[過去ログ] 【三国志12】三國志12 Part55©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2016/11/11(金) 12:14:29.94 ID:9TszoY/B(1)調 AAS
>>74
因みに今までやった縛りとか教えて
76: 2016/11/13(日) 16:52:35.02 ID:2AceQYKj(1)調 AAS
難易度は 難しい
兵糧、金は自分だけ少ない
討死 多いか普通
選抜 なし

やった縛り ?セーブ禁止(やり直し禁止)、?弓兵科武将のみしか登用しちゃダメ(元からいる弓以外のは追放)?統率80以下の奴しか登用しちゃダメ(80は不可)
など。
77: 2016/11/13(日) 23:08:20.44 ID:++C0QN9r(1)調 AAS
今日vitaのpk買ったけど面白い
対戦が楽しい
シナリオは内政が簡素だけど携帯機ならこれもあり
軍師モードはカード収集して戦うのがほんとカードゲームみたい
78: 2016/11/14(月) 00:06:38.12 ID:eg/XUb00(1)調 AAS
対戦はただでできるじゃんかーw
79: 2016/11/14(月) 01:07:33.97 ID:S0JciU6s(1/4)調 AAS
法正はどこで検索すれば見つかりますか?
シナリオは仮想シナリオ「英雄集結」全30勢です。
80
(2): 2016/11/14(月) 08:39:45.56 ID:Uvc+wjUF(1)調 AAS
マニアックス見ると、法正は英雄集結だと江陵で未発見になってる。
81: 2016/11/14(月) 20:51:50.82 ID:S0JciU6s(2/4)調 AAS
>>80さん
ありがとうございます。
82: 2016/11/14(月) 21:16:25.45 ID:S0JciU6s(3/4)調 AAS
連弩は成都でしか造れないのでしょうか?
連弩って一番凶悪な兵器?
83
(1): 2016/11/14(月) 22:14:05.08 ID:XvUGooxC(1)調 AAS
柴桑でも作れるよ
連弩五部隊くらいで集中砲火したら呂布でもあっという間に溶けるな
84: 2016/11/14(月) 23:17:46.65 ID:S0JciU6s(4/4)調 AAS
>>83さん
ありがとうございます。
勝つ気満々で劉エンに挑んだらほぼ壊滅で焦りましたw
85
(1): 2016/11/15(火) 07:00:17.34 ID:SjXMDWRp(1)調 AAS
軍師制覇やってるんですが、最初のステージで馬超入手条件が達成できません
攻略方法教えてください
絆は黄天だけです
86: 2016/11/16(水) 16:44:57.97 ID:qOZUghW8(1)調 AAS
関羽と張飛を捕虜にしたんだが全く仕官してくれない。
脱走されるくらいなら殺した方がマシ。
仲間にはなってくれないんだろうか?
三国志9だと半年くらい待てば仲間になってくれたが。
87
(1): 2016/11/16(水) 18:12:29.46 ID:vtDrJz6Q(1)調 AAS
>>85
兵法陣を破壊して敵を挟撃撃し、全部隊壊滅させる。
その方法で行ける。
残り時間は680秒くらいだた。武将は弱めでも行ける
88: 2016/11/19(土) 13:26:00.52 ID:FOTbgixM(1)調 AAS
PKなら嫌悪されているか確認のこと
劉備や一族を処断しないこと
董卓や呂布勢力の場合は嫌悪しているので
君主に嫌悪フラグがない劉備が居れば劉備で登用させる
89: 2016/11/19(土) 21:54:31.47 ID:FeqLCW0+(1)調 AAS
戦闘中バグがいくつかあるね

:敵が範囲内に存在、采配貯まっている、戦法封印されてないにもかかわらず、人中が打てない。
:味方本陣をクリックしても、部隊が中に入らない。
:戦闘中全く部隊を操作することができないw なにを命令しても、無反応
90
(1): 2016/11/21(月) 23:04:45.20 ID:KD6Q+tRX(1)調 AAS
12は捕虜を登用できないのが最大の欠陥の一つ。
人手不足で行き詰まる。
よく開発陣はこれでOKだしたもんだ。
農場や市場には人を配置しないと収入が全然ないし。
常に人手不足でつまらん。
すぐに逃げられるし。
91: 2016/11/24(木) 20:07:31.21 ID:sFkyPXUl(1)調 AAS
>>90
何年か寝かせとけば捕虜も登用できるよ
92: 2016/11/25(金) 10:23:20.44 ID:FCDNjx+F(1)調 AAS
大国をがんがん切り取れば 給料払えなくなって武将を捨ててくれる
後方都市ならカス武将でも役に立つ
93: 2016/11/25(金) 22:58:32.69 ID:JC2tPn/a(1)調 AAS
つーか、抜擢があるからそこまで人手不足にならんはずだが
94: 2016/11/30(水) 03:54:43.50 ID:ANm6fegH(1)調 AAS
どうしてもってなら登録武将に登録名品
究極で編集とか改造とか 達成感無いのがネック
95: 2016/11/30(水) 21:10:50.56 ID:sZtN05pA(1)調 AAS
まだ5、6回しか統一してないので、このゲームについてはほとんどしりえてない、だから、文句を言うのは早すぎると思うけど
戦闘AIっていうほど優れてるかな?
三すくみで動いている感じはしないし、数で劣っていても全く引く気配がない。
伏兵を当てたあとで戦法をうてばいいのに、伏兵中打つから、せっかくの伏兵がもったいない。
いちばんヒドイと思うのは、全軍一斉行軍.......
曹操軍、袁紹、孫堅とチート山越万人軍師などのみで戦ってきたから、敵がビビって、バカになってるのかもしれないけど
96: 2016/11/30(水) 23:30:21.64 ID:VnqGio5v(1)調 AAS
張飛の武力が過大評価
97
(1): 2016/12/05(月) 22:33:26.02 ID:UBbKRZLN(1)調 AAS
12PKの体験版がクリアできないorz
98
(1): 2016/12/07(水) 22:46:04.35 ID:WiPIbdp6(1)調 AAS
>>97
自己レス
出陣大妨害を優先して漢中を作り直したら普通にできたわ
久しぶりに三国志シリーズをやったが以前よりバランス感覚が違うな
99: 2016/12/09(金) 10:46:17.98 ID:DnhQfTvY(1)調 AAS
13にpkくるんだな
これを機に乗り換えるわ
100
(1): 2016/12/10(土) 13:03:16.96 ID:E+8lVq3R(1)調 AAS
なんで袁紹って糞弱いの?
ゲーム開始時点では曹操を上回るのに200年から始めると201年3月には領土半分取られ、201年9月には滅亡。
劉備の方がたった2国でよく耐えて頑張ってる。
袁紹本当にいつも雑魚すぎる。
しかもいつも喧嘩売って負けて弱ってるところを突かれる。
袁紹が領土拡大してるところなんて一度も見たことない。
雑魚過ぎて面白くない。
公孫瓚倒したらもうそれで勢いが終わり。
101: 2016/12/11(日) 10:26:25.19 ID:ZTv8HR6x(1)調 AAS
袁紹はともかく死んで跡継いだらAIが糞になって
\(^o^)/
102: 2016/12/16(金) 21:28:53.56 ID:go7351/b(1)調 AAS
思った。機動力上昇戦法は使い道がないきがする。
もしあるなら、本陣突撃と、部隊を壊滅するときくらいか?
オンラインなら重要だろうけど
103
(1): 2016/12/20(火) 23:14:09.95 ID:lQGPPbZw(1)調 AAS
機動力上昇より意外と使いみちがないのが索敵系
編集で効果上げればいいんだけどそんでも微妙
104
(1): 2016/12/23(金) 18:16:32.77 ID:l7rIZ5Lq(1)調 AAS
これってバグ?
PS3の三国志12PKで長沙攻めたら周瑜とか太史慈とか全員の戦闘力や守備が250とか230とかなってる
近づいただけで大量の弓矢で瞬殺
なぜこんなチート状態に?
105: 2016/12/26(月) 22:37:06.06 ID:OO2nBIxm(1)調 AAS
半年前に買って投げていたけど、
以外に面白くはまっている。

一都市しかない呂布が兵力を着々と伸ばし
騎兵の技法も開発カンストしているし。

手が付けられん。
106: 2016/12/27(火) 06:53:31.64 ID:mEqluBG6(1)調 AAS
12から君主AIが格付け制だから呂布とか董卓が理知的な謎
格付けB以下はどうあがいても伸びることがない。
107: 2016/12/27(火) 21:47:04.12 ID:7PzOCw34(1/2)調 AAS
戦闘力や守備力って、攻撃力と防御力のこと?
戦闘力ってのは、攻撃、防御と破壊力の総称。念のため。
それで、その250って数値は、技法マックス、重装備、兵法陣効果+戦法複数発動じゃないかね
108: 2016/12/27(火) 21:49:28.02 ID:7PzOCw34(2/2)調 AAS
>>104
109: 2016/12/27(火) 22:13:50.55 ID:G0TVri6+(1)調 AAS
戦争し過ぎで内政に励むと相手がとんでもない兵力+装備をそろえている。
周辺勢力から秘策使われまくって、こっちのポイント切れが起きている。
あっさり同盟が結べないんだな。曹操と劉備は相性悪いから停戦だけ?
110
(1): 2016/12/28(水) 07:38:25.05 ID:yscaQmk+(1/2)調 AAS
秘策のポイント切れが嫌なら余った用地は計略府を立てる
基本はターン毎に50だけど、100まで伸ばせる
低い防計確率はあえて、防がない。ポイントもそれなりに食ったりする。
離間防御するより、求財で上げつつ、離間持っている武将を処断する方向で

軍師特技を持ってない君主の秘策発動はポイントが重い。頻繁に使うのなら
軍師が付くアイテムを持つこと、いらなくなれば没収すればいいし
111: 2016/12/28(水) 18:21:53.94 ID:/c4BbMTf(1/2)調 AAS
>>110
サンクス。序盤に兵糧切れや金銭切れを起こしていたので、
前線でない計略府は全部撤去していたよ。

同盟は心証100でも、相性悪ければ結べない?
交渉1回目で金銭で100まで上げたけど、2回目は停戦しかできなかった。
112: 2016/12/28(水) 20:59:11.66 ID:/c4BbMTf(2/2)調 AAS
滅亡させた勢力の捕虜がいつまでも登用できない。
求人所に知力高い武将を置いてレベルを上げているのに。

また、捕虜武将が消えた。異民族の襲撃受けて、
勝てないから退却したら消えていた?バグかな?
113
(1): 2016/12/28(水) 23:39:07.41 ID:yscaQmk+(2/2)調 AAS
一族を処断してたりすると登用できない
嫌われている場合、君主が敵に捕まって処断されれば登用できる
脱走した捕虜は勢力嫌悪、しばらくすると消える
あとは相性の悪さか
同盟は何度か試すしか無いな
ただその国が何処かと同盟していると応じなくなる
114: 2016/12/29(木) 21:12:34.83 ID:CJYvTPAb(1)調 AAS
>>113
レスありがとう。一族は処断していない。
むしろ捕虜君主の馬騰が逃走し、その一族の馬岱が捕虜状態が続いている。
同盟は他の勢力と同盟済みだった・・・。複数同盟できないんだな。

捕虜武将が一気に消えた件だけは不明だ・・・。在野にもいないし、
全体情報が消えている。
115: 2016/12/29(木) 21:51:48.88 ID:DYGbhsjJ(1)調 AAS
バグこのゲームにいくつかあるよな
116: 2016/12/30(金) 03:08:25.41 ID:b23hkUJg(1)調 AAS
おまえら13PK買うん?(´・ω・`)
117: 2016/12/30(金) 11:14:36.71 ID:vTTNEinQ(1)調 AAS
買わないからね
118: 2016/12/30(金) 20:03:33.33 ID:h1wXz39l(1)調 AAS
内政施設は配属させないと効果が低い、とあるが、配属無でも機能は
することはわかった。
製造所は配属が必須、計略府、求人所は?
配属させなくとも、他国からの登用を防ぐ?また、登用できる?
119
(1): 2016/12/30(金) 23:18:42.01 ID:6cPng9nc(1)調 AAS
曹操なら、馬騰一族の登用は工夫が必要、全員といっていいぐらい嫌悪ついてる
馬騰は韓遂使えば登用できるが、あとは一族芋づるで、馬岱だけは無理。
曹魏で馬岱を使いたければ曹操がとっ捕まって処断されればいい

計略所は配置させなくても秘策ポイント貯まるのと都市技術の作用だけで
引き抜き防止は武将配置させないといけない 雑魚でも防げるが所詮確率
運悪いと抜かれるので抜かれたくない武将は贈呈で忠誠100にしておく
ただ敵君主を好意としている武将は忠誠100以上にしないと問答無用に引き抜かれる
劉備を処断して関羽が君主になったとき、張遼の忠誠が100以上じゃないと
張遼は関羽を好意にしているため、引き抜かれるというものがある。
求人所は配置させないとアイテム収集や登用ができない
120: 2016/12/31(土) 07:46:26.42 ID:fcJ4cuGF(1)調 AAS
>>119
丁寧にありがとう。
勢力嫌悪でも、個人間で親愛があれば登用行けるのだな。
もう全員脱走した後だけど・・・。

求人所はやはりおかないとダメなんだな。
121: 2017/01/01(日) 09:39:51.97 ID:KIsvuh4q(1)調 AAS
敵として嫌な武将
1・呂布 人中強すぎ、滅ぼして味方に引き入れるメリット大だが
2・司馬懿 秘策が嫌なもので揃っているし、部隊も妙に硬い
3・諸葛恪 低コストの収奪がウザすぎ、処刑したい顔

味方として頼もしい武将
1・関羽 自分はどこの勢力でやってるか錯覚する
2・夏侯淵 弓最強 嫌な敵を潰したい時にうってつけ
3・韓遂 弱小勢力で迎えると頼もしい存在 捕縛持ちで曹操を処断で楽

13で微妙になったが、12PKでは役に立つ武将
1・徐氏 軍師、治癒持ちで存在感、13では誰それって感じ
2・典韋 13の仕様では色々と不遇過ぎる。
3・呂蒙 知勇兼備なのに舌戦一騎も豪傑も鬼謀もない。12は絶道で存在感
4・周泰 呉のボディーガードだが、格付けSじゃないのが色々微妙に。
122: 2017/01/02(月) 07:26:56.87 ID:wQV71CkN(1)調 AAS
>自分はどこの勢力でやってるか錯覚する

どういう意味?
123
(1): 2017/01/02(月) 07:38:08.23 ID:RNlAhSYy(1)調 AAS
13の呉は孫策以外雑魚化しすぎてて関羽1人で蹴散らせるレベルだからな
124: 2017/01/03(火) 00:00:52.47 ID:dexCc7L0(1)調 AAS
連環の計+機動力弱化+連環の策=どわーっはっはっはw
125: 2017/01/04(水) 15:43:53.47 ID:AYIlvZ2P(1)調 AAS
関羽を得たら統一がきまったようなもんだしね
関羽で大陸を塗りつぶす関羽ゲーム
126
(1): 2017/01/04(水) 19:09:35.23 ID:e15tzj+k(1)調 AAS
出陣編成の際、兵士数1000のまま兵装を連弩、重装に変更したのち、
兵士数を全員一気に20000とかにする。兵装が足りていなくても、
20000全員が連弩、重装になっている。
で、再度兵装の在庫を確認すると、連弩、重装がマイナス赤表記になっている。

これはバグ?
それとも足りない装備はどっかの在庫が減っている?
127: 2017/01/08(日) 16:36:27.12 ID:9LI30VKF(1)調 AAS
だれか、どんな効果が結婚イベントにはあるかしらない??
128
(1): 2017/01/11(水) 22:26:43.70 ID:6B7T4Ql1(1)調 AAS
結婚といえば劉備と孫尚香だな
武力の高い弓の頭数増えるのは有り難い
孫家の場合、減るのがキツイのでオフ推奨
129
(1): 2017/01/12(木) 22:15:56.25 ID:k/5u3VfH(1)調 AAS
>>128
少喬、大喬と結婚しますか?というイベント
配下の中から選んで結婚するやつ
学問イベントの類いと思うんだけど
130: 2017/01/20(金) 21:27:18.62 ID:8ygp70bl(1)調 AAS
もう一度やって確認してみた。
二喬が仲間に加わって、結婚相手の都市にいった。二喬の忠誠は100。
特に結婚相手の能力に変化はなかった。
131: 2017/01/26(木) 18:34:02.83 ID:HrKrFZaz(1)調 AAS
みんな12やってないの?
132
(1): 2017/01/26(木) 20:28:49.28 ID:tl2x31Ty(1)調 AAS
無印すごい酷評されてるけど、pkで蘇ってたりする?
133: 2017/01/26(木) 20:38:02.43 ID:NOuIKV49(1)調 AAS
>>132

PK入れればそれなりに面白い。
134: 2017/01/26(木) 21:39:20.61 ID:EExggAxH(1)調 AAS
内政があれだけど戦闘は面白い
とくにpkは兵種増えてるし
135: 2017/01/27(金) 08:18:00.58 ID:NboeCng1(1)調 AAS
CSPKだけにある軍師戦がなかなかいい。
戦闘AIは13よりいい。守備なら本陣急襲でヌルいが。
兵力差と武将の差が激しいとなかなかそういうわけにもいかない
あと攻撃側はしっかり準備しないとモロに負ける。
136: 2017/01/27(金) 15:23:05.17 ID:10Btb3tx(1)調 AAS
内政の方が戦闘よりも気に入ってるわ
137: 2017/01/27(金) 15:45:19.53 ID:73iGq1lX(1)調 AAS
鳳統の連関の計って何の役に立つの?
あれ使ってもまんまと逃げられるんだが・・・。
138: 2017/01/28(土) 14:18:53.53 ID:FBxqlUOK(1)調 AAS
部隊が壊走してから使っても駄目な感じ
139: 2017/01/28(土) 17:44:40.61 ID:QzJxfEdI(1)調 AAS
早めに使えばそれなりの効果があるのでは?
140: 2017/01/28(土) 19:13:32.87 ID:OPAFtNCO(1)調 AAS
連環て機動力と知力低下だよね
ポイントも5と地味にでかいし俺には使う価値を見出だせませんな
141: 2017/01/29(日) 08:20:25.08 ID:J7aUwb+o(1)調 AAS
CSPK 戦国七雄 イベントで 燕の「隗より始めよ」だが、
招かれる武将が「楽毅」と「宋憲」になっているのだが。

なんで呂布配下だった宋憲が?
そのあと武将一覧を見ると、劇辛が加わっているので、こっちでよかったような。
142: 2017/02/01(水) 02:02:20.42 ID:uP6jYZhH(1)調 AAS
vitaでPKやってるんだけど、新名品作ろうとしてCGを指定すると、指定したCGとは別のパンダのCGに勝手に切り替わるんだが何かの仕様? バグ?
指定したかったCGは日本刀みたいなものとハート型の宝石みたいなものの二種類
143: 2017/02/01(水) 06:46:39.89 ID:pyPCGuS7(1)調 AAS
名品の右端の方のやつは俺もそうなるわ
仕様と言う名のバグだと思ってる
144: 2017/02/01(水) 12:39:29.51 ID:lkPcF2Da(1)調 AAS
それほど12ユーザが居ないということだな
あと顔グラも戦国武将系を選択すると戦闘画面では
一つずれたものが表示される
145: 2017/02/03(金) 15:24:02.57 ID:BQsZeaBt(1)調 AAS
一応報告すれば今でも修正されるんかね?
146: 2017/02/03(金) 17:58:15.79 ID:qrPolRiz(1)調 AAS
2015年の暮れにそれらの不都合をサポートに報告したら、
検証には時間を要するので云々(略)ありがとうございました。
って返事来たけど、直す気がないんじゃないのか
147: 2017/02/06(月) 17:35:41.02 ID:ixetApg8(1)調 AAS
13の本スレどこ?(´・ω・`)
148: 2017/02/10(金) 18:59:45.98 ID:2Q4aj2zp(1)調 AAS
久々にpk起動してやってみてるんだ。
徐州変遷で劉備。イベント無しで切り開こうとしてるんだけど袁紹に敵わない。
公孫瓚と孔融との同盟なんて邪魔なだけ。
曹操と組んで鄴を取るのが初手かなあ
149: 2017/02/13(月) 21:43:25.08 ID:nTW2jCAU(1)調 AAS
グラは気に入っている。
楊儀は「へっやってらませんわ」みたいな感じがでている。
これは魏延に泣かせられるわ。
張達は「死ね!張飛!」って感じが伝わってよい。
にやってできる。
150: 2017/03/08(水) 21:43:05.79 ID:zr0aoLuK(1)調 AAS
おまえらが一番難しいと思う勢力、シナリオを言ってくれ

勿論 難易度 高
金兵糧は敵のみ多
選抜無
151: 2017/03/09(木) 19:49:28.00 ID:wPL9j/tv(1)調 AAS
曹操「連盟、我にあり(cv董卓」
152: 2017/03/17(金) 00:34:10.84 ID:ns2226xa(1)調 AAS
もはや懐かしい
153: 2017/03/17(金) 13:44:53.10 ID:mwmsOkoo(1)調 AAS
連盟ww
154
(1): 2017/03/21(火) 01:30:23.16 ID:zHdOO5fM(1)調 AAS
三すくみ弱いな本編
弓で馬を射ってもふつうにダメージ通る
三すくみを強くしてくれたらいいのに
155: 2017/03/21(火) 08:48:57.58 ID:RxZh+3ED(1)調 AAS
コウソンサンでプレイすると思い知らされるな
いくら趙雲居たところでも跳ね返せないぞ
馬騰なら韓遂とか、騎兵の兵撃戦法あるからまだましだとして
全体は糞でも戦闘は12よりいいものは無いな。
156: 2017/03/23(木) 00:23:22.22 ID:xIEwvbAy(1)調 AAS
趙雲なんかいたらもう無敵だわ
157: 2017/03/28(火) 17:14:40.03 ID:8dIs99X6(1)調 AAS
呂布でやって、このゲームで大事なのは外交だと良く分かったw
158: 2017/04/11(火) 01:50:13.09 ID:mQCGF8MR(1/3)調 AAS
約5年前の発売日に買ったけど、ほぼ対戦版しかやらず。
翌年にPKも買ったけど、対戦版しかやらず。

今日、PKを開封して本編を少しやってみたら面白かった。
長いこと放置でもったいないことしたな。
159
(1): 2017/04/11(火) 09:46:27.31 ID:G/CVPj43(1/2)調 AAS
13のワンパターンなAIとは違うし自分が攻める側だと割と手強い。
防衛戦はややヌルいが、質と兵力差が大きくなるとやはり手強い。
索敵が有るおかげで割りと楽しめる
160: 2017/04/11(火) 12:31:25.87 ID:mQCGF8MR(2/3)調 AAS
市場活性の効果が獲得都市のみに及ぶことは確認できたのですが、勢力圏の全都市に効果が波及するような都市技術もあるのでしょうか。
(軍医育成とか、該当都市のみだったら、あまり作る意味ないなあと思って・・・)
161: 2017/04/11(火) 13:38:23.49 ID:G/CVPj43(2/2)調 AAS
流石に全体は無いが、道路開発だけはやっておくと大きく違う
中盤で余裕ができたら秘策ポイントを100にするように無駄に計略府を建てておくのも一手
金は多ければ多いほうがいい、秘策で兵糧へ両替できるし、異民族との取引も活用する
162: 2017/04/11(火) 14:03:11.72 ID:mQCGF8MR(3/3)調 AAS
やはり全体効果はないですか…
安全圏の都市で軍医育成が出来そうだったのですが、作っても無駄っぽいですね。
金策については既に全力で取り組んでいるのですがw、道路開発も頑張ってみます。
ありがとうございました。
163: 2017/04/12(水) 09:02:26.39 ID:zXw9ySOW(1)調 AAS
>>159

> 13のワンパターンなAI 

これはガックシだったな
164: 2017/04/12(水) 17:31:37.18 ID:dNd6VSKv(1)調 AAS
英雄集結が面白いな。寿命設定が無いから、オールスターを揃えられる

敵も極端には領土を広げないし、1勢力を短期間で倒しやすい
165
(1): 2017/04/13(木) 18:14:42.56 ID:EzcHFgyF(1)調 AAS
最近PS3版の無印を始めたんだけど、全然普通に面白いじゃん
凄い酷評されてるけど、そんなに図抜けて悪い出来かな
PS3で信長の野望天道無印もやってるけど、個人的にはどっこいどっこい程度
他にも過去にPS2で信長の野望や三国志シリーズを何作品かやったけど、どれも一長一短あってこれだけがひときわ駄作とは思えない
166: 2017/04/13(木) 18:42:41.55 ID:qSnHac7t(1)調 AAS
>>165
なぜ天道無印をやるんだ
信長なら創造pkはここ10年で一番出来がいいよ
167
(1): 2017/04/14(金) 15:07:51.33 ID:RVxK/r0/(1)調 AAS
無印はどれもキツイだろ。

PK買ってはじめてなんとか楽しめるのがこの企業の製品。
168: 2017/04/14(金) 18:03:43.68 ID:I0t8+sT6(1/2)調 AAS
無印のアマゾンレビューで、当然、酷評されてて

>異様に女武将が増えた・・これは良かった・・
って書かれてたのが面白かったw
169: 2017/04/14(金) 20:31:59.15 ID:mSz5f0G4(1)調 AAS
実際これは良かったし!!
170: 2017/04/14(金) 22:44:23.95 ID:I0t8+sT6(2/2)調 AAS
貂蝉の「美女連環の計」と、呂布の「人中の呂布」を重ねて使うのが楽しいな

采配ポイントを貯めて、何回も重ね掛けすると効果が増すと
貂蝉は援軍に置いて、主軍の呂布とは別の采配ポイントを使用するのがコツ
171: 2017/04/15(土) 07:09:13.05 ID:9IOukW3Q(1)調 AAS
貂蝉の声というか演技がわざとらしいけど好き
172: 2017/04/16(日) 05:47:17.40 ID:60KqYmSz(1/2)調 AAS
PCPKの上級でやってるんだが敵が攻めてこないし敵同士の戦争もなかなか起きないんだがこんなもんなのかな?
173
(1): 2017/04/16(日) 09:18:42.97 ID:UKypNGWr(1/2)調 AAS
妨害の秘策をプレイヤーへどんどん打ってくるから
ウザいことになるぞ
174: 2017/04/16(日) 15:47:16.37 ID:60KqYmSz(2/2)調 AAS
>>173
敵の秘策は確かにウザいね

あと領土を広げていったら自然と敵同士の戦争が起きるようになった
こっちが何もしないでずっと引き篭もってると敵は秘策しかしないね
175: 2017/04/16(日) 19:53:34.73 ID:UKypNGWr(2/2)調 AAS
12は敵に攻められたときが相手を潰す好機でもある。
176
(1): 2017/04/17(月) 15:59:18.38 ID:b3C6vNUc(1)調 AAS
PS3でやってるけど 戦争むつかしすぎ・・・・ 
177: 2017/04/17(月) 18:22:09.07 ID:cv+rHmqP(1/2)調 AAS
>>176
自分もPS3で無印やってるけど、曹操軍の精鋭部隊を相手にすると、
相手を10万減らす間にこっちは20万以上の損害受けたりすることあるなw
特に相手に一気に攻め寄せられて大乱戦状態になるとヤバい
178: 2017/04/17(月) 18:41:27.00 ID:B0caP4vF(1)調 AAS
最初のうち、こっちから戦争で攻めて負けるパターンは、自軍の本拠地を攻められて負けるのが多かった

「空城の策」があると、そういうピンチをしのぎやすいぞ。無かったら「治癒の策」とかで頑張れ
179
(1): 2017/04/17(月) 23:11:16.84 ID:0UGyjA0j(1/2)調 AAS
守備側は攻防値20上昇と陣ほとんどとってるからね・・・攻め側はきついよ
相手兵力をだいぶ上回ってないと本陣突撃してくるし・・・
敵の都市を攻め取りたいのに自分の陣を全力で防衛してるってことがよくあるよw
秘策は空城のほかに偽報もおすすめで、全体強化戦法持ってる部隊から倒すといいとおもう
180: 2017/04/17(月) 23:16:22.89 ID:0UGyjA0j(2/2)調 AAS
武力上昇と全軍兵撃で相手を集中攻撃すればすぐ死ぬよ
とくに弓兵で安全地帯からそれをやるとw
181: 2017/04/17(月) 23:33:32.56 ID:cv+rHmqP(2/2)調 AAS
>>179
>敵の都市を攻め取りたいのに自分の陣を全力で防衛してるってことがよくあるよw

ホントそれなw
戦闘始まって、まずはそばにある中立陣の方に行こうとしたら、いきなり敵の全軍に一気に押し寄せられて防戦一方みたいなw
182: 2017/04/18(火) 06:47:17.45 ID:2iewctZ7(1)調 AAS
攻めがきついので、攻めさせて潰すのが最良の攻略法
曹昂が残っている時に曹操を捕縛で処断すると一気にヌルゲー
183
(1): 2017/04/18(火) 15:28:29.10 ID:uvvwFr79(1/2)調 AAS
後はまあ、基本的な事を言えば、援軍も出して10部隊で出陣するのが理想ね

色んな国と同盟しておいて、援軍を同盟国に出させて消耗させれば、後に同盟国を攻め滅ぼしやすいw
184
(1): 2017/04/18(火) 18:10:32.48 ID:wtMbQQge(1)調 AAS
>>183
援軍出すのは理想というより、必要最低限の条件な気がする
6対10では一気に押し寄せられたときにとても対処しきれないw
185: 2017/04/18(火) 18:55:59.86 ID:uvvwFr79(2/2)調 AAS
2か所から兵を出せる地点で無いと、援軍は出せないからね

逆に言えば、こっちから攻めるんなら、援軍を出せる地点で数多く戦うことだな
186
(1): 2017/04/20(木) 12:05:19.35 ID:F0EW1QpW(1)調 AAS
>>167
csは12までなら無印でもまぁ有り
のぶやぼも創造の前までならありじゃね?やってないけど
三國志も13からPCCS同発だからなぁ
製品を手に出来るとちょっと期待してCS13買ったが相も変わらんβ版を手にしただけだった
187: 2017/04/20(木) 14:28:30.17 ID:e2zRV1Pv(1)調 AAS
>>186
PCと同発だから13のUIと操作性はあんな糞なのか
188: 2017/04/20(木) 16:27:53.64 ID:1GA4RQ0F(1)調 AAS
今、信長転生で信長をやってるけど、味方の中国人がすぐに寝返って苦労してるw

やはり日本と中国との関係は難しいのか
189: 2017/04/20(木) 18:56:16.70 ID:6Pl7CQC1(1)調 AAS
CSと同発だから13の諸々があんな糞なのか
190: 2017/04/20(木) 21:04:57.08 ID:7XXqp+AD(1)調 AAS
戦争もキツいけど、人集めもキツイね・・・
191
(1): 2017/04/21(金) 00:31:07.02 ID:UB7qIzPw(1)調 AAS
13PKのバグの酷さに閉口して、12PKが恋しくなったが
中古で買うのはあまり安くない罠
192: 2017/04/21(金) 16:29:08.38 ID:uFpRpiKk(1/2)調 AAS
ブックオフで4千円で買ったよ。それでも高いって言うなら仕方ないw

初期に求賢の策を使えると助かるよな、人集めは
俺はもう初期配置で、張良とかの隠し武将を自軍に全員置いて、ヌルゲー仕様で始めてる
193: 2017/04/21(金) 16:32:20.94 ID:uFpRpiKk(2/2)調 AAS
あと配下の忠誠度をまとめて上げたい時は、求財の策を使うと、
献策で忠誠度を上げられる効果が出る時がある
194
(1): 2017/05/13(土) 12:30:04.53 ID:6+xPTdA1(1)調 AAS
初心者なんだけど簡単な勢力5つ教えてくれー
無印です
195
(1): 2017/05/13(土) 19:21:20.88 ID:b2Mi71I+(1)調 AAS
>>191

> 13PKのバグの酷さ

具体的には?
196
(1): 2017/05/13(土) 21:46:16.18 ID:4z5cbIqo(1)調 AAS
>>194
無印は糞すぎるからPK推奨
190年曹操でノウハウをつかめばいいが
197: 2017/05/14(日) 00:29:05.66 ID:iOaOw6te(1/2)調 AAS
これって何年までに統一しないといけないとかありますか?
198: 2017/05/14(日) 10:16:48.19 ID:G4fzNOgI(1)調 AAS
登録で最強武将作りたいんだがオススメの特技と戦法教えてくれ
199
(1): 2017/05/14(日) 12:44:52.49 ID:DzYYVc9L(1/2)調 AAS
三國志シリーズ共通で350年1月

万人敵(弓) 天下無双
天下無双は結構強い、鎮静やられると大打撃に毛が生えた程度になるので排除する
万人敵は戦法時間が長いし、弓で毎度4000ダメージの兵撃出るので
早く排除したい部隊を潰せる、張飛は知力が低く足が遅いからどうにかなるが
対戦版の高知力冷静の張飛とか、項籍とか手がつけられない
相手が騎兵でなければ太史慈の剛勇もなかなかのものである
太史慈が居るお陰で12の呉軍もどうにかなる。槍が多いので騎兵は槍に任せればいい

特技は鬼謀、冷静、神速、場合によって水練、弓なら遠射
捕虜逃亡しにくくするために巡察、兵数増加に訓練はあったほうがいいのか
200
(1): 2017/05/14(日) 13:41:34.86 ID:I4mDMOKv(1)調 AAS
なんか他の三國志と名称がごっちゃになってないか
天下無双=人中の呂布
巡察=監視
訓練=練兵
じゃない?
201: 2017/05/14(日) 14:13:12.33 ID:DzYYVc9L(2/2)調 AAS
あーすまん、売ったから覚えてない
1-
あと 801 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s