[過去ログ] 三国志 漢末覇業 part1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2017/05/31(水) 05:29:07 ID:ztqL5Owr(1/20)調 AAS
外部リンク:store.steampowered.com

【三国志〜漢末覇業】は、龍遊天下スタジオによってこだわった制作で、伝統的ターン制の君主ロールプレイングSLGゲームです。
主に中国人の三国ゲームへの新しい思考、新角度をもって、既存とことなる三国シリーズゲームの世界を作り上げます。
三国各都市の間における地域の相違及び各武将の能力と特性の相違を深く描写している上に、戦闘方面で天の時、地の利、人の和の協力によって策略作戦の魅力を行います。

二、操作しやすい政務管理モデル:
基本的な内政の設定、人事探索、坊ちゃくはすべて配置型管理モデルを利用して、ユーザーがほかの突発事件に専念できるように、煩雑な重複操作を軽減します。
君主のロールプレイングモデルでは、ユーザーとして、首都及び国家の管理だけに注目すればいいです。

三、非常に豊富なゲームコンテンツの設定:
●1100人以上の武将が登場。
●武将は能力の細分化、身分と業績の細分化。より武将間の相違を体現しています。
●200種類以上の独立配置した武将特性で全面的に個体差を表します。
●500種以上の根拠がある品物や宝物の設定。
●60以上の異なるタイプの都市で、100種類以上の根拠のある都市特性と特産品。
●超豊富な役人システムと最初に追加された諸侯授与システム
●自由な結婚・子育て、と人間化の子育て教育システム。
●様々な自然現象と災害などの事件で被害の多い三国時期を模造。
●異なる異民族の勢力と盗賊に対する鎮圧や討伐をする必要があります。
●豊かな訪問事情、商人、仙人、有識者、名医が各地へ周遊し、さまざまの事件を引き起こします。

四、経典的なターン制ゲームに戻り、策略的なラインアップの戦闘システムに焦点を当てます。
●天気や地形、土地の高さの導入によって天の時、地の利が戦争への影響をより表します。
●野戦と城への陣地攻撃戦の機能が独立しています。戦場によって表現方式が異なります。
●軍隊特性と戦場特性の導入によって、三国演義における軍師という役割の作成を表します。
●ラインアップシステムの導入によって、奇門八陣が異なる補助効果を示しています。

五、強力なMOD編集機能
●ゲームの各属性と能力の数値を変更。
●プロフィール、音楽、サウンドのカスタマーやDIY機能。
●都市特性、部隊兵種、研究技術、武将の戦い方、武将特性、宝物の編集と変更。
●戦場地図の編集機能。
●苦情事件の編集機能
●事件の編集機能。
2: 2017/05/31(水) 05:31:26 ID:ztqL5Owr(2/20)調 AAS
ほしゅ
3: 2017/05/31(水) 05:31:47 ID:ztqL5Owr(3/20)調 AAS

4: 2017/05/31(水) 05:32:05 ID:ztqL5Owr(4/20)調 AAS

5: 2017/05/31(水) 05:32:22 ID:ztqL5Owr(5/20)調 AAS

6: 2017/05/31(水) 05:32:44 ID:ztqL5Owr(6/20)調 AAS
ほしゅ
7: 2017/05/31(水) 05:33:24 ID:ztqL5Owr(7/20)調 AAS

8: 2017/05/31(水) 05:33:46 ID:ztqL5Owr(8/20)調 AAS

9: 2017/05/31(水) 05:34:14 ID:ztqL5Owr(9/20)調 AAS

10: 2017/05/31(水) 05:34:30 ID:ztqL5Owr(10/20)調 AAS

11: 2017/05/31(水) 05:34:58 ID:ztqL5Owr(11/20)調 AAS
ほしゅ
12: 2017/05/31(水) 05:35:14 ID:ztqL5Owr(12/20)調 AAS
ほしゅ
13: 2017/05/31(水) 05:35:40 ID:ztqL5Owr(13/20)調 AAS
保守
14: 2017/05/31(水) 05:36:08 ID:ztqL5Owr(14/20)調 AAS
捕手
15: 2017/05/31(水) 05:37:12 ID:ztqL5Owr(15/20)調 AAS

16: 2017/05/31(水) 05:37:32 ID:ztqL5Owr(16/20)調 AAS

17: 2017/05/31(水) 05:37:49 ID:ztqL5Owr(17/20)調 AAS

18: 2017/05/31(水) 05:38:06 ID:ztqL5Owr(18/20)調 AAS

19: 2017/05/31(水) 05:38:26 ID:ztqL5Owr(19/20)調 AAS
保守
20: 2017/05/31(水) 05:38:53 ID:ztqL5Owr(20/20)調 AAS
保守終わり
21: 2017/05/31(水) 08:28:20 ID:nINUqbEM(1/2)調 AA×
>>1

22: 2017/05/31(水) 09:09:27 ID:5dX91EU5(1)調 AAS
思ったより好評なんだな
日本人のレビューまだ無いけど
23: 2017/05/31(水) 10:30:00 ID:kf80VjE8(1)調 AAS
ユーザーのレビューに対して開発者からの発言もあるな
全然読めないけど
24: 2017/05/31(水) 12:13:53 ID:pv9QI9o5(1)調 AAS
ユーザーの意見結構拾ってくれてるみたいで好感が持てる
MODに寛容なのもありがたい
25: 2017/05/31(水) 12:41:01 ID:iqIedUjB(1)調 AAS
武将の人数や特技の数が多いというのは日本でもできそうだが
「500種以上の根拠がある品物や宝物の設定」というのはさすが本国だな……。
日本じゃさすがに500種類も出典付きアイテムの資料が無いぞ。
26: 2017/05/31(水) 20:21:23 ID:rfX2aEKF(1)調 AAS
まだ創成期で今のうちは色々聞いてくれそうだよね
他のメーカーの蓄積もあるしある程度までいったときにどうなるか
今は今を楽しめば良いけど
とりま日本語版出てからだね
27: 2017/05/31(水) 21:56:44 ID:nINUqbEM(2/2)調 AAS
「とりま」ってムカつくよな
28: 2017/06/01(木) 08:17:13 ID:nufXSy4X(1)調 AAS
姓名と姓字混じってるんむず痒いな
29: 2017/06/01(木) 11:15:29 ID:aIWRHloJ(1/2)調 AAS
とりあえず日本語待ちだな!
30: 2017/06/01(木) 12:22:43 ID:Oy0QLNyQ(1)調 AAS
発売前は日本語のところにチェック付いてたと思うんだけどな
時間かかってるのか
31
(1): 2017/06/01(木) 13:28:18 ID:QRvvB86G(1/3)調 AAS
かかってるみたいだよ
ところで画像取り込み出来るのかな
出来るなら他力本願だが中華が用意してくれそうだし嬉しいな
グラがしっくりこないのは解決したい
32: 2017/06/01(木) 14:49:12 ID:ygs3qfZM(1)調 AAS
画像はpng形式で配置されてるから簡単に差し替えられるね
光栄作品の顔に変更するMODが出てきそうだ
33: 2017/06/01(木) 15:03:16 ID:QRvvB86G(2/3)調 AAS
それを期待してる
13はアプデもなさそうだし信長の大志までの間にやりたい
34
(1): 2017/06/01(木) 15:47:58 ID:aIWRHloJ(2/2)調 AAS
koeiやくざだけど、MODにまで難癖つけては来ないよな?
35: 2017/06/01(木) 16:36:42 ID:rIx4aT9d(1)調 AAS
配布したら流石にアウトだと思うよ
36
(1): 2017/06/01(木) 20:30:56 ID:QA79Hge1(1)調 AAS
>>34
難癖じゃなく普通に著作権違法だよ
各企業がしらみつぶしに潰さないのは面倒臭いとかまぁいいかくらいのものなので、個人作成のmodだろうが、画像を勝手に使って配布したら、怒られたとしても当然だよ
37: 2017/06/01(木) 21:13:27 ID:CV+ptveO(1)調 AAS
変換ツールだけあげて、ファイルは各自で用意してくださいというのがギリギリ
38: 2017/06/01(木) 21:41:02 ID:Kmh5EGl5(1)調 AAS
>>36
civの中国製modで三國志のグラを使ったのがあるんだが
対処したという話は聞かないな
39: 2017/06/01(木) 22:35:12 ID:QRvvB86G(3/3)調 AAS
別々の問題なのは分かるんだけど、訴えるくらいなら良いもの作って勝って欲しいなぁ
今までのグラのイメージが売りの一つだからこそなんだけど、グラ除いたらコーエーって残るもの少なさそうな部分自体も問題だな
40: 2017/06/02(金) 00:50:00 ID:hMgdYzK/(1)調 AAS
コーエーからグラ除いたら残るものが少ないって人いるのかw
顔グラよりどんなシステムで国盗りや内政するのかの方が興味あるけどなぁ
41: 2017/06/02(金) 11:40:05 ID:Skhl/MCQ(1)調 AAS
グラ以外の部分で、
例えばkoei三国志のいい部分をうまくMODに落とし込んだ場合はセーフだよな?
42: 2017/06/05(月) 19:07:11 ID:9QgYiPBq(1)調 AAS
こまめにアップデートしてるみたいだな
アーリーだからバグも多いのかもしれんけど、今のところ78%好評だしやってみたい
43: 2017/06/06(火) 13:51:37 ID:boMuj07r(1)調 AAS
ここまで購入した人 : 0
44: 2017/06/06(火) 15:08:10 ID:Wrx+tzeI(1)調 AAS
日本語のレビュー1つあるで
まぁ大半の人が日本語追加待ちやろうけど
45: 2017/06/07(水) 01:15:21 ID:H6AuICfP(1)調 AAS
ここにいるぞ
46: 2017/06/07(水) 03:43:14 ID:YFtBxOnj(1)調 AAS
このスクショだけでも何となく分かるけど
画像リンク


刈番みたいのが劉備なんでしょ
テキスト量多くて大変かもしれないけど、日本語対応してくれないとキツいな
47
(1): 2017/06/09(金) 14:47:50 ID:i7Z8rwri(1)調 AAS
オープンソースで開発されてる一枚マップ中華三国志
これもアウトな画像を全部差し替えてSteamで出す予定らしいぞ
肥の一強時代も終わりだな
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

48: 2017/06/09(金) 15:20:47 ID:t/hWho+Y(1)調 AAS
ゲーム名を出さない無能
49: 2017/06/09(金) 16:53:25 ID:AxhpdCUE(1)調 AAS
三国志11+スーファミのSRPGみたいだな
バランス大変そうだが
50: 2017/06/09(金) 20:10:18 ID:r3op3oks(1)調 AAS
仮画像がコーエー一強すぎる
BaseSonあたりの画像で開発しているところはないのだろうか
51: 2017/06/10(土) 04:58:54 ID:KJ6Pw1te(1)調 AAS
俺は昔の天下統一みたいに顔グラ無くてもいいけどね
52: 2017/06/10(土) 09:22:04 ID:p0eVqRHn(1/2)調 AAS
顔グラない方が拡張性たかいよね
53: 2017/06/10(土) 09:24:21 ID:p0eVqRHn(2/2)調 AAS
顔グラなしのゲームでこれでもかってぐらい武将詰め込みたい地方豪族組とか荊州太守組とか
54: 2017/06/10(土) 12:18:37 ID:OUa2FBw/(1/2)調 AAS
日本語化できる神ゲー
画像リンク

オープンソースなだけあって弄れる範囲が広くていい
自作の特技称号戦法等を追加したりマップをエディットしたりイベントやシナリオを作ったり
C#とXNAが理解できれば自分でプログラム組んで処理を追加する事もできる
1枚マップ三国志ツクールとして長く遊べそうだ
55
(2): 2017/06/10(土) 12:27:41 ID:OUa2FBw/(2/2)調 AAS
リンク
外部リンク:github.com
56: 2017/06/13(火) 12:56:18 ID:gZ7IU3OI(1)調 AAS
百度のアカウントもってないから落とせねえ(´;ω;`)ウッ…
57
(1): 2017/06/13(火) 17:30:56 ID:/ohAVEOg(1/2)調 AAS
>>47の画像見られねぇ
何てタイトルか教えてクレ
58: 2017/06/13(火) 20:13:17 ID:YDq5qUkW(1)調 AAS
>>57
それが>>55じゃね
59: 2017/06/13(火) 21:04:42 ID:/ohAVEOg(2/2)調 AAS
>>55は危険サイトだから見せねーよとESETさんに言われた(´Д`)
60: 2017/06/19(月) 10:07:32 ID:DnHkRKwY(1)調 AAS
日本語版、はやくこないかなー
61
(1): 2017/06/20(火) 01:56:43 ID:Xj4DbWUq(1/2)調 AAS
言語を繁体字にしたいんだけどどこで変更できるんだろ
62
(1): 2017/06/20(火) 09:01:43 ID:YsQMyTbc(1)調 AAS
>>61
プロパティの言語タブから変更できるぞ
63: 2017/06/20(火) 10:31:04 ID:Xj4DbWUq(2/2)調 AAS
>>62
変更できたわありがとう、やっぱ繁体字のほうが直感的に意味が分かりやすいな
64: 2017/06/20(火) 18:37:21 ID:YQ743TPN(1/2)調 AAS
画像見るとスーファミみたいなんだけど面白いの?
65: 2017/06/20(火) 19:10:25 ID:eaMlNRH/(1)調 AAS
さすがに思い出補正し過ぎw
スーファミ当時はこんな解像度ないから漢字がデカデカと主張してたろ
66
(1): 2017/06/20(火) 19:16:04 ID:+HsJjlF9(1/2)調 AAS
三国志4っぽい
67
(1): 2017/06/20(火) 20:20:57 ID:YQ743TPN(2/2)調 AAS
>>66
4かあ
それだと内政淡泊そうだから買うか悩むなあ
68: 2017/06/20(火) 22:37:01 ID:+HsJjlF9(2/2)調 AAS
>>67
ええと、あくまで画面イメージの感想だったり
69
(1): 2017/06/21(水) 01:53:05 ID:ooEcWeyI(1)調 AAS
まだちょっとしかやってないけど、感覚的には三国志13の君主プレイををターン制でやってるって感じだった、特徴的な要素としては他国の情報を見るには偵察コマンドをやらないといけないんだけど
完全に情報を得るには隣国ですら最低金だと1年単位時間かかったりするから常時偵察する役を一人入れておかないといけない
人材探索も似たような感じで探索役を設定して長い目で探さないと在野武将が発掘できない、あと自分で綿密に指示できるのは君主の本拠地だけで、他の領地は戦闘以外太守に委任するしかできない
君主は本拠地以外に移動できないから前線で指示したい場合は遷都をしないといけないんだけど金も時間もかかるから簡単には移動できない
あと陳情(クエスト的なもの)ってのがあって、山賊と戦うってのがあったんで顔良を出してギリギリで勝ったんだけど、顔良が瀕死状態になって時間がたっても治らないからおかしいと思ってたら
顔良が危篤状態って報告が出た翌月に死亡したって事があって、一騎打ちで勝っても死ぬ可能性があるのに驚いた(一応治療するアイテムがあるみたいだけど持ってなかった)
アーリーアクセスだからしょうがないけどシナリオがまだ一つだったり謀略(計略?)コマンドが未実装だったりする、自分はそこそこ楽しめてるけどまだまだ未完成だね
70: 2017/06/21(水) 05:22:10 ID:1V/SqpaZ(1)調 AAS
武将プレイを見据えてるようなデザインだな
追加する予定はあるんだろうか
71
(1): 2017/06/21(水) 13:24:58 ID:ByLBZJrd(1)調 AAS
>>69
貴重な体験談乙
スクショや動画を見た限り
コーエーの三國志シリーズを色々と混ぜた作品に見えたりしたんだよな
一枚マップは3or13
内政画面は7or8
戦闘はHEX戦で
野戦は11のような敵部隊を吹っ飛ばしたり見方部隊の援護攻撃があったりした
攻城戦は城壁を梯子で登ったりして4みたいな感じ
一騎打ちは5の様に見ているだけで決着がつく様に見える
自分の主観だけど

早く日本語版を出してくれと思うしかない
72: 2017/06/21(水) 16:55:12 ID:rzM9EBDO(1)調 AAS
Steamの日本語レビューに開発者のガバガバ日本語レスが付いてて笑った

LongYouGame [開発元] 投稿日: 6月12日 18時59分
Thanks for your support, Japanese version is coming soon
感謝支援。日本の支援すぐに来ています
73: 2017/06/21(水) 19:47:08 ID:YANyLYHY(1)調 AAS
上の英文の方がストレートに伝わるなw
まあでも最近かなり進化してるGoogle翻訳とか向こうじゃ使えないのかもね
74
(2): 2017/06/22(木) 00:42:31 ID:E0qlW7B/(1/2)調 AAS
>>71
概ね合ってるけど、戦闘はヘックスじゃなくてスクエアだった、ただマップに起伏があって何かしら地形効果があるみたい
一騎打ちは一応行動を指示できるんだけど全部戦闘前に設定しなきゃいけないし敵の行動も見えないからほぼ運ゲーかな(特技とかで変わる可能性はあるけど)
KOEI三国志にない要素としては一騎打ちで敵を捕獲するコマンドがある、成功させる方法がいまいちわからないけど
75: 2017/06/22(木) 00:56:46 ID:E0qlW7B/(2/2)調 AAS
後敵のAIはちょっと弱い、野戦だと自軍と離れてる敵が隅のほうでずっとうろうろして各個撃破できたり、攻城戦だとこっちが城壁登るのをあんまり止めようとしなかったり、騎兵だと攻城戦でも城外に出されるんだけど敵君主が騎兵で城外に出てきて撃破してあっさり勝てたり
この辺の事情で騎兵が得意な奴は太守にしない方がよさそうというか、守備に徹する城は騎兵作らない方がよさそう
76: 2017/06/22(木) 08:17:23 ID:5i4NE+MY(1)調 AAS
>>74
なるほど一騎打ちに入る前にコマンドで指示するってなら
一騎打ちは6や13pkに近い感じだな

野戦時に地形の影響もあるのは良いね

武将ファイルや宝物名鑑みたいな資料の本も出して欲しいな
77: 2017/06/22(木) 19:34:38 ID:z4HxpPCp(1)調 AAS
>>74
一騎打ちの技もエディット可能なら触手で女武将捕まえたり巨根で失神させたりできそう
78: 2017/06/23(金) 04:25:02 ID:CrSuzFxi(1)調 AAS
サマーセールには乗っからなかった模様
79: 2017/06/23(金) 06:11:33 ID:8XbVQQa9(1)調 AAS
まだ発売して1ヶ月も経ってないからしゃーない
そもそもアーリーアクセス価格でかなり安く買えるしな
80: 2017/06/23(金) 11:25:45 ID:QxpgUPqU(1)調 AAS
完成は二年後くらいかな
81: 2017/06/25(日) 05:03:30 ID:k68PbIOE(1)調 AAS
武将なだけ勝ちないうんち
82: 2017/07/01(土) 15:35:22 ID:H+Kb1e4t(1)調 AAS
二年後かよ
83: 2017/07/04(火) 05:51:43 ID:34JvJrKO(1)調 AAS
完成しないより何かよりは良い
84: 2017/07/04(火) 12:48:10 ID:15TplS9O(1)調 AAS
アーリーアクセスのまま消えてくゲームの方が多いからな
正式版リリースしてほしかったらお布施しないと
85: 2017/07/11(火) 23:31:55 ID:htCQp/bU(1)調 AAS
>>31
ほい
動画リンク[YouTube]

86: 2017/07/18(火) 15:53:41 ID:DRMesSLY(1)調 AAS
劉備の叔父さんや従弟まで出てくるのは面白そうだけど顔グラが・・・
87: 2017/07/19(水) 11:35:00 ID:FSAbYdLF(1)調 AAS
グラフィックなんて飾りだろw
まーそういう層が多いからkoeiがそこにしか力入れなくなったんだけどな
88: 2017/07/19(水) 13:32:54 ID:VGST3m6c(1)調 AAS
まあグラなんて画像差し替えすれば良いだろ
武将が1100人以上いるから膨大な作業になりそうだが
89: 2017/07/24(月) 20:19:51 ID:QFjA4uG2(1)調 AAS
英語対応来てるな
コツコツ仕事してるようで何より
90
(1): 2017/09/01(金) 04:30:25 ID:cR0/+3FI(1)調 AAS
10%引き
tiger knightってなんぞや
91: 2017/09/01(金) 08:13:36 ID:wVnlqD6Q(1)調 AAS
>>90
虎豹騎のことじゃね?
92
(1): 2017/09/01(金) 20:51:07 ID:9CMdSmB4(1)調 AAS
Officer can carry special unit if deputy officer has this feature. For example, if Cao Cun is deputy officer of Cao Cao, then Cao Cao can carry Tiger Knight in the battle.

副官がこの機能を持っている場合、役員は特別部隊を運ぶことができます。例えば、曹操が曹操の副官であれば、曹操は虎の騎士を戦闘に運ぶことができます。

虎豹騎っぽいね
93: 2017/09/02(土) 02:17:52 ID:Z2tV3AGQ(1)調 AAS
>>92
Cao Cunは曹純じゃないかね、白馬義従とか虎豹騎みたいな特殊部隊は専用のスキルがないとダメなんだよね
ちなみに英語版は典軍校尉がcommander of celemony みたいに役職も全部英語になってて面白い
94: 2017/09/02(土) 09:55:33 ID:WKsR2M5b(1)調 AAS
レビューに日本語対応って書いてあったからポチったが
まだ対応してないじゃん
アーリーアクセス言えども正式版だろ
まあアーリーアクセス抜けたらロングダークみたいに高くなる
可能性あるから寝かすけど
95: 2017/09/02(土) 12:45:13 ID:0PKZWkAq(1)調 AAS
ストアの説明を信じればよかったのに
日本語 サポートされていません
オレも寝かしてあるけどな
96: 2017/09/24(日) 18:53:33 ID:aS+ShyuU(1)調 AAS
一向に日本語対応する気配がないけど少しは開発進んでるのかねえ
97: 2017/09/26(火) 21:00:41 ID:81flWsZk(1)調 AAS
まだ続いてるん?
98: 2017/09/28(木) 04:54:33 ID:no6P9Q1U(1)調 AAS
アップデートの頻度は落ちてるな
外部リンク:steamcommunity.com

とはいえ何かしら作り込んでテストしたりしてるなら1ヶ月くらいは普通に空くと思う
99: 2017/11/13(月) 00:08:41 ID:uVwuAECk(1)調 AAS
アプデは来るが日本語は来ない
100: 2017/11/13(月) 03:22:11 ID:1iHNX29s(1)調 AAS
久々にアップデートのページ見たけどがんばってるな
次はメジャーアップデートらしい
101
(1): 2017/11/15(水) 23:45:45 ID:b52XIL9r(1)調 AAS
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
102: 2017/11/16(木) 23:36:42 ID:dx3i/yl1(1)調 AAS
次の更新はメジャーアップデートになるさかいに今までのセーブデータは使われへんようになるで〜
と俺でも何となく意味がわかるのは中国人が書いたわかりやすい教科書通りの英語だからなんだろうな
103: 2017/12/20(水) 00:04:27 ID:snu9bI3o(1)調 AAS
日本語おせえな
104: 2017/12/20(水) 14:06:29 ID:6Nj0PB/G(1)調 AAS
というかアップデート自体ここ一ヶ月間なくない?
105: 2017/12/21(木) 23:18:01 ID:b/qT8cST(1)調 AAS
アップデート来たよ
日本語来ないけど
106: 2017/12/22(金) 05:17:53 ID:iMSTcY4g(1)調 AAS
セールも来た
107: 2017/12/22(金) 11:07:34 ID:vw/zve5+(1)調 AAS
三国志9風の戦略マップから直接コマンドが出せる様になったんだな
108: 2017/12/29(金) 19:59:04 ID:yGqbZuI+(1)調 AAS
肥のゲームがゴミだってはっきりわかんだね。
109: 2018/01/06(土) 11:00:20 ID:VABajg1x(1)調 AAS
Leaving EA Notice
1月5日 - LONGYOUGAME
Dear supporters
Since the released, we have received many supports from you. Thanks very much.
We finally released a brand new version of game before Christmas.
The new version has brand new Ui, big map view and so many changes.
Any way this version is not perfect, still has many bugs, many things need to be improved and added.
Now we have sold 23000 copies and received many positive feedbacks.
But, because of very low price, the currently income doesn't maintain our studio running well. We have read many story of indie games, so many indie game never left EA and shut down forever.
So due to the financial crisis, publisher's requirement and many reasons.
We have decided to leave EA in this week, and the price will be raised. So if you haven't bought it, there is still a last chance to grab this game in this cheap price.
Leaving EA DOES NOT mean this game is Completed!
As a 10 people small indie studio, we have put all our love and passion into this game. We have received pressure from everywhere, but we are still working effectively, we are nearly keeping update game everyday (in "test").
Followings are the plans in Q1 Q2 2018

l Workshop and modding tools;
l Tutorial;
l multiple endings;
l Add more personnel functions;
l Add more functions in tavern ;
l Add craft system, use resources to make weapon etc;
l Improved merchant functions;
l City feature V2.0;
l Battle formation;
l Marriage, children and educations;
l Duel championship;
l More language supported;
110: 2018/01/11(木) 03:42:21 ID:9hst8MK8(1)調 AAS
久しぶりにプレイしたらいろいろ追加されてて違うゲームに
女性武将の萌えなさっぷりは相変わらずだけど

辺境プレイしてても武将がよく流れてくるから士家でも拡大可能なのが良い(探索命)
外交飛ばすのに時間かかるからわざわざ近いとこに遷都したり、寿命伸ばしてくれる医者が来ないからよく来る都市に遷都したり
技術関係(内政、軍事、文化)があるのは結構いい感じだが素養がないと研究できないのもある
111
(1): 2018/01/16(火) 18:57:14 ID:hdVQEQRg(1)調 AAS
日本語に改造済みだが、肥よりおもろくてワロス
112: 2018/01/18(木) 11:23:33 ID:S36e4dd8(1)調 AAS
世代交代したら忠誠がめちゃくちゃ下がるな
忠誠90くらいのが軒並み60〜70台に下がってて二代目勢力は調略し放題に
113: 2018/01/21(日) 00:45:03 ID:dYL1TC7k(1)調 AAS
>>111
裏山
114
(1): 2018/01/24(水) 21:39:11 ID:kC0SaKsl(1)調 AAS
コーエーは顔グラに全力を使い果すからな
115: 2018/01/25(木) 17:00:46 ID:w3v33l5V(1)調 AAS
トータルウォー三国志が発売されるまで
これをプレイしようと思ったら日本語化はまだだったでござる
116
(1): 2018/01/26(金) 14:01:09 ID:8nDS1Ch/(1)調 AAS
おいジャップ語対応まだかよ
仕事おせ〜よチャイニーズ
117: 2018/01/26(金) 20:15:59 ID:M5o/s0W+(1)調 AAS
チャイ語も読めない三国志オタの男の人って……
118: 2018/01/26(金) 23:48:47 ID:8OafMmI4(1)調 AAS
人口は少なく金も出さない日本人が>>116みたいな態度ではなあ
119: 2018/01/27(土) 10:48:07 ID:OTeZn3tp(1)調 AAS
資金不足っぽいから日本語化はあまり期待しない方がいいと思う
繁体字なら中国語でもなんとかなるし
120: 2018/01/27(土) 11:19:38 ID:lxRIwgfr(1)調 AAS
日本語対応しないならば キャラ・都市名は中国語 システム・メッセージ周りは英語 でもいいぞ
121: 2018/01/28(日) 15:50:59 ID:2+kFgmqi(1)調 AAS
なんだよさすがチャイニーズだな
仕事途中で放棄か
122: 2018/01/28(日) 19:42:11 ID:eOpSk49W(1)調 AAS
金すら出さない日本人が早く対応しろとかありえない発言やん
EAで金もないからギリギリなんだって
日本語出してほしけりゃ日本人は買ってやれと
中国語でも何となく意味は分かる
123: 2018/01/29(月) 13:16:17 ID:SSziw9U6(1)調 AAS
日本語ユーザーって0.4%しかいないしな…
124: 2018/02/06(火) 04:22:42 ID:nZccSviU(1)調 AAS
30%引きって過去最安かな?
年明けも開発進んでるっぽいし、そろそろ買って積んどくのもありか
125: 2018/02/06(火) 08:55:34 ID:/SHJtA9P(1)調 AAS
去年のサマセで980円で買ったから最安ではないな
126: 2018/02/16(金) 01:38:33 ID:1y5fiOUH(1)調 AAS
進軍周りの操作がもっと融通が利けばな
127: 2018/03/04(日) 03:14:53 ID:uiRskc5e(1)調 AAS
春秋戦国時代のゲーム
Nation War:Chronicles
外部リンク:store.steampowered.com
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.845s*