[過去ログ] SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart123 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791: 2021/10/15(金) 17:12:17 ID:gzty/eUj0(9/12)調 AAS
設定ファイルを初期化してもダメでした
せめておま環かどうか知りたいのでお手数ではありますがどなたかAddress Library、DAR、Smooth Combat non Combat Animationだけ導入したプロファイルで同現象が発生するか試していただけませんか?
792
(1): 2021/10/15(金) 17:45:49 ID:8DX3GIeDr(1)調 AAS
postにも同じような質問があったね
3PCO使えばいけるんじゃない?的なコメントがあった
あとcamera boneうんたら
793
(1): 2021/10/15(金) 18:12:04 ID:HygdnIkJr(1)調 AAS
あー、失礼。抜いても現象出るんだったか
自分のコメントは無視してください
Smooth Combat non Combat Animationが悪戯してるようにしか。。。
794
(1): 2021/10/15(金) 18:20:41 ID:rb3b7jGoa(1)調 AAS
Smooth combatのわざと32bit用にしてるhkxファイルをコンバートしてる
無くてもダッシュに問題出るとは思えんけど前提modのDisable Turn Animation modをちゃんと導入する
Overwriteにゴミが残ってる
mod自体の再インストール
Skyrim本体側になんか手を加えてる
もうこれ位しか思いつかんな
795: 2021/10/15(金) 18:35:25 ID:DyGLyaqT0(2/2)調 AAS
>>772
有難うございます!探してみます!
796: 2021/10/15(金) 18:42:20 ID:gzty/eUj0(10/12)調 AAS
>>792
3pcoはsmoothcamと併用出来ますか?
>>793
納刀モーションも差し替えたら同じようなガクつきが発生するようになりました
原因は高確率でアニメーションの可能性がありそうです
モーションアニメは同じ作者の物で統一するとガクつきは発生しませんが色々持ってきてキメラ状態にするとカメラの不整合が出るみたいです
Veroleviの歩行、走行を走行のみ2bのものに差し替えると走行→スニーク移行時にガクつきが発生しました
>>794
Disable Turn Animationを導入しましたが変わりませんでした
Overwriteは常に空にしてます
もう何度もmodを再インストールしてますが変わりません
Skyrim本体側はiniをbethiniでハイプリセットビルドしました
バニラのiniと差し替えても解決しませんでした
もうお手上げです
797
(1): 2021/10/15(金) 18:52:02 ID:bMgKmmeo0(4/4)調 AAS
無いとは思うけど、グラボのドライバー更新(最新版)
ノートPCで推奨環境とか(modスペックは青天井)
セキュリティソフトの除外から外れてるとか(他のPCゲーアニメ確認)

普通に出来る場合もあるようだから何かしら原因は有るんだろうけど
動画の通りだと動作に追従カメラの不具合なんだよな
798
(1): 2021/10/15(金) 19:35:29 ID:gzty/eUj0(11/12)調 AAS
>>797
ddu使って最新のドライバを入れてみました
グラボの温度が少しだけ下がりましたがガクつきは解決せず
デスクトップ使ってて先週掃除もしました
セキュリティソフトの除外設定でskyrimとmo2のフォルダを指定しましたが解決せず
smoothcamから3pcoに乗り換えても解決せず
皆さんの環境では発生してませんか?おま環なんでしょうか?
799
(1): 2021/10/15(金) 20:05:33 ID:pORFojF5r(1)調 AAS
>>798
自分の環境でも現象発生確認しました。
modが悪い以上……とはならないよね
オプションファイル使っても駄目っぽいし
このmod何かあるような気がする
800: 2021/10/15(金) 20:19:30 ID:gzty/eUj0(12/12)調 AAS
>>799
試していただきありがとうございます!
おま環なんじゃないかと不安でしたがひとまず安心しました
non combatの他にも最近でた2b walkやLeviathan Animations等でも発生するのでアニメーションファイルがおかしいのかもしれません
801: 2021/10/15(金) 21:29:33 ID:opK6DAan0(2/2)調 AAS
>>759
自己解決しました、霧エフェクトのオブジェクトを好みの位置に配置しまくったら凄い良い感じになりました
802: 2021/10/15(金) 21:40:44 ID:boS1V+ZJ0(1)調 AAS
更新された後か定かではないんですがRealisticWaterTwoがLootのロードオーダーで随分と最後の方(BashedPatchの二個上…)に来るようになりました
パッチ類が軒並み上にあるのにコレじゃ意味ないですよね?
803
(2): 2021/10/16(土) 02:03:20 ID:HJI6wn3W0(1/3)調 AAS
SEです。体型メッシュやスキンを、バニラ種族で作ったプレーヤーキャラだけに適用できたらなぁと思っているんですが、なにか方法はありませんでしょうか。
804
(1): 2021/10/16(土) 02:37:18 ID:KAK17sir0(1)調 AAS
>>803
BOSSEとかUnique Characterとか使ってみたら?
805: 2021/10/16(土) 02:49:03 ID:HJI6wn3W0(2/3)調 AAS
>>804
おお、こういうの探してました!
色々と試してみますね。
ありがとう。
806
(1): 2021/10/16(土) 02:50:59 ID:QNKHGO700(1)調 AAS
>>803
LEのCustom RaceをSEに移植して自分のキャラだけバニラ種族だけどスタンドアローン化してる
807: 2021/10/16(土) 03:24:05 ID:HJI6wn3W0(3/3)調 AAS
>>806
おーこれも良さそうですね!
追加情報ありがとうございます。
808: 2021/10/16(土) 06:21:38 ID:XIy1aLHQ0(1)調 AAS
pcでSkyrimを初めてプレイし始めたのですが最初のキャラクリで種族を選択する以外出来なくなってしまいました。クリックしても無理でR押して名前を打とうとしてもはい、キャンセルのところで何を押しても反応しません。どうすればいいですか?
809
(2): 2021/10/16(土) 18:44:45 ID:tqXiwiEO0(1)調 AAS
SkySAを導入するためnemesisを入れたのですがエラー6001で初回のアプデができません
調べたところマルチバイト?とかいうのが原因と書いてありマルチバイトを探すフリーソフトを入れMO2環境なのでMO2のmodsフォルダで引っかかったものを軒並み削除しましたが、変わらずエラー6001でした。

どうしたら解決できるのかご助言ください。
810
(1): 2021/10/16(土) 19:15:54 ID:Mh+rDCfp0(1)調 AAS
mo2について質問です
modを入れ替えした後から、プレイ後overwriteフォルダにShaderCacheフォルダが作られるようになってしまいました
また以前のように何も作られなくする方法を教えて下さい
811: 2021/10/16(土) 20:15:47 ID:SrfAyIVr0(1)調 AAS
Dwarven GunBladeというMODで銃口ではなく手元から発砲時のマズルフラッシュのエフェクトが出るのですが
エフェクトの位置の調整というのはどこで出来るのでしょうか?
812: 2021/10/16(土) 23:24:07 ID:KgUbxwMw0(1)調 AAS
BUVARP SE REとMoonpath to Elsweyr SSE でファルクリースの入り口に
追加される家と馬車が競合してしまうのですが
競合を回避するパッチの作り方をお教えいただけませんでしょうか
家や馬車をコンソールで消すのも何か違うような・・・
813: 2021/10/17(日) 02:03:30 ID:60NvkS7B0(1)調 AAS
バニラに マジカ、体力、スタミナ上昇装備を外してもその効果が消えないバグってありましたよね?皆さんどうやって対処されてますか?
814: 2021/10/17(日) 07:49:55 ID:tmno0kp/0(1)調 AAS
宿屋の宿泊料金を変更するmodを入れたのですが、ちゃんと料金は変更されてるにも関わらず借りる時のセリフは元の10ゴールドのままになってしまいます
借りる時のセリフで、バニラ以外のglobal=roomcostを参照させる方法ってありますか?
815: 2021/10/17(日) 09:33:51 ID:nwUsz40V0(1)調 AAS
>>809
片っ端からmeshesフォルダ開いて確認するしかないかなぁ
俺が引っかかったのはハングルのファイルがエラーの原因だった
そのマルチバイトツールでハングルは検出出来なかったから
816
(1): 2021/10/17(日) 12:24:27 ID:iuSlN7ZX0(1)調 AAS
>>809
自分はSBAppLocale.exeを経由する方法で回避した
Project New Reign - Nemesis PCEAのページの#44が詳しく書いてくれてるので参考にするといい
817: 2021/10/17(日) 15:33:29 ID:d7WOe7o40(1)調 AAS
SEでエネミーを目の前にスポーンさせるmod知りません?
818: 2021/10/17(日) 15:38:16 ID:vy2vqt5c0(1/2)調 AAS
ソウルケインなんだけど、聖ジウブの手記9ってどこにあるの?攻略見たらアイディールマスターの要塞って書いてあるけど上にも下にも宝箱にもない。魂のエキスの石とかいうやつもない。
819
(1): 2021/10/17(日) 15:52:32 ID:sX2DiadC0(1/5)調 AAS
UESPのクエストガイド見りゃわかるよ
820: 2021/10/17(日) 15:56:11 ID:vy2vqt5c0(2/2)調 AAS
>>819
宝箱の裏にあったよ。ありがとう。教えてもらったUESPも困ったら翻訳かけてみてみるね。
821: 2021/10/17(日) 16:58:27 ID:2LxSrPOU0(1)調 AAS
ヘルガの宿屋の手紙「それでは、また」に書いてある醜い老女って何?
822: 2021/10/17(日) 18:41:02 ID:P6prJdJy0(1/5)調 AAS
すみません独自のシャウトにBase Effectを加えて、バトルクライみたいな衝撃波を周囲に出したいのですが、何か良い方法はあるでしょうか?

RaceNordBattleCryEffectは、ステータスに変更が加わってしまうので、エフェクトだけ放出する方法が知りたいです
823
(2): 2021/10/17(日) 19:58:15 ID:P6prJdJy0(2/5)調 AAS
後もう1つ、ダメージを割合でカットする効果は何処を設定したらよいのでしょうか?
アーマーレーティングではなく、攻撃を○%遮断する、みたいな感じです
824
(1): 2021/10/17(日) 20:08:12 ID:sX2DiadC0(2/5)調 AAS
>>823
Perk→EffectのとこでEntry Point→Mod Imcomming Damage(受けるダメージ)選んでMultiply Value、Floatで小数点表記倍率
825: 2021/10/17(日) 20:22:37 ID:P6prJdJy0(3/5)調 AAS
>>824
type entry point
mod Incoming damage
epft float に出来ました

すみません、小数点表記倍率、の方は何処にどんな数値を入力すればいいのでしょうか?
826: 2021/10/17(日) 20:25:21 ID:sX2DiadC0(3/5)調 AAS
半減させたいなら0.5だし1割カットなら0.9
表記で本来受けるダメージの0.何倍
827: 2021/10/17(日) 20:26:46 ID:P6prJdJy0(4/5)調 AAS
何回もすみませんfunction Multipy value
の下のperk condti…でしょうか?
828
(1): 2021/10/17(日) 20:30:49 ID:sX2DiadC0(4/5)調 AAS
EPFDに倍率書けばいいよ
829: 2021/10/17(日) 20:32:38 ID:P6prJdJy0(5/5)調 AAS
>>828
Addで加えられました、感謝いたします
830
(1): 2021/10/17(日) 20:39:31 ID:avxpJqDbd(1/2)調 AAS
GTX660でプレイしてます
以下のmod入れたいのですがどれくらいのグラフィックボードが必要でしょうか?
Skyrim 2020 Parallax by Pfuscher
Re-Engaged ENB
Rudy ENB
Silent Horizons ENB
831
(1): 2021/10/17(日) 20:51:33 ID:sX2DiadC0(5/5)調 AAS
Skyrim 2020でどの解像度を選ぶか、ディスプレイやプレイ時の解像度も影響するので一概には言えません
仮にSkyrim 2020で解像度8kを選び4kディスプレイを使いフルスクリーンか解像度最大ウィンドウモードで遊ぶとなると現状では実質RTX3090しか選択肢が無いのでね
逆に解像度2kを選びWQHDやFHD解像度で遊ぶ分にはミドル帯GPUで十分動くので
832
(1): 2021/10/17(日) 21:09:18 ID:mGiv3FsH0(1/2)調 AAS
>>830
使用しているGTX660はSE版の推奨スペックであるGTX780より下位モデルなのでバニラでもきついんじゃないかな
mod導入ゲームはいわゆるおま環なのであえて重いENBやmodを入れれば当然要求スペックも上がるし831のおっしゃる通り解像度も重要
またグラボだけ良くしてもCPUやメモリもある程度釣り合う性能ないと意味ないし
いまグラボが高いけどざっくりいってミドル(12-15万)-ミドルハイ(15-20万)くらいのPCは必要だと思われる
833
(1): 2021/10/17(日) 21:56:13 ID:avxpJqDbd(2/2)調 AAS
>>831-832
ちょっとした美化modや装備を入れてる程度でプレイしてました(髪とか体)
最低15万くらいのBTOパソコン検討したいと思います
ありがとうございました
834: 2021/10/17(日) 22:20:09 ID:mGiv3FsH0(2/2)調 AAS
>>833
老婆心ながら15万くらいのPCだとモニタの解像度はFHDが良さそう
WQHDや4Kモニタとなると20万以上のものを想定してね
835: 2021/10/17(日) 22:34:49 ID:ScZnMOju0(1)調 AAS
>>810
・dataフォルダにShaderCacheフォルダを作る。(MO2じゃなくて実フォルダ)
・overwriteフォルダのShaderCacheフォルダを削除する
以後はoverwriteフォルダにShaderCacheフォルダはつくられなくなる
836
(2): 2021/10/17(日) 23:03:34 ID:rVHYcuaj0(1)調 AAS
Nemesisのクラッシュの要因となる2バイト文字のファイルについて質問させてください
これは各種modのmeshesフォルダ以外に含まれるテクスチャ(dds)、iniファイルや
FNIS本体に入っている「日本語 (Japanese).txt」なんかも対象なんでしょうか?
よろしくお願いいたします
837
(1): 2021/10/18(月) 00:32:42 ID:3Qq8aS3x0(1/2)調 AAS
>>836
ファイル名に2バイト文字(いわゆる日本語)が使われてるとエラーになるんじゃなかったかな
MO2とかなら左ペインのインストールチェックを外しておけば実行時にチェック自体をしないのでスルーされる

なのでNemesis実行時専用に必要最低限のチェックを入れたプロファイルを作るとか
>>816のSBAppLocale.exeを使って回避する
838
(1): 2021/10/18(月) 00:34:44 ID:3Qq8aS3x0(2/2)調 AAS
>>836
書き忘れた
りーどみー.txt
みたいな日本語が使われた説明用のテキストファイルがあるだけでもエラー食らったなんて話も聞いた気がする
なのでインストールフォルダ内になにかしらあるとダメってことなんだと思われ
839
(2): 2021/10/18(月) 00:40:34 ID:aPCtDUZZa(1)調 AAS
今ドーンガードやってるんだがハルコン卿に吸血鬼の王にしてもらって変身解いたらなんか人間に戻るんだが…変身解除した状態だと他の吸血鬼からも定命の者って言われるし吸血できないし。もしかして仕様?
ちなみに種族はnord childです
840: 2021/10/18(月) 01:20:26 ID:wPRS2O3+0(1)調 AAS
>>837-838
うちの環境ではSBAppLocale.exe使うのが一番良さそうでした
ありがとうございます、やっと空飛べました…
841: 2021/10/18(月) 06:33:06 ID:5mCOCo9k0(1/2)調 AAS
最近コンテニューctdを結構な確率で食らうんですが…
セーブデータ肥大ってどれくらいのサイズからヤバイんでしょうか?今10M超えそうなところなんですけど

あとセーブクリーニングするとちょっと増えるのなんでだろ
842
(1): 2021/10/18(月) 07:11:26 ID:X70sq0i+0(1/3)調 AAS
セーブデータ肥大でCTDが起きるのは主にセーブ時だよ、ロード(コンティニュー)時に起きるのは別の原因の事が多い
843: 2021/10/18(月) 09:26:00 ID:dNGPIb100(1)調 AAS
>>839
LEのMODだけどWerewolf script _ Vampire Lord fix参照、SEでも使える
844: 2021/10/18(月) 10:11:59 ID:5mCOCo9k0(2/2)調 AAS
>>842
そうなのか、色々やってみても改善されないからもしかしたらって思ったんですけど

んじゃやっぱミラークフォロワーか
ミラークカッコ良すぎて外したく無いのに…
845
(4): 2021/10/18(月) 10:15:47 ID:7yXQnaJY0(1/2)調 AAS
SEで女性が装備出来るフルフェイスタイプのファンタジー系の厨ニっぽい甲冑探してるんですけど、何か無いですか?
スレチでしたら対応しているスレ教えていただけると幸いです
846
(1): 2021/10/18(月) 11:28:17 ID:jk9lI6Ts0(1)調 AAS
>>845
外部リンク[php]:skyrimspecialedition.2game.info
これとかどう?
847
(1): 2021/10/18(月) 11:29:46 ID:ySXfPRMz0(1)調 AAS
>>845
定番はDX Dark Knight Armorだろうか
外部リンク:www.nexusmods.com

あとは韓国とか中国のサイトを探しまくると(きわどい装備の山の中から)質の良い装備が見つかること多いんでGoogle翻訳を駆使しつつ頑張れ
外部リンク:arca.live とか
848: 2021/10/18(月) 11:31:17 ID:88U/9Ssy0(1)調 AAS
こういうのは部品分割数が多すぎて実ゲームで使えないという感覚
849: 2021/10/18(月) 11:40:25 ID:z8kIgiyRM(1/4)調 AAS
>>845
kで始まる名前のでいいのあるよ
フロストキーパーにぴったり
850: 2021/10/18(月) 11:44:54 ID:z8kIgiyRM(2/4)調 AAS
DX Dark Knight Armorはファイナルバージョンだと黒、紫、シルバーの3色入ってるのあるよ
851: 2021/10/18(月) 11:58:31 ID:XU7ZJJKVa(1)調 AAS
脱がせる前提のエロ装備ならパーツ分割酷いけどフルプレートアーマーなら女性向けでも防具としては基本4部位で大体完成するよ
他部位も色々入ってるけどマント、首輪、イヤリング、面外しバージョンの兜とカツラとか無くても問題無いパーツって感じ
852
(1): 2021/10/18(月) 12:13:32 ID:z8kIgiyRM(3/4)調 AAS
>>845
外部リンク[php]:skyrimspecialedition.2game.info
これにクローク羽織ってフロストキーパー盾が一番好き
もっとかっこいいの無い?
853: 2021/10/18(月) 12:18:04 ID:izqEw5Ds0(1/3)調 AAS
Google翻訳とか使わんでもEDGEやったら勝手に翻訳してくれるで
854: 2021/10/18(月) 12:18:59 ID:izqEw5Ds0(2/3)調 AAS
韓国はまともに翻訳出来んけどね
855: 2021/10/18(月) 12:58:33 ID:4hvz6TJ80(1)調 AAS
ハングルは表音文字(日本語で言うとひらがな)だけしかなく
同音異義の単語は文脈で判断するしかないらしいから
自動翻訳では限界があるわな
856
(2): 2021/10/18(月) 13:28:57 ID:7yXQnaJY0(2/2)調 AAS
>>846
そっち系の鎧はあらかた入れちゃったので硬派な鎧探し始めてるんですよね。
>>847
DX Dark Knight Armorいいですねぇ、3BAないので変換めんどくて後回しにしてましたが。
>>852
この鎧もいいですね。後で入れてみようと思います。

しかしこのゲーム甲冑探してて思ったのが顔見せるの前提のせいか顔隠す甲冑とか露出が少ない鎧みたいなのほんとに少ないですよねw
色々なサイトで探してるんですがなかなか気にいる物を見つけるのは難しい。
857: 2021/10/18(月) 13:45:56 ID:3thE5Fz10(1)調 AAS
バニラ素材やバニラ勢力のフルフェイスヘルムはUnplayable Faction ArmorとかImmersive Armorみたいに単体じゃなくてパックで入ってる事が多いかな
ロア無視だとデザインセンスが要求されるからいいのを作れるのはごく一部のmodderかTeamTALみたいに他所のネトゲからコピーしてくる感じになっちゃう
858: 2021/10/18(月) 13:52:07 ID:z8kIgiyRM(4/4)調 AAS
>>856
外部リンク[php]:skyrimspecialedition.2game.info
これもけっこういい
859: 2021/10/18(月) 14:00:28 ID:raxrvv/va(1)調 AAS
韓国語吹き替え版とかあるの?
860: 2021/10/18(月) 14:12:44 ID:EACOn7hBa(1/2)調 AAS
>>856
3BA対応してくれた紳士がおるらしいで

外部リンク:arca.live
861: 2021/10/18(月) 14:16:54 ID:EACOn7hBa(2/2)調 AAS
韓国語は直で日本語にするとあんまり訳がよくないけど、いっぺん英語に訳してからそれを日本語に訳すとだいぶ理解しやすくなるで
862: 2021/10/18(月) 15:44:13 ID:en32oB5n0(1/2)調 AAS
Pocket Empire Builder SSE
Whiterun Manor
このMODは別格やね
質問のお礼におすすめ
863: 2021/10/18(月) 16:05:02 ID:en32oB5n0(2/2)調 AAS
DCR - King Crusader Mega Pack
これもかっこいい
864: 2021/10/18(月) 16:26:46 ID:5Ld7pIed0(1/2)調 AAS
seのTrue Directional Movement - Modernized Third Person Gameplayについて質問です
これを導入したらスニーク移行時にカメラが一瞬痙攣するようになってしまいました
smoothcamと併用してみましたが改善されません
True Directional Movementが何でカメラに影響を及ぼしてるか分かりませんがこのカメラの痙攣を改善したいです
ご教示お願いします
865: 2021/10/18(月) 16:39:00 ID:FlfAxkQT0(1/3)調 AAS
僕は痙攣しません
866: 2021/10/18(月) 16:59:55 ID:5Ld7pIed0(2/2)調 AAS
True Directional Movementのver1.1xは何故か痙攣しませんが1.2x以降はダメですね
最小構成でやってもダメなので競合ではなさそうです
867
(2): 2021/10/18(月) 17:45:02 ID:9qzrqoEX0(1/10)調 AAS
>>823
これに関してです、1つのパークに

Ability
ボエシアの祝福

entry point
攻撃倍率
ダメージ遮断倍率
の3つを入れたのですが、ボエシアの祝福は発動(キャラが黒いモヤを纏った)したものの他2つの効果が出ませんでした

perk condtionなどで条件式を追加する必要などがあるのでしょうか?
画像リンク

画像リンク

画像リンク

868
(2): 2021/10/18(月) 19:50:09 ID:DLLkBfQK0(1/5)調 AAS
MO2で質問です。
Nemesis導入後起動まで完了しましたが、ダミー生成されるはずのFNIS.espが生成されません。
まさかFNISから該当部分だけ持ってくる必要がありますか?
ご教授お願いします。
869
(1): 2021/10/18(月) 19:54:13 ID:X70sq0i+0(2/3)調 AAS
>>867
バニラのオークの種族能力が似た作りになってるからそれを真似てみれば良いと思うよ
perkで与ダメ被ダメ制御能力を作った上でmagic effectとspellで能力定義って形にしてる
xEDITのviewの横のReferenced byで参照を確認しながらつながりを見てみ
870
(1): 2021/10/18(月) 19:56:34 ID:X70sq0i+0(3/3)調 AAS
>>868
併用環境かな?
FNISが入ってるとダミーは作られないけどそれは正しい挙動
871
(1): 2021/10/18(月) 19:58:37 ID:gx1WXyww0(1/3)調 AAS
>>868
FNIS.espが作られるのはMO2の右ペインのプラグインタブの一番下です。左ペインやoverwriteフォルダでなく。
そこに無いですか?
872: 2021/10/18(月) 19:59:45 ID:DLLkBfQK0(2/5)調 AAS
>>870
併用はしていません。
他導入はskyuiのみです。
873: 2021/10/18(月) 20:04:17 ID:WfaKIQye0(1)調 AAS
MCMのホットキー割り当てにて、shift+Aや、lctrl+1などを設定できるMODはないでしょうか。
装備割り当てMODではなく、全てのMODのMCMで上記のような設定ができるようになればいいなとい思っているのですが…。
874
(1): 2021/10/18(月) 20:06:50 ID:DLLkBfQK0(3/5)調 AAS
>>871
プラグインタブには出てきません。
本体とDLCの.esm、skyui.espの計6個のみです。
875
(1): 2021/10/18(月) 20:09:17 ID:ygwjUymx0(1)調 AAS
>>867
まずはEntryPoint効果2つの"MultiplyValue"の下にある"PerkCondtionTabCount"を、両方とも0→3にしてみてはどうでしょうか

PerkEntryではQuest、Ability、EntryPointの3つから選べるようになっていますが
この中の2つ以上のタイプを同時に備えているPerkはバニラにはありません
現在の該当Perkを、「Abilityタイプ効果のみのPerk」と「EntryPointタイプ効果のみのPerk」とに分ける方法も試してみてください

1.EntryPointタイプ効果2つの入ったPerkを新規作成し、元PerkからEntryPointの効果2つを削除する
2.該当AbilityのMagicEffectに、1.で作成したPerkを"Perk to Apply"で指定
876
(1): 2021/10/18(月) 20:17:47 ID:gx1WXyww0(2/3)調 AAS
>>874
アニメーション追加のMODを入れてないからネメシスを起動・実行しても結局何もしていない、とかはどうでしょう?
877: 2021/10/18(月) 20:31:37 ID:9qzrqoEX0(2/10)調 AAS
>>869 >>875
反映されました、 ホントにありがとう御座います
朝に質問を行えば良かったです…某カスタムボイスフォロワー兼ラスボス竜を参考に、アズライールを強化し続けているのですが、これで更に小型ヌミディウムみたいな性能に近付きました
878
(2): 2021/10/18(月) 20:34:49 ID:DLLkBfQK0(4/5)調 AAS
>>876
確かにモーション追加MODは入れていませんでした。
試しにTkDodgeSEを入れてネメシス起動とゲーム開始してみましたが、MODの反映、ダミー生成ありませんでした。
879
(1): 2021/10/18(月) 20:37:40 ID:2mk9WWEC0(1)調 AAS
perkは優先度の一番高いやつ1つしか発動しない仕様じゃなかったか
攻撃倍率いじるperkって割とありそうだし、優先度上げないといかんのじゃないか
880
(1): 2021/10/18(月) 20:42:16 ID:H6MFgsQF0(1)調 AAS
>>878
まずNemesisは何のために使うツールか理解してる?
881
(1): 2021/10/18(月) 20:46:27 ID:gx1WXyww0(3/3)調 AAS
>>878
それで解決でいいですか?
解決でないなら、目的を書いたほうが追加回答もらいやすいと思いますよ。
・DkDodgeSEを入れたい
・FNISからネメシスに移行したい
・ネメシスの動作確認をしたい
・etc
882
(1): 2021/10/18(月) 20:58:22 ID:DLLkBfQK0(5/5)調 AAS
>>881
>>880
ありがとうございます
どうにも私の理解不足が原因の様なので出直してきます。
883: 2021/10/18(月) 21:12:49 ID:qWYrzfuC0(1/4)調 AAS
モーション追加MODはそれを入れただけでは動作しません。
FNISやNemesisは追加したアニメがゲーム内で動作するように細工してくれるMODです。
884: 2021/10/18(月) 21:16:35 ID:t+4IYwaX0(1/2)調 AAS
SkyrimSE/MO2での質問なんですが、Schlongs of Skyrim SE mod(SOS) を導入した状態でNier Automata Armor modの防具をフォロワーに渡しても装備してくれません。どうすればmodを両立できますか?

具体的には、SOSを導入している状態だと胴防具と一部のウィッグを装備してくれません。また、腕と足の防具は渡した時に装備せず、胴防具を回収した時に何故か装備してくれます。あと、武器とスカートは普通に装備してくれます。
SOSを抜くと全て普通に装備してくれるため、原因はそのmodだと思うのですがどうすればいいか分かりません。

補足として、別の[NINI]sister modの防具を装備させると、装備はしてくれるのですが初期装備が変わらずに一緒に表示されてしまいます。
885: 2021/10/18(月) 21:17:30 ID:qWYrzfuC0(2/4)調 AAS
エロMODの話題は禁止なんです。
886: 2021/10/18(月) 21:21:53 ID:t+4IYwaX0(2/2)調 AAS
すいませんでした
887: 2021/10/18(月) 21:37:40 ID:FlfAxkQT0(2/3)調 AAS
テンプレ読まないゴミ多すぎでは
888: 2021/10/18(月) 21:40:15 ID:9qzrqoEX0(3/10)調 AAS
>>879
上のお二人を参考にまずTabCountを合わせ、オークの固有スキルと某modのラスボス兼フォロワー(複数の固有perkを同時に設定している)を参照し、真似したら普通にボエシア祝福・攻撃・防御倍率の同時発動を確認しました

この組み合わせの場合、priorityを弄る必要はなかったようです
889
(2): 2021/10/18(月) 21:45:19 ID:4MjapO9Ra(1/4)調 AAS
助けてくれmo2からsseeditでDLCダウンガードを弄ったんだがskse起動するとBETHESTAの画面でCTDした。MOD全部無効にしてskse起動してもそうなるから原因はこれしか考えられない。mo2に再度ダウンガードを登録すれば治るのか?教えてくれください本当にお願いします
890: 2021/10/18(月) 21:48:50 ID:cTgx3iG5d(1)調 AAS
>>882
気にすることはありません
俺も1ヶ月前はskseをサケだと思ってたのに今はそんな事はない
自分じゃ気付かないうちに成長してるもんです
891
(2): 2021/10/18(月) 22:08:17 ID:4MjapO9Ra(2/4)調 AAS
>>889
ちなみに自分は
>>839
の質問をした者だ。
拙い知識でdownguardとupdate fileとsacrosanctの競合部分を適当に緑色にしていたらこうなった。
892
(1): 2021/10/18(月) 22:09:52 ID:4MjapO9Ra(3/4)調 AAS
>>891
もしかするとSkyrim.espもいじったかもしれん
とにかく助けてくれ
再ダウンロードしたほうがいいんかな?
893
(1): 2021/10/18(月) 22:28:04 ID:9qzrqoEX0(4/10)調 AAS
>>889
ランチャーから起動しても確定CTDします?

>>891
競合潰しは拙い知識でやっちゃ絶対ダメです
ロードオーダー後にしたら、このmodはこう動く〜…じゃあこっち優先しよう…みたいに、最初は意図的に競合勝たせて動作させるぐらいでいいです

>>892
mod何個導入してるかにもよりますが、それが手早いと思います、overwriteに編集前バックアップ残ってるならそっち使うとか?
894
(1): 2021/10/18(月) 22:41:44 ID:izqEw5Ds0(3/3)調 AAS
ドラゴンリーチ 入り口篝火が火だけ浮いてる状態になってるんですけど同じような現象を解決された方いますか?
895: 2021/10/18(月) 22:43:03 ID:9qzrqoEX0(5/10)調 AAS
個人的に気になったので調べたのですが

以前は2以降にエロはpink行けて注意書があった
いつの間にか消えた
単純な話、このスレのルールじゃなくPCゲーム板のルール?

スカイリム自体は18歳以上向け
(CSでもCERO-Z)とはいえ年齢制限はエロが理由じゃない
この板でも普通にスレが立つけど、エロMODの話/質問はこの板でやっていい話題じゃない?

前あったテンプレ、読む読まない見苦しいはさておき、あった方が便利では?
仮に質問者がテンプレ読まなかったところで、それも答えたい人が答えれば良いかと
次スレでテンプレを貼っても良いでしょうか?一応もっと簡素になるように修正いたしますので

よくある質問と答え

Q.LEとSEどっちがいい?
A.荒れるから自分で情報を集めて、議論なら他所で

Q.このスペックで遊べる?
A.NVIDIA GTX 470 1GB /AMD HD 7870 2GB以上の性能のグラボが必要(SE環境の場合)

Q.オススメMOD教えて
A.外部リンク:skyrim.2game.info
やNexus.mod、色んなサイトにある、データベースではカテゴリを選んでおすすめ順に表示を選ぶと出てくる

Q.最低限これ入れとけってMODあります?
A.ない、バニラでも遊べる

Q.SEですが一部のアイテムが無くなりました!<名前がありません>になりました!「 を追加」とか表示されます!
A.日本語化をやり直す 外部リンク:wiki.skyrim.z...EC%B2%BD#japanise_se

Q.エロMOD〜
A.PINK質問スレへ
(ここURLあった方が良い)

Q.回答者の回答の内容が気に入らない
A.もっと良い回答があるなら回答を追加しても構わない
896: 2021/10/18(月) 22:48:07 ID:9qzrqoEX0(6/10)調 AAS
>>894
ないですが、ckでホワイトランのセルを開いて該当場所の篝火を見て直しては?殆どのオブジェクト修正は、cell viewさえ使えれば解決します

それか心当たりあるmodを抜くかですね
897
(1): 2021/10/18(月) 22:57:50 ID:4MjapO9Ra(4/4)調 AAS
>>893
面目無い…現在steamが開かないのでランチャーはちょっとわからない。
overwriteに編集前バックアップが残っているとはどういう?
898
(1): 2021/10/18(月) 23:02:39 ID:9qzrqoEX0(7/10)調 AAS
>>897
xEditは保存時に編集前のプラグインのバックアップを自動作成する、バックアップは「ゲームのフォルダdata〜Edit Backups」にある

画像リンク


復元するにはF2キーもしくは右クリック→名前の変更で.backup〜以降の部分を削除
そのあとDataフォルダに戻す、MO2の場合はmodsフォルダ

ここに詳しく全く同じことが書いてあります
その他→バックアップの場所、にあります
外部リンク:tktk1.net
899: 2021/10/18(月) 23:12:23 ID:qWYrzfuC0(3/4)調 AAS
あと根本的な話として
SkyrimのVanillaデータ(Skyrim.esmやらDawnguard.esmやら)は
メーカーのベセスダすらほぼイジりません。
改造したいと思ったら普通は上書きパッチを作ります。ベセスダ公式ならupdate.esmがそうです。
何か不具合があった場合はパッチを削除するだけで元に戻ります。
900: 2021/10/18(月) 23:18:58 ID:9qzrqoEX0(8/10)調 AAS
同じエンジン・スクリプトなど使い続ける

一方で長年同じエンジンを使いまわしているため完全にスパゲッティコード化しており
最早コードを把握できている人物はいないと思われる、そのため残滓が思わぬバグの原因となっている
901: 2021/10/18(月) 23:22:12 ID:9qzrqoEX0(9/10)調 AAS
ミスって途中送信しました、申し訳ありません
これfo4掲示板で見た文なんですが、エンジンどころがスクリプトとかもスパゲティコードと化してそうなんですが

私達が生きてる内にTES6出て欲しくても、AEの仕様やMS買収云々しかり、色々と…
902: 2021/10/18(月) 23:27:22 ID:qWYrzfuC0(4/4)調 AAS
だもんで気合い入れてスターフィールドのエンジンを組んでいるものと理解していた
903: 2021/10/18(月) 23:27:40 ID:FlfAxkQT0(3/3)調 AAS
次スレはワッチョイつけてください
このスレ荒らし質問者が立てたのでテンプレも改変されてます
904
(1): 2021/10/18(月) 23:35:06 ID:9qzrqoEX0(10/10)調 AAS
よく見たらスレ立て番指定も特にないですね
>>950 >>970 を踏んだら立てるって感じにします?ワッチョイ付きで
905
(2): 2021/10/19(火) 04:15:08 ID:CjKDDhgv0(1/2)調 AAS
外部リンク[php]:skyrimspecialedition.2game.info
こちらの『Enhanced Blood Textures SE』というMODを使っているのですが、
キャラクターに付着した血のテクスチャが途切れて表示されます。
解決法わかる方いらっしゃいますか。。。?

スクショ→外部リンク:d.kuku.lu
906
(1): 2021/10/19(火) 06:30:37 ID:8NCUyFnn0(1)調 AAS
画像リンクを貼るときは最後の拡張子まで貼ることをおすすめします
例:画像リンク

でないとあやしいリンクかアップロードされた画像か判別できない
907
(1): 2021/10/19(火) 06:50:19 ID:rswVhoBz0(1/2)調 AAS
>>905
そのMODはランダムに装備含めて体にべったり血糊がつくもので
本来のテクスチャの切れ目が目立つかもしれませんが仕様です。
908: 2021/10/19(火) 08:03:59 ID:FNcfPpiZ0(1)調 AAS
SEにmod入れて遊ぶ際に最もオススメなバージョンを教えてくださいな
909
(1): 2021/10/19(火) 08:10:13 ID:jFuQ1cr/0(1/2)調 AAS
そう言うふわっとした質問しか出来ない段階なら1.5.97(現状の最新版)入れとけば良い
散々言われてるがmod環境で遊ぶ事が大事だと思うならsteamの自動アップデートは必ず切っておく事
910
(1): 2021/10/19(火) 08:17:22 ID:vT2X0lAB0(1/3)調 AAS
基本形標準テンプレ(ワッチョイ以下↓
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは↑を文頭に3行入れて下さい

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止

ニューゲームしましたか?
30日待機しましたか?
セーブデータをクリーニングしましたか?

前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart123
2chスレ:game
911: 2021/10/19(火) 08:38:03 ID:8StVMrck0(1/2)調 AAS
>>904
お願いします
912
(1): 2021/10/19(火) 09:42:02 ID:gg0dzhmb0(1)調 AAS
>>909
Steam自動アップデートの話はよく出るけど、出来てもゲームを起動したらアプデされる設定だよね
意味ないように思うんだけど違うんだろうか?
913: 2021/10/19(火) 09:50:14 ID:jFuQ1cr/0(2/2)調 AAS
>>912
PCでmod環境でプレイする=skse起動でsteamから起動条件には当たらないだから意味しか無い
以前のSEがアプデを繰り返してた時期にもSEユーザーはそうやってアプデ対策してたのを知らんのだろうか
914: 2021/10/19(火) 10:02:47 ID:WSxDzBay0(1)調 AAS
>>910 追加テンプレ

よくある質問と答え

Q.LEとSEどっちがいい?
A.荒れるから自分で情報を集めて、議論なら他所で

Q.このスペックで大丈夫?
A.NVIDIA GTX 470 1GB /AMD HD 7870 2GB以上の性能のグラボが必要(SE環境の場合)

Q.オススメMOD教えて
A.外部リンク:skyrim.2game.info
外部リンク:skyrimspecialedition.2game.info
やNexus.mod、LoversLabなど色々なサイトにある、データベースではカテゴリを選んでおすすめ順などに表示を選ぶと出てくる

Q.最低限これ入れとけってMODは?
A.ない、バニラでも遊べる

Q.SEで一部のアイテムがない、文字化け、<名前がありません>「 を追加」、などと表示される
A.日本語化をやり直す
外部リンク:tktk1.net

Q.エロMOD関連の質問をしたい
A.エロMOD質問スレへ
2chスレ:pinkcafe

Q.回答者の回答の内容が気に入らない
A.別解があるなら回答を追加して構わない
915: 2021/10/19(火) 10:05:52 ID:fGexa1JA0(1/5)調 AAS
テンプレ無視して勝手に立てるやつでてくるだろうから早めに立てとけ
916: 2021/10/19(火) 10:14:33 ID:vT2X0lAB0(2/3)調 AAS
seの最終が2019/3だからな、2年以上前なのと巣ごもり辺りで増えた新規は知らなくても不思議はない
AEで大量の難民が出るんだろうな。ロールバックも面倒な手順増えてるから当時を知ってる人は対策済み

過去のスレだとテンプレはコレでしたな、冗長にも思うけど>>950次第だろうな
過去のスレ(50&100)テンプレに戻す?結構長大だったなby2016年頃seがskse更新毎に右往左往
SKYRIM・PC版の質問スレです、他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき雑談は控えましょう

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
917: 2021/10/19(火) 10:41:50 ID:fGexa1JA0(2/5)調 AAS
荒らしが950無理やり取るだろうから早めに立てとこう
1-
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.074s