[過去ログ] 真・三國無双7 Part237 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2015/01/07(水) 17:38:01.35 ID:yw0bTUqT(1)調 AA×
>>950>>950>>930

外部リンク:www.gamecity.ne.jp
Twitterリンク:smusou7
外部リンク:wikinavi.net
2chスレ:gamehis
2chスレ:gamehis
2chスレ:applism
2chスレ:gamehis
2: 2015/01/07(水) 17:38:48.86 ID:OGnDSUSO(1)調 AAS
■登場武将 (得意武器)
【魏】
・7エンパ 新規:荀ケ (陣杖)
・7猛将伝 新規:于禁 (三尖刀)
・無印 新規:李典 (車旋戟)、楽進 (双鉤)
・継続:夏侯惇 (朴刀)、典韋 (手斧)、張遼 (双鉞)、曹操 (将剣)、許チョ (砕棒)、夏侯淵 (鞭箭弓)、
徐晃 (大斧)、張コウ (鉤爪)、曹仁 (牙壁)、曹丕 (双刃剣)、甄姫 (笛)、蔡文姫 (箜篌)、
賈ク (鎖鎌)、ホウ徳 (狼牙棒)、王異 (筆架叉→7エンパで峨嵋刺)、郭嘉 (打球棍)
【呉】
・7猛将伝 新規:朱然 (火焔弓)
・7無印 新規:魯粛 (九歯バ)、韓当 (短戟)
・継続:周瑜 (棍)、陸遜 (飛燕剣)、孫尚香 (圏)、甘寧 (鎖分銅)、孫堅 (九環刀)、太史慈 (双鞭)、
呂蒙 (戟)、黄蓋 (鉄舟)、周泰 (弧刀)、凌統 (三節棍)、孫策 (旋棍)、孫権 (刀→7エンパで焔刃剣)、
小喬 (鉄扇→7エンパで双扇)、大喬 (双杖)、丁奉 (断月刃)、練師 (弩→7エンパで鴛鴦鉞)
【蜀】
・7猛将伝 新規:法正 (連結布)
・7無印 新規:関興 (双翼刀)、張苞 (連刃刺)、関銀屏 (双頭錘)
・継続:趙雲 (龍槍)、関羽 (偃月刀)、張飛 (双矛)、諸葛亮 (羽扇)、劉備 (双剣)、 馬超 (槍)、
黄忠 (弓)、魏延 (長柄双刀)、関平 (大剣)、ホウ統 (翳扇)、月英 (戦戈→7エンパで刃弩)、姜維 (両刃槍)、
劉禅 (細剣→7エンパで龍床几)、星彩 (盾牌剣)、馬岱 (妖筆)、関索 (両節棍→7エンパで飛蹴甲)、
鮑三娘 (旋刃盤)、徐庶(撃剣)
【晋】
・7無印 新規:賈充 (舞投刃)、文鴦 (擲槍)、張春華 (蟷螂鉄糸)
・継続:司馬懿 (拂塵)、司馬師 (迅雷剣)、司馬昭 (烈撃刀)、ケ艾 (螺旋槍→7エンパで螺旋弩)、
王元姫 (ヒョウ)、鍾会 (飛翔剣)、諸葛誕 (短鉄鞭)、夏侯覇 (破城槍)、郭淮 (連弩砲)
【他】
・7猛将伝 新規:陳宮 (兵法簡)、呂玲綺 (十字戟)
・7無印 復帰:左慈 (呪符)
・継続:貂蝉 (多節鞭)、呂布 (方天戟)、董卓 (爆弾)、袁紹 (伸細剣)、張角 (錫杖)、
孟獲 (鬼神手甲→7エンパで石柱)、祝融 (飛刀)
3: 2015/01/09(金) 01:12:03.37 ID:BpMmM1Ei(1)調 AAS
護衛武将ってどいつのレベル上げたら良いのかわからん
伏兵とか強い気がするけどどの能力持ちを優先すべき?
4(3): 2015/01/09(金) 02:07:01.49 ID:PL4JH5VQ(1)調 AAS
戦国のDLCやらアニメやら舞台やらに引いたわ。もう買わん
三國はあんな風にならないでくれ
5(1): 2015/01/09(金) 03:26:34.05 ID:rttV+Wk9(1/2)調 AAS
>>4
4-2が売れたら三国も同じ路線になるだろうな…゜
6: 2015/01/09(金) 05:58:30.76 ID:8MWv77cm(1)調 AAS
7猛将伝組は職業衣装無しって既にやらかしてんだよね
7: 2015/01/09(金) 06:34:57.04 ID:fprH98yH(1)調 AAS
>>1乙も出来ないこんな世の中じゃ
8: 2015/01/09(金) 06:41:26.38 ID:l+jIUS7E(1)調 AAS
>>5
もう既に同じようなレベルだろ
9: 2015/01/09(金) 08:01:30.95 ID:6ee6E3F+(1)調 AAS
>>4
露骨なエロ路線のDLC衣装に関しては戦国はああやってドヤ顔で発表したから目立つだけで
蔡文姫のハイレグ・マジシャンや王元姫のアラビア下乳ダンサーや王異のSMポリス等々
三國の方も大して変わらんだろ?
はい、アラビア元姫は大好きです
10: 2015/01/09(金) 09:25:27.19 ID:4rdqYRPo(1/2)調 AAS
>>4
BASARAの舞台が完全終了した?らしいから
戦国好き女子の取り込み狙ってるだけで三国志は大丈夫だろう
三国志と思いたい
11: 2015/01/09(金) 09:26:34.26 ID:4rdqYRPo(2/2)調 AAS
すまん最後の行消し忘れた…
12: 2015/01/09(金) 10:14:50.71 ID:KRe8iJ8K(1)調 AAS
王元姫ってなんであんなに眠そうなんだ?
しかもおちょぼ口だしなぜ人気なのかわからない
13: 2015/01/09(金) 10:15:47.28 ID:4iKnEvGb(1/2)調 AAS
将星で人数MAXで何人か下野したとでたけど、この中に無双武将は含まれる?
やっと仲間にした曹操と孔明は逃がしたくないんだけど。
14: 2015/01/09(金) 10:25:32.19 ID:LV+2flm1(1)調 AAS
人数MAXで仲間にしきれなくても猛将戦にしか登場しない武将はその猛将戦をクリアした後は
普通の戦闘にも登場するようになるからあんまり気にする事じゃないぞ
15: 2015/01/09(金) 10:53:15.22 ID:4iKnEvGb(2/2)調 AAS
時間が無くて取りこぼした月英も出てくるのか。
ありがとう、ゆっくり回収していく。
16(1): 2015/01/09(金) 11:36:32.06 ID:+8Xm9L3G(1)調 AAS
ブレイドストームまでの繋ぎと思って7with猛将伝買ったが、久しぶりにやるとやっぱ面白いなぁw
普段格ゲーやってること多いから、こういう頭空っぽにして俺ツエーできるゲームはやっぱ貴重だわ
6は全体的にストーリーあんまりピンとこなかった(晋と呉はむしろ印象悪かった)けど、
7は呉のストーリーすごくいいね
魯粛がいいキャラしてるから、相乗効果で周喩とおっさんがすごくいいキャラに昇華されて、
大都督勢がいいキャラになってるから呉のストーリーが孫堅の時代からの繋がりの厚みが増してとても魅力的だ
逆に1番期待してた魏は「え?ここで終わんの?」だしちょっと印象薄かったのが残念、合肥は文句なしだけど!
蜀と晋はこれからだけど、晋は前作が個人的にすごく…だったから挽回を期待したい
17: 2015/01/09(金) 11:52:34.44 ID:CyjXqsg+(1/2)調 AAS
三国志はもう既にアニメドラマとか舞台、人形劇等で既に創作系はやりつくしてるからな、
戦国みたいにはならんと思うよ。やったとしても絶対に人気出ないし売れない。
18: 2015/01/09(金) 12:17:54.37 ID:rttV+Wk9(2/2)調 AAS
完全死亡したBの手法を踏襲するコーエーがそんな判断できるとでも?
4-2の売れ行き次第では15周年の8も三国志なんてどうでもいい
手抜き、捏造ホモ、人気キャラ以外出番無し、エロムービー、下品エロコス、アニメ舞台化になるよ
19: 2015/01/09(金) 12:34:01.42 ID:CyjXqsg+(2/2)調 AAS
4-2はそんなに売れないでしょ、無限城でどれだけ釣れるか、ストーリーは1回でもうやらんし。
アクション部分は使い回しだし。
20: 2015/01/09(金) 12:36:52.66 ID:iUzFO51N(1/3)調 AAS
三國は相変わらずバグまみれのゲームと呼べるかすら分からないもの作ってるだろ、安心しろ
21(1): 2015/01/09(金) 12:53:33.14 ID:Exnpkwxt(1)調 AAS
三國も不人気は既に扱い悪いじゃん
曹仁とかあのへんの人ら
関索は存在感自体消えたし
22: 2015/01/09(金) 12:54:22.57 ID:lB6uakfB(1)調 AAS
>>16
史実ルートは史実ルートで好きなんだけど、7はIFがすげー好きだわ
死人少なくてどの勢力もハッピーエンドって言い方の出来るような終わり方になるし
特に晋キャラ好きだから嬉しかったし、何より呂布のIFがめちゃくちゃ燃えた
お陰で華雄さん好きになったわ
呉は魯粛が出てくるとなんかほっとしてたなw
23: 2015/01/09(金) 13:20:09.23 ID:ABrbHLcV(1)調 AAS
>>21
曹仁は操作する機会が少ないだけで最高に扱いいいよ
ムービーたくさん出てくるし敵としての出番も多い
曹操曹丕夏侯惇ら大物から認められている
三国には人気なくてもチョイ優遇されてるキャラが多い
単にスタッフお気に入りなんだろうけど
それに漏れてて尚且つ人気ないと扱い悪くなる。徐晃
24: 2015/01/09(金) 13:32:07.66 ID:iUzFO51N(2/3)調 AAS
三國はスタッフのお気に入りかどうかが全てだからな
25: 2015/01/09(金) 13:44:57.30 ID:tnsSaQsG(1)調 AAS
意外と人気投票低くてもムービー登場数が多いとかあるもんな
ナンバリングとかでもお気に入りは違ってくるかも
26(1): 2015/01/09(金) 17:50:33.21 ID:lmhdHgnA(1/3)調 AAS
戦国は4やってこんなホモ臭かったっけって引いたところでそういや無印からだったわって思い出した
三國の方はあからさまなのは今んとこないよな
少なくとも男同士で手を繋いだりはしてない
三國って何だかんだ不人気も活躍してね?許緒と典イだって全体からしたら不人気なほうだろうけど活躍してんじゃん
単純なキャラ人気と歴史的活躍はちゃんと割りきってるような気がするなあ
まあ確かに過度なサービスをするキャラも一部いるが
27(1): 2015/01/09(金) 17:57:45.70 ID:9f5VC63z(1)調 AAS
三国は大元に演義があって、それなぞってる所があるからな
キャラとしての人気がない奴でも演義で出番があればそれなりに出番貰える
戦国はそういうの無いから自由に出来る分、スタッフの趣味や声のデカい方に走りやすいんじゃ
とはいえ三国の方もそのお陰でマンネリ化とかする訳だが
僕は7長坂で張飛のイベントムービーが削られた事にまだ納得してません><
28(1): 2015/01/09(金) 18:01:05.83 ID:QjljGxBe(1)調 AAS
おそらくファンの層が違うだろう三国と戦国比べても不毛というものだよ
29: 2015/01/09(金) 18:04:01.87 ID:3domYJtE(1)調 AAS
孟獲「孔明の後出師の表だと不毛はわしらの土地ってことになるな」
30: 2015/01/09(金) 18:17:35.05 ID:lmhdHgnA(2/3)調 AAS
>>27
ああ確かに演義とか横山とか蒼天とかな
前から思ってたけど無双がちょくちょくやる他三国志メディアへのリスペクトがすごく、好き
そういや7は三顧の礼も省略されてたな
31(1): 2015/01/09(金) 18:21:43.11 ID:tmmN4BRr(1)調 AAS
戦国はキャラの設定と台詞、キャラ同士の慣れ合いがキツイ印象。
三国だとくどいなぁって思ったの、ぎんぺーの非力だけど頑張ります、の怪力設定くらいだな。
32: 2015/01/09(金) 18:35:11.11 ID:2k6bJFTB(1)調 AAS
銀ぺー時々くどいなって思うけど
猛将伝の夷陵とかは良かったと思う
三国は真面目とおふざけが比較的ちゃんと分けられてる気がする
33(1): 2015/01/09(金) 21:41:33.43 ID:dmf1xVR7(1)調 AAS
やっとps4版を手に入れたぞ!しかし被写界深度ってのはいくらなんでも初期値じゃマズいだろw調節の要望が殺到したんだろうな…
34: 2015/01/09(金) 21:51:57.96 ID:+EKglQ6+(1)調 AAS
>>33
弱でちょうど良い、通常だとイベントの時見づらくて困る
35: 2015/01/09(金) 21:55:07.62 ID:iUzFO51N(3/3)調 AAS
ネチネチ戦国を叩けるほど良いキャラいないんだよなあ、三國
36(1): 2015/01/09(金) 22:12:09.17 ID:lmhdHgnA(3/3)調 AAS
確かに戦国に比べたらおじさんばっかかもねごめんね
37(1): 2015/01/10(土) 05:35:12.60 ID:kL3sUvat(1)調 AAS
おっさんでバッタバッタ敵を凪倒せるから好きだよ三国
ブラストじゃ若い王平もナンバリングに来る時は髭がありますようにごつくなってますようにと願ってやまない
38: 2015/01/10(土) 06:35:26.77 ID:ODcR9KlI(1/2)調 AAS
>>36
それが三國のいいとこだろうが
>>37
やっぱり髭だよな
最近は于禁、陳宮と髭キャラが大当たりだから王平も8で期待したい
韓当さんみたいな非イケオッサンでもいいからブラストのデザインだけはやめてくれ
39: 2015/01/10(土) 06:39:39.03 ID:3EFk1sSF(1)調 AAS
20:01/09(金) 12:36 iUzFO51N [sage]
三國は相変わらずバグまみれのゲームと呼べるかすら分からないもの作ってるだろ、安心しろ
24:01/09(金) 13:32 iUzFO51N [sage]
三國はスタッフのお気に入りかどうかが全てだからな
35:01/09(金) 21:55 iUzFO51N [sage]
ネチネチ戦国を叩けるほど良いキャラいないんだよなあ、三國
40(1): 2015/01/10(土) 09:38:57.13 ID:DUgi5cI7(1)調 AAS
男性キャラは多種類いるけど、女性キャラは中年まで行かない人ばかりだな。
玄海師範みたいに元気な中〜老おばさまが欲しい。
41: 2015/01/10(土) 09:44:08.65 ID:Ugf0y8MF(1)調 AAS
人生50年の時代やしなw
42: 2015/01/10(土) 09:54:06.22 ID:voXV/B7n(1/2)調 AAS
>>40
金払いのいいファンがつけばいける
ブラスト等で本家の前にいろいろ試して欲しい
43: 2015/01/10(土) 10:54:01.49 ID:HZP5njpu(1)調 AAS
新キャラはおっさん多目だよな。韓当とかどっかの会社役員みたいな顔してるし。声とキャラが良い味出してて好きだけど。
44: 2015/01/10(土) 10:59:46.51 ID:FWuXGVf3(1)調 AAS
最近の無双のキャラ付けは元になる武将を調べた時に「無双の設定はこれが由来だったのか」ってなることが結構多いから好きだわ
45: 2015/01/10(土) 11:10:25.18 ID:VIaNmjgC(1)調 AAS
>>28
プロデューサーが体験会トークショーの時に「三國は三国志好きの男性が断然多い」と言ってたな
関興張苞をイケメンにしたら批判意見が届いたらしい
やっぱり同じ無双でもユーザー層全然違うんだな
46(2): 2015/01/10(土) 11:25:03.78 ID:vF4swqf+(1)調 AAS
三國無双好きな女友達いるが、脱モブした武将が
無駄にイケメン化されるたび文句言ってるなあ
郭嘉や朱然とかボロクソだった
47(1): 2015/01/10(土) 11:28:07.03 ID:6Zz63WtU(1)調 AAS
関興はなよっとし過ぎな気がするけど、張苞は結構好きだけどなぁ。
関羽、張飛亡き後に登場でフレッシュなイケメンで良いと思うんだけど。
若いキャラで、イケメンでもいろいろあるとは言え、
ムサイ感じにするとオッサンぽくなっちゃたりしそうだし、難しい気がする。
フツメン、ブサメンでもあれだし。
48: 2015/01/10(土) 11:38:36.76 ID:2/MRRPpg(1)調 AAS
みんなイケメンにしか見えないので顔の事はよく分からんけど
ここ最近の若年キャラはみんな細いっていうか、シュッとしてるなーと思うわ
もうちょっと若いけど脳筋系のゴツいキャラみたいなのが欲しい
という訳で曹彰をだな…
ちゃんと髭ありきでお願いしゃす!!
49: 2015/01/10(土) 11:49:39.07 ID:ODcR9KlI(2/2)調 AAS
>>46
蒼天航路の郭嘉が好きだから無双の郭嘉はまだ馴染めない
朱然はなんか気持ち悪い
>>47
張苞は張飛の息子だなって感じがしていいんだけど
関興は関索含め関羽遺伝子が薄すぎるって思ったけど
関羽に似すぎると養子の関平が可哀相だから仕方ない気もする
50: 2015/01/10(土) 12:28:19.29 ID:wRfI5EQE(1)調 AAS
37で死んだ郭嘉が曹操に早死に扱いされてるから人生50年よりは長かっただろう
51(1): 2015/01/10(土) 23:29:50.10 ID:wECrMnGs(1)調 AAS
軍神一家でも養子のはずの関平が一番関羽くさい感じがするのは「見合う人物になるために努力したんだろうなー」で済むが
よりによって他の2人の実の息子がどうしょうもなく薄っぺらいのは頭が痛くなる せめてどちらか兄貴見習えよって気分に
関索は設定上仕方ないとしても、謎の飛翔スタイルな息子はどうにかならんかったのかなと思うことはある
52: 2015/01/10(土) 23:38:40.87 ID:voXV/B7n(2/2)調 AAS
>>46
美形だったとされる荀イクへの反応が気になる
53: 2015/01/10(土) 23:52:43.31 ID:SxjWV8dv(1)調 AAS
別に美形でも戦国4の石田三成みたいなデザインでなけりゃいい
54: 2015/01/11(日) 00:27:02.81 ID:x8ugDuZQ(1/3)調 AAS
実は言うほどイケメンが増えてないのが三国なのだ…
7の次代組はちょっときついけど
55: 2015/01/11(日) 00:54:05.86 ID:IJxOusz0(1/2)調 AAS
>>26
許チョは不人気ではあっても美味しいポジションにいるから出番が少なくなるということがあんまりないよな
56: 2015/01/11(日) 00:55:04.56 ID:IJxOusz0(2/2)調 AAS
>>31
徐晃に比べて軍神ヲタが作品が出るたびに悪化する張遼さんには笑ったがな
57: 2015/01/11(日) 00:57:14.10 ID:V7b29dZf(1/2)調 AAS
>>51
関興はせめて偃月刀が似合うくらいの体格がほしかった
蜀の二世は皆小さいのがなぁ
58: 2015/01/11(日) 01:00:24.71 ID:MSejc3u6(1/2)調 AAS
夏侯覇以外の魏の二世も出そう
張虎、楽チン、夏侯楙、徐質(血縁不明)、許儀、龐会
こんなとこかな
59(1): 2015/01/11(日) 01:12:39.64 ID:c0gYh73t(1/3)調 AAS
思い切って司馬炎を出して三世をな
60: 2015/01/11(日) 01:28:35.26 ID:/APPnKn3(1/4)調 AAS
三世なら曹叡も
61: 2015/01/11(日) 01:30:43.37 ID:hzDdr134(1)調 AAS
炎は(仮に出すとしたら)設定年齢どうするんだろう
個人的にはショタに天下統一されるのは嫌だし、皇帝即位時の
年齢(29前後)が希望
デカい方が元姫との親子感も薄まってオタもきっと安心
62: 2015/01/11(日) 01:35:11.00 ID:MSejc3u6(2/2)調 AAS
王朗「わしのひ孫が孫策の一族を破ったということだな、ざまあ」
63: 2015/01/11(日) 01:37:45.41 ID:g1aniWzf(1/4)調 AAS
ようやく鯖復活か
日中にはまた落ちるんかな
まー曹叡にしろ司馬炎にしろ孫皓にしろ、出るなら普通に青年がいいな
ショタ皇帝はちょっと…
64: 2015/01/11(日) 02:00:57.82 ID:QVXxaUuJ(1)調 AAS
曹叡は20〜22歳くらいで孫皓は20歳で即位だったけ?
13歳くらいで即位で満18歳で死亡の曹髦や
8歳くらいで即位した献帝ならショタもいけなくはない気がする
ショタじゃなくてもいいけど
65: 2015/01/11(日) 02:16:48.22 ID:u0dMUj9t(1/2)調 AAS
曹叡は甄姫似の美青年でよろしく
66: 2015/01/11(日) 03:15:52.67 ID:SMqh9NYA(1)調 AAS
やることなくなったからまたレベル1からやり直そうか考えててる
武器そのまままでマンネリかいしょうか悩みどころ
そんな強者いる?
67: 2015/01/11(日) 03:38:26.57 ID:oqm8ARqV(1/2)調 AAS
たまにいる火出てる武将はなんなの?堅いし痛いし強すぎないかね
68: 2015/01/11(日) 04:05:39.00 ID:HwW/JW1n(1)調 AAS
エビチリ食い過ぎてヤバいんだろ・・・
69: 2015/01/11(日) 06:51:29.04 ID:X/L8gWKG(1)調 AAS
藤甲兵
70: 2015/01/11(日) 07:43:43.08 ID:fsNbLco9(1/2)調 AAS
ふむ
画像リンク

71: 2015/01/11(日) 08:39:59.72 ID:oqm8ARqV(2/2)調 AAS
呉軍と戦ってる時は毎度毎度弓兵がいっぱいいるのは三国志での呉に感じる不愉快さを表現してんのか?
72: 2015/01/11(日) 08:42:44.63 ID:fsNbLco9(2/2)調 AAS
画像リンク
双翼刀は持ち替えても大丈夫だったけど双刃剣はエラー吐いて落ちたんで調子に乗ったらいかんな
73(1): 2015/01/11(日) 09:16:26.18 ID:T0opdfNC(1/2)調 AAS
人気あるけど、徐庶もあのキャラ結構クドく感じるな。7だと出番も多いし。
関平の星彩との幼なじみ設定とか、関羽ファミリーはどうにかしてほしいけど、リストラとかできんしなぁ。
ぎんぺー出したかったから関興、張苞だしたっていってたけど、子どものなかだと、
本来は関興、張苞は、関平や関索より優先順位高いような気がするんだけどなぁ。
女キャラ欲しかったにしても、わざわざ関羽の娘持ってこなくても良かったような。
74(2): 2015/01/11(日) 09:33:48.96 ID:Du4pzPmu(1/3)調 AAS
蜀はまだ後期に踏み切りきれなくて次世代のキャラが回りくどくなってる気がすんなあ
それが人選がぱっとしない原因じゃね
例えば蒋エンや費イあたりが出たら、おっやる気なんだなって思えるんだけど
今の人選じゃ気概が感じられんよ
75: 2015/01/11(日) 09:39:44.88 ID:JpDtzLq8(1)調 AAS
晋以外の勢力の後期をやる気があるかだよねやっぱり
ブラストでは陸抗とかキャラグラされてるけど
76: 2015/01/11(日) 09:46:01.83 ID:/APPnKn3(2/4)調 AAS
>>73
幼なじみ設定はそろそろ消していくのか?とDLCの二世代対抗ステージで感じた
77(2): 2015/01/11(日) 10:21:35.80 ID:h50w7XLI(1)調 AAS
>>74
費禕ならブラストに出てた
個人的にはこのまま本家に出してもらって構わない
画像リンク

78: 2015/01/11(日) 10:26:33.21 ID:3CsAbJv3(1)調 AAS
>>77
いいじゃん、蜀の文官ぽくて
79: 2015/01/11(日) 10:41:09.09 ID:dQunvujN(1)調 AAS
8の発表まだか?
そろそろだと思うけど
早く発表しねえと春頃に発売できねえじゃんかよ
80: 2015/01/11(日) 10:41:59.34 ID:Du4pzPmu(2/3)調 AAS
>>77
いいね!あけっぴろげで人に奢ったりするのが好きそうな感じがでてる
ちょっと胡散臭そうなのも良い感じ
81: 2015/01/11(日) 10:51:50.59 ID:oO1+9ypE(1)調 AAS
10周年記念作品の6は10周年の「年度末」に発売だったからね
8月でちょうど丸々15周年だからそのあたりに出る可能性もあるけど
無双8は2016年2〜3月あたりが順当かなと思ってる
82: 2015/01/11(日) 11:19:47.45 ID:g1aniWzf(2/4)調 AAS
まあ7エンパの二の舞は勘弁なので8はじっくり作って欲しいです
83: 2015/01/11(日) 11:24:59.87 ID:5JUGaCOl(1)調 AAS
8出すにしても次世代専用でいいよ、旧世代は切り捨てで。
一応国内100万台達成したし丁度いいでしょ。
84: 2015/01/11(日) 12:14:24.72 ID:Znl1mz3t(1)調 AAS
PS4っていつ頃値下げするの?
85(1): 2015/01/11(日) 12:28:06.72 ID:1nDXN2Eg(1)調 AAS
無双8SP(発売機種:PS3)を出させる気かい?
86(1): 2015/01/11(日) 12:34:22.70 ID:nCRItzPB(1)調 AAS
>>74
それで一番割くってるのが姜イだな
今はただの晋の敵役
87(1): 2015/01/11(日) 12:38:27.18 ID:WuRgW6ds(1)調 AAS
でもなー今の司馬一族賛意状態で変に蜀末期武将充実させたら
姜維が可愛そうな気がする
悪担当で黄酷必要かな
88: 2015/01/11(日) 14:13:20.68 ID:iUSCVOgl(1/4)調 AAS
猫耳のイメージしかない
89: 2015/01/11(日) 14:16:32.85 ID:u0dMUj9t(2/2)調 AAS
無双15周年もだけどシミュ三國志30周年だから確実に出るだろうね
戦国4ものぶやぼ30周年に合わせて記念作品の1つとして出たし
楽しみだ
90: 2015/01/11(日) 14:20:31.12 ID:iUSCVOgl(2/4)調 AAS
蜀次世代の人選微妙でも無難ないう感じではあるな
>>87とか出したら色んな意味で危険w
91(1): 2015/01/11(日) 14:30:31.95 ID:x8ugDuZQ(2/3)調 AAS
>>86
そうかな前よりキャラ付けされて好きなキャラの一人なんだけど
8では大団円IFの他にも分岐IFみたいな感じで姜維が北伐成功するシナリオとかあったらいいなと思う
92: 2015/01/11(日) 14:38:50.79 ID:LDLrONbs(1)調 AAS
>>91
史実は当然としてやれるIFはどこまで増やせるかね
三兄弟エンド(7のIF)は当然外せないし
93: 2015/01/11(日) 14:45:14.31 ID:c0gYh73t(2/3)調 AAS
というか蜀も五丈原以降をやって蜀滅亡までやればいいじゃない
晋視点からみたら司馬一族をageるのは当然なんだし、蜀視点も入れたらまた違うことになるんじゃないかな
関羽樊城が蜀視点なら義で、呉視点からはクソ野郎扱いなみたいに
94(1): 2015/01/11(日) 14:45:44.45 ID:wZ3bsRHo(1)調 AAS
花鬘、王桃、王悦出さなきゃ関索の存在意義はないんだが出るのか?
出ないなら関索、鮑三娘消して劉封、張苞と星彩の姉ちゃんに置き換えろ
声優と武器は同じでいいからさ、樊城で関平の救援にいって三人共討ち死にしてくれ
親の誓いを子が果たした感じで
95: 2015/01/11(日) 14:50:35.45 ID:iUSCVOgl(3/4)調 AAS
劉封は見てみたい気もする
96: 2015/01/11(日) 15:01:32.31 ID:T0opdfNC(2/2)調 AAS
魏呉蜀のストーリーは基本その勢力万歳なストーリーでいいと思う。
蜀ストーリーだと周瑜、魯粛が残念だったりするだろうけど。
でも晋は司馬ファミリー持ち上げても、晋の中に残念になっちゃう人たちがいるからなぁ。
97: 2015/01/11(日) 15:07:45.68 ID:rY4Q147e(1)調 AAS
三国の後期シナリオは一度やってみたい
史実とIFのごたまぜみたいになるかもしれないけど
姜維や曹丕あたりは現状あまり活躍してないし、呉はやっぱり陸抗あたり?
98: 2015/01/11(日) 15:08:26.45 ID:x8ugDuZQ(3/3)調 AAS
魏は曹叡時代
蜀は滅亡まで
とりあえずはここらへんまでやって欲しいねシナリオに新鮮味もでるし
あと張遼みたいに勢力違っても使えるキャラ増やしたり
99: 2015/01/11(日) 15:13:45.27 ID:JQJg+Orb(1)調 AAS
鄒氏 ブラストで一番人気
8で登場頼むで
100: 2015/01/11(日) 15:43:06.96 ID:Du4pzPmu(3/3)調 AAS
蜀斜陽からの逆転は見ていたいわー
蜀後期の末期的な中で頑張ってた蜀将達の報われる姿が見たいっていうか
劉蝉や姜維とかを勝ち投手にしてやりたいみたいな気持ちが湧くんだよな7のIF見てると
最初から全て順調なIFだとどうあがいても手柄は先人達のものだからさ
IFでそういう方面のアプローチがあってもいいんじゃないかな
101(1): 2015/01/11(日) 18:22:11.16 ID:X3ZlTQ2J(1/2)調 AAS
dlcの三國無双戦ってのは6の大量に武将雑魚が出てくるやつとは違うのか…?
102: 2015/01/11(日) 18:23:10.84 ID:wTyRcwoI(1)調 AAS
ストーリーモードを正史ルートとして各国滅亡までやって
昔の猛将伝にもあった各人の列伝をIFの成功ルートとしてがっつり作り込む形式にするとか…
蜀なら三兄弟だと統一までほぼ誰も死なない大団円、姜維劉禅等の後期なら孔明没後の北伐成功からのIF、
法正だと早死にしてなくて夷陵大敗劉備死亡回避とか
103: 2015/01/11(日) 18:44:01.47 ID:iUSCVOgl(4/4)調 AAS
ifは色々やりようがあるから面白いよな
呂布伝逆転とかもスカっとしたし
104: 2015/01/11(日) 18:52:06.63 ID:pykHGJUn(1)調 AAS
鯖落ちすぎィ!!
105: 2015/01/11(日) 19:05:36.67 ID:g1aniWzf(3/4)調 AAS
攻撃受けてる模様
場合によっては1ヶ月続くかもって話(´・ω・`)
106: 2015/01/11(日) 19:17:04.21 ID:V7b29dZf(2/2)調 AAS
呂布伝でifルート突入した時の開幕感は異常
107(2): 2015/01/11(日) 19:47:39.81 ID:/APPnKn3(3/4)調 AAS
>>101
大量のモブ+四勢力の代表三人ずつ+呂布貂蝉
無双武将もルートも固定
6のをイメージしてやると糞
108: 2015/01/11(日) 20:37:09.15 ID:X3ZlTQ2J(2/2)調 AAS
ps4版の定軍山は道が狭い上に表示数が多いから自分すら埋もれて見えないぞw
>>107
ありがとう、ちょっと前のスレ見てたらその各国代表三人がどうこうって話してた人がいたから、6の闘技場みたいな所で雑魚無しで戦うのかと思ったんだ
109(1): 2015/01/11(日) 21:09:35.48 ID:SEF4/qXr(1/2)調 AAS
>>107
4勢力の代表三人ずつって誰か聞いてもいい?
110(2): 2015/01/11(日) 21:42:34.33 ID:/APPnKn3(4/4)調 AAS
>>109
魏は曹操と夏侯惇夏侯淵
呉は孫親子
蜀は三兄弟
晋は司馬親子
無難
111: 2015/01/11(日) 21:43:26.31 ID:zq1ch8pD(1)調 AAS
>>94
男キャラの存在を女キャラ出さなきゃ意味がないって考えるようならお前はエロゲやってな
劉封はともかく何で星彩の姉がいるんだよ
星彩の姉が出ないなら劉封も存在価値ないとか言う気か?馬鹿だろお前
112: 2015/01/11(日) 21:48:33.75 ID:SEF4/qXr(2/2)調 AAS
>>110
ありがとう
本当に無難すぎるメンツw
113: 2015/01/11(日) 21:52:05.22 ID:jnqycaLw(1)調 AAS
>>110
そのステージもっと出るでしょ
そいつらに加えて
魏は于禁徐晃
晋は鍾会元姫
他に南中夫婦
呂布軍として張遼陳宮レイキ
は出るぞ。呉と蜀は忘れた。詳しくはwikiみろ
114: 2015/01/11(日) 22:00:12.92 ID:g1aniWzf(4/4)調 AAS
徐晃于禁
元姫鍾会
朱然陸遜
孟獲祝融
銀屏法正
玲綺陳宮張遼
で増援全部かな
無双武将が全部出るステージ欲しいお
80人超とか圧巻で楽しそう
115: 2015/01/11(日) 22:29:18.13 ID:c0gYh73t(3/3)調 AAS
そんな無双武将祭りを聞くと、同時に戦える勢力増やして三つ巴四つ巴とかやってみたいな
116: 2015/01/11(日) 22:36:29.63 ID:PGOYtjp0(1)調 AAS
今まで最高何人出たことがあるんだろ
読み込みや処理の関係で極端に大人数は出せない気もするけど
PS4だと実現すんのかな
117: 2015/01/11(日) 23:38:45.66 ID:Q6ImicMb(1)調 AAS
8ではちゃんと張飛を活躍させてくれ
長坂は当然として成都以降の活躍もたまには見たい
あと蛇矛は長い片刃に戻してほしい
118: 2015/01/11(日) 23:47:26.55 ID:UxCJXj7x(1)調 AAS
張飛は兄者達が目立つ割に、本人はさほどでもない印象だわ
119: 2015/01/12(月) 00:31:40.09 ID:7bCh6Cxs(1)調 AAS
もう樊城に夏侯惇とか曹丕寄越すのやめて
曹丕は息子の分少し延命していいから魏目線の五丈原までをやってほしい。今のままだと他の武将の出番ちょっと食っちゃってる
120(1): 2015/01/12(月) 00:37:21.70 ID:A2rUMprG(1)調 AAS
樊城に惇とピは露骨だよなぁ
121: 2015/01/12(月) 00:41:50.01 ID:wog9svJ3(1/4)調 AAS
>>120
確か演技か正史だと徐晃が活躍するんだっけ。絶賛不遇中の徐晃からすれば涙目だよな
122: 2015/01/12(月) 00:49:30.97 ID:/PVItYnV(1)調 AAS
7では徐晃で樊城プレイできるだろ!
忘れてやるな!
123(1): 2015/01/12(月) 00:54:36.52 ID:ZUmn4dyc(1/3)調 AAS
そうだそうだ!
7の樊城は徐晃もきて関羽と馴れ合ってただろ!
かっこ悪かったなぁ…。昔はピシャリ関羽諌めてカッコよかったのに今は友人でもなく関羽の弟子みたいだし
徐晃は6猛将で張遼の役割盗って出てきたのに郭嘉に全部もってかれてるから、夏侯惇曹丕夏侯淵が樊城にこなくても出番ないっしょ
実際、7猛将伝の樊城でもどこにいたのか覚えてないわ
124: 2015/01/12(月) 00:58:08.87 ID:t3y9Ix+n(1)調 AAS
ホ、ホウ徳殿もよろしく…
まあそれは置いといて魏で五丈原までやるなら曹叡はほしいなあ
君主NPCだと実質司馬懿君主でこれ晋じゃねになりかねんし
125(1): 2015/01/12(月) 01:29:24.74 ID:wog9svJ3(2/4)調 AAS
>>123
むしろ7の樊城じゃ誰も彼も関羽の荊州固辞をけたくそに批判してる中、1人だけ「何も語らず、1人の将として雌雄を決しよう!」
って言ってたのはカッコ良かった記憶があるぞ
126: 2015/01/12(月) 01:34:26.67 ID:PF9dbhpN(1)調 AAS
樊城でいうと活躍してるはずの平や仁やレーメーが使えないのは8で改善して欲しいなって
後ろ二人はアナザーIFで于禁さんと出れたけど普通にストーリーの流れでいきたいというか
127: 2015/01/12(月) 02:09:37.73 ID:C7S+LwqZ(1)調 AAS
>>85
出す意味が全くない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.591s*