[過去ログ] SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart123 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
916: 2021/10/19(火) 10:14:33 ID:vT2X0lAB0(2/3)調 AAS
seの最終が2019/3だからな、2年以上前なのと巣ごもり辺りで増えた新規は知らなくても不思議はない
AEで大量の難民が出るんだろうな。ロールバックも面倒な手順増えてるから当時を知ってる人は対策済み
過去のスレだとテンプレはコレでしたな、冗長にも思うけど>>950次第だろうな
過去のスレ(50&100)テンプレに戻す?結構長大だったなby2016年頃seがskse更新毎に右往左往
SKYRIM・PC版の質問スレです、他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき雑談は控えましょう
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
917: 2021/10/19(火) 10:41:50 ID:fGexa1JA0(2/5)調 AAS
荒らしが950無理やり取るだろうから早めに立てとこう
918: 2021/10/19(火) 11:54:30 ID:vT2X0lAB0(3/3)調 AAS
暗黙ルールの範囲内(>>950レス番)で荒らしをコケにした方がスマートだろ
919: 2021/10/19(火) 12:02:21 ID:e3TwkF8q0(1/3)調 AAS
あえて言うけど
自治厨が燃え上がるのがホントうざいです。
920: 2021/10/19(火) 12:37:32 ID:fGexa1JA0(3/5)調 AAS
勝手にうざがってろ荒らし
921: 2021/10/19(火) 12:38:09 ID:fGexa1JA0(4/5)調 AAS
こいつワッチョイ外した張本人だろうな
922: 2021/10/19(火) 12:38:54 ID:fGexa1JA0(5/5)調 AAS
前々スレで初心者のフリしてしれっとワッチョイはずしたスレ立ててた
923: 2021/10/19(火) 12:59:01 ID:e3TwkF8q0(2/3)調 AAS
自身の行為がほぼ無駄だと自覚してないから恐ろしい。
924: 2021/10/19(火) 13:15:16 ID:X6tEVKjN0(1)調 AAS
そっとNGしとけ。言うても聞かんぞ
925: 2021/10/19(火) 14:30:47 ID:3oUammHc0(1/2)調 AAS
以前スニーク時に画面がガクつくと言った者です
あれから本体とmo2を再インストールした所この現象は無くなりました
しかししばらく遊んでいるとこの現象が再発します
この現象が発生したら何をやっても何故か継続して発生し続けます
新しくプロファイルを作る→ダメ
バニラのセーブデータを読み込む→ダメ
mo2を再インストールする→しばらくは大丈夫だけど時間経過と共に発生し以後何をやっても治らない
これはmo2がおかしくなるんでしょうか?mo2の設定等は全く触ってません
926(1): 2021/10/19(火) 14:37:12 ID:e3TwkF8q0(3/3)調 AAS
SKSEプラグインで妙なものが残ってたりしませんか?
またEngineFixでデフォルトの設定からイジってる箇所はありますか?
927: 2021/10/19(火) 14:50:40 ID:1EoTEzFP0(1/2)調 AAS
>>906
今後気をつけますね(;´д`)
>>907
そういう仕様なのですか!
もう妥協するしかないですかね(>_<)
LEで使ってた時はそんな現象なかったんだけど、どうして起こる現象なんでしょうか。。。?
928: 2021/10/19(火) 15:01:09 ID:1EoTEzFP0(2/2)調 AAS
あ、まって、わかったかもしれない。
確かMCMに血糊テクスチャの大きさを変える項目ありましたね。あーーーたぶんそれかも🙄
帰ったら試します!
929: 2021/10/19(火) 15:01:53 ID:3oUammHc0(2/2)調 AAS
>>926
skseの残りはmodフォルダの中の物ですか?それとは別に残ったりします?
mo2を新しく入れて最低限(skse、Address Library for SKSE Plugin、DAR)しか入ってない状態でもしばらくすると発生します
設定は初期状態のままです
セキュリティソフトの例外設定、管理者実行チェックは行いました
930: 2021/10/19(火) 15:55:34 ID:IkWERBo2d(1)調 AAS
npcのステータスとか変えたい場合って
sseeditで新しいespにデータ複製して変更加えればできます?
931(1): 2021/10/19(火) 16:21:20 ID:MMHhlrnNa(1)調 AAS
ニューゲームであれば
932(1): 2021/10/19(火) 17:00:16 ID:HuCAq6pA0(1)調 AAS
MO2の仮想フォルダからファイルを取り出す事は出来ますか?
普通にコピーや移動は出来ないみたいです。
933(1): 2021/10/19(火) 17:33:55 ID:9BRUjU7Y0(1/2)調 AAS
LEの時はレベルアップの表示が出たらTABキーを押すと体力やスタミナなどどれを上げるか聞かれたのですが、
SEを始めたところレベルアップ時にTABキーを押してもそれらの表示は出ず、寝ないとレベルアップ出来ないようになったのですが
もしかしてSEで仕様が変わりましたか?寝ないとレベルアップが出来ないといったMODは一切入れていないんですが
934(1): 2021/10/19(火) 17:36:18 ID:/EqfrsVgM(1)調 AAS
>>933
変わってません
MOD入れてるならその影響では
935: 2021/10/19(火) 17:40:30 ID:5leYwypc0(1)調 AAS
MO2でソートをするといつしかこのようになってしまい、×で消すこともできず、タスクマネージャーからMO2ごと殺すしかない状態になってしまいました。
画像リンク
スクロールもできないので、困っています。
何か解決策はないでしょうか…。
936: 2021/10/19(火) 17:43:44 ID:9BRUjU7Y0(2/2)調 AAS
>>934
ありがとうございます
原因探ってみます
937: 2021/10/19(火) 18:13:33 ID:8StVMrck0(2/2)調 AAS
質問者へのルールに
・LE or SE (or AE)を明記すること
を追加してもらえますか?
938: 2021/10/19(火) 18:18:36 ID:CEaxtMQg0(1)調 AAS
LE版Touring Carriagesで馬車に乗った後、御者に話しかけても
MODによる追加選択肢が表示されない
誰か解決策を教えてくれないだろうか
939: 2021/10/19(火) 18:19:57 ID:loXco8VhM(1)調 AAS
>>932
元のmodフォルダから取り出せよ
940: 682 2021/10/19(火) 18:35:12 ID:y/dN7xdR0(1)調 AAS
>>698 に誤りがあったので訂正します
PlayerTeammateCountはPC+フォロワーの数なのだと思って2と書きましたが
古いデーブデータでGetPlayerTeammateCountを実行したら1と表示され
不思議に思って調べたところ、過去に雇用/解雇したミーコのTeammateフラグが解除されておらず
フォロワー+ミーコで2と表示されていたことがわかりました
これはバニラのペットフォロワー解雇時のバグによるものだそうで
USSEPなしの自環境では「FLPの異種交信→「必要ない」でキャンセル」の手順でTeammateから外せました
正しい条件は
Subject.GetPlayerTeammateCount <= 1.000000 AND
Subject.GetPlayerTeammate = 1.000000 OR
Subject.GetPlayerTeammateCount = 0.000000 OR
ですね、申し訳ありません
941(2): 2021/10/19(火) 21:12:16 ID:7yA9GAVSM(1)調 AAS
>>898
sseedit Cathe
というのはあったがbackupというのが見つからない助けてくれ
942(1): 2021/10/19(火) 21:20:08 ID:8MZ3sY3E0(1)調 AAS
SEです
BHUNPを入れてみたのですが、女性フォロワーにBHUNP対応の衣装(BDOR leporemってModです)を着せると、方向転換中に胸が不自然にビヨーンって前に引っ張られたり
目の前の柵に肘をついてもたれかかるポーズをとると、胸が身体側に押しやられてペッタンコになったりします。
これらの症状を改善するにはどうすればいいでしょうか?
ちなみに裸にすると、何故だかどんなポーズをとってもちゃんと自然な動きをします。
943: 2021/10/19(火) 21:48:14 ID:CjKDDhgv0(2/2)調 AAS
>>905です。
LEをやっていた時は普通に使えていたMODなのにSEで使ってみると
テクスチャが途切れてしまいます。
MCMでテクスチャの大きさ変えられたかな?
と思ったけどそれも勘違いだったみたいで。
そういう仕様だというお言葉を頂いたのですが、
LEの時は普通にテクスチャも途切れることなく使えていたので、
何がダメだったんだろう?という感じです。
どなたか知恵を貸してください。。。
944: 2021/10/19(火) 23:13:29 ID:yee66Ho/0(1)調 AAS
Mod organizerたるものを入れてMODのダウンロードをすることはできるようになったのですが、modの入れ方がよくわかりません。チェックマークをつけても反映されなかったりメニュー開くと落ちるようになっちゃったりして…どうすれば良いのでしょうか。
それと基礎はバニラでグラフィックだけ向上させて遊びたいのですがオススメのModも教えていただけると幸いです。
945(1): 2021/10/19(火) 23:54:31 ID:pkbQZmHf0(1)調 AAS
神ゲーと名高いSkyrimをインストールしたはいいけど操作性と画質がどうにも馴染めなくて
古いゲームだから仕方ないとは思うけど改善するためにおすすめのMODとかあります?
特に操作性が気になる
946: 2021/10/19(火) 23:59:43 ID:rswVhoBz0(2/2)調 AAS
あまりに初心者すぎる質問は
初心者向けの解説サイトが山ほどあるのでそちらを見てくださいと言われるのが基本
947(1): 2021/10/20(水) 00:03:02 ID:EdGQ8WPZd(1)調 AAS
>>931
やっぱMOD入れ直すかニューゲームですか…
948: 2021/10/20(水) 00:07:32 ID:0YJEjNjca(1)調 AAS
正直なところ自分で知識つけながら試行錯誤するしかないよ
初心者向けのお手軽パックみたいのはないし
modは競合があるからただ入れればokという訳にもいかないし、翻訳やアニメのツールなんかも使う必要が出てくる
まずはDBの人気のあるmodみてどうしても必要と思えるものから少しづつ試してみてはどうだろう
949: 2021/10/20(水) 00:07:48 ID:njAf9pzB0(1/6)調 AAS
>>947
フォロワーとかの主要NPCはゲーム開始時すぐにesp(設計図)からリファレンスがロードされてセーブデータにも残る。
つまりゲーム開始後に設計図をイジっても反映されない。コンソールでリセットすれば話は別だけど。
950(4): 2021/10/20(水) 00:23:01 ID:njAf9pzB0(2/6)調 AAS
まあ初心者向けお手軽パックみたいなものをシステムとして実装しようとして
サポート周りでvs開発者と大モメに揉めてるのが今のNexusでなかったか
951: 2021/10/20(水) 00:24:17 ID:njAf9pzB0(3/6)調 AAS
次スレもう建ってるので
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart124
2chスレ:game
952: 2021/10/20(水) 00:25:48 ID:igOmLU420(1)調 AAS
なんでIPアリにしてんの?
953(3): 2021/10/20(水) 00:28:56 ID:njAf9pzB0(4/6)調 AAS
うええい
騙された。通常のワッチョイで立て直すわ。
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart124
2chスレ:game
954: 2021/10/20(水) 00:30:47 AAS
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart124
2chスレ:game
ワッチョイのみ次スレ
955: 2021/10/20(水) 00:35:46 ID:UvdyqJq3M(1)調 AAS
で、どれが次スレなんだ?
956: 2021/10/20(水) 00:37:27 ID:njAf9pzB0(5/6)調 AAS
もう好きにして
なんでこうなった
とりあえず俺が建てたのは通常のワッチョイ
957: 2021/10/20(水) 00:58:06 ID:/bA55yIa0(1)調 AAS
あーあ荒らしの思うツボにハマってやんの
958: 2021/10/20(水) 01:09:21 ID:njAf9pzB0(6/6)調 AAS
昨日は昨日で踏み逃げ犯のレッテル貼られるし
959: 2021/10/20(水) 01:11:49 ID:LY4Y0KMk0(1)調 AAS
一人で3スレも建ててこいつが荒らしだろ
960: 2021/10/20(水) 01:20:14 ID:6FeJTLi2a(1)調 AAS
こうしてキチガイだけ生き残る
961: 2021/10/20(水) 01:43:33 ID:L6a2dKEZ0(1/2)調 AAS
次は953のでいいんじゃない?
962: 2021/10/20(水) 01:54:36 ID:odPnD6Va0(1/2)調 AAS
SkyrimというかSteamの方だと思うのですが、コントローラ設定がセットしていたものから推奨の「ゲームパッド」に戻ってしまうことがあります
それまで普通に使っていたのに、一度ゲームを中断して再起動すると設定が変わっている感じです
そう頻繁ではないしなったりならなかったりなので全く原因が分かりません
改善する方法などありましたら教えて下さい
963(1): 2021/10/20(水) 02:09:13 ID:5/xswGAz0(1/2)調 AAS
>>941
バックアップは変更終了時に出てくるチェックボックスをオンにしておかないとされない。
オンならmo2だとoverwriteにフォルダが出来るはず
964: 2021/10/20(水) 06:55:39 ID:ltEQKYAA0(1)調 AAS
>>945
画質はenbって言うグラフィック拡張modやテクスチャ・メッシュの改変modで向上させられる
操作性はUIの改善はとりあえずSkyUI入れたらいいと思う
導入はmodのDESCRIPTIONとか日本語の解説サイト見て頑張って
965(1): 2021/10/20(水) 07:08:44 ID:aPQDnoni0(1)調 AAS
954ワッチョイどころかIDすらねえ荒らしじゃねえか
荒らしの代わりに荒らしが建てる地獄
966: 2021/10/20(水) 07:14:15 ID:2uGxku2t0(1/3)調 AAS
どうせSEだろうし画質”だけ”奇麗にしたいならenbは使う必要は無いよ
NVidiaExperienceの設定だけでもそこそこ行けるしReShadeも有る
SE版enbは純粋に画質を奇麗にする物ではないので
967: 2021/10/20(水) 07:21:29 AAS
>>965
いや俺がID隠してるだけでスレ自体は普通ですよ
968: 2021/10/20(水) 07:46:34 ID:oq3sAws+a(1)調 AAS
プロちゃんねらなんてろくな奴いない
969: 2021/10/20(水) 08:42:54 ID:l52aafGNM(1)調 AAS
SEでracemenuのスカルプト編集をするとshowracemenuを抜けた後に所持品などのメニューを開いた瞬間確定フリーズします
症状でググると同じような人が散見されますが、この件に関する解決法等の知見はないでしょうか
よろしくお願いします
970(1): 2021/10/20(水) 08:55:57 AAS
僕はフリーズしません
971(1): 2021/10/20(水) 09:09:19 ID:+MbNBTyN0(1/3)調 AAS
>>941
そう答えた本人だ
Dataファイルかmodファイルに、書き換えた日付が付いたプラグインないか?
気になるからすぐ確認して教えてくれ
972: 2021/10/20(水) 09:11:57 ID:8m6mgQ7U0(1)調 AAS
ID無しが荒らしてて草
973: 2021/10/20(水) 09:13:34 ID:+MbNBTyN0(2/3)調 AAS
>>953
同じ意見だが、取り敢えずコレでよくないか?
ワッチョイだけの指定通りだからな
974: 2021/10/20(水) 09:19:44 ID:9Fm3+ceVa(1)調 AAS
>>953
ここにしよう
975(1): 2021/10/20(水) 09:44:57 ID:0B9h/NdT0(1/2)調 AAS
とりあえずskyUIだけでも入れてみようと奮闘したらメニュー画面を開く以外の行動が取れなくなりました。原因が分かりません助けてください、skyUIのチェックを外してもそのままです。
976: 2021/10/20(水) 09:46:21 ID:8S7hcyCja(1)調 AAS
>>942
そのフォロワーのスケルトンが古いやつなんじゃないか。
XPMSSEからコピーしてきて上書きすれば治りそう。
977(1): 2021/10/20(水) 09:50:27 ID:L6a2dKEZ0(2/2)調 AAS
>>975
skse入れた?
978: 2021/10/20(水) 10:25:01 ID:+MbNBTyN0(3/3)調 AAS
>>953
目立つように返信しとく、ここで何も問題ない
質問者はどうしても聞きたい解決しないとやべー問題ってのは、 画像を貼るのをオススメ
個人情報が載らないように切り抜きや塗り潰しに気を付けて
979(4): 2021/10/20(水) 10:29:30 ID:XR7NLtKrH(1)調 AAS
SEに関する質問です
JK’s Skyrimを入れて遊んでいるのですが、ホワイトランの特定の場所(入り口前など)でFPSが最大40まで落ち込んでしまいます
とりあえずBethiniで設定をhighに変えたりテクスチャを置き換えるMODをオフにして最初からやり直しても改善されませんでした
eFPSやENBoost等も使ってみたのですが、こちらも根本的な解決にはならず
これはもうMODの仕様として諦めるしかないのでしょうか?
スペックはRTX3080, Ryzen 9 5950x, 32GB RAMです
980: 2021/10/20(水) 10:33:00 AAS
skyrimってのはFPS20台で遊ぶものですよ
いやならオブジェクト追加やSMPは一切追加しないでください
CPUがまともに仕事しませんのでFPSは必ず下がります 常に30台↓を覚悟してください
981: 2021/10/20(水) 10:53:45 ID:/rP32roPM(1)調 AAS
>>963
>>971
overwriteダブルクリックしたらでてきたわー!
ありがとナスーー!!!
982: 2021/10/20(水) 10:56:28 ID:4FsDncofa(1)調 AAS
それは言い過ぎ
ただどんなスペック頑張ってもFPS低下するポイントがあるのは確か
ホワイトラン入り口やドラゴンズリーチから街の入口を眺めた方向とか
これをやったら確実というものはない
ただそのスペックだと40は低すぎる気はする
983(1): 2021/10/20(水) 11:13:06 ID:59u4lMrRr(1)調 AAS
>>979
そのスペックなら描画は間に合ってる(GPU)けど、オブジェクトの配置(CPU)がネックになってる感じかな
描画品質よりオブジェの描画距離下げた方が効くかも
984: 2021/10/20(水) 11:51:30 ID:0B9h/NdT0(2/2)調 AAS
>>977
はい
985: 2021/10/20(水) 12:01:40 ID:2uGxku2t0(2/3)調 AAS
FPSなんてフォロワーぞろぞろ連れてSMPヒラヒラ装備させて重めのenbプリセット入れたら廃スぺPCでも簡単に30辺りまで落ちる物だから
986: 2021/10/20(水) 13:28:51 ID:ysoLbNG1M(1)調 AAS
負荷の高いmod入れまくりならもう物理的に高fpsは無理だよ
pcの性能なんてもう頭打ち
ベンチで誤魔化してるだけ
987(1): 2021/10/20(水) 13:54:22 ID:5/xswGAz0(2/2)調 AAS
>>979
プレイ時の解像度、その他のmod、enbは何を導入してるの?
988(1): 2021/10/20(水) 14:21:39 ID:D8CDCVNN0(1)調 AAS
質問です
Love Slavesのダンジョン道中のアルケイン付与機を使った際に、3人称視点が天井付近まで高くなり
更にその後椅子等含めてオブジェクトにアクセスできなくなりました。(しかもそれ以前のsaveデータは無いので巻き戻せません)
同mod環境の別のsaveキャラクターでは通常通りアクセスできるので、modのせいじゃないと思うのですが
何か解決方法があれば教えてください
989: 2021/10/20(水) 15:10:46 ID:BYqg6Qk5H(1)調 AAS
>>983
やっぱりCPUがボトルネックになっているんですかね…
CPUの優先度を弄っても改善されなかったので、大人しく描画距離を弄ることにします ありがとうございました
>>987
解像度は2Kで、負荷が掛かりそうなのはParallax, Majestic Mountain, DynDOLOD(高クオリティー), EFLXと各種パッチ等です
ENBは前述のENBoostと併用出来ないのでReshadeを使っています
990: 2021/10/20(水) 15:32:55 ID:HMwuYAOBa(1)調 AAS
>>988
この板はエロ禁止
991: 2021/10/20(水) 16:03:16 ID:B4Iq+W9F0(1/2)調 AAS
979見てふと思い出したけど
外部リンク:www.nexusmods.com
これって効果あんのかな。
あんまりPCに詳しくないからやってないけど
992: 2021/10/20(水) 16:21:22 ID:gLG2H1FX0(1)調 AAS
>>979は991を試してみたらいいかもね
SEは5年前のゲームでゲーム設計上マルチコアを最大限活用できていないんだろう
5950xの16コア32スレッドの一部しか使っておらず他の一般的なゲームでもせいぜい8コアだろう
つまりPCスペック高くしてもゲーム側の問題で頭打ちだから基本的にはどうしようもない
だからオブジェクトの描画距離下げる=CPUの負荷を下げるほうがいいとアドバイスされているんじゃないかな
こういう場合はCPUのシングルスレッド性能も大事でRyzen5000シリーズはその点優れているので有益だけど
993: 2021/10/20(水) 16:38:53 ID:nVh5t8Il0(1)調 AAS
seです
mo2及びskyrim本体はどこかにキャッシュを作りますか?
steamから起動してnewgameしても何かmodの効果が適用されてるような気がします
勿論modは全てmo2で管理してます
994: 2021/10/20(水) 16:51:35 ID:odPnD6Va0(2/2)調 AAS
>>979
SEならENBoostは不要
ENBじたいも重くなる原因なので、こだわりの画質で!ってんじゃなきゃReShadeに乗り換えるのも手
あとはNPCが多いのとSMPなどの揺れを使うModが特にCPUパワーを使うのでそのあたりを控えるとか
Cloaks of Skyrimとかのマントを揺らす系は特に負荷が高いとか聞いたこともある
自分はi5-6500に16GBメモリ、1060GTX(3GB)という古い環境にFHDモニタだけど
テクスチャは極力1kサイズに
ReShade、eFPS使用
BethINIはミディアム設定
これでホワイトラン入ってすぐの場所で50FPS程度
リフテンの森の中とかでも場所次第で60FPSが出てる
995(1): 2021/10/20(水) 16:54:28 ID:QU8v+RNyr(1)調 AAS
minimapのmod使ってる場合も気を付けな
人数、敵の数が多いとfps落ちる
一時的にオフにすれば問題ない
996: 2021/10/20(水) 17:03:03 ID:B4Iq+W9F0(2/2)調 AAS
>>995
素晴らしい情報をありがとう
オフにしたらFPS 5くらい上がった
街に入ったらオフにするのがよさそうね
997: 2021/10/20(水) 17:06:33 ID:sTfo5zEAM(1)調 AAS
reshadeとenbの役割をごっちゃにしてるやつがいるな
普通は併用するもんだぞ
998: 2021/10/20(水) 17:12:33 ID:2uGxku2t0(3/3)調 AAS
SEのenbは画質向上方面ではあんまり頑張ってないからReshadeだけ導入ってのは良く有る事だぞ
999: 2021/10/20(水) 17:22:44 AAS
ないです。
1000: 2021/10/20(水) 17:42:39 ID:PjwyY8g20(1)調 AAS
うめ
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 5時間 59分 39秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.811s*