[過去ログ] 【PS3】機動戦士ガンダム UC Part9 (800レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: 2012/05/07(月) 21:54:14.32 ID:0OdpSsLM(1)調 AAS
>>205
バンシィのダイナミックカスタムテーマじゃねーの?
前もユニコであったろ。
211: 2012/05/08(火) 01:24:21.35 ID:E2RCgwj+(1)調 AAS
>>208
wikiよめ
212: 2012/05/08(火) 02:42:50.19 ID:erSHtPjY(1)調 AAS
1000円で買ったけど結構面白いな。
CCでデルタガンダムで無双してるがカスサンで戦えるだけでテンション上がる…
カスサンがちょっと面倒なのがあれだが
213: 2012/05/08(火) 14:57:14.50 ID:Fm2VCH0z(1)調 AAS
デルタガンダムて武装がバルカンだけだから弱くないか?
どうやって無双するの?
214: 2012/05/08(火) 15:00:14.75 ID:Lw5YekzS(1)調 AAS
僚機にして乗せてもらうとなぜかグレネードが発射できた気がする
215: 2012/05/08(火) 15:06:35.64 ID:7b5h1WkV(1)調 AAS
サントラ3買ったから、曲変えてまたこのゲーム楽しめそうだ。
216
(2): 2012/05/08(火) 15:16:29.42 ID:nxkXyPkX(1)調 AAS
乗り遅れて最近始めたからスレの過疎具合が寂しい…。
しかしフルコーンをグリグリ動かせる日が来ようとは。強いっぽいが、まだ操作が格闘頼りのOTだからどう運用すればいいかわからんでぇ…。
的でかいし、バズーカは上に飛んでくし、全門解放はこっち向いて撃っちゃうし、Iフィールドの盾クルクルは感動したが展開時間短すぎですぐしまっちゃうし。
あとユニコってマグナムとバズーカ両方装備できないの?νガンはデフォでバズーカ背負ってるのに。
それと最初から常にNT-Dのユニコってやっぱイベント限定なん?
217: 2012/05/08(火) 15:19:33.85 ID:ChPEm1Un(1)調 AAS
デルタガンダムはクアトロさん使えるのとMS売り払ってポイントに変えられるのが売りだな。
ミッション進めていくとデルタプラスゴールド手に入るし。
218: 2012/05/08(火) 17:46:53.33 ID:5OxyEIvL(1)調 AAS
正直下手な高性能機より武装が多いプロトスタークジェガンのが凄く使い勝手良い
ただクシャトリヤは自機僚機どっちで使ってもヤバいけど
219: 2012/05/08(火) 20:46:15.01 ID:q7DAAR3u(1)調 AAS
>>216
それでも見てる人はいるから詰まれば来るといいさ。

デルタは初期だけお世話になる。対弾は低価格で改造できるし。
プロトスタークはフルコ買うまで攻撃機として活躍してた。
僚機にするとすぐ堕ちるけど、自機にすれば核ミサイルも4発以上使えて結構強い。
220: 2012/05/08(火) 21:54:25.30 ID:usLxIQPl(1)調 AAS
>>216
とりあえず常時ブースト
攻撃食らったらブースト切れるので吹かし直す
バズーカは敵の下に回り込んで撃て
全門開放は格闘でころばせて撃ち込む
フル改造してればクシャが一撃で蒸発して楽しいぞ
221: 2012/05/08(火) 22:21:37.41 ID:Ia6WfgdH(1)調 AAS
クシャたんは僚機でだすとビームの雨かわいい
シナンジュは性能の割りに武装少ないからあんま活躍しない
プラモとかアニメだと両方かっこいいけどねー
222
(1): 2012/05/09(水) 06:15:22.65 ID:q8IvA1Hc(1/2)調 AAS
このゲームはクシャトリヤが強いっぽいな…
EXVSではあまり強くないからガッカリだったけど、クシャトリヤ無双できるなら買おうかなw
223: 2012/05/09(水) 06:50:44.90 ID:6D5avyJo(1)調 AAS
俺もエクバでクシャ弱くてガッカリしたけど、このゲームで不満が解消された
発売日に買ったけど、今でもCCモードでマリーダさんで一人旅とかしてる
224: 2012/05/09(水) 13:11:25.00 ID:JVZi0uWl(1)調 AAS
>>222
このゲームで強いのはフルコーンさんですわ
225: 2012/05/09(水) 14:57:24.25 ID:mkiv7Z5O(1)調 AAS
乳ガン
226
(1): 2012/05/09(水) 15:00:28.53 ID:v8jWuzbx(1/2)調 AAS
一番強い奴なんて聞いてないのに強力な課金機体をを挙げていくのは何故なんだぜ?
227: 2012/05/09(水) 15:09:30.13 ID:xkQO+ZgV(1)調 AAS
クシャは強力だし武装もいろいろあるから楽しめるな
軽快さが欲しい人はデルタプラスあたりがいいのかな
228
(1): 2012/05/09(水) 15:27:01.25 ID:BuCT1vhp(1/2)調 AAS
課金で強いのは当然だわ
リゼル火力型には大分お世話になった
敵を逃すな系のミッションからはデルタプラスに乗り換えて世界が変わった
229: 2012/05/09(水) 15:32:36.66 ID:PhmveF9A(1/2)調 AAS
>>226
え?でもフルコーンはマジで強いよ?
230
(1): 2012/05/09(水) 15:34:00.17 ID:PhmveF9A(2/2)調 AAS
>>228
え?でもリゼルディフェンサーとかデルタガンダムってそんなにでも無いような・・・値段同じなのに。
231: 2012/05/09(水) 16:21:15.87 ID:q8IvA1Hc(2/2)調 AAS
いや、俺はクシャトリヤが大好きなんだw
他の機体の方が強くてもクシャトリヤさんが良いんだ…
232: 2012/05/09(水) 17:00:39.97 ID:v8jWuzbx(2/2)調 AAS
ドライセン6機でドムごっこしてるがやっぱドムは陸じゃないと映えんな・・・
233
(1): 2012/05/09(水) 20:14:42.69 ID:BuCT1vhp(2/2)調 AAS
>>230
リゼルディフェンサーのミサイルは強いと聞くが
メガビームランチャー2丁の方はあんまり聞かないけど、弱いわけではないだろう
デルタガンダムも500円だっけ?どちらにせよ500円の価値があるかは置いといて
234: 2012/05/10(木) 07:11:10.09 ID:cNDNdIgU(1)調 AAS
>>233
今更だが、ディフェンサーAかBのどっちかを買おうと思ってる。
今のところ、どっちがオススメなんだろう?
235: 2012/05/10(木) 08:24:51.26 ID:DUkjM/hC(1)調 AAS
難易度イージーとノーマルに差がありすぎだろ!
236: 2012/05/10(木) 09:29:06.74 ID:pqCA2u0h(1)調 AAS
ミサイルは強いよりもマルチロックで当てやすい
当たるって事は強いのか
237
(1): 2012/05/10(木) 11:47:03.72 ID:naSTvDPr(1)調 AAS
ミサイルで怯ませてビームマグナムで一撃これ最強
デルタプラスでね
238: 2012/05/10(木) 18:11:14.04 ID:5NgJBRgW(1)調 AAS
>>237
そういう楽しみ方もありだね。
デルタプラスは俊敏でかっこいいよね〜
239: 2012/05/10(木) 19:53:07.65 ID:I6y15KGC(1/2)調 AAS
もうコンテンツ展開はないかもしれないけどフリーマップがほしいなこれ
敵の強さとかパイロット機種選んでやるだけで無限に遊べる気がする

アニメ完結したら2出るといいなぁ
240
(2): 2012/05/10(木) 20:16:26.33 ID:QVWTmLgO(1)調 AAS
マクロスFの劇場版のおまけゲーム2つは楽しめたんだけど、これも楽しめるかな…
難しそうだけどフルコーンとか使えばトロフィーコンプも簡単だったりする?
241: 2012/05/10(木) 20:23:16.27 ID:hOTq7dwR(1)調 AAS
>>240
最初期はフルコーンは使い物にならない。中盤に入る前には使えるようになると思う。
コスト設定が有ってフルコーンはべらぼうに高い。
でもこのスレのテンプレとかを参考にしてフルコーン使える段階に来ればかなり楽。

MSやパイロットを売ったり買ったりするのはリスクは無いが、
カスタムしてしまって売り払ってもカスタム分は返ってこないし
買い戻してもカスタムの記録は消えてしまうのでそれだけは忘れないで。
242: 2012/05/10(木) 20:32:17.85 ID:I6y15KGC(2/2)調 AAS
>>240
ボリューム不足は否めないけど、最近のガンダムゲーとしてはかなりいい出来だぞ。
ACERが嘘みたいなフロムらしいロボゲー
アーマードコアとかやった事ないなら操作に苦戦するかも。最初の面とかで難しいと感じたら即座にイージー推奨、ノーマル↑はかなり難しい
243: 2012/05/10(木) 23:19:29.72 ID:8k8SpsCl(1)調 AAS
お二方ありがとう。
アーマードコアはやったことないな…
ガンダムvsとかアートディンク系は慣れてるけど、またテイストが違うのかぁ
コストの概念とか、強化や売却あたりのシステムも勉強不足だ
ちょっと予習してから購入するよ!
244: 2012/05/11(金) 13:57:19.59 ID:2S5cHZ3l(1/2)調 AAS
俺には内容凡ゲー、ボリューム少ない分マイナス評価だが
値下がり激しいし中古で買えば損はしないと思う

操作慣れればやることは単調だし
VSシリーズやってるなら、あっちのが戦術的に考えること多くて
ムズいというか工夫のし甲斐があると思うけどね
245: 2012/05/11(金) 18:58:06.50 ID:qLF0e7oL(1)調 AAS
VSは宇宙世紀以外までごちゃ混ぜでイマイチ
246: 2012/05/11(金) 19:22:09.20 ID:pgtE+F0T(1)調 AAS
VSって動きが奇妙で受け付けない。
247: 2012/05/11(金) 20:02:58.19 ID:IS+mhFr/(1)調 AAS
EXVSとかもはやガンダムの皮を被っただけの3D格ゲーじゃね
それに対戦モノと比較するのも違うだろう

ガンダムゲーとしてキャラ同士の掛け合いとか原作シチュのファンサービスもあって良ゲーだと思うんだけどなこれ
個人的にアンロックDLC以外は良いわ
248: 2012/05/11(金) 20:13:16.97 ID:2S5cHZ3l(2/2)調 AAS
面白さを比較するのが間違いってのはわかるけど
俺が言いたいのは操作さえ慣れてしまえば
VSやってる人がこのゲームで苦労することはないだろうってこと
それで満足できるかどうかは仰るとおり楽しみ方の問題
249: 2012/05/11(金) 21:51:10.82 ID:U/7yyP7L(1)調 AAS
>>205
特典って、アバターかなぁ。
ガッカリだわ。
250: 2012/05/11(金) 22:39:38.94 ID:giqqzOnm(1)調 AAS
このゲームはDLCが無料でボリュームがあれば
6000円でも神だった
2は地上戦も含めてボリューム増やしてほしいね
あと値段高めでいいからDLCは無料がいい
リゼルとか金の無駄だからあの値段で流石に買わないけど
使えるなら使いたいからね
251: 2012/05/11(金) 22:56:21.67 ID:CWhlphGn(1)調 AAS
次回作あるならオールドモビルスーツてんこ盛りで頼みたいわ。
あとガンバト並みにジム・ザクを限界越えてカスタムすると
ガンダム以上に強くなる、とか。

最低限ロックオン選択システムを洗練してくれ・・・世界観的に
ロックオン対象を絞らせない戦術なのかもしれないけれど、
マジうざいョリゼルだけ逃がすな、は。
252: 2012/05/12(土) 00:13:20.73 ID:0RDkQfFB(1/2)調 AAS
パリィが出来るのならビーム十手を再現してほしかったな。

話が変わるけど、クワトロ・バジーナと対決するミッションはいつまでDL可能なの?
253
(1): 2012/05/12(土) 00:38:50.62 ID:z486kS/K(1)調 AAS
コードの有効期限なら2013年3月8日迄だよ
254: 2012/05/12(土) 01:33:25.20 ID:0RDkQfFB(2/2)調 AAS
>>253
どうもありがとう。
全部クリアして、トロフィーもコンプして、後はこれくらいしかやることが
残ってないし、何とかしてコードを手に入れようかな。
255
(1): 2012/05/12(土) 08:38:42.40 ID:l5lk1kYy(1/2)調 AAS
次回作あるなら絶対に相性システムはなくしてほしい
相性気にして使いたい機体を自由に使えない
てか相性必要ないでしょ…
あとポイント滅茶苦茶掛かってもいいから弱機体でも強化すれば強機体並みに強くなるようにしてほしいな
256
(2): 2012/05/12(土) 09:15:30.69 ID:BL2bXed8(1/3)調 AAS
>>255
相性はともかく弱い機体は弱いままでいい、それで使わないならその程度の愛ってことだよ
ベースがヘボい車は高級車越えることはない、それこそベースそのものを変えないとね
むしろUCは差をなくすために頑張ってる方だよ、メインアームが変更可能でジェガンでもビームマグナム使えるくらいだし
257: 2012/05/12(土) 10:05:13.48 ID:l5lk1kYy(2/2)調 AAS
と言うことで弱機体の強化お願いしますね
258: 2012/05/12(土) 10:42:31.80 ID:fMqAy7zv(1)調 AAS
次回あったら本体とシールドにビーム防御と実弾防御を設定してほしいな
259: 2012/05/12(土) 13:47:27.44 ID:9grOG1Vj(1)調 AAS
vsの拒絶反応凄すぎワロタww
なんか嫌な思い出でもあんのかなwだいたい想像できるけどwwww
260
(1): 2012/05/12(土) 13:50:24.17 ID:fe+Zqh3C(1/2)調 AAS
>>256
ドラッツェ好きなんだがドラッツェでCC6ハードクリア出来る気がしない
階級が上がるにつれ、固定兵装取り外しできるようにしてほしい。ついでに機体カラーも。フロムならできるはずだ

デルタプラスでさえマグナム撃って片腕イカレてんのにドラッツェだと機体崩壊しそうだけど

次回作は視点変更機能と補給機能強化、全兵装変更可能、戦艦充実化&強化可、DLC価格見直し
トゥルーオデッセイみたいにキメラMSとか作れるゲームはもうないのかな・・・
261
(2): 2012/05/12(土) 14:30:32.06 ID:BL2bXed8(2/3)調 AAS
>>256
そいや固定兵装のMSがあったか
このへんの安い機体は数押しできるようにしたりとかが良いかも
出撃機体制限を何とかして欲しいな
でも表示MS数限界の問題があるから限界突破強化の方が現実的か
カラーエディットはマジで欲しい
これあれば形は違えどなんちゃってバンシィが作れたのに
あとユニコーンとか一体しか所持できないのも何とかして欲しい
262: 261 2012/05/12(土) 14:32:22.83 ID:BL2bXed8(3/3)調 AAS
間違えたわ
>>260にレスしたつもりだった
263: 2012/05/12(土) 18:46:59.12 ID:fe+Zqh3C(2/2)調 AAS
>>261
Gジェネみたいにコスト内で編成組めば2隻同時運用とかかな
それならムサイとかの旧型戦艦や低級MSが活躍できるかも
パーツ少し違うだけで違うMS扱いするのに、運用は1機ってのはホントおかしい
264
(1): 2012/05/13(日) 01:27:53.04 ID:sA+TRj4P(1/2)調 AAS
今更始めたけどなんか難しいってか普通に敵が固くて弾足りないわ敵見にくいわ避けにくいわでなんかもにょる
265
(1): 2012/05/13(日) 01:30:46.70 ID:yv0mn5Im(1)調 AAS
>>264
さあ難易度を下げるんだ
266: 2012/05/13(日) 01:34:15.58 ID:sA+TRj4P(2/2)調 AAS
>>265
ハードで始めて速攻ノーマルにしたけどイージーにしたら負けかなって・・・
267: 2012/05/13(日) 01:59:13.83 ID:UVS2Y3Kn(1/3)調 AAS
みんな負けてる
268: 2012/05/13(日) 02:02:13.70 ID:gUTAIb8k(1)調 AAS
改造で強化したりゲームに慣れるまではイージーにするのが無難だよね
硬いわ弾足りないわでストレス溜めても意味ないし
269
(1): 2012/05/13(日) 02:05:22.81 ID:2sfSZf16(1/2)調 AAS
バズーカでころばされるのスゲー腹立つ
270: 2012/05/13(日) 03:01:33.41 ID:3mci1iVT(1/2)調 AAS
おれも蹂躙でハードは折れた。
無理だ
271: 2012/05/13(日) 07:21:40.32 ID:2sfSZf16(2/2)調 AAS
ポイント稼ぎ面倒だな
地道にCCモード繰り返すしかないの?
272: 2012/05/13(日) 08:36:20.95 ID:UNzuPw09(1)調 AAS
フル改造するまで、イージー余裕w
273: 2012/05/13(日) 10:51:14.90 ID:VZRI2G8E(1)調 AAS
フロムのゲームは普通のバンナムのゲームに比べると難易度高めだから
いつものバンナムゲーのつもりで最初からノーマル、ハード始めると痛い目見るね
ゲームの面白さに気づく前に投げちゃうかも

>>269
逆に自分でバズーカ使って転がし→近接連打するんだ!遠距離ならバズーカ食らって立て直すCOMにタイミング合わせてバズーカコンボ
274: 2012/05/13(日) 15:37:17.80 ID:UVS2Y3Kn(2/3)調 AAS
ノーマル、ハードにしても敵が強くなるだけで入手ポイントに変動ないのがなぁ
ただの自己満だよね
275
(1): 2012/05/13(日) 21:02:30.52 ID:s9DaDM9s(1)調 AAS
ep7確定らしいな
しかしep6来年春って、遠いな・・・
276: 2012/05/13(日) 21:51:18.14 ID:3mci1iVT(2/2)調 AAS
ついに尺2時間か
277: 2012/05/13(日) 22:49:17.01 ID:OcLuPmS6(1)調 AAS
>>275
監督が2年くれって発言してたからep7は2014年だな
278: 2012/05/13(日) 23:23:17.10 ID:UVS2Y3Kn(3/3)調 AAS
EP6とEP7のその間にジ・オリジンが放映してくれれば持つ
279: 2012/05/13(日) 23:55:39.72 ID:jf8aeG3v(1)調 AAS
続編作りこむ時間が延びたなw
280: 2012/05/14(月) 01:39:05.74 ID:e0npJtZd(1)調 AAS
ep7までになったって事で、ep4&ep5で中篇として出ないもんか。
CCメインならいけそうな気も、、厳しいか。

仮に次作があっていろいろ改善されたとしても、今作を改良する
パッチは無いんだろうなぁ。
281: 2012/05/14(月) 03:38:42.76 ID:rkZiW/XQ(1)調 AAS
じゃあ、このゲームの完全版が出るのは2年後か
おまえら2年後にまた会おうノ
282: 2012/05/14(月) 10:47:40.47 ID:0UDxqk2P(1)調 AAS
ep6は来春って気長に待つしかねーか
まあ、それだけ時間があるなら
クオリティも期待できるし
納得いくものを作ってくれればそれでいいよ
283: 2012/05/14(月) 22:44:09.22 ID:I9vpGKwp(1)調 AAS
地上編も作ってほしい
284
(1): 2012/05/14(月) 23:20:27.67 ID:VKzC/vMG(1)調 AAS
今日買ってきたんだがチュートリアルで課題がクリア出来てないうちに次の課題に進むのやめて欲しいな
マルチロックオンとか接近戦の応用操作とかよくわからず成功しないうちに次に行くから何が正しい操作なのか理解できない

あと戦闘機のチュートリアルで目的地マーカーにすらたどり着けなくて情けなくて思わず笑った
この目的地って目視もロックオンも出来るちゃんとしたモビルスーツかなんかだよね?
目標の近くには行ってる筈なんだがカメラで周りを見回してもロックオンボタン押しても何も見つけられない
エースコンバットの感覚で目標の方を向こうとするとレーダーの目標の位置が予想と違う方に動くから焦るわ
285: 2012/05/14(月) 23:56:17.54 ID:lsUkF0uv(1)調 AAS
>>284
俺はそれでパリィとカウンターがよくわからぬまま進んでいった
なんとかなったが
パパちょっと焦り過ぎ
286: 2012/05/15(火) 00:14:14.97 ID:aqt14hHA(1)調 AAS
パパを信じろ
287: 2012/05/15(火) 07:44:30.67 ID:TxOiAbob(1)調 AAS
パパの戦艦要員としての優秀さ何なの
288
(1): 2012/05/15(火) 12:22:29.38 ID:7RCrxSpl(1)調 AAS
パパ優秀だけれどパパだけじゃ足らない。特に弾薬系。
オットーとジンネマンも他と比べると優秀で困る。

あと簡単すぎるのも問題だな・・・wikiが全然埋まらないw
TiSとかガンダム戦記は俺もちょこちょこ参加させて貰ってたんだけどなぁ。
289: 2012/05/16(水) 22:44:47.68 ID:U+24aVxi(1)調 AAS
>>288
最初からハードでやったのかやるな
290: 2012/05/18(金) 12:11:08.09 ID:Z5UrKZpJ(1)調 AAS
64の者です。>>63さんに言われた通り相談したら、無事にダグサのDLCもらえました。
>>63さんありがとう。
291: 2012/05/19(土) 10:13:11.22 ID:xvyKC3nd(1)調 AAS
なんか次回作は4、5話収録になる予感
292: 2012/05/19(土) 11:02:58.97 ID:rCdC5QaI(1)調 AAS
DLが定時に始まらないのは何時もの事だが
しかしそれをチャラに出来るくらいに面白かった
最後らへんで ファイト〜 いっぱぁぁつ と叫んだのは
オレだけじゃないはず
293
(1): 2012/05/19(土) 11:29:57.26 ID:RjfHZv/z(1/5)調 AAS
シナリオ5の1-1で上位ルートにいけません
防衛線は一機も突破させてないんですけど、なぜかいつも下位ルートになってしまいます
ほかの条件の自軍MS5機以上健在ってのはどこかで確認できますか?
アドバイスお願いします
294
(1): 2012/05/19(土) 11:47:09.05 ID:lPVR7fNK(1)調 AAS
>>293
出撃してる(且つ撃墜されていない)+戦艦に搭載されてるMSが
合計5機以上いないと条件が成立しない
295: 2012/05/19(土) 11:52:43.84 ID:RjfHZv/z(2/5)調 AAS
>>294
なるほど戦艦の分も含めてだったんですかコスト170に抑えるために全部で4機にしてました
ありがとうございました やってみます
296: 2012/05/19(土) 13:11:48.55 ID:Z8UVF0De(1)調 AAS
次があるんならHDDにインストール出来るようにして欲しいな
ドライブがガリガリ言うのがウザイし、読み込みの遅さも気になる

そいや近接弾きってもしかして真後ろからの攻撃でも出来る?
COMのシナンジュに真後ろから近接にいったんだけど、なぜかこっちの体制崩されてた
297: 2012/05/19(土) 15:30:42.72 ID:UYmRKI9M(1)調 AAS
アンジェロ無双見たら、アンジェロでプレイしたくなった。DLしてみるか。
298: 2012/05/19(土) 18:06:30.87 ID:2k4X+3HY(1)調 AAS
ep5のCMを見ると重力下戦闘のCCもやってみたくなる
299
(1): 2012/05/19(土) 18:30:13.88 ID:qiL7eJag(1)調 AAS
デルタガンダムDLC
N3KD-9BNK-EGMG

2枚あるからあげる〜
300: 2012/05/19(土) 18:41:42.92 ID:MXuuKZy4(1)調 AAS
>>299
いただきました
ありがとうございます!
301
(1): 2012/05/19(土) 21:51:37.29 ID:RjfHZv/z(3/5)調 AAS
クシャトリヤのTUNEでWEAPONの項目だけ緑色から黄色にならないんですが、これって使用ですか?
普通はMAXまで強化した項目って黄色くなりますよね?強化可能な全てを強化してるんですが緑色のままです
もしかしてバグですか?
302
(1): 2012/05/19(土) 22:03:55.58 ID:pEpg+lLZ(1/2)調 AAS
>>301
バインダー損傷の武装をチェックしたら幸せになれる。
303
(1): 2012/05/19(土) 22:10:22.12 ID:RjfHZv/z(4/5)調 AAS
>>302
今確認してみましたが損傷版のほうにビームガンがありますね・・・
これってまさかクシャトリヤのTUNEを最大にするには損傷版も買わないといけないんですかね?
304
(1): 2012/05/19(土) 22:27:06.05 ID:pEpg+lLZ(2/2)調 AAS
>>303
それしかあるまい
305: 2012/05/19(土) 22:44:37.78 ID:RjfHZv/z(5/5)調 AAS
>>304
そうでしたかありがとうございました
306
(1): 2012/05/20(日) 01:05:44.20 ID:lY5E3/dp(1)調 AAS
EP5見たけど、続編でないかな
空中戦とかwktk

このゲームの戦闘システム、今までのガンダムゲーには感じられない
「戦場にいる感覚」が一番強くて好きだなあ
307
(1): 2012/05/20(日) 02:13:26.45 ID:N0MOMZIo(1/2)調 AAS
戦場にいる感覚ってか作品内に入っている感覚じゃないかね
演出面とかすごい頑張ってるよねUC

ただサイコミュ兵器にダグザとかが乗るのは勘弁してくれ
CCモードで出てきて噴く
溶断とか拘って作ってるんだからここも拘ろうよ…
308: 2012/05/20(日) 03:53:20.77 ID:WvJuPNDa(1)調 AAS
>>306
早くてEP6の後の来春以降、遅くてEP7後の・・・
このシステムでAGEが来たらどうしよう・・・

>>307
そうすると乗れるキャラも少ないし、好みのキャラで乗れなくなるだろうが!
ユニコーン×バナージみたいにファンネル使用時間に影響あるだろうしそこは妥協しようぜ
309
(1): 2012/05/20(日) 04:22:04.75 ID:g1e20qlK(1/2)調 AAS
どれとは言わないが新機体がゴミ扱いでわろた
310: 2012/05/20(日) 11:29:27.92 ID:N14qo8gn(1)調 AAS
5話面白かった!
ゼネラルレビル搭載機のカラーがかっこ良かったな
ゲームの方も何がなんでも続き出して欲しいわ

>>309
出撃シーンが一番の見せ場だったなw
311
(1): 2012/05/20(日) 13:00:26.26 ID:GeCfAWOe(1)調 AAS
レビル艦載機の方もいい棒立ちっぷりだったな。
ローゼン・ズールが楽しみだわ。
312: 2012/05/20(日) 13:51:21.87 ID:pRTce0Ep(1)調 AAS
俺はバイアランが楽しみ
313
(1): 2012/05/20(日) 17:47:02.14 ID:N0MOMZIo(2/2)調 AAS
MSだけでもDLCでもっと増えたりしないもんだろうか
ユニコーン一体しか購入できないからマリーダ、リディ用にバンシィ欲しい
白黒同時出撃させたいです
314: 2012/05/20(日) 18:25:02.60 ID:LxlDMGdA(1)調 AAS
90年代のMS全部出して欲しいな
315
(1): 2012/05/20(日) 19:14:52.56 ID:r944gJiy(1)調 AAS
>>313
本来そういうのがダウンロードのあるべき姿なんだがな。
アンロックのためになってるからな。まあUCだけに限ったわけじゃないけど。

まあ開発の事情を考えると、発売一か月後くらいに、CCやMS追加してくれ
っていわれても、もうチームは別のことやっててむりでんがな、みたいな
感じかもしれんし、金勘定の面で、できないのかもしれないし。

そう考えると、やっぱ追加コンテンツ最初からオンライン配信考えてる
MMORPGとかの方がプレイヤーには親切だわな。

UCも2とか3とか決定の上で作ってたなら、そういうのもあり得たかも
しれんが。

もう仮に追加コンテンツだしても商機のがしてるでしょ?

ちなみに↑みたいに、ユーザーの反応みて追加DLCだしてるPS3や
XBOXのゲームとかあるの?
316
(1): 2012/05/20(日) 23:06:28.41 ID:X2REC9QO(1)調 AAS
>>311
ゲームのビームは野球のボールぐらいの速さだが
実際のビームは銃弾より速いからな
そら人間が銃弾喰らった時と同じで命中した時はたいてい棒立ちだろ
一部のエースは攻撃が来るのを直感で察知してカンフー映画ばりに動き回ってるけどな
317
(2): 2012/05/20(日) 23:31:18.92 ID:i5dHRfYL(1)調 AAS
>>316
先鋒が次々とやられてるのに
後続は突っ立ってるだけで散開すらしねえじゃん。
突然の襲撃で混乱はするだろうが
そんなんじゃレビル将軍も草葉の陰で泣いてるわ。
318: 2012/05/21(月) 00:05:53.23 ID:g1e20qlK(2/2)調 AAS
動かして欲しいなら製作費払え!
319: 2012/05/21(月) 00:07:45.52 ID:xBRhz9HS(1/2)調 AAS
>>315
消費者としては開発の状況なんて知らんがなって感じだけどね
欲しい物を欲しいというだけさ
開発、販売が消費者に買って貰うために消費者のニーズに答えるのは商売として当たり前だが、
消費者がわざわざ開発販売する会社やチームの事を考える必要はない
出来ないならそれだけな話だし、出来るならやってほしいだけ

>>ちなみに↑みたいに、ユーザーの反応みて追加DLCだしてるPS3や
>>XBOXのゲームとかあるの?
サッカーゲームではウイイレで半年以上経ってからJリーグ追加パックが出たのがあったかな
FIFAでも今度EUROの追加パックが販売される
と言ってもこれらはシリーズが毎年続いている作品で開発後チームが解散するとかそういうのはなさそうだけど
320
(1): 2012/05/21(月) 00:26:04.66 ID:4OgNCJnT(1/5)調 AAS
>>317
散会以前に近づく前にやられてただけだろ
射程距離が違う
ゲタから降りる距離まで近づく前に射たれてたからな
321
(1): 2012/05/21(月) 02:09:34.23 ID:vqj7PbTH(1/2)調 AAS
>>320
比較的近くにインコムが飛んでるのに無反応だからねぇ。
それに前方で味方がガッツリ潰されてて
敵の方位や速度なんかの情報がある程度は伝わってるはずなのに
整列したまま突っ込むアホがいるか?
ああ、居たんだっけ。
棒立ちの連中は射程云々よりも単に未熟だったんだと思うよ。
322
(2): 2012/05/21(月) 02:29:10.81 ID:4OgNCJnT(2/5)調 AAS
>>321
逆シャアでもなんでも射程距離に入るまで
キレイに隊列くんでまっすぐ移動してるが?
実際には移動してるとき被弾したのをアップしてるだけなのに
棒立ちとか的外れだと思うぞ
あれが棒立ちならνのバズーカ防いだ時のサザビーややったぜフラン砲喰らったときのターンXも棒立ちだわ
323
(1): 2012/05/21(月) 02:51:38.53 ID:vqj7PbTH(2/2)調 AAS
>>322
その移動の最中に敵のインコムが接近してるのに
そのまま棒立ちですか?って話なんだよ。
逆シャアでもギラドーガの接近に気付いたジェガン部隊が戦闘機動を取って
レズンに「生意気やっちゃって」って言わせてるだろ?
今回のゲタ部隊はそういう動きをする気配すらねえからアホだなあって思ってんだよ。
予算の都合か知らんけどw
まあ俺はこの見解を曲げるつもりはなくてこのまま平行線を辿るだろうから
どういうレスが来てもこれ以上何も言わないよ。
言いたいことがあれば好きに言えばいい。
スレチの話題で汚してすまなかったな。
324
(1): 2012/05/21(月) 02:59:12.26 ID:Nk1WZT1Z(1)調 AAS
ep5視聴終わった
DLCのバズーカ付きライフル持ってシナンジュで遊んでくるぜ
あとDLCのリゼルもいたよね
メガランチャーだっけ?を2丁持ってるやつ
325: 2012/05/21(月) 03:32:51.18 ID:4OgNCJnT(3/5)調 AAS
>>322
ドーガとジェガンは射程距離がほぼ同じ
向こうが一方的に攻撃できる距離関係を容易に維持させる方がアホだろ
誰かがシールドで防御しながら有効射程までさっさと近づかないと話にならない
劇中でもインコムに反応してるのと本体狙いに別れてたろ
326: 2012/05/21(月) 08:50:20.73 ID:OjidyzSh(1)調 AAS
>>324
メガランチャー2丁の使い心地はどう?
あれって同時に2発撃つんだよね?それとも交互に撃って連射力が上がるだけなのかな。
327: 2012/05/21(月) 09:19:42.66 ID:B69ebiXP(1)調 AAS
>>323
インコムやファンネルは小さすぎてレーダーには写らないって設定をどっかで見た気がしなくもない
328
(1): 2012/05/21(月) 12:31:14.80 ID:gpBUIqnp(1)調 AAS
少なくともUCではジェガンでもファンネルは補足できてるはず
対サイコミュ兵器戦術なんてのもあるしな
329: 2012/05/21(月) 16:17:53.92 ID:xBRhz9HS(2/2)調 AAS
小説版ではファンネルの補足はできてないけどね
小説版設定が映像版まで適応されるかは知らないけど
330
(1): 2012/05/21(月) 22:21:18.12 ID:g6w+KWkl(1/4)調 AAS
まあゼネラル・レビル艦載機の棒立ちは本スレでも結構批判(ネタ)にされてた
それよりもアッシマーの後継機であるはずのアンクシャさんのザコっぷりがやばかった

ちょっと改造してギラ・ズールを二機貼り付けの対空砲台にしてあるだけの輸送機に
空中戦用の最新鋭MSがゴミのようにやられていくのは違和感ありすぎた
331
(1): 2012/05/21(月) 22:26:30.08 ID:ZHR46dJd(1/2)調 AAS
てか短くなかった?めっちゃいいとこでおわったし
4がよかっただけにちょっと残念だった
332: 2012/05/21(月) 22:32:57.35 ID:g6w+KWkl(2/4)調 AAS
・ストーリーを端折るためにちょっと強引な展開(ゼネラル・レビルがネェルアーガマを強襲してくる)
・地球連邦軍最大最強のドゴス・ギア級二番艦ゼネラル・レビルとその艦載機部隊の演出がちょっと残念
・アンクシャェ…

この辺は俺も残念に感じた
少し期待はずれ感
333: 2012/05/21(月) 22:44:15.17 ID:hD/Chtdf(1)調 AAS
>>331
尺が足りないのを無理やり詰め込んだからな
道中も駆け足過ぎて小説版読んでない人は???な展開だろ
初見で話に追いつこうとするとカットの描写は注視出来ん
334: 2012/05/21(月) 22:47:36.39 ID:ZHR46dJd(2/2)調 AAS
俺は小説版もよんでるけど
もうまったく話ちがくね?
リディぼこられてるしw
335: 2012/05/21(月) 22:50:43.64 ID:g6w+KWkl(3/4)調 AAS
50分のOVA一本ごとに小説一巻分を詰め込むのは土台無理なんや…
だからこそ量産機の戦闘とかの映像で見てたんだけどね
336: 2012/05/21(月) 23:42:18.36 ID:D6nL+FwA(1)調 AAS
バナージ犬

 頭の中で呼ぶだけで飛んでくる
1-
あと 464 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.326s