[過去ログ] 【三国志12】三國志12 Part55©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/08/21(日) 01:05:50.88 ID:Ij+ISwpO(1/2)調 AAS
※次スレは >>980 が立てる。無理なら指名。

◆三國志12 公式HP
外部リンク:www.gamecity.ne.jp
外部リンク:www.gamecity.ne.jp
◆wiki
外部リンク:www51.atwiki.jp
外部リンク:xn--12wiki-2o7ig52dyys.jp
◆KOEI作品専用UP板
外部リンク:sangokusi.x0.com
◆無料体験版
外部リンク:www.gamecity.ne.jp
外部リンク:www.gamecity.ne.jp
◆紹介記事
外部リンク:www.4gamer.net

■前スレ
【三国志12】三國志12 Part54
2chスレ:gamehis
2: 2016/08/21(日) 01:11:52.18 ID:Ij+ISwpO(2/2)調 AAS
関連スレ
■オンライン対戦の話題はこっちで
【三国志12・三國志12】三国志12オンライン対戦版 part90
2chスレ:netgame
■改造の話題はこちらで
三国志12 改造スレ Part2
2chスレ:gamehis
■能力談義はこちらで
三國志で過大過小評価されている武将 四十九人目 Part.2
2chスレ:gamehis
■12に対する不平不満はこちらで
三國志12 葬式会場Part1
2chスレ:gamehis
■次回作への期待はこちらで
2chスレ:gamehis
2chスレ:gamehis
3: 2016/08/22(月) 21:15:11.22 ID:Rrzuc2tI(1)調 AAS
【三国志12】三國志12 Part55 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:gamehis

はただでさえ過疎っている12スレでIPワッチョイなんで廃用に決まってる
ここ本スレでおk
4: 2016/08/22(月) 23:43:11.49 ID:cNBbWdOe(1)調 AAS
>>1

関連スレも更新されてるしこっちでいいな
5: 2016/08/23(火) 23:56:08.25 ID:/XRb59pX(1)調 AAS
まさか12より新作の方がひどくなるとは・・・
6: 2016/08/24(水) 23:58:07.77 ID:XgiRcz5Y(1)調 AAS
しかも体験版ださずに隠した分売り方も12より悪質
7
(2): 2016/08/25(木) 20:47:30.74 ID:v/Lu25Kt(1)調 AAS
戦国立志伝まじオススメ
シリーズ最高傑作だから
8: 2016/08/25(木) 23:59:07.27 ID:dkhIyIlc(1)調 AAS
12よりひどい13よりもっとひどい戦国立志伝
9: 2016/08/26(金) 05:55:35.83 ID:iA+24CvT(1)調 AAS
>>7
こいつ色々なスレに同じレスしまくっているキチガイだ
10: 2016/08/28(日) 23:55:05.92 ID:7AsDoLMt(1)調 AAS
圧倒的不評な戦国立志伝
11: 2016/08/28(日) 23:59:24.00 ID:VqJoGiQ+(1)調 AAS
>>7
この精神障害者は無視でOK
12: 2016/08/29(月) 00:13:05.82 ID:jx/NqIYR(1)調 AAS
精神障害者じゃなくてコーエーの雇ったステマ業者(でも煽られたらすぐキレるし自演を隠す気もないしAA連投で荒らすし本スレ乗っ取っるしただのバカ)
13: 2016/08/29(月) 23:50:07.45 ID:TaFDvIVv(1)調 AAS
おk
14: 2016/08/30(火) 21:34:36.55 ID:XMIzTNVD(1)調 AAS
オンライン比べて兵撃威力や破壊力が控えめのように感じるけどきのせい?
15: 2016/08/30(火) 22:16:24.25 ID:yuO/ymVR(1)調 AAS
オンラインはいまだにアプデや追加やり続けてるからなあ
かなり違ってきてるんじゃないの
16: 2016/09/01(木) 00:10:48.80 ID:DzBH1isP(1)調 AAS
13は速攻アプデ打ち切ったというのに
17: 2016/09/01(木) 00:37:22.92 ID:NHH+VOXc(1)調 AAS
12の対戦版でてからアップデート良く来ているけど、本編に一切メスが入らないんだよね
18: 2016/09/02(金) 23:59:01.38 ID:pCnV6TK4(1)調 AAS
まあね
19: 2016/09/03(土) 13:06:36.92 ID:zRuWHorC(1)調 AAS
最近のは大体半年でアプデ打ち切られるね
以前は次のが出るくらいまでアプデしてくれてたんだが
20: 2016/09/03(土) 15:14:53.68 ID:RxRhv4wO(1)調 AAS
プレ4版、pc版みたいな部隊のはやさだね
それいがいもかなり高速になってる
21: 2016/09/03(土) 15:31:55.88 ID:nQggN3p2(1)調 AAS
PS4版の本編はよ
22: 2016/09/04(日) 14:19:03.97 ID:U6y0SraV(1)調 AAS
これからやってみようと思うんですが事前登録の特典の国力1000って影響でかいですか?
23
(1): 2016/09/06(火) 23:47:23.29 ID:PsSfAM/x(1)調 AAS
ようするに1000円課金した状態で始められるってことじゃろ
24: 2016/09/08(木) 23:34:13.72 ID:YFE7PmSc(1)調 AAS
PS4版で12対戦版が出たのか
25: 2016/09/10(土) 06:43:53.89 ID:8asmAf15(1)調 AAS
遠望で伏兵解除できないな
アップデートしてくんないかなー
26: 2016/09/11(日) 10:07:10.07 ID:PQgvUuHh(1)調 AAS
なんらかの移植版でも出ないとな
27: 2016/09/13(火) 23:58:29.87 ID:NkNM+s9r(1)調 AAS
PS4対戦版出たが
28: 2016/09/14(水) 07:12:22.38 ID:XTa5WdgA(1)調 AAS
ほー
29
(1): 2016/09/15(木) 16:29:26.96 ID:MNSwBB4d(1/2)調 AAS
陳珪や陳登のような陳親子は国人衆みたいな扱いでいいのにな。
30: 2016/09/15(木) 16:30:09.64 ID:MNSwBB4d(2/2)調 AAS
誤爆
31: 2016/09/16(金) 23:47:02.31 ID:GOab2LNE(1)調 AAS
珍親子?
32: 2016/09/17(土) 23:59:26.99 ID:7BDcJxjM(1)調 AAS
青梗菜
33: 2016/09/18(日) 20:41:32.11 ID:9sKN+vC2(1)調 AAS
PC無印ではじめてようやく互角の兵力ならCOMに負けないようになり
いかに効率的に囲い込んで殲滅するかを考える段階になったんだけど
機動力弱下の戦法って壊滅して武将だけの状態の相手にも効果あるの?
34: 2016/09/18(日) 22:49:34.81 ID:WvMEwKzT(1)調 AAS
カキフライで腹痛や
これは初めてではない…
数年前にスーパーのカキフライ食べて二回あたった
最初はわからなかったけど二回目でカキフライが原因と思った
しばらく避けてたけど、昨日久しぶりにカキフライ弁当食べたんだ
たかだが四つの
これもスーパーなんだけど別の地域の別のスーパー

好きなんだけどもう食べられないな
下痢もしてないけど、胃をギューッと掴まれてるような鈍痛がずっと続いて苦しい
今はもうピーク過ぎてだいぶ治まってきたけど
35: 2016/09/19(月) 05:27:21.45 ID:zk6Xrwnt(1)調 AAS
すいません、今購入を迷っててお聞きしたいことが
軍師制覇モードで、軍師が育成できるとありますが、やっていくうちに、戦法の人中の呂布や、神火計を覚えることは可能でしょうか?
36
(2): 2016/09/19(月) 11:50:09.08 ID:asqoeMcn(1/2)調 AAS
戦法は自由だったはず、ただ一部のオリジナル武将の戦法は無理
軍師制覇の武将、クリアする頃には特技オール所持、性能が高すぎなので 編集しないと弱く出来ないのが難点

登録武将の別枠として本編へ使用できる。欠点は血縁設定ができないこと
37
(1): 2016/09/19(月) 16:58:13.24 ID:xzK3W7r8(1/2)調 AAS
>>36
ありがとうございます
育てた武将を、敵として出すのが好きなので、強くなるのは大歓迎です
オリジナル戦法とはやはり、人民の呂布や、神火計、千里行などの一人ないし、数人しか持たないことの戦法ですか?
38: 2016/09/19(月) 17:00:08.78 ID:asqoeMcn(2/2)調 AAS
>>37
なんだっけな 三國志の世界へ迷い込んだ男女が司馬懿と戦うやつ
この二人の戦法の選択が出来ない
39: 2016/09/19(月) 19:39:56.81 ID:xzK3W7r8(2/2)調 AAS
龍狼伝という漫画のコラボ企画のキャラがもつ、竜の知恵、雲体風身ですかね?
ということは、本編でる戦法は全て選べるということで、一安心です
色々ありがとうございました
40: 2016/09/21(水) 03:04:33.15 ID:ZAbpsS/n(1/2)調 AAS
対戦版と本編でえらく違っているし いい加減本編にもブラッシュアップして欲しいのだけれども

軍師武将は人中よりも、異民族武将の万人敵が強いわ
41: 2016/09/21(水) 16:32:15.39 ID:ZAbpsS/n(2/2)調 AAS
スマホアプリ出たが 4000円という価格設定ダメだろ
しかも操作しにくい タブレットじゃないとな
42: 2016/09/21(水) 22:48:46.70 ID:AAWyUYa+(1)調 AAS
このゲームはコントローラーでの操作に限るわ
43: 2016/09/22(木) 11:16:38.94 ID:Mu98T3P7(1)調 AAS
1000円でも考えるのに4000てアホすぎ
44: 2016/09/23(金) 03:03:01.23 ID:oHmRQrqx(1)調 AAS
同じ4000円出すのならVitaPKでいいじゃん
対戦版もあるし、俺のVitaにはずっと12PKが刺さってる
45
(1): 2016/09/25(日) 18:29:31.76 ID:K+dvaZgp(1)調 AAS
PS3のpkやってるのですが、兵が集め難くなったって報告ありますよね?あれって時間経過で発生するのですか?解除する方法ないですかね?

統一間際のデータで敵1国状態こちらは全都市兵舎に人置かない状態にしても集め難い状態解除されないのですが
もしかしたら兵舎建てるのもダメなのかな?

敵も兵が全然増えないので楽しくない、一国一国編集で増やすのも面倒だし
46: 2016/09/26(月) 18:42:02.39 ID:sDZ9JOp0(1)調 AAS
無印二回クリアしてからPKに移行したけど
災害イベントがあるのが新鮮だった。やっぱ三国志はこうでなくっちゃ
しかし、都市技術の導入して領土の数が必ずしも国力の差につながらないようにはなったけど
救賢がなかなか使えるようにならないから抜擢がないと完全に詰むな
無印の大雑把なバランスのほうが好きだなあ
47
(2): 2016/09/27(火) 01:12:01.74 ID:uo5qHes8(1/2)調 AAS
>>45
大陸で兵の合計が一定数貯まると集まりにくくなる 戦争で兵を減らせば治る 
48
(1): 2016/09/27(火) 12:05:22.82 ID:an02ztAp(1)調 AAS
>>47
ありがとう兵の合計でしたか…
兵舎とか関係なかったのか、どおりで解除されないわけだ謎が解けた

設定で兵多めにしたらこのシステム無しにして欲しい一国が兵貯めたら全勢力の動きがなくなるからつまらん、俸禄システムといいゲームつまらなくする要素多過ぎるね
兵はHPみたいに思ってるくせに集めにくくなるとかそこだけリアルな表現しなくていいよ…
49: 2016/09/27(火) 15:32:43.75 ID:uo5qHes8(2/2)調 AAS
増えにくくても増えないわけじゃない、二段階目になると本当に増えにくい
こういうときは金を増やして、異民族へ外交を出して兵や米へ交換する その間スキが出来るので
劉備や曹操のような総合力の高い武将は外交へ出さない方がいい
COMは曹操がホイホイ外交に来るので割りとチャンス
弱小でも武将が強ければどうにかなるが、流石に兵力差が3倍ぐらいになるときつい
わざと兵を減らすようにして攻めさせるのが一番。
50: 2016/09/28(水) 20:18:36.53 ID:zXBFLGes(1)調 AAS
>>48
でもその辺は無印からの(良)改善点(と思う)なんだぜ
無印は一応文官が兵が集めにくいと同様の事を言うが義勇兵の増加には影響がないので
だらだらプレイしてると敵の全都市に兵が100万駐屯してたりする
まあ無印は防衛側も兵と同数の兵糧を消費するから数回撃破すれば敵の兵糧が枯渇したりするんだけど
51
(2): 2016/09/29(木) 02:54:03.85 ID:m/p44pzd(1)調 AAS
俸禄システムってゲームをつまらなくする要素なん?
別に12で初めて導入されたわけでもないし
忠誠度を一括管理できて楽だと思うけど
52: 2016/09/29(木) 09:03:07.54 ID:8tWhaL/Z(1)調 AAS
>>51

三国志9 の時は、寝返りそうな武将を引き止める作業が面倒くさかった。

その点12は楽。
53: 2016/09/29(木) 16:14:55.93 ID:CT4Ma1RJ(1)調 AAS
自分に不利な要素は糞、有利な要素は神とか言っちゃう層でしょ
そういうのに照準合わせるからどんどん薄いゲームになっちゃうんだけどな
まあ今のコーエーはそれ以前の問題だけど
54: 2016/09/29(木) 17:04:59.45 ID:1addiiRF(1)調 AAS
12の俸禄システムは自分だけ不利じゃねえだろ、プレイヤー以外の大勢力でもちょっと都市取られたくらいで金欠になって武将どんどん解雇させてるじゃねえか!何いってんの?
他勢力の都市見に行ってみろ、市場ばかり建てて俸禄払うのに苦しんでる

お前みたいな奴がクソゲーを神ゲーとか言うからどんどん薄いゲームになっちゃうんだろ
55: 2016/09/29(木) 19:01:13.02 ID:iBHp8azA(1)調 AAS
都市取ったら処断せず解放、大勢力追い詰めれば武将も兵糧もむしり取れる
56: 2016/09/29(木) 19:43:55.32 ID:XFk/w8Sx(1)調 AAS
ようやく軍師制覇クリアできた
最後のふたつのステージは二度とやりたくない
ところで、軍師制覇で作ったキャラって名前と顔グラ変えられない?
すごい適当につけたんだけど
57
(1): 2016/09/29(木) 20:22:53.75 ID:EwrRJPNd(1)調 AAS
一度軍師制覇のデータ消すのみ・・・たしか

ちなみに最後の2ステージは簡単にクリアできる方法がある。
漢中の戦いは、本陣に敵を引き寄せ、部隊を壊滅させればすぐ終わる。
古の戦いは、鬼謀馬2、弓3で編成。援軍到着、橋の前あたりに差し掛かった時に、鬼謀馬で城門叩いて、
敵が引き寄せる。その間に、全攻城強化+由美軍強射で誰もいない兵方陣攻撃→瞬殺。
城前まで来たら、全攻城+全軍猛攻で門即死。突入して、本陣打ちまくって速攻で終わる。
58: 2016/10/12(水) 19:39:26.62 ID:2oSVl/K1(1)調 AAS
討ち死に多いに設定してるのに武将が死なない
なんでですかね?
ちゃんと体力ゼロにしてるのに
59: 2016/10/14(金) 15:50:51.89 ID:JroI2LfU(1)調 AAS
勇猛0の文官が死んだのは見たことがないわ 格付けの低い武官がよく死ぬ
君主以外の曹操や劉備 そして周瑜は稀に死ぬが、司馬懿は死なない
60: 2016/10/19(水) 20:23:59.88 ID:6quCQURz(1)調 AAS
このゲーム一時停止使わないときつくない?
ワラワラ本陣へこられると、ちょっとまてーーーーってなるw
61
(1): 2016/10/19(水) 20:42:56.07 ID:5DcfvfYc(1)調 AAS
そりゃあCOMのようにナノセカンドの間に判断や操作が出来るわけじゃないからな
タゲ集中されたら統率100以上ある武将だって速攻で墜ちるし
一時停止連打して細かく部隊を動かすのが基本だよ
62: 2016/10/20(木) 21:11:01.38 ID:yCGzfiCM(1)調 AAS
軍師制覇を攻略サイトのようにやっても勝てねえ。これ調整パッチでサイトどおりにはクリアできなくしただろ。
カン寧夏候惇呂蒙華雄徐庶が居るのに官渡がクリアできねえわ。もう攻略サイトのやり方じゃクリアできなくなってる?
63: 2016/10/20(木) 23:02:12.34 ID:1KTxKyjt(1)調 AAS
攻略サイトの軍師は恐らく鬼謀を所持してるだろう。
鬼謀=開幕采配+3だからだいぶ有利。

簡単な攻略法。
全員槍+攻城部隊は水練。
ジュンウケイと近くの槍で関羽達を止める。
残りの槍はチョウコウ達についていく。
チョウコウらが戦闘を開始したら、全員で攻城→本陣陥落。
コツは、野戦はしない、部隊は一括で動かさない、攻城は位置取が重要。
敵をガードしつつ、破壊力の高いエンショウ本陣つつく。
64: 2016/10/21(金) 06:39:42.08 ID:QDGqxknC(1)調 AAS
徐氏が輝いたのは12PK,13ではぱっとしない。

兵科の相性がモロに出るので相性の悪い兵科ぶつけると多少上回った程度では勝てない
ただいくら相性が良くても武力の低い武将は使いにくいが良い戦法が無い限り。
65: 2016/10/22(土) 18:28:01.50 ID:XEIOJZdC(1)調 AAS
>>61
よっぱりそうだよね
66: 2016/10/24(月) 16:33:38.60 ID:A7Q6anel(1)調 AAS
全軍兵撃ってぶっこわれてない?
消費5だから、義勇兵や、人中の呂布とのコンボもできるし
対戦版も人気なんだろうか?
67: 2016/10/24(月) 20:52:55.22 ID:2whNr5C3(1)調 AAS
江良光央という銀歯だらけの武将作って遊んでみたらまぶし過ぎる
68: 2016/11/02(水) 02:06:12.13 ID:ws36xlQ3(1)調 AAS
20年程前、学生時代によくやってた三国志のスマホ版でお試しでやったみたら凄いね
進化し過ぎてもはや訳がわからんw

ポチってみよかな
69: 2016/11/02(水) 03:31:19.03 ID:bUgV9TS1(1)調 AAS
VitaまたPS3でやったほうがいいな
スマホは試したけど、操作性悪すぎるし、なにせ今更無印
70: 2016/11/03(木) 09:51:47.20 ID:qxifqmEy(1)調 AAS
>>57
古の戦いが今一上手くいかないんだけどもう少し詳しくお願い。
鬼謀馬の曹操郭嘉と陸遜陸抗朱儁で挑んでも勝てない。
援軍って孫権だけでいいのかな?それとも曹操劉備なんかも含めると大きく移動して主力部隊を分散させることになる。
援軍呼んだ後に馬で門を叩くってとこは城の脇側の門?これで敵を誘導させてから兵法陣を奪取してそのまま正面の門が二つある方から攻めるしかなくなる。
これで時間がかかって敵が場内で待ち構えてしまい、本陣を攻められずに正面が激突して詰む。
71
(2): 2016/11/04(金) 12:52:28.73 ID:REO4kLFx(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

ながれはこんな感じ

城門に張りつければ勝ち確。神火計を使われそうになったら、采配をつかう。
兵数を減らさないのが重要。
72: 2016/11/05(土) 12:22:38.45 ID:O/tkLcUl(1)調 AAS
>>71
おお!サンクス!
そのとうりやってみたらクリアできたよ。
感謝感謝ありがとう。高評価入れますね。
73: 2016/11/10(木) 21:00:45.73 ID:Y+7xDeCE(1/2)調 AAS
テスト
74
(1): 2016/11/10(木) 21:05:00.94 ID:Y+7xDeCE(2/2)調 AAS
全てのシナリオ 軍師制覇やりつくしてやることがなくなってしまった

難しいとされる勢力、時代もあらかたやってしまってあらたな縛りを模索してんだけどいいのない?

ギリギリやれそうだけど超ムズい的な
75: 2016/11/11(金) 12:14:29.94 ID:9TszoY/B(1)調 AAS
>>74
因みに今までやった縛りとか教えて
76: 2016/11/13(日) 16:52:35.02 ID:2AceQYKj(1)調 AAS
難易度は 難しい
兵糧、金は自分だけ少ない
討死 多いか普通
選抜 なし

やった縛り ?セーブ禁止(やり直し禁止)、?弓兵科武将のみしか登用しちゃダメ(元からいる弓以外のは追放)?統率80以下の奴しか登用しちゃダメ(80は不可)
など。
77: 2016/11/13(日) 23:08:20.44 ID:++C0QN9r(1)調 AAS
今日vitaのpk買ったけど面白い
対戦が楽しい
シナリオは内政が簡素だけど携帯機ならこれもあり
軍師モードはカード収集して戦うのがほんとカードゲームみたい
78: 2016/11/14(月) 00:06:38.12 ID:eg/XUb00(1)調 AAS
対戦はただでできるじゃんかーw
79: 2016/11/14(月) 01:07:33.97 ID:S0JciU6s(1/4)調 AAS
法正はどこで検索すれば見つかりますか?
シナリオは仮想シナリオ「英雄集結」全30勢です。
80
(2): 2016/11/14(月) 08:39:45.56 ID:Uvc+wjUF(1)調 AAS
マニアックス見ると、法正は英雄集結だと江陵で未発見になってる。
81: 2016/11/14(月) 20:51:50.82 ID:S0JciU6s(2/4)調 AAS
>>80さん
ありがとうございます。
82: 2016/11/14(月) 21:16:25.45 ID:S0JciU6s(3/4)調 AAS
連弩は成都でしか造れないのでしょうか?
連弩って一番凶悪な兵器?
83
(1): 2016/11/14(月) 22:14:05.08 ID:XvUGooxC(1)調 AAS
柴桑でも作れるよ
連弩五部隊くらいで集中砲火したら呂布でもあっという間に溶けるな
84: 2016/11/14(月) 23:17:46.65 ID:S0JciU6s(4/4)調 AAS
>>83さん
ありがとうございます。
勝つ気満々で劉エンに挑んだらほぼ壊滅で焦りましたw
85
(1): 2016/11/15(火) 07:00:17.34 ID:SjXMDWRp(1)調 AAS
軍師制覇やってるんですが、最初のステージで馬超入手条件が達成できません
攻略方法教えてください
絆は黄天だけです
86: 2016/11/16(水) 16:44:57.97 ID:qOZUghW8(1)調 AAS
関羽と張飛を捕虜にしたんだが全く仕官してくれない。
脱走されるくらいなら殺した方がマシ。
仲間にはなってくれないんだろうか?
三国志9だと半年くらい待てば仲間になってくれたが。
87
(1): 2016/11/16(水) 18:12:29.46 ID:vtDrJz6Q(1)調 AAS
>>85
兵法陣を破壊して敵を挟撃撃し、全部隊壊滅させる。
その方法で行ける。
残り時間は680秒くらいだた。武将は弱めでも行ける
88: 2016/11/19(土) 13:26:00.52 ID:FOTbgixM(1)調 AAS
PKなら嫌悪されているか確認のこと
劉備や一族を処断しないこと
董卓や呂布勢力の場合は嫌悪しているので
君主に嫌悪フラグがない劉備が居れば劉備で登用させる
89: 2016/11/19(土) 21:54:31.47 ID:FeqLCW0+(1)調 AAS
戦闘中バグがいくつかあるね

:敵が範囲内に存在、采配貯まっている、戦法封印されてないにもかかわらず、人中が打てない。
:味方本陣をクリックしても、部隊が中に入らない。
:戦闘中全く部隊を操作することができないw なにを命令しても、無反応
90
(1): 2016/11/21(月) 23:04:45.20 ID:KD6Q+tRX(1)調 AAS
12は捕虜を登用できないのが最大の欠陥の一つ。
人手不足で行き詰まる。
よく開発陣はこれでOKだしたもんだ。
農場や市場には人を配置しないと収入が全然ないし。
常に人手不足でつまらん。
すぐに逃げられるし。
91: 2016/11/24(木) 20:07:31.21 ID:sFkyPXUl(1)調 AAS
>>90
何年か寝かせとけば捕虜も登用できるよ
92: 2016/11/25(金) 10:23:20.44 ID:FCDNjx+F(1)調 AAS
大国をがんがん切り取れば 給料払えなくなって武将を捨ててくれる
後方都市ならカス武将でも役に立つ
93: 2016/11/25(金) 22:58:32.69 ID:JC2tPn/a(1)調 AAS
つーか、抜擢があるからそこまで人手不足にならんはずだが
94: 2016/11/30(水) 03:54:43.50 ID:ANm6fegH(1)調 AAS
どうしてもってなら登録武将に登録名品
究極で編集とか改造とか 達成感無いのがネック
95: 2016/11/30(水) 21:10:50.56 ID:sZtN05pA(1)調 AAS
まだ5、6回しか統一してないので、このゲームについてはほとんどしりえてない、だから、文句を言うのは早すぎると思うけど
戦闘AIっていうほど優れてるかな?
三すくみで動いている感じはしないし、数で劣っていても全く引く気配がない。
伏兵を当てたあとで戦法をうてばいいのに、伏兵中打つから、せっかくの伏兵がもったいない。
いちばんヒドイと思うのは、全軍一斉行軍.......
曹操軍、袁紹、孫堅とチート山越万人軍師などのみで戦ってきたから、敵がビビって、バカになってるのかもしれないけど
96: 2016/11/30(水) 23:30:21.64 ID:VnqGio5v(1)調 AAS
張飛の武力が過大評価
97
(1): 2016/12/05(月) 22:33:26.02 ID:UBbKRZLN(1)調 AAS
12PKの体験版がクリアできないorz
98
(1): 2016/12/07(水) 22:46:04.35 ID:WiPIbdp6(1)調 AAS
>>97
自己レス
出陣大妨害を優先して漢中を作り直したら普通にできたわ
久しぶりに三国志シリーズをやったが以前よりバランス感覚が違うな
99: 2016/12/09(金) 10:46:17.98 ID:DnhQfTvY(1)調 AAS
13にpkくるんだな
これを機に乗り換えるわ
100
(1): 2016/12/10(土) 13:03:16.96 ID:E+8lVq3R(1)調 AAS
なんで袁紹って糞弱いの?
ゲーム開始時点では曹操を上回るのに200年から始めると201年3月には領土半分取られ、201年9月には滅亡。
劉備の方がたった2国でよく耐えて頑張ってる。
袁紹本当にいつも雑魚すぎる。
しかもいつも喧嘩売って負けて弱ってるところを突かれる。
袁紹が領土拡大してるところなんて一度も見たことない。
雑魚過ぎて面白くない。
公孫瓚倒したらもうそれで勢いが終わり。
101: 2016/12/11(日) 10:26:25.19 ID:ZTv8HR6x(1)調 AAS
袁紹はともかく死んで跡継いだらAIが糞になって
\(^o^)/
102: 2016/12/16(金) 21:28:53.56 ID:go7351/b(1)調 AAS
思った。機動力上昇戦法は使い道がないきがする。
もしあるなら、本陣突撃と、部隊を壊滅するときくらいか?
オンラインなら重要だろうけど
103
(1): 2016/12/20(火) 23:14:09.95 ID:lQGPPbZw(1)調 AAS
機動力上昇より意外と使いみちがないのが索敵系
編集で効果上げればいいんだけどそんでも微妙
104
(1): 2016/12/23(金) 18:16:32.77 ID:l7rIZ5Lq(1)調 AAS
これってバグ?
PS3の三国志12PKで長沙攻めたら周瑜とか太史慈とか全員の戦闘力や守備が250とか230とかなってる
近づいただけで大量の弓矢で瞬殺
なぜこんなチート状態に?
105: 2016/12/26(月) 22:37:06.06 ID:OO2nBIxm(1)調 AAS
半年前に買って投げていたけど、
以外に面白くはまっている。

一都市しかない呂布が兵力を着々と伸ばし
騎兵の技法も開発カンストしているし。

手が付けられん。
106: 2016/12/27(火) 06:53:31.64 ID:mEqluBG6(1)調 AAS
12から君主AIが格付け制だから呂布とか董卓が理知的な謎
格付けB以下はどうあがいても伸びることがない。
107: 2016/12/27(火) 21:47:04.12 ID:7PzOCw34(1/2)調 AAS
戦闘力や守備力って、攻撃力と防御力のこと?
戦闘力ってのは、攻撃、防御と破壊力の総称。念のため。
それで、その250って数値は、技法マックス、重装備、兵法陣効果+戦法複数発動じゃないかね
108: 2016/12/27(火) 21:49:28.02 ID:7PzOCw34(2/2)調 AAS
>>104
109: 2016/12/27(火) 22:13:50.55 ID:G0TVri6+(1)調 AAS
戦争し過ぎで内政に励むと相手がとんでもない兵力+装備をそろえている。
周辺勢力から秘策使われまくって、こっちのポイント切れが起きている。
あっさり同盟が結べないんだな。曹操と劉備は相性悪いから停戦だけ?
110
(1): 2016/12/28(水) 07:38:25.05 ID:yscaQmk+(1/2)調 AAS
秘策のポイント切れが嫌なら余った用地は計略府を立てる
基本はターン毎に50だけど、100まで伸ばせる
低い防計確率はあえて、防がない。ポイントもそれなりに食ったりする。
離間防御するより、求財で上げつつ、離間持っている武将を処断する方向で

軍師特技を持ってない君主の秘策発動はポイントが重い。頻繁に使うのなら
軍師が付くアイテムを持つこと、いらなくなれば没収すればいいし
111: 2016/12/28(水) 18:21:53.94 ID:/c4BbMTf(1/2)調 AAS
>>110
サンクス。序盤に兵糧切れや金銭切れを起こしていたので、
前線でない計略府は全部撤去していたよ。

同盟は心証100でも、相性悪ければ結べない?
交渉1回目で金銭で100まで上げたけど、2回目は停戦しかできなかった。
112: 2016/12/28(水) 20:59:11.66 ID:/c4BbMTf(2/2)調 AAS
滅亡させた勢力の捕虜がいつまでも登用できない。
求人所に知力高い武将を置いてレベルを上げているのに。

また、捕虜武将が消えた。異民族の襲撃受けて、
勝てないから退却したら消えていた?バグかな?
113
(1): 2016/12/28(水) 23:39:07.41 ID:yscaQmk+(2/2)調 AAS
一族を処断してたりすると登用できない
嫌われている場合、君主が敵に捕まって処断されれば登用できる
脱走した捕虜は勢力嫌悪、しばらくすると消える
あとは相性の悪さか
同盟は何度か試すしか無いな
ただその国が何処かと同盟していると応じなくなる
114: 2016/12/29(木) 21:12:34.83 ID:CJYvTPAb(1)調 AAS
>>113
レスありがとう。一族は処断していない。
むしろ捕虜君主の馬騰が逃走し、その一族の馬岱が捕虜状態が続いている。
同盟は他の勢力と同盟済みだった・・・。複数同盟できないんだな。

捕虜武将が一気に消えた件だけは不明だ・・・。在野にもいないし、
全体情報が消えている。
115: 2016/12/29(木) 21:51:48.88 ID:DYGbhsjJ(1)調 AAS
バグこのゲームにいくつかあるよな
116: 2016/12/30(金) 03:08:25.41 ID:b23hkUJg(1)調 AAS
おまえら13PK買うん?(´・ω・`)
117: 2016/12/30(金) 11:14:36.71 ID:vTTNEinQ(1)調 AAS
買わないからね
118: 2016/12/30(金) 20:03:33.33 ID:h1wXz39l(1)調 AAS
内政施設は配属させないと効果が低い、とあるが、配属無でも機能は
することはわかった。
製造所は配属が必須、計略府、求人所は?
配属させなくとも、他国からの登用を防ぐ?また、登用できる?
119
(1): 2016/12/30(金) 23:18:42.01 ID:6cPng9nc(1)調 AAS
曹操なら、馬騰一族の登用は工夫が必要、全員といっていいぐらい嫌悪ついてる
馬騰は韓遂使えば登用できるが、あとは一族芋づるで、馬岱だけは無理。
曹魏で馬岱を使いたければ曹操がとっ捕まって処断されればいい

計略所は配置させなくても秘策ポイント貯まるのと都市技術の作用だけで
引き抜き防止は武将配置させないといけない 雑魚でも防げるが所詮確率
運悪いと抜かれるので抜かれたくない武将は贈呈で忠誠100にしておく
ただ敵君主を好意としている武将は忠誠100以上にしないと問答無用に引き抜かれる
劉備を処断して関羽が君主になったとき、張遼の忠誠が100以上じゃないと
張遼は関羽を好意にしているため、引き抜かれるというものがある。
求人所は配置させないとアイテム収集や登用ができない
120: 2016/12/31(土) 07:46:26.42 ID:fcJ4cuGF(1)調 AAS
>>119
丁寧にありがとう。
勢力嫌悪でも、個人間で親愛があれば登用行けるのだな。
もう全員脱走した後だけど・・・。

求人所はやはりおかないとダメなんだな。
121: 2017/01/01(日) 09:39:51.97 ID:KIsvuh4q(1)調 AAS
敵として嫌な武将
1・呂布 人中強すぎ、滅ぼして味方に引き入れるメリット大だが
2・司馬懿 秘策が嫌なもので揃っているし、部隊も妙に硬い
3・諸葛恪 低コストの収奪がウザすぎ、処刑したい顔

味方として頼もしい武将
1・関羽 自分はどこの勢力でやってるか錯覚する
2・夏侯淵 弓最強 嫌な敵を潰したい時にうってつけ
3・韓遂 弱小勢力で迎えると頼もしい存在 捕縛持ちで曹操を処断で楽

13で微妙になったが、12PKでは役に立つ武将
1・徐氏 軍師、治癒持ちで存在感、13では誰それって感じ
2・典韋 13の仕様では色々と不遇過ぎる。
3・呂蒙 知勇兼備なのに舌戦一騎も豪傑も鬼謀もない。12は絶道で存在感
4・周泰 呉のボディーガードだが、格付けSじゃないのが色々微妙に。
122: 2017/01/02(月) 07:26:56.87 ID:wQV71CkN(1)調 AAS
>自分はどこの勢力でやってるか錯覚する

どういう意味?
123
(1): 2017/01/02(月) 07:38:08.23 ID:RNlAhSYy(1)調 AAS
13の呉は孫策以外雑魚化しすぎてて関羽1人で蹴散らせるレベルだからな
124: 2017/01/03(火) 00:00:52.47 ID:dexCc7L0(1)調 AAS
連環の計+機動力弱化+連環の策=どわーっはっはっはw
125: 2017/01/04(水) 15:43:53.47 ID:AYIlvZ2P(1)調 AAS
関羽を得たら統一がきまったようなもんだしね
関羽で大陸を塗りつぶす関羽ゲーム
126
(1): 2017/01/04(水) 19:09:35.23 ID:e15tzj+k(1)調 AAS
出陣編成の際、兵士数1000のまま兵装を連弩、重装に変更したのち、
兵士数を全員一気に20000とかにする。兵装が足りていなくても、
20000全員が連弩、重装になっている。
で、再度兵装の在庫を確認すると、連弩、重装がマイナス赤表記になっている。

これはバグ?
それとも足りない装備はどっかの在庫が減っている?
127: 2017/01/08(日) 16:36:27.12 ID:9LI30VKF(1)調 AAS
だれか、どんな効果が結婚イベントにはあるかしらない??
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s