[過去ログ] Total War: Three Kingdoms Part1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644: 2018/11/01(木) 01:08:43 ID:cucWrOIu(1/3)調 AAS
>>431
曹操のイラストを見るとバックの色が「五行システム」の色に関係しているのが確認できる
曹操のヒーロータイプがCommanderなのでバックの色が「土」の属性になっている

ついでに下の説明欄
Trust of god: 倚天の剣
Shadow runner:絶影

>>432
夏侯惇のヒーロータイプはChampionなのでバックの色が「木」の属性になっている
645: 2018/11/01(木) 01:15:22 ID:cucWrOIu(2/3)調 AAS
>>617
画像リンク

木:農業
火:軍事
土:統治
金:産業
水:貿易と教育

それぞれの属性は共生と相克関係でお互いに影響を与える
646: 2018/11/01(木) 01:28:09 ID:cucWrOIu(3/3)調 AAS
>>617
それぞれの属性によって得意な兵科(兵種)がある

木:Champion 槍兵
火:Vanguard 突撃騎兵
土:Commander 近接騎兵
金:Sentinel 近接歩兵
水:Strategist 弓兵
647: 2018/11/01(木) 16:03:19 ID:cc14dJDK(1)調 AAS
>>642
まぁあの体たらくでは自滅としか思えないけどね
KOEI大好きでおこちゃましか楽しめないだろうなあれじゃ
ほんと無駄金
648: 2018/11/01(木) 19:00:14 ID:kV55QiD2(1)調 AAS
最近のコーエイは武将と城だけ増やせば顧客が喜ぶと思ってる節があるよな
もちろんデータ量も大切だけど何より優先しなければいけないのはゲーム性だろうに
649: 2018/11/01(木) 20:59:07 ID:axzE2fHP(1)調 AAS
発売日来年の3/7かぁだいぶ先だなあ
650: 2018/11/01(木) 23:48:56 ID:I3UIpor8(1)調 AAS
そもそもコーエーはバグ残したままにするからな
Twシリーズは継続的にDLC出してついでにバグとりもやってくれる
651: 2018/11/01(木) 23:55:49 ID:sgsGQF20(1)調 AAS
Twitterリンク:haruofhennano
五芒星相関図→ユーザーは覚えられない
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
652: 2018/11/02(金) 00:48:40 ID:cOdM3tI2(1/2)調 AAS
>>489
このイラストの趙雲
中華サイトを巡っていたら
どうやら中国人が作ったコラっぽい
完成度だけ〜な おいっ
紛らわしいんじゃ
653: 2018/11/02(金) 01:09:27 ID:cOdM3tI2(2/2)調 AAS
Liu Bei:劉備
Hero Type:Commander

画像リンク

654: 2018/11/02(金) 12:49:19.41 ID:3IU3qw7r(1)調 AAS
ついに真打ち勢力の公開きたか。
655
(1): 2018/11/02(金) 20:25:47.82 ID:IMlUCZzF(1)調 AAS
TWは簡単にmodも入れる事できるから完成度はかなり高くなるな
海外ユーザーがどれだけ遊ぶかにもよってくるけど
656: 2018/11/02(金) 22:42:35.73 ID:sn6B1fru(1)調 AAS
絵のクオリティも高すぎる
期待しないわけがないですね
657
(1): 2018/11/03(土) 02:54:38.72 ID:bkOiB6XP(1/3)調 AAS
Guan Yu:関羽
Hero Type:Champion

画像リンク

658
(1): 2018/11/03(土) 03:12:22.24 ID:bkOiB6XP(2/3)調 AAS
>>655
どう考えても中国人がガッツリmodを作ってくれるだろう
modに関しては心配しなくても大丈夫だと思う
ただ中国人から見て日本ではこの作品が
思ったよりあまり話題になっていないのに疑問を感じているよ
659: 2018/11/03(土) 04:55:00.73 ID:dFTnFaIw(1)調 AAS
>>657
かっけぇ
660: 2018/11/03(土) 21:48:55 ID:bkOiB6XP(3/3)調 AAS
Zhang Fei:張飛
Hero Type:Vanguard

画像リンク

661
(1): 2018/11/04(日) 14:43:05 ID:oZ6FhEBO(1/4)調 AAS
画像リンク


ざっくりと
曹操は戦争と政治に優れた戦略司令官です
彼は勢力間の扇動をすることによって敵勢力間の関係を操作し分裂させ、制服することが出来る
(二虎競食の計や駆虎呑狼の計みたいなもの)

曹操が実施した屯田制を用いて、領土の防衛を強化し、兵糧不足を解消することが可能

スタート地点は陳留
キャンペーン(シナリオ)の早い段階で一定条件を満たすとジレンマ(ストーリーの分岐点)に直面する
曹操の父の仇敵である陶謙を討伐するか
もしくは陶謙を討伐しない選択も出来る

プレイヤーの行動でストーリーが変化していく
662: 2018/11/04(日) 14:44:45 ID:SI78MbRB(1)調 AAS
>>658
反日企業のSEGAで日本語なしは当たり前
買えるかどうかすら分からん上にPC版のみとか
日本人にしたら話題になるわけないじゃんって感じなんだがなw
663
(1): 2018/11/04(日) 16:35:45 ID:oZ6FhEBO(2/4)調 AAS
画像リンク


ざっくりと
孫堅は敵の領土でより多くの物資を得ることができ、
雇用を低コストで募集し、彼に忠実な武将達の忠誠度を上げることが可能

この作品の設定では、孫堅と呉夫人の間の子供に孫策、孫権、孫仁がいる
史実では、劉表軍の黄祖に殺されるが
プレイヤーの行動次第で安全に生かすことが可能
※公式のイラストの家系図(family tree)で史実との誤りがある
孫仁は呉夫人の妹(呉国太)から生まれており、正しくは孫策、孫権とは異母妹

スタート地点は江陵
本拠地である長沙を目指す
ジレンマは劉表に玉璽を渡すか否かを選択することになる
664: 2018/11/04(日) 17:22:39 ID:Xt0Y+yOy(1)調 AAS
ifもあるのか
ええな
665: 2018/11/04(日) 17:41:08 ID:oZ6FhEBO(3/4)調 AAS
画像リンク


ざっくりと
劉備は領地を持たない放浪軍から開始
初期は名声が低く、軍団は一つしか持つことが出来ない
配下の忠誠心が高いほど団結力という数値が高くなり
様々なバフの効果を受けることが出来る
民兵を代表する者として民兵ユニットの維持費がかからない

スタート地点は徐州
ジレンマは陶謙を曹操の侵攻から助けるか否かの選択がある
陶謙を曹操から助けたならば陶謙の死亡時に陶謙の勢力を吸収することが出来る
666: 2018/11/04(日) 17:45:24 ID:oZ6FhEBO(4/4)調 AAS
最後にDLCである黄巾軍は外交が出来ないとのこと
667
(1): 2018/11/04(日) 18:11:00 ID:FLfhKjPW(1)調 AAS
放浪軍とかあるんだ
668: 2018/11/04(日) 20:24:05 ID:NwPbecxz(1)調 AAS
いいじゃない
669
(1): 2018/11/05(月) 00:14:34 ID:KgYajjya(1)調 AAS
Zhuge Liang:諸葛亮
Hero Type:Strategist

画像リンク

670
(1): 2018/11/05(月) 06:39:55.59 ID:0RkTXKL+(1)調 AAS
>>661
張飛関東孔明が肥のパクりで笑た
訴訟不可避
671: 2018/11/05(月) 12:58:02.50 ID:ryBBn1M5(1)調 AAS
日本は日本の三国志(笑)なるパチモンを作って調子に乗ってたからなあ。
世界から三国志産業で無視されるのも当然かもな。
672: 2018/11/06(火) 05:45:42.24 ID:/WINvhd9(1)調 AAS
>>669
レッドクリフの孔明役を演じた金城武のまんまやん
この時点で出すってことは徐州瑯琊郡から登場するのだろうと予想
673: 2018/11/07(水) 09:24:12.27 ID:+i5oEnVm(1)調 AAS
>>670
過去レスにもあるが
CAのパブリッシャーであるSEGAの三国志大戦とコーエーの三國志13のコラボ企画を過去に行ったことがあるから
それは無いと思う
因みにコエテクと仲の悪い国内メーカーってカプコンくらいじゃないのか
674: 2018/11/07(水) 16:50:14.22 ID:nt1Vulgv(1)調 AAS
>>667
TW Attilaとかやってみると良いかもしれない
フン族みたいな遊牧民族はもちろんゲルマン民族の大移動なんかも再現されてて結構面白い
まあおま国だが
675: 2018/11/07(水) 17:21:44.20 ID:Yn6yibhm(1)調 AAS
ローマ2でやったみたいにメインキャンペーンだけじゃなく
DLCで色んな時代・地域にフォーカスしたキャンペーン出してほしい
というか今までのシリーズ展開踏まえると確実に出してくれるよね
676: 2018/11/07(水) 20:03:32.20 ID:Kzmo2izk(1)調 AAS
売れなきゃ出さないだろうからなあDLC
楚漢戦争とか毛沢東とかやってみたいけど、、、
日本じゃ売れないだろうし中国人に期待するしかないか
677: 2018/11/07(水) 23:56:38.32 ID:s8UTbAwt(1)調 AAS
TW ROME IIみたいに固定客が保たれてればDLCは出すよ
678
(1): 2018/11/09(金) 00:10:23.56 ID:A+PoRbDj(1)調 AAS
>>663
>孫堅は敵の領土でより多くの物資を得ることができ、
孫堅にこんなエピソードあったっけ?
まぁゲームなんでなんでもいいんだろうけど
679: 2018/11/09(金) 00:38:54.87 ID:xvZTp2oO(1)調 AAS
>>678
多分玉璽拾った逸話からでないかな?
680: 2018/11/09(金) 22:38:39.28 ID:vQZQC0Vv(1)調 AAS
春秋戦国時代、楚漢戦争くらいはDLCで出そう
水滸伝は分からん
ただ、DLCだけおま国のパティーンもあるから
どうだろうね
681: 2018/11/09(金) 22:52:04.56 ID:TA86m1aj(1)調 AAS
気が早いというか夢のような話なのはわかってるけど
これとR2を組み合わせたような古代ユーラシアトータルウォーをいつかやってみたい
682: 2018/11/09(金) 23:12:11.78 ID:qpOaRWor(1)調 AAS
この路線が上手く行ったら、
アレクサンドロスとかローマとかにも広げてくれんかな
683: 2018/11/10(土) 01:11:05.56 ID:TG+O3m6T(1)調 AAS
Ma Teng:馬騰
画像リンク


Han Sui:韓遂 Ma Chao:馬超
画像リンク


今まで公開された各勢力のstart positionを繋げたマップ
画像リンク

684: 2018/11/11(日) 00:03:47.29 ID:unm1MSoT(1)調 AAS
Ma Teng:馬騰
Hero Type:Vanguard

画像リンク

685: 2018/11/12(月) 02:35:58.77 ID:EEgqhRyC(1)調 AAS
Han Sui:韓遂
Hero Type:Sentinel

画像リンク

686: 2018/11/13(火) 05:06:50.32 ID:EFVKS/0B(1)調 AAS
Ma Chao:馬超
Hero Type:Vanguard

画像リンク

687: 2018/11/13(火) 16:30:45.43 ID:AOUPwayY(1)調 AAS
三国志が待ち遠しく、久々に昔買ったsteamのSHOGUN再インストールしようとしたらオマ国状態になってんだけど!
買ったゲームまで取り上げられるのか!!
688: 2018/11/15(木) 07:21:41.88 ID:TLtS01xD(1)調 AAS
Liu Biao:劉表
Hero Type:Commander

画像リンク

689: 2018/11/16(金) 10:20:59.70 ID:/ABWUboT(1)調 AAS
Huang Zhong:黄忠
Hero Type:Sentinel

画像リンク

690: 2018/11/16(金) 11:01:27.51 ID:U88McUJC(1)調 AAS
光栄よりもグラは良い感じ
光栄は皆んなイケメンすぎるんだよ
691
(1): 2018/11/17(土) 05:44:31.67 ID:v0eTg1xh(1)調 AAS
Total War:THREE KINGDOMS -Diplomacy Gameplay Reveal (part 1)

動画リンク[YouTube]

692: 2018/11/17(土) 22:22:57.67 ID:j1MZZkfo(1)調 AAS
外交システムがやたらと評価高いけど、英語音声がさっぱり聞き取れん
693
(2): 2018/11/25(日) 19:57:47.75 ID:tzv1o9FA(1)調 AAS
日本語化はもちろん
これでチンギスハーンとか出来たら脳汁止まらないだろ

コーエー? ああ、あったなそんな企業
ゲーム業界のジャストシステム
694: 2018/11/25(日) 23:04:50.43 ID:yxBa+cDf(1)調 AAS
>>693
それは欲しいな。
695: 2018/11/28(水) 09:20:54.72 ID:VKlln4XH(1)調 AAS
Zhang Yan:張燕
Hero Type:Champion

画像リンク

696: 2018/11/28(水) 11:35:29.46 ID:Acx13MRf(1)調 AAS
またマイナーなw
697: 2018/11/30(金) 16:10:53.12 ID:LwwLxlMB(1)調 AAS
黒山あるんか
>>693
ジャストシステム数年前から好調やぞ
あとすでにモンゴル出てくるトータルウォーあるんですがそれは
色々加齢臭漏れてるゾ
698: 2018/12/04(火) 17:50:53.38 ID:TVtiy0bl(1/2)調 AAS
Yuan Shao:袁紹
Hero Type:Commander

画像リンク

699
(1): 2018/12/04(火) 17:52:21.36 ID:TVtiy0bl(2/2)調 AAS
Total War:THREE KINGDOMS -Diplomacy Gameplay Reveal (part 2)

動画リンク[YouTube]

700
(1): 2018/12/05(水) 18:59:37.48 ID:2oxWGPKW(1/9)調 AAS
Total War:THREE KINGDOMS -Zheng Jiang In-Engine Trailer

動画リンク[YouTube]

701: 2018/12/05(水) 19:00:22.94 ID:2oxWGPKW(2/9)調 AAS
『Total War: THREE KINGDOMS』賊の長Zheng Jiang紹介トレイラー!「死は慈悲となるだろう」

外部リンク[html]:www.google.co.jp
702: 2018/12/05(水) 20:36:36.56 ID:2oxWGPKW(3/9)調 AAS
CAはかなりマイナーな人物を貴重な11枠のプレイアブル派閥(勢力)の君主として登場させているな

中国人でも知らない女性だとコメントが多く見られる
703
(1): 2018/12/05(水) 20:41:47.65 ID:2oxWGPKW(4/9)調 AAS
公式Twitterから

Zhug Jiang: 郑姜
704
(1): 2018/12/05(水) 20:43:34.22 ID:2oxWGPKW(5/9)調 AAS
>>703
間違えた

Zheng Jiang: 郑姜
705: 2018/12/05(水) 21:10:33.38 ID:2oxWGPKW(6/9)調 AAS
郑姜を調べていたら面白い動画があった

Total War: THREE KINGDOMSと三國志13のイラスト比較動画

外部リンク:www.bilibili.com
706
(1): 2018/12/05(水) 21:26:01.08 ID:2oxWGPKW(7/9)調 AAS
>>704
簡体字: 郑姜
繁体字: 鄭姜

どうやら演義には登場しない人物で「郑 」と「姜」という2人が実在していて
このゲームでは2人を足して1人の武将として登場しているらしい
707: 2018/12/05(水) 22:27:41.00 ID:2oxWGPKW(8/9)調 AAS
4亀からアップされたわ

>>691
外交システムpart 1

>>699
外交システムpart 2

>>700
女賊の鄭姜

外部リンク:www.4gamer.net
708: 2018/12/05(水) 22:37:10.03 ID:2oxWGPKW(9/9)調 AAS
最後に鄭姜のエピソード

正史 三国志 巻二十九、方技伝、周宣伝より

後東平劉髢イ虵生四足、穴居門中、使(周)宣占之、宣曰、「此為國夢、非君家之事也。當殺女子而作賊者。」頃之、女賊鄭・姜遂倶夷討、以虵女子之祥、足非虵之所宜故也。

そののちのこと、東平の劉驍ェ、四本足の生えた蛇が門の中に穴をほって住みついているという夢を見て、周宣にその意味を占わせた。
周宣はいった、「これは国家についての夢徴であって、あなたの家のことではありません。きっと女子で反乱をなす者がいて、誅殺されることになりましょう」
しばらくたって、女賊の『鄭』と『姜』とがともに討ち平らげられた。
思うに、蛇は女子を象徴するものであり、足は蛇にあるべきでないものなので、このように解いたのである。
709: 2018/12/05(水) 23:46:01.63 ID:+USNWxJt(1)調 AAS
三国志大戦で最近知った
710: 2018/12/06(木) 00:20:47.92 ID:nHFHfXeM(1)調 AAS
これしか資料が伝わっていないのに君主で登場させるとか
どうなの?ってレベルなんだけど

CA的に一つくらい無理矢理に女性の君主を登場させてみた感が半端ない

まあ買うけどさ
711: 2018/12/06(木) 06:31:50.61 ID:h+NFKh3R(1)調 AAS
本国で人気なんだろ
712
(1): 2018/12/06(木) 07:49:53.73 ID:ZiOr3wIb(1)調 AAS
女武将とか要らないんだよなー
まして本来2人を1人に魔改造して、それを君主とかさー
こういうのはコーエーとかにやらせとけば良い。
713: 2018/12/06(木) 19:59:38.85 ID:gCtpD1aQ(1)調 AAS
次のTWは三国志にしよう

既存の三国志ゲーを参考にするか

やたら女ばっかり出てくるな

そうか、女を出しておけば評価が高くなるのか

714
(2): 2018/12/07(金) 00:06:09.86 ID:T+/CRla5(1/3)調 AAS
>>706
>>712
そもそもCAスタッフが「正史 三国志」を英語訳で調べており
名前の「姓」と「名」を区別することが出来ずに
勘違いをして一人の人間として登場させてしまった件(これもうギャグだろ)
本気であると思います

というか史実で勢力図に影響を与えたとも思えんマイナーな人物をプレイアブルとしてトレイラーに大きく取り上げるのも
ちょっと どうかと思うよ
DLC扱いなら分からないでも無いけどさ
だからと言ってプレイしないとは言っていない
715: 2018/12/07(金) 00:14:54.87 ID:GWHS6QrU(1)調 AAS
唐突に凄まじい不安要素が出てきたな
716
(1): 2018/12/07(金) 00:46:51.67 ID:T+/CRla5(2/3)調 AAS
>>714
つまり
「正史 三国志」なら
鄭→姓
姜→姓

なんだけど
「Total War三国志」なら
鄭→姓
姜→名

として紹介をしている可能性がある
717: 2018/12/07(金) 01:06:10.28 ID:T+/CRla5(3/3)調 AAS
>>716
うーむ説明不足だな

「正史 三国志」なら
鄭→姓
姜→姓
として本来は二人なのだが

「Total War三国志」なら
鄭→姓
姜→本当は「姓」なのにCAスタッフは「名」として理解をしてしまい
一人の人物として紹介をしてしまっている可能性がある
718: 2018/12/07(金) 02:05:29.37 ID:Qk71C3BA(1)調 AAS
そんな演義で俄何と焼戈が悪魔合体して外道 俄何焼戈が誕生したみたいな
719: 2018/12/07(金) 07:41:46.61 ID:etfMo35o(1)調 AAS
>>714
確かにあるあるかも知れん...
鄭も姜も中国系に詳しい人なら苗字の漢字と何となく分かるけど、そうじゃない人には苗字なのか名前なのかも判断つかないしね
720: 2018/12/08(土) 00:51:14.48 ID:mQZc8m3A(1)調 AAS
アルファベット表記しか考えてない可能性は高い
姜と同音で下の名前に使う字があるから姜も下の名前だと思ったってのはありうる
ひょっとしたらシステム上曹操が曹曹になってるかもしれない
721: 2018/12/08(土) 06:51:57.55 ID:/UahYasc(1/2)調 AAS
Zheg Jiang:鄭姜
Hero Type:Champion

画像リンク

722: 2018/12/08(土) 06:56:01.91 ID:/UahYasc(2/2)調 AAS
このキャラクターが登場して
CAの名前の姓と名の間違えに気づいて失望している海外ユーザーは少なからずいるね
723: 2018/12/08(土) 13:49:39.06 ID:u0DaxHrH(1)調 AAS
いわゆるポリコレって奴だね
ついこの間もRome2で
歴史的に正確なシリーズじゃないからこれ!嫌なら遊ぶな!
って宣言して大炎上したばっかり
外部リンク[html]:www.gamespark.jp
724: 2018/12/08(土) 15:29:40.03 ID:B177rleu(1)調 AAS
メジャーな人物を間違えるなら「おいおい、ちょっとシッカリ仕事しろよー」って思うけど、鄭、姜なんて知ってる人すらかなり少ないよね?そんな人物を調べて採用した心意気はむしろ評価するけどね。
まー個人的には女キャラ要らねって考えだけど。
孫尚香ですら要らない
725: 2018/12/09(日) 07:33:46.19 ID:3ZhgHwSg(1)調 AAS
modで直せるんだからどうでもいいわな
726: 2018/12/09(日) 08:11:09.05 ID:JlmqvD6u(1)調 AAS
modで直せるけどね〜
CAはアジア史を研究している学者を参考人にしているって
何処かのサイトで見たけど
こんな安易なミスを犯してしまうと
ちょっと残念な気持ちになってしまう
727: 2018/12/10(月) 15:57:33.75 ID:z9wkQWHh(1/2)調 AAS
Kong Rong:孔融
Hero Type:Strategist

画像リンク

728
(1): 2018/12/10(月) 18:09:06.62 ID:z9wkQWHh(2/2)調 AAS
Taishi Ci:太史慈
Hero Type:Sentinel

画像リンク

729: 2018/12/10(月) 21:03:42.15 ID:BOY93fKh(1)調 AAS
>>728
わりと早死にしたのに老け顔だな
730: 2018/12/10(月) 22:38:04.01 ID:pmJAfmXV(1)調 AAS
ワロタw
確かに40歳で死ぬ太史慈にしちゃ貫禄ありすぎw
孫権って言われても違和感ない
731
(1): 2018/12/11(火) 00:39:03.33 ID:J4zUaqLJ(1)調 AAS
俺、トレーラーに出てくる囲碁の場面を見て不安になった。
囲碁の布石がめちゃくちゃなんだ。デティールに拘っているとは思えない。
732
(1): 2018/12/11(火) 01:47:08.78 ID:losKqmWG(1)調 AAS
>>731
俺も色々と不安だけど
いくつかはmodで修正をすることは出来るだろうから
そこまで心配していないかな

因みに何処かの中国史を専門にしている大学の教授が「太史」は珍しい姓なんだと
733: 2018/12/11(火) 05:42:02.97 ID:nESsB3Qc(1)調 AAS
司馬と同じじゃないの?よくわからんけど
734: 2018/12/11(火) 10:49:02.81 ID:+Af7qhtF(1)調 AAS
久々に見に来たけど、順調に遅れてるなw
まあ、その分完成度が高まって、日本語対応も考えてくれるといいけど
735: 2018/12/11(火) 10:51:15.30 ID:taZ+kfO5(1)調 AAS
>>732
太史慈の家系以外で太史って聞いたことないもんなー
まーそんな中国史に博学では無いけどさ
736: 2018/12/11(火) 12:22:36.31 ID:OGOHRWT1(1)調 AAS
遅れてるも何も小出ししてくるのがCAなんだけどね
買ってない人にはわからないよ
737: 2018/12/11(火) 22:15:04.38 ID:2wI6U5XX(1)調 AAS
太史令に由来するんじゃないか?
カン丘倹や濮陽興も不思議な感じだ
738: 2018/12/13(木) 12:35:31.30 ID:zK38eFO7(1/2)調 AAS
おい!!
早く龐統を見せろ
739
(1): 2018/12/13(木) 15:42:54.77 ID:pEmtupfr(1)調 AAS
日本史に詳しい人を起用したというショーグン2がアレだしな・・・
740
(1): 2018/12/13(木) 20:56:33.19 ID:zK38eFO7(2/2)調 AAS
間違った日本とかよく言うけど
そもそも日本人だって
戦国時代の戦争に詳しいわけでも細かく知ってるわけでもないぞ
よく考えてみろ
KOEIですらあれなんだぞ
石垣登ってるww
二倍の速さでww
とかそんなの別に大した問題じゃないのに
741: 2018/12/13(木) 23:03:49.88 ID:CDoAdJXD(1)調 AAS
コーエーは癌
742: 2018/12/14(金) 11:08:22.66 ID:dmVKt+T1(1)調 AAS
Yuan Shu:袁術
Hero Type:Commander

画像リンク

743: 2018/12/14(金) 16:08:25.96 ID:YMNpmMqt(1)調 AAS
陳宮は
744: 2018/12/14(金) 16:13:06.71 ID:QUFbSyid(1)調 AAS
>>740
うんうん
SHOGUN2の時にこれいいぞって言ったら
外国人が間違った日本像をってぼろくそ言われた 
国内有力メーカーよりよっぽど中世戦国の戦争を表現できてると思っただけなのに
まじこえー
745: 2018/12/17(月) 07:57:38.45 ID:fvmwtPXG(1)調 AAS
>>739
バイノハヤサデー
746: 2018/12/19(水) 03:31:06.22 ID:bGWOD502(1/2)調 AAS
Gongsun Zan:公孫瓚
Hero Type:Vanguard

画像リンク

747: 2018/12/19(水) 07:49:30.82 ID:cPJvhXUX(1/3)調 AAS
なんか公孫瓚もイケメンだな〜
全体的にグラフィックがコーエーよりになってきたイメージ
もっと、モッサリとした普通のオヤジ面で良いんだけどなぁ
748: 2018/12/19(水) 10:05:29.36 ID:fQLjmUDu(1)調 AAS
反日SEGAがまさかのおま国解除
Humble Bundlehttps://www.humblebundle.com/games/sonic-bundle
749: 2018/12/19(水) 11:06:23.20 ID:A1rogc+/(1)調 AAS
公孫瓚は史実でイケメンじゃなかったっけ
750
(1): 2018/12/19(水) 12:31:16.33 ID:8MBmk0Yh(1)調 AAS
聡明で頭の回転も速く、声が大きく、容姿が優れ、弁舌さわやかで、物事の説明も巧み
らしいぞ
しかも白馬に乗ってるんだからイケメンで問題ないだろう
751: 2018/12/19(水) 13:03:20.83 ID:cPJvhXUX(2/3)調 AAS
>>750
ふーん、優れた人物だったのか
国力や人材の薄い辺境の地に国を持った上、袁紹という大国に進路を塞がれていた故の悲運の人物だったのかもね
ひょっとすると国なんて持たずに、一武人として国土を渡り歩けたなら何処かの国で将軍にでもなって活躍したかも知れないね
752: 2018/12/19(水) 13:50:26.24 ID:7gLwqHR9(1)調 AAS
公孫瓚は部下を粗末に扱って最後は裏切られ易京を袁紹に落とされたんじゃなかったっけ?
753: 2018/12/19(水) 14:50:48.44 ID:1u14zuMA(1)調 AAS
病的に用心深くて、すごい高い櫓みたいな館に自分と女だけ住まわせてたとかなんとか
754: 2018/12/19(水) 22:54:25.24 ID:bGWOD502(2/2)調 AAS
Zhao Yun:趙雲
Hero Type:Sentinel

画像リンク

755: 2018/12/19(水) 23:18:55.44 ID:cPJvhXUX(3/3)調 AAS
ずーろん もやっぱりイケメンなのねー
756: 2018/12/20(木) 01:45:00.21 ID:xS3kqYTw(1)調 AAS
公孫瓚が劉虞にやった行動はとてもじゃ無いがイケメンでは無いと思ってしまう
無理難題を劉虞に吹っかけて
劉虞を殺ってしまって名声も落としているし
イケメン要素は白馬義従だけのイメージ

因みに趙雲はドカベンタイプでも良かったかな
757: 2018/12/20(木) 06:25:43.33 ID:M5H7Hwjd(1)調 AAS
趙雲は中国でもイケメンでドラマ化されてたりするし仕方ないかもね。
イメージとしては横山三国志のドカベンタイプが俺もしっくりくるかな
758: 2018/12/20(木) 08:23:49.84 ID:igL5i7t6(1/3)調 AAS
俺もドカベン趙雲のほうが好きだ
公孫瓚がイケメンってのはただツラのことだろ
759: 2018/12/20(木) 08:31:17.87 ID:XbFne/8+(1)調 AAS
ドカベン朝雲って日本独特のイメージじゃないの?
本国では普通に痩せ身のイケメンなんだが
画像リンク

760: 2018/12/20(木) 09:29:06.50 ID:igL5i7t6(2/3)調 AAS
横山からきてるから日本のイメージだと思ってるが、そういや横山が参考にしてる連環画ではどうなんだろ
761
(1): 2018/12/20(木) 09:44:52.10 ID:uYiZIli4(1)調 AAS
横山三国志懐かしいな。
そういえば鐙の設定ミスあったんだっけ?
時代が時代だから責められないが。
762: 2018/12/20(木) 10:50:29.12 ID:gkAmSsGI(1)調 AAS
日本でこれだけ趙雲が人気なのはなぜかって
決定的なキャラクターがないんだよな だから誰にとっても好ましい英雄像を重ねられる
演技での正義である蜀につくした古典RPGの主人公のような存在 真田幸村みたいな

イケメン枠は呂布一択だろ?
763: 2018/12/20(木) 11:34:07.29 ID:mhSuYZR/(1/2)調 AAS
>>761
鎧だけではなく偃月刀があったり色々だけどね
でも漫画として面白けりゃ良いでしょ。
そもそもが演技の漫画化だからね。
764: 2018/12/20(木) 11:35:10.08 ID:mhSuYZR/(2/2)調 AAS
ちなみに此処にいるような人は比較的、三国志好きの中でもコアなタイプかな〜なんて思ってるけど、みんなは三国志の人物では誰が好きなの?
765: 2018/12/20(木) 12:58:51.84 ID:9+b5wDMP(1)調 AAS
関羽

人間時代の正史は義
神様時代の正史は聖

いずれも弱者のための強さ。合わさって演義の創作で、義絶の侠。
強さってメンタルにあるんだな。と関羽見て学んだよ。

性格が強情が過ぎるのが欠点?八方美人な性格なんて人生疲れそうだよな。
766
(1): 2018/12/20(木) 15:00:16.24 ID:AnLj/aex(1/2)調 AAS
高順かな
767: 2018/12/20(木) 15:07:35.18 ID:VPk1JI34(1)調 AAS
>>766
またマニアックなとこ来たなw
どういうとこが好きなの?
768: 2018/12/20(木) 17:02:25.47 ID:c5n3Oy8j(1)調 AAS
wiki読んできた
確かに正史では魅力的な人物だったんだね
769: 2018/12/20(木) 18:54:13.04 ID:AnLj/aex(2/2)調 AAS
清廉潔白で忠誠心もあり陥陣営という異名をとるくらい活躍してたのに八健将に入ってない高順
770
(1): 2018/12/20(木) 21:50:03.59 ID:hwp2Jpj4(1)調 AAS
こんなんものは言い様だろ
朱儁や皇甫嵩だって乱鎮圧の功績で見れば相当なのに三国志ってカテゴリで見たら初期のクソ雑魚扱いでしかないんだし
活躍だの逸話レベルの話で言うなら曹操にレスバトル勝利した太鼓の達人なんてどうなるんだよ
1-
あと 232 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 3.935s*