売れるかどうかもわからん完全新作に大作並の制作費や宣伝費とかかけてるのは 海外メーカーらしいっていえばらしいがw ってかコアユーザー的には赤字上等で製作してくれてる海外メーカーの方が応援したくなるんじゃね? 国内の某メーカーみたいに移植やリメイクばかりな印象とかもコアユーザー的には嫌ではある http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/176
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/23(金) 20:35:25 ID:kA5INMaV0 まあ、萌えなんてCERO内だったら単なる「可愛いキャラ」 ってことなのだろうし。 でも、市民権得るのは良いけど、パチンコみたいになるのは 勘弁してくれとは思う。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/30(金) 12:08:10 ID:SUfINrxa0 >>176 問題は移植・リメイクばっかりだとその内マンネリになって失速するのが分かってることだよなー 海外はHD環境で作るゲームの制作費と宣伝費がおっそろしいことになってるから1つ成功しても他しくじったら赤字って話 でもwiiで売ろうとなるとやっぱりそれほど売れないからHD環境のゲーム作るっきゃねぇという、ある意味詰んでる状況だからな http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [保守age] 2010/08/06(金) 20:16:12 ID:vmT3SWbc0 >>178 DQ「余の辞書にマンネりという文字はない」 コア客「お前はマンネリ関係無くてネームバリューだけだろw」 マジでDQは凄いよな マンネリなのに売れてるからメーカーが移植・リメイクに走って 低予算で多利益最高wwwwwwwwって感じだ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/07(土) 03:30:21 ID:Dwh3AfxS0 とりあえずキャラが萌え絵だと その時点で購入対象から外れる http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/08/07(土) 19:35:43 ID:Z4Bm8nhR0 60代のカーチャンがゲゲゲの女房見てたので一緒に見てみた。 水木しげる役の俳優がかっこよかったので「水木しげるイケメンすぎwwwwwwww」つったら 「気持ち悪いオッサン出したら誰もみねーよ」と言われた。 萌え要素とかニュアンスや言葉の違いはあれど、 年代、国を超えてそこらへんはどこも一緒だぞ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/07(土) 20:21:50 ID:G8/8LOo90 志の低い物は評価されない 消費はされる http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/07(土) 23:45:26 ID:V9q3PVkX0 萌え絵は勘弁したいが、ヒロインは可愛くあって欲しい これは矛盾なのだろうか http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/08(日) 01:15:45 ID:mxxoK9E00 矛盾してないよ 可愛いヒロインは欲しいけど オタクに媚びた女出すのは勘弁て事だろ ごく普通の感性 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/08/12(木) 00:54:27 ID:6uHTzWok0 >>179 それ、モロにFFの事だろ? システムの小手先だけ変更しとけばストーリーは変化なしの一本調子でも良いのか?? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/08/12(木) 10:01:19 ID:uzqqz2Gs0 世界樹は買うがトトモノはいらん。 難易度云々じゃなくて萌えがゲームのおまけなのか ゲームが萌えのおまけなのかって問題じゃない? 後者はRPGと名乗らんければ問題ないと思う。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/12(木) 16:30:37 ID:HTGhV1ny0 低難易度で萌え要素満載じゃないとプレイする気しない 腐に媚びて萌えキャラ出さないゲームはやる気がしない 腐に媚びてても萌えキャラが出るなら問題無い 男キャラは腐ゲーに出てるような暑苦しくて臭そうな奴は嫌だけど 少女マンガとかの爽やかなイケメンは良い 何時でもセーブが可能かどうかって重要な要素だと思うんだよね 初見殺しされて30分以上無駄にしましたとかやる気無くなる 逆に何時でもセーブできるなら理不尽な難易度でも構わない RPGの高難易度=時間がいくらかかるかだと思う 私は対戦ゲームもプレイしてるから高難易度はそちらで十分足りてる 相手が人だからクリアが無いんだよね 舶来ゲームは世界観が好きになれないのでプレイする理由が無い http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/12(木) 16:46:19 ID:HTGhV1ny0 連レス失礼 最近のテイルズは腐に媚びすぎなんだよね 見た目が萌えなキャラにおばさん声を当てたり性格を捻くれさせたりして萌えになり過ぎないように調整してる 個人的にはこの手の調整は凄く嫌い 男キャラは格好良くなり過ぎないように調整される事は無いのに… やっぱりさ、格好良くて素敵な男性と可愛くて綺麗な女性のお話が良いよね どこにでも居る程度の女性をハイスペックな男性が救うストーリーって釣り合い取れて無いしつまらないと思う http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/12(木) 18:39:41 ID:Rz/1evq00 (49歳・主婦) http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/12(木) 19:31:28 ID:RbjdHp1z0 というか萌えと面白さを両立させてくれるゲームがサガシリーズしかない http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/18(水) 16:08:17 ID:l9lvO98n0 >>188 ヒロイン余裕でアザトイだろ… あれで足りないとかどうかしてるとしか思えない http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2010/08/18(水) 17:03:02 ID:YSaIXreb0 >>190 それはない http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/18(水) 19:02:49 ID:HbLiO84qO テイルズくらいになると完全に"キャラクター"であって人間味がないんだよな 現実感でもいいが http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/20(金) 20:36:06 ID:WSSca6rg0 距離はあった方がいい。 のめりこみすぎるとプレイする人間の生活に支障が出かねないから、それを防ぐ意味で。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/20(金) 21:31:37 ID:6kgnzf8p0 シナリオにも緊張感欲しいね 8人パーティがラスボス時点で5人くらいになってて、 うち2人くらいが全く予測不可能な唐突な無駄死にみたいなシビアな展開でいい 戦闘とかも、雰囲気に乗るとぐっと楽しくなるんだよ。実際 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/20(金) 23:31:48 ID:hKvpjCkU0 映画や漫画ならキャラが死んでも問題ないけど RPGで死亡はそれ以降使用不可能だからな お気に入りのキャラが死ぬと困る http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/21(土) 02:13:33 ID:Z2POQglF0 ランダムで死ぬようにすればいい 使い方が荒っぽかったり好感度低かったりするキャラをランダムなタイミングで http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/21(土) 16:03:16 ID:DH/9dJ4CO 数が多くてばりばり死ぬとかでも面白そうだな http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/22(日) 21:19:31 ID:8ZfYJLU00 >>195-198 ユーザーがキャラを作るタイプと同様の欠点 「特定キャラのバックボーンを掘り下げるイベントが作れない」が どうしても付きまとってしまうな。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/22(日) 21:22:28 ID:8ZfYJLU00 すまん 特定キャラじゃなくて仲間キャラだった。 その人物がゲーム内のどのタイミングで死ぬかあらかじめ決めておかないと、 それまでにそいつの過去話を消化できない危険があるもの。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/13(月) 12:24:07 ID:+oE6b9Hr0 >>1 そういう意見の人が日本をバカにしているJRPGとかいう呼称を使うのをやめろよw http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/28(月) 21:28:55.34 ID:t8P8TXcT0 そっか http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/20(月) 11:04:01.68 ID:gjHF5XOv0 ってかRPGで詰んだ事ないが、詰むやついるのか? 萌え系のキャラ嫌いな奴は本格系が好きなだけだろ 以上このスレ終了。削除おね http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/14(木) 10:08:37.85 ID:gs74PwyR0 【サッカー】女子W杯 日本、スウェーデンを圧倒し決勝へ! 初先発の川澄2ゴール、澤逆転ヘッド、なでしこの歴史を変えた!★5 1 : はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2011/07/14(木) 06:45:46.24 ID:???0 返信 tw FIFA 女子ワールドカップ2011 ドイツ大会 準決勝 日本 3−1 スウェーデン [フランクフルト] 0-1 Josefine OQVIST(前10分) 1-1 川澄奈穂美(前19分) 2-1 澤穂希(後15分) 3-1 川澄奈穂美(後19分) ◆ 日本女子 佐々木則夫監督 GK 21 海堀あゆみ(INAC神戸レオネッサ) DF 2 近賀ゆかり(INAC神戸レオネッサ) 3 岩清水梓(日テレ・ベレーザ) 4 熊谷紗希(1.FFCフランクフルト/ドイツ) 15 鮫島彩(ボストン・ブレイカーズ/アメリカ) MF 6 阪口夢穂(アルビレックス新潟レディース) 8 宮間あや(岡山湯郷Belle) → 14 上尾野辺めぐみ(アルビレックス新潟レディース)(後44分) 10 澤穂希(INAC神戸レオネッサ)(Cap) 11 大野忍(INAC神戸レオネッサ) → 19 高瀬愛実(INAC神戸レオネッサ)(後41分) FW 7 安藤梢(FCR2001デュイスブルク/ドイツ) 9 川澄奈穂美(INAC神戸レオネッサ) → 17 永里優季(1.FFCトリビューネ・ポツダム/ドイツ)(後29分) http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/02(金) 02:08:51.11 ID:XztVBZOn0 ↓ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/02(金) 03:36:29.09 ID:SDMUIJlK0 難易度低くて萌え多めって、何が求められてるか全然分かってないよな オタは高難易度やら困難なやり込み要素が大好き それは萌えオタとて同じ ネトゲに何千時間もつぎ込んでるような奴のアバターはほとんど萌えキャラだぜ だから難易度低くて萌え多めのゲームは売れないだろうな http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/02(金) 18:38:39.21 ID:XpvXkLbQ0 R-TYPEとか魔界村みたいな死んで覚えろゲーは そういうマニアにしか売れない http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 07:39:44.68 ID:DHBn+Iih0 洋ゲーだって最近はかなり低難易度じゃね? 日本でいう萌えのように海外だってマッチョだしw http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 10:51:24.08 ID:HUCUktM90 萌えヨウ素が多いと下がるのは難易度じゃなくて完成度な。そこの所を勘違いしてはならない。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/04(日) 08:56:49.02 ID:fTTOI/Ws0 萌え要素そのものに罪はないよ あんなの声優と可愛い絵師さえあればどんなゲームにも付加できる が、それを押し出してるゲームは何の長所も無いゲーム http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/04(日) 10:53:27.61 ID:kz3LiLhB0 あとは金だがな。 だが金は有限なので萌え要素以外にかける金が減る、そして品質低下。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/04(日) 11:24:31.21 ID:QmTa6M0E0 国の立ち位置も関係してるだろ アメリカは覇権国家だから素直にヒロイックファンタジーを楽しめる文化 ヨーロッパは権威国家だから、スポーツとかレースとか権威的なものを楽しめる 日本は、覇権ではアメリカに負け、権威ではヨーロッパに劣るから それらを貶すようなストーリーが好み ヒロイックファンタジーだと序列でアメリカが上にくるし 権威主義なゲームだと自然とヨーロッパが上にきちゃうからね それに対抗して戦うレジスタンス的なものがプレイヤーの心と共感する感じ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/04(日) 12:59:27.37 ID:ohpj7psg0 ここでわめいてる奴も言うほど洋RPGやってるわけじゃないだろ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/04(日) 13:10:29.93 ID:ohpj7psg0 話してる内容もモエガーばかりで薄っぺらいな 第一、所詮萌えなんて単なるキャラデザだろ それを変えたところで急に神ゲーになるわけでもあるまいし http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/04(日) 13:42:17.85 ID:ZxnUGok80 マスエフェクト2のインセインクリアしたけど RPGとは思えない難度だった http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/04(日) 20:01:00.16 ID:r1W4eO5B0 でもおっさんがパーティーにいないと寂しいよな http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/05(月) 21:21:36.85 ID:BMsPGZbu0 魅力的なキャラクターがいないよりはいた方が良いに決まってる 基本的には男でも女でも、ブサイクよりはかっこいいorかわいいほうが良いし アクセントとしてブサイクキャラが魅力的なこともあるが、それはあくまでゲーム中の一部でいい 顔だけじゃなくて、性格も好感を持てるほうが良いに決まってる http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/10(土) 10:02:26.31 ID:U4Br8awiO 別に簡単でも萌え要素あっても気にならんわ。そんなの気にしてんのゲハ民くらいじゃない?あとテイルズアンチとか http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/10(土) 21:59:21.17 ID:hg1wSVHF0 和ゲー厨はそもそも萌えがあるのが普通だと思ってるし 一番気にしてるのは洋ゲー厨でしょ グロがー、グロがーって言ってる奴と同じレベルなんだよな 萌えがー、萌えがーwwwwww http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/10(土) 22:40:03.23 ID:tOsHoOUI0 そうかー 萌えがあるのが普通かーー http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/11(日) 00:15:18.16 ID:ig1Wc3n50 テイルズの初代SFCのやつしかやったことないが、ああいうのはゲームじゃないモノだと思ってる。 アニメでもないけど、新しいカテゴリだな。 確かに今は萌えがあるのが普通だな。哀しいわ。 そんな俺はセイクリッド3とディアブロ3を楽しみに生きていくわ。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 21:35:41.65 ID:+ALYedfh0 >>220 そうだ。ヤング○○系の漫画雑誌みたいなもんだと思え。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/25(日) 11:57:39.98 ID:8IlWZOSb0 昔はライト層で十分だったじゃない。 でも団塊ジュニアらが社会人になってゲームを卒業してしまった。 どうしよう、ゲーム人口がどんどん少なくなっていく→そうだ、オタクならお金もってるからオタク向けに作ろう →2002年ごろから萌えばっかりのRPGに→既存RPGの衰退→ますますゲーム離れ加速 →PS3とX-boxで洋物が次々発表→さらにユーザーは一部を残して離れていく →FF,DQですら作品は劣化→ますます萌えに特化(今ここ)。コアユーザー様のみが頼り →一方でネットゲームが氾濫→無料ならこっちのほうがいいや→無料だけに作品の質は劣化。やりこみ要素だけ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/25(日) 12:08:29.66 ID:eChlJbvu0 そんな大層な理由じゃない。 金やアイデアをかけずに儲けるための手法。まあキャラゲーってやつ。 ヲタ好みのキャラ出しとけばゲーム性がクソでもある程度は売れるんだもん。 宣伝のやり方、伝え方も簡単だし。 キャラは専門ガッコ卒の職にあぶれた連中に描かせればよりコスト削減できる。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/25(日) 15:13:32.96 ID:RPBTVNJO0 →PS3とX-boxで洋物が次々発表→さらにユーザーは一部を残して離れていく →FF,DQですら作品は劣化→ますます萌えに特化(今ここ)。コアユーザー様のみが頼り このあたりはさすがに関係ないなw 洋ゲーやってる1割にも満たないコアユーザー(笑)なんてメーカーは眼中にないよ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/25(日) 15:44:48.96 ID:QV1iF7DJ0 むかしからエメラルドドラゴンとか人気あったんだけど http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/27(火) 03:04:32.68 ID:Uswty5EaO 萌え要素自体に問題は無いけどそれに媚びるのが問題なんだよな >>221 俺もそれやったことあるけど普通にRPGだったと俺は思う http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/03(月) 17:16:18.38 ID:Gfk76cIK0 萌え要素入れとけばゲームがダメでもキャラ人気でカバーできる可能性があるからな エグゼリカなんて平凡なSTGだけどキャラ人気で結構利益出たらしいし 某同人STGなんて内容糞なのにキャラ人気だけで売れてる http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/04(火) 00:11:04.04 ID:LzTi3CEl0 萌えに資源注ぎ込みすぎて全く売れなかった産廃の山 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/11(日) 22:17:43.06 ID:9XRPsVtHO FFとかで飛空艇が不時着したとかイベントでとばされなきゃわざわざ行かねーよ!ってくらい辺鄙で村人からも「旅人なんて珍しい」なんて言われるようなとこでも武器防具道具屋に宿屋まで完備されてるとお前それでいいのかって感じになる 街でイベントがあるとか交易都市みたいな補給拠点があるとかじゃなくて如何にもイベントのために町があったりとってつけたように休憩出来る村があるとかちょっとパターン化しすぎ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/21(水) 12:52:33.46 ID:8GoFiOQK0 萌え云々に限らない広い話で言うなら 多くの客をひきつける巨大な大衆向けな流れが、どっかりと鎮座して市場を潤しているからこそ この娯楽飽食の時代に、自称コアゲーマーが満足できるコアゲーが 国内でも未だに完全消滅せずに居られるんだよ 欧米はファミコンに負けてからずっとPCユーザー相手にしか商売できなくて 必然的にコア寄りなゲームしか作れなかっただけ コンシューマの王者になるためには大衆向けにしなきゃならないのは、考えるまでも無い事だ だからXBOXもコアゲー切り捨ての流れにある http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/07(火) 17:30:53.00 ID:L+fo0PHM0 萌えキャラが嫌ならそのキャラから離れればいい。簡単な事だろ? なんで萌えキャラ作ること自体に文句付けるんだ? 自分が「萌えキャラ見ると虫酸(ry」からって他人もそう思ってると思い込んじゃってるの? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/07(火) 21:01:39.69 ID:41MpwaYi0 それで萌えに全資源を注ぎ込んでそれ以外が劣化した 駄ゲーが乱発される状況を解決できるのか? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/20(火) 23:30:41.32 ID:FHCf2j0V0 そもそもRPGに萌えが必要なのかよ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/21(水) 00:02:37.52 ID:Kc7J7LrI0 RPGで遊ぶにはいらないだろうけど、RPGを売るためには必要だよ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/235
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/21(水) 11:38:19.58 ID:EE3j4Xwg0 気持ち悪い見た目にしたら食いつくやつ減るだろ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/21(水) 14:10:59.59 ID:v2lPam/A0 萌えたいならアニメ見ればよくね?金かからんし ゲームはコスパ最悪だろ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/25(日) 13:25:13.75 ID:i1A3WwmW0 この作品は(今のところ)ゲームでしか鑑賞できません。 ってのはある。 DQもFFもアニメはあったけど、完全にゲームと同じ話をやったわけではなかったし。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/25(日) 19:53:33.63 ID:e2/6aaXI0 萌え要素が多いからといって難易度が低くする必要性がよくわからない http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/28(水) 20:52:41.12 ID:mVWyvx/10 >>239 真逆の方向性をいくゲームジャンルである「脱衣マージャン」をやってみろ。 逆説的にだが、わかるよ。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/28(水) 23:35:39.38 ID:th1sN5uj0 裸を見たいのに、難易度が高くて見れなかったらイライラするな それと同じで、キャラやストーリーを楽しみたいのに、 難易度が高いせいで先に進めなくてキャラやストーリーを見れなかったら完全なるクソゲーだ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/29(木) 01:57:53.41 ID:2ha1mHB30 ペルソナ4なんかはもっと高難度で良かった http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/21(火) 19:37:54.08 ID:HCf0cyID0 戦闘バランスもあるけど一番イラつくのは突然はじまるハズル。 しかもストーリーと一切関係のない即席のやつ。 バイオハザードでいつも「これ、いるか??」と思ってた。 ミステリーみたいに謎を解くことで人物の背景が浮かぶなら全然いいよ。 でも、あいつらバカだからしょうもない詰め将棋で尺を埋めやがる。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/18(日) 00:04:11.85 ID:K7Qa1E900 >>237 自分で操作できると没入感が違うだろ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/06(日) 23:25:51.63 ID:j8rIFhac0 そうなのか http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/07(月) 21:30:43.36 ID:2tW57bJJ0 女キャラがいるのは別にいい 問題は露出凶だったりロリだったりツンデレだったり明らかに狙ってる しかもそれでいて人間身の感じられないアニメキャラ それだけで「あー世界観とか雰囲気多少おかしくてもオタ重視なんだな」って思って萎える 設定だけしっかりオタ向けに作っててキャラが薄いのってもはやJRPGの意味無いだろ アニメでも作ってろって言いたい http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/07(月) 23:02:39.30 ID:QX57gNyJ0 媚びない真面目なアニメの制作者を馬鹿にしてるのかそーかそーか http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/08(火) 11:05:41.73 ID:lOdeNNPf0 >>247 ひねくれ過ぎ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/19(土) 23:00:36.48 ID:sF3jbPYf0 >>246-247 この言葉を思い出す流れだな。 (EXテレビのエロ特集回で、もうちょっと真面目に作ってくださいという投書に対して) 「何に対してまじめに取り組むんでしょうか、 ハダカに対してまじめに取り組んだらアカンのでしょうか?」by上岡龍太郎 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/15(金) 22:48:15.74 ID:b9HV5hyU0 少し萌え要素とか取り入れただけでギャーギャー騒ぐ奴はその作品のアンチ以外からはウザがられる以上の扱いを受けることはない 嫌悪感まで感じるぐらいなのは異常だということを悟れ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/16(土) 02:16:36.74 ID:EtfujOfQ0 女の子出すとゲーム部分がつまらなくなると言う謎の妄想に囚われている人がいるから仕方ない http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/18(月) 11:21:58.06 ID:W5eIRsht0 >>249 言い訳だよ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/26(木) 11:25:03.67 ID:g/7avHxI0 普通にジャンルが死ぬ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/26(木) 22:19:35.07 ID:tujn8QCT0 低難度のゲームで難関突破や強ボスを倒した達成感を得られるの? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/22(日) 23:59:55.60 ID:2sL+AZvn0 さあ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/23(月) 09:27:07.98 ID:m3/aXO1Y0 ガールズ&パンツァーのゲームを作れ ベースシステムはパンツァーフロントBisでな そうすればこういう不毛な論議は終結する http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/23(月) 19:21:19.79 ID:RnIXx0di0 「若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝」が10000viewを超えたよ。 「頭痛と鼻血を繰り返したり歯が欠けたり、やつれたり、、 誰が見てもわかるような典型的な被爆症状だな。いわき市に何度も帰ってるしほとんど確実。 国の情報を鵜呑みにして死んで行ったのはかわいそうだ 」 すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。 https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/412277860691230720 2013年12月7日 (最終ツイート) 2013年9月2日 なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?! 2013年8月14日 う〜。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。 2013年8月6日 左の奥歯が音立てて欠けた… 2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。 2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな… 2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし… 2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな〜…と思ってたら突然鼻血が... 。 2012年6月2日 何だろうこの気分の優れなさ... 2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。 2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が.. 2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする… 2011年8月16日 近くのスーパーで福島県産の桃が97円だったので買ってきた。うまそう♪ 2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった… 2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな? 2011年4月8日 "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない… 2011年4月5日 あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし… 2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた 結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、 周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ 因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内 要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/08(土) 22:37:10.38 ID:1dzXn9YC0 ぷよぷよはミノタウロスが消えたジャン ぷよ通時代じゃめっちゃ強くて真のラスボス。ミノの後は消化試合って感じだったのに もともとミノタウロスはシェゾやルルーやサタンと同じくらいのメインキャラだったんだよ。 PC98魔導の取説を見てもそれは明らか ttp://www.youtube.com/watch?v=UrWbzdTHOoA ドラコやウィッチみたいな元々はただの雑魚モンスターで登場人物ですらなかった奴は未だに健在なのに メインキャラだったのにミノタウロスが消されたのは、ミノの萌え属性が希薄だったせいか・・・ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/13(木) 22:24:17.42 ID:8s0blmF20 端から低難易度ということは手段が限られてるということだから。 ブンブン草刈りで溶けていくような敵に頭も小手先も必要ない。 ようするにつまんねーってことだ。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/13(木) 23:00:58.03 ID:1N6DgOL70 萌え中心ならゲーム要素必要あるんか? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/14(金) 00:50:12.35 ID:bVMViuAV0 戦略練れる難易度の高さならいいんだけど 運ゲー覚えゲー総当たりゲーレべル上げゲーは無意味 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/23(日) 00:10:54.07 ID:u0Pi7/rs0 RPGの利点は極めた奴でも簡単に弱くなれる事だな。 魔王を倒した事のある奴だってレベル1からやり直せばスライムに苦戦する事ができる。 バイオなんかのアクションゲームだと一度ゾンビ相手に無双できるようになっちゃうと もうゾンビにビビりながら殺される下手くそな時代に戻れなくなってしまう 最新作をやっても強くてニューゲーム状態。 何年もやってなくて久しぶりにやると弱くなることもできなくはないけど そういうのって勘を直ぐに取り戻しちゃうから弱い状態を長くキープするのが難しい 旧作やってる奴が満足できる難易度にすると、 新規ユーザーには難しすぎて新規ユーザーが食いつかなくなるし 新規ユーザーが安心できる難易度にすると 熟練ユーザーにはヌル過ぎて楽しめないゲームになってしまうという悪循環に陥る http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/262
263: 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 13:34:00.14 ID:vLff0AHm0 >>260 必要ない。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 17:51:10.23 ID:ZAVgjVtFI ffやドラクエ除けばデモンズシリーズが最近の大売れだし、 萌えうぜーって派が実際のところ主流派になってんじゃないの? カプンコもデモンズのオマージュ作品作ってるし、デモんずのせいで ああ硬派ゲーでもミリオンとれるじゃんってメーカーが気がついたよね つってもまぁかぼたんみたいにフロムは地味に萌えキャラ入れるメーカーだけど 硬派な世界観にマッチしてるなら別に萌えキャラがいても問題ないんだな http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/264
265: 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 [sage] 2014/07/30(水) 10:39:59.71 ID:C8zo3U4Q0 デモンズはミリオンいってないだろw ネットで声がでかいだけで、硬派なゲーマーなんてものは一勢力を築くほどではない http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/265
266: 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 [] 2015/01/21(水) 23:09:58.66 ID:iZfa2ozO0 そっか http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/266
267: 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 [sage] 2015/08/08(土) 15:19:46.06 ID:IbZj+t6Y0 ハルファス http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234071944/267
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s*