何でゲーム音楽はクラシックの様に評価されないの? (388レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
323: 2010/10/03(日) 20:24:19 ID:VG/pPd3o(1/3)調 AAS
ピュアAU世界でもそろそろCDの時代が終わる。
DACDだのDVD-Aだの規格が出ては消えていったがようやく次世代へ行きそう。
次世代ではネットワークオーディオ。
でも、お前らが知っているようなMP3だのの圧縮音源ではない。
マスター音源をそのままダウンロードしてくるというもの。
知っているとは思うがCDですら、録音時のマスター音源とは程遠いクオリティ。
324: 2010/10/03(日) 20:31:00 ID:VG/pPd3o(2/3)調 AAS
DACD→SACD。
しかし、マスター音源をもってきても、それを再生できるアナログ機器(スピーカー等)を
持っていないとほぼ意味が無い。
クラシック聴いてるおっさんどもは、今必死でPCだの圧縮音源だの、DACのサンプリング周波数だのを勉強して
良い音で聴こうと勉強している。もちろん、機器に金もかけている。
マスター音源を配信しているサイトも出始めている。
ゲーム音楽が、クラシックの様に評価されるためには、やはり知識と金が必要だよ。
マスター音源を配信するサイトも出始めている、お前らガンバレ。
そこでゲーム音楽が当たり前のように配信される状況を作れば、
ゲーム音楽も、まっとうに評価されるはずだ。
ただし、金と、知識は必要になるがな。そこを頑張れるか、頑張れないかが、
クラシック好きと、ゲーム音楽好きの差だ。
参考
外部リンク:music.e-onkyo.com
外部リンク[html]:www.phileweb.com
2chスレ:pav
325: 2010/10/03(日) 20:32:39 ID:VG/pPd3o(3/3)調 AAS
ついでにあげておく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.024s*