[過去ログ] オススメRTSを語るスレ part7 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362: 2009/02/13(金) 22:06:34 ID:DdPUBmqW(1)調 AAS
COHプレイしてみたけど、防衛がうまくできなくて
CPU相手にあちこちかけずり回るハメになった。
363: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/13(金) 22:08:21 ID:grJLKJC+(3/6)調 BE AAS
ヴぃpいるとこの過疎というか1日に1レスとかじれったくなってくる
364: 2009/02/13(金) 22:12:32 ID:p2udTLWP(1/2)調 AAS
StarWars Galactic Battle Groundは好きだったな。
生まれて初めてやったRTS

AoEは合わない。
歴史興味ないし
365: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/13(金) 22:16:58 ID:grJLKJC+(4/6)調 BE AAS
わかる 俺もスターウォーズ好きじゃないけどはまた
366
(2): 2009/02/13(金) 22:20:48 ID:p2udTLWP(2/2)調 AAS
Army menは面白いぞ

すべてプラスチックで出来てるキャラクターは
ワロタw
367: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/13(金) 22:23:58 ID:grJLKJC+(5/6)調 BE AAS
スチームででた ぷれみあ?スペルは確認してくれ 面白い
368: 2009/02/13(金) 22:53:25 ID:0BONytjq(1)調 AAS
>>360
横だが、CoHにそんなに人はいない
重複してるだけ
369: 2009/02/13(金) 23:04:26 ID:rEP24gjC(1)調 AAS
GBAだけど機械化軍隊はおもしろかったなあ
370: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/13(金) 23:10:35 ID:grJLKJC+(6/6)調 BE AAS
なっつw それはまったよ 隠れた名作
371: 2009/02/14(土) 00:11:49 ID:1vUsmy0B(1)調 AAS
>>366
敵の発電基地がPS2だったなw
372: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/14(土) 00:19:51 ID:ULiJG4r3(1/2)調 BE AAS
この流れいい
373
(2): 2009/02/14(土) 00:58:20 ID:cEn1e1bf(1)調 AAS
RTSをやったことがないのですが、最初にやるにはどれがいいでしょうか?
友達がAoE2をやっていたのですが、キーボード捌きが速すぎてワロタ
374: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/14(土) 01:06:00 ID:ULiJG4r3(2/2)調 BE AAS
GBAだけど機械化軍隊
375: 2009/02/14(土) 01:44:00 ID:gnWyRQDo(1/2)調 AAS
>>373
RoN
376: 2009/02/14(土) 08:02:45 ID:vZRgRlil(1/3)調 AAS
>>346,347
そういう事でしたか
日本人が多いと聞いて数ヶ月前に友達とAOE3を始めたのですが
日本人どころか対戦相手がほとんどいなくて、たまにしか
マルチ対戦をできなくて、AOE3を買った事を後悔していました

チーム戦をするなら大手クランに入って内戦するしかないんですね
377: 2009/02/14(土) 08:07:50 ID:+h4dP2UD(1)調 AAS
オートとかないの?
378
(1): 2009/02/14(土) 11:44:15 ID:Msy0rmLH(1)調 AAS
昔からAOE系はIRCとかに大量にいるわけだが何を言っているのだか・・・
そんなことも知らないヤツが偉そうに何を語っているの?
379: 2009/02/14(土) 12:19:15 ID:37ySZdas(1)調 AAS
AOE3ってオートマッチングでも対戦相手見つかんないの?
WC3やってる俺からみたら考えられんな
380: 2009/02/14(土) 12:22:25 ID:+TEAcMhl(1/2)調 AAS
>>373
ウォークラフト3のキャンペーン(一人用)

中古で2000円
381
(1): 2009/02/14(土) 12:27:12 ID:vZRgRlil(2/3)調 AAS
>>378
色々調べたのですが、AOE3のIRCを見つける事ができませんでした。
よろしかったら、教えて頂けますか?
あと、AoE3のIRCにいる人数もよろしくお願いします。
382: 2009/02/14(土) 13:51:50 ID:WjIHMp3I(1)調 AAS
>>381
AOE3スレ行け
383: 2009/02/14(土) 14:07:50 ID:rfNYLjay(1)調 AAS
あくまで個人的評価

SC=AOM>WC3>AOE2>COH>>SPARTA>>>AOE3>EE
384: 2009/02/14(土) 14:43:33 ID:oYYVygNm(1)調 AAS
AoEシリーズ開発者の中核がほとんどblizzardに転職してて泣いた
何故かWoWのディレクターやってる奴までいるし
せめてSC2に関われよ><
385: 2009/02/14(土) 14:49:46 ID:CqYwhovt(1/2)調 AAS
SCはシナリオつまらなかったような。
特に初心者には向かないと思う。
386
(1): 2009/02/14(土) 14:53:08 ID:QcAAiy4Z(1/3)調 AAS
RTSはそもそも初心者向きじゃないよ。

ターン制のシミュから始めるべき
387: 2009/02/14(土) 15:02:58 ID:QoLxWBoG(1)調 AAS
RTSはそもそも初心者向きじゃないよ。
キーボードの配列覚えてから始めるべき
388: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/14(土) 15:19:16 ID:77aqfGlN(1/4)調 BE AAS
もうAOEいいから
389: 2009/02/14(土) 18:15:05 ID:vZRgRlil(3/3)調 AAS
やっぱ、こういうところの情報は参考程度にして
自分できちんと調べないと、後で後悔しますね

特に〜シリーズはどうのこうのって情報は鵜呑みにしちゃいけませんね
シリーズ全体でいくら人が多くて、人気があっても、
自分がプレーする物に人が全然いないんじゃ、意味ないですからね
390: 2009/02/14(土) 18:19:59 ID:gnWyRQDo(2/2)調 AAS
今頃気づいたとはさすがゆとり
391: 2009/02/14(土) 18:25:13 ID:QcAAiy4Z(2/3)調 AAS
基本的に生産要素が少ないものの方が
やりやすいとおもうけどね。

おれも忙しいのだめだから
Codename Panzers PHASE 1や
Command & Conquer Generalは
初心者向きで遊びやすいと思う。
392: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/14(土) 18:27:36 ID:77aqfGlN(2/4)調 BE AAS
定番しか話題ないな
393: 2009/02/14(土) 18:30:50 ID:QcAAiy4Z(3/3)調 AAS
さっき6年ぶりにやりたくなってにSWGB入れたけど
チュートリアルで複雑だから消してしもた。
もう歳だ。
394: 2009/02/14(土) 20:15:20 ID:+TEAcMhl(2/2)調 AAS
>>386
WC3のキャンペーンで詰むとか考えられんよ
海外じゃ小学生でもやってる
395: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/14(土) 20:21:56 ID:77aqfGlN(3/4)調 BE AAS
いい加減 マイナーでもいいから話題にあげないか 
396: 2009/02/14(土) 21:06:01 ID:CqYwhovt(2/2)調 AAS
SCのキャンペーンは結構厳しかった思い出がある。
ザーグシナリオで母船がやってくるシナリオは何度もやり直した気がする。
397: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/14(土) 21:08:23 ID:77aqfGlN(4/4)調 BE AAS
海外の拡張やれ新参
398
(2): 2009/02/16(月) 02:44:34 ID:8djk8h71(1)調 AAS
ウォークラフト3のRTSとしての評価は割れてるようだけど、MODで全くの別ゲームに化けるので
RTSが合わなかった人はそれを試してみるといい。MODはバトルネットのカスタムゲームに繋げば簡単に入手可能だよ。
その中で特にDOTAはおすすめ。ただDOTAはMODを持ってない人がダウンロードするのを嫌がって(初心者お断り)キックされる
ことが多いので、導入するにはDOTA Wikiで検索して見つけよう。拡張版があればDOTA ALLSTAR、ない人はそれ以外の名前がついてるはず。
(3.xとかね)できればリプレイを見ておくとどんな流れのゲームか分かるけど、なければオフラインでお店のアイテムの性能や値段の確認など基本的なことを
覚えておくといいかも。操作自体はヒーロー一人だから、忙しいのが駄目な人も楽しめるんじゃないかな。
399: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/16(月) 02:45:01 ID:/DZN6Ez+(1/7)調 BE AAS
長いからNG
400: 2009/02/16(月) 03:18:20 ID:xWtSIZVh(1)調 AAS
DOTAなんてラダーより敷居高い気がするがw
401
(4): 2009/02/16(月) 09:50:04 ID:2mnTGl9s(1)調 AAS
変わったのなら
Ancient Wars Sparta
外部リンク:www.4gamer.net
攻城兵器や船、塀がキャラ比実寸サイズでデカイ
もちろん塀の上登れるし、船の上にキャラがそのまま配置、攻城兵器も操作してる人だけ倒して奪える
基本は武器や兵器を開発して、必要数量生産それを歩兵に持たせる、
槍騎兵1人作るのに 歩兵生産-槍開発-槍1本生産-歩兵に装備-馬生産-槍兵を乗馬させて完了
死ねば武器や盾を落とすので、それを拾って装備可能、売って金にもできる、ヒーローキャラ有りLvで技覚える

感想:なかなか良くできたクソゲー
402: 2009/02/16(月) 10:45:39 ID:ph39buaB(1)調 AAS
>>401
個人的にはrise&fallの方を推す
403: 2009/02/16(月) 10:59:03 ID:vV0kvY4V(1)調 AAS
>>401
ムラムラ来た。秋葉原でまだ売ってるかね。
404: 2009/02/16(月) 11:21:40 ID:UG5J2e9f(1)調 AAS
>>398
気持ち悪い宣伝だな・・・
405
(1): 2009/02/16(月) 11:38:11 ID:ZXcpDH8B(1)調 AAS
>>398
なんでWC3がこんなにも毛嫌いされてるか
その最大の理由を理解してないね君は

・執拗なまでの既存プレイヤーの初心者狩り
・気持ち悪くて、吐き気がする、最低なグラフィック
・時代遅れの汚くて大雑把なグラとモーション

そんな意味不明なMODじゃ解決されないんだよ
いくら宣伝しまくっても叩かれるのは目に見えてるんだから
いい加減やめれば
406: 2009/02/16(月) 12:08:53 ID:7CpxqGo+(1)調 AAS
>>405
わかった。要約するとこうだなー

・執拗なアンチ
・気持ち悪いアンチ
・時代遅れのアンチ

いい加減やめれば
407: 2009/02/16(月) 13:00:17 ID:c13KidnK(1)調 AAS
>>401
「感想:なかなか良くできたクソゲー」の感想が秀逸な気がする
408
(1): 2009/02/16(月) 13:26:30 ID:dXkn6Wns(1/2)調 AAS
WC3体験版でやったことあるけど
忙しすぎるんだよな。
画面のアングルも特殊だし、
どうもヘタレの俺にはあわない
409: 2009/02/16(月) 13:34:07 ID:WJnwDddW(1)調 AAS
ファイア・デパートメント シリーズは人気無いのかな?
俺はシングル系RTSの括りの中ではかなり面白いほうだと思うけど
特に1作目のナツメの販売のやつは音声もすべて日本語化されていたほど気合の入りようだったな
410: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/16(月) 15:17:58 ID:/DZN6Ez+(2/7)調 BE AAS
きもちわる
411: 2009/02/16(月) 16:38:44 ID:i0UIf6cl(1)調 AAS
>>408
あの程度で忙しいってw
RTSで暇だったらつまらないよ
普通にターン制シミュとかやった方がよい
412: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/16(月) 16:46:59 ID:/DZN6Ez+(3/7)調 BE AAS
お前に指図される筋合いがない 自分でやってろごみ
413
(2): 2009/02/16(月) 18:46:52 ID:dXkn6Wns(2/2)調 AAS
敵が攻めてくるタイプは忙しくてイライラするから嫌い。

こっちからちびちび進行していくタイプの方が
遊びやすいしな。
414: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/16(月) 19:01:37 ID:/DZN6Ez+(4/7)調 BE AAS
それはわかる
415: 2009/02/16(月) 20:08:10 ID:f2avp5Qt(1)調 AAS
ずっとAOEシリーズ(特にAOE3)やってて、最近WC3をはじめたけど確かに狩りは多いね。
AOE3のように、1CD=1垢にするべきだと思う。
ゲームに飽きた中級者以上が、気分転換に雑魚狩って気分転換してる印象。
将棋とか囲碁のように、上級者に運で勝つことはほぼ不可能なゲームだから
ストレスがたまる。
でもゲーム自体は凄く面白いし、深い。
優位に運んでいても、索敵を怠ったりすると一瞬でひっくり変えるから物凄く神経使う。
気をぬける暇がない。
AOE3とかと比べても、とにかく「シビア」って感じる。
そこに面白さを見出せれば物凄くはまると思う。
個人的には物凄くはまってる。
416: 2009/02/16(月) 20:15:24 ID:PUIOkc0B(1)調 AAS
>>413

それは根本的にRTSが向いてない
417: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/16(月) 21:24:20 ID:/DZN6Ez+(5/7)調 BE AAS
でびさばおもすれえ
418: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/16(月) 21:24:42 ID:/DZN6Ez+(6/7)調 BE AAS
最近はRTSごみばっかだからDSしてたほうがよっぽどおもろいわ
419: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/16(月) 21:26:28 ID:/DZN6Ez+(7/7)調 BE AAS
PS2かなにかで エイリアンのRTSあるよな 今ふと思った 早速ゲットしにいくわ
420
(1): 2009/02/17(火) 22:09:15 ID:1tiTundh(1/2)調 AAS
そもそも、RTSは素人がオン対戦するもんじゃなくない?
キャンペーンだけで十分楽しめるじゃん。
421: 2009/02/17(火) 22:09:51 ID:1tiTundh(2/2)調 AAS
>>413
シムシティがオススメ
422: 2009/02/18(水) 00:36:58 ID:netrkCu8(1)調 AAS
>>420
シングルはそれなりに面白い
けど、うぉおおおおってなったり、ドキドキするような戦いもしたいだろ?
423: 2009/02/19(木) 00:52:17 ID:1H2cPm3Z(1)調 AAS
405のAoE3スレでの活躍ぶりに笑ったw
424: 2009/02/19(木) 23:04:21 ID:+v8yKEld(1)調 AAS
サドンストライク2かヒドゥンストローク2どっち買うか迷っているんだけど、今から買うならどっちがいいかな?
425: 2009/02/20(金) 10:27:32 ID:pyJrwj4L(1)調 AAS
個人的にはサドンストライクUかな
キャンペーン、シングルミッションの数が多いから
426: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/20(金) 15:13:48 ID:CtiVI8V8(1)調 BE AAS
おいあらすな
427
(1): 2009/02/21(土) 19:21:08 ID:VDS/bGIZ(1)調 AAS
今マルチが熱いのはなんなのさ
428: 2009/02/21(土) 20:50:20 ID:UVFulG+4(1)調 AAS
>427
おしえてくれい
429: 2009/02/21(土) 21:08:32 ID:Yz9isiec(1)調 AAS
>>366
持ってるぜw

ノリが似非軍隊ちっく。
ほぼキャンペーンオンリーゲーだけど、バランスはともかくシナリオはムービーもあって面白い

キャラがプラスチックの人形で、舞台が人間の裏庭だったり、キッチンだったり
家に侵入していくシチュエーションがなかなかよい

落ちているガムとか、ゴミの破片なんかが資源なんだよな確か

>>401
攻城兵器でか! ワロタ
YouTube - Fate of Hellas
動画リンク[YouTube]

430
(2): 2009/02/23(月) 20:23:53 ID:k/HqG2sR(1)調 AAS
もうそろそろ出そうだけど、Battleforgeはどうなん?

外部リンク[php]:www.battleforge.com
431: 2009/02/23(月) 20:31:38 ID:3h3GSUXh(1)調 AAS
>>430
OBやってるから参加したらいいよ。
432: 2009/02/23(月) 22:06:12 ID:wz513hlI(1)調 AAS
>>430
リアルマネーで買うカードがどの位重要なのかを知りたいね。

4gameによるとシングルでもカード集め出来るぽいので一応買うつもり。
カード+RTSはコンセプトとしてはいいし、うまく作れば某カルドセプトみたいにマッチしそう。
433: 2009/02/23(月) 23:17:17 ID:ZSRMDKBa(1)調 AAS
プレオーダーおまけカードの能力が普通のカードより上みたいだが…
434: 2009/02/24(火) 23:11:09 ID:gc7o4dR0(1)調 AAS
64bitOSで、メモリー4Gに比べて6G以上の方が、
動きがよくなるゲーム有りますか?
435: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/25(水) 00:16:53 ID:y1nYJbbK(1/2)調 BE AAS
メモリかえてもHDD読み速度遅いと実感わかないというか
436: 2009/02/25(水) 00:43:39 ID:Ikak9MuH(1)調 AAS
何故このスレでそんな質問をする?
FPSとかならともかく
437
(1): 2009/02/25(水) 03:25:16 ID:9VCwMH3+(1)調 AAS
高グラのRTSだとユニット沢山出したときFPSよりマシンパワー使いそう
メモリがいるかどうかは知らないが
438: 2009/02/25(水) 12:20:53 ID:M+3LOHhn(1)調 AAS
現代戦のRTSって数少ない?
439: 2009/02/25(水) 12:28:57 ID:xct72u4/(1/2)調 AAS
>>437
ねーよw
440: 2009/02/25(水) 13:14:43 ID:3Ct2kFqQ(1/2)調 AAS
エンパイアーズで、巨大まっぷでユニット沢山のときメモリが足りなかった
から、近頃のゲームではどんなもんかと。
今年買い換えのとき、今後にそなえて、64bitの方がいいのかな?
Empire : Total War とか。
441: 2009/02/25(水) 13:24:01 ID:GcZYLLDO(1)調 AAS
常に新作買い続けるこの哀れさが最近わかったな

旧作のほうが軽いし面白い
442: 2009/02/25(水) 16:43:26 ID:3Ct2kFqQ(2/2)調 AAS
これ知ってた?
外部リンク:www.4gamer.net
443: 2009/02/25(水) 18:23:47 ID:xct72u4/(2/2)調 AAS
※基本操作はすべてマウスで行います
444: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/25(水) 18:59:50 ID:y1nYJbbK(2/2)調 BE AAS
知ってるというか持ってる
445: 2009/02/25(水) 20:11:17 ID:aXYlhKge(1)調 AAS
基本操作がマウスでできないRTSなんかあるのかよ
446
(1): 2009/02/26(木) 10:04:23 ID:vEQvvqaX(1)調 AAS
Takeda 3ってどうよ?
外部リンク:www.4gamer.net
447: 2009/02/26(木) 15:53:57 ID:Tex7HJ7E(1)調 AAS
Takeda 2 には相当ガッカリさせれれたが
Takeda 3 やってみたいな。PCオンボロなので、買い換えるまでムリだけど
448: 2009/02/26(木) 16:06:30 ID:Tn18gngW(1)調 AAS
現代戦でスペシャルオプスなんかあったじゃん。
FPSとRTSが融合したタイトル。
発売はどうなったんやろ。
449: 2009/02/26(木) 16:30:41 ID:rwHJ8Nvp(1)調 AAS
>>446
それって日本でパブリッシャーが見つからないんだろ
ロシア語版は出たという噂もあるけど
450: 2009/02/26(木) 17:44:57 ID:F+lkD1Zs(1)調 AAS
来週月曜夜八時
20:00 世界まる見え!テレビ特捜部 韓国のプロゲーマーたちを追う!!
多分SCが出てくる
前にもSC出ていたな

チョソより日本人のRTS事情をテレビで放送汁!
451: 2009/02/26(木) 20:54:05 ID:Prm0BDHC(1)調 AAS
Takeda 3のプレイ画像見たけど面白そうだね
452: 2009/02/27(金) 02:28:38 ID:ElqnvCWF(1)調 AAS
日本にはなぜか良ゲーほど代理店が見つからない&糞に捕まる仕様があるから怖い。
453: 2009/02/27(金) 09:18:04 ID:HJnjb1g+(1)調 AAS
茶色いウンコでもむしゃむしゃ食ってろって言ってやれ
454: 2009/02/27(金) 13:11:54 ID:WjEWHVp5(1)調 AAS
自分が良いと思っているゲーム=良作 というおめでたい人ですか?
455
(5): 2009/02/27(金) 16:05:43 ID:fdatBOtS(1)調 AAS
ゲリー グリグスビー ワールドアットウォー 日本語版
ファイアーキャプテン ファイアーデパートメント2 日本語版
コードネーム:パンツァーズ フェーズ2
コンバットミッション ショックフォース 日本語マニュアル付き英語版

この中で、おすすめのものありませんか?
456: 2009/02/27(金) 18:45:07 ID:A4rjh/bW(1)調 AAS
WorldatWarってRTSじゃなくね?たしか体験版あったよ
457: 2009/02/27(金) 18:49:05 ID:QGAvvHXs(1)調 AAS
マルチメインならどれもないな。
458
(1): 455 2009/02/28(土) 00:37:45 ID:VOvFakUb(1/4)調 AAS
レスどうも。
とりあえず、コードネーム:パンツァーズ フェーズ2
を買うことにしたよ。チップセット内臓PCなんで動かないかも
しれないけど。
459
(1): 2009/02/28(土) 00:41:48 ID:vsMQwqn7(1/3)調 AAS
>>458
体験版あるからそれやってからの方がいいよ。

かなり重いからな。
460: 455 2009/02/28(土) 10:37:22 ID:VOvFakUb(2/4)調 AAS
>>459
助言感謝!
今のPCで動かなくても夏までには、Empire : Total War が動くのに
買い替え予定です。やっとまともなゲーム環境になる!
しかし、ここにきてWindows 7 が気になる...
461: 2009/02/28(土) 11:27:34 ID:l2DrZ+ji(1)調 AAS
今一番日本で人気あるRTSってなんだろうね
462: 2009/02/28(土) 11:31:54 ID:a0h0bbCn(1)調 AAS
上にいた忙しいRTS嫌いな人はSins of a Solar Empireなんてどうよ
大会戦になると結局忙しくはなるんだけどね
戦闘放置してカメラ動かすのに集中しても問題無いといえば問題ないレベル
463
(2): 2009/02/28(土) 12:38:11 ID:+XgX5yh4(1/2)調 AAS
>>455
シングルでいいのだったら ファイアーデパートメント2

異色のRTS PCのスペックがある程度必要だが相当遊べる
464: 2009/02/28(土) 15:44:19 ID:qUJkvW99(1)調 AAS
マニュアル付き英語版に逃げる企業の多いこと。
465: 2009/02/28(土) 16:00:04 ID:cptP6Cno(1)調 AAS
マニュアル付き英語版で十分
466: 2009/02/28(土) 16:21:54 ID:vsMQwqn7(2/3)調 AAS
日本語であるほうがいいに決まってる。
467: 2009/02/28(土) 17:36:22 ID:VoXsfTbC(1)調 AAS
俺も日本語のほうがいいな。
単語拾い読みぐらいなら出来るけど、ストーリーを楽しもうと思うと
日本語にしてくれた方がいい。
468: 2009/02/28(土) 17:50:39 ID:98+1eZcl(1)調 AAS
馬鹿が集まるから日本語版はいらない
馬鹿は任天堂の棒を振ってろ
469: 2009/02/28(土) 17:51:40 ID:vsMQwqn7(3/3)調 AAS
アメリカでも馬鹿な奴はいっぱいいるが
470
(1): 455 2009/02/28(土) 18:44:03 ID:VOvFakUb(3/4)調 AAS
>>463
レス乙!
まさに異色なかんじなんで、どうだろ? と思ってたけど
やってみたくなった!今なら安く買えるし。
471: 455 2009/02/28(土) 18:45:05 ID:VOvFakUb(4/4)調 AAS
いま、Stronghold2のDemoを少しやってたんだけど
初代より少し操作しずらいけど、やっぱり面白いね。
Stronghold3出して欲しいなあ、日本語で。

攻城戦ものだとキャッスルストライクの続編も出して欲しい。
Takeda 3もやってみたいけど、城と地形がもう少し緻密ならなあ。
472: 463 2009/02/28(土) 19:06:41 ID:+XgX5yh4(2/2)調 AAS
>>470
ファイアデパートメントシリーズは初代から含めて3作遊んでいるが
(ファイアデパートメント、 ファイアーキャプテン、ファイアーキャプテン2)
難易度はどれも割と高め
(3作目のファイアーキャプテン2は特にムズい)
あとどの作品も難易度の差がかなりあり 最高難易度はRTS上級者でも相当厳しい 
(それほど 火災の恐怖を味わえるということかな)

まぁ それくらいやり応えがあるということで
473: 2009/02/28(土) 20:43:17 ID:w4dErlOC(1)調 AAS
馬鹿が集まるから日本語版はいらない
馬鹿は任天堂の棒を振ってろ
474: 2009/03/01(日) 02:59:39 ID:AvZeesLR(1)調 AAS
マジかっけー
475: 2009/03/01(日) 04:42:33 ID:eXY3UQ6H(1)調 AAS
惚れたっす
476: 2009/03/02(月) 09:35:56 ID:dhvINffN(1/2)調 AAS
キモい
477: 2009/03/02(月) 17:06:22 ID:mmEFSkzb(1)調 AAS
そして誰もお勧めを語らなくなった.....
478
(1): 2009/03/02(月) 17:57:08 ID:dhvINffN(2/2)調 AAS
対人戦メインなのか何をメインで遊ぶのかわからないからね〜。簡単にオススメはできん。
ただ言えるのはどんなジャンルでもそうだけど対人戦メインはオススメ出来ない。
479: 2009/03/02(月) 18:05:50 ID:6rQEQwcR(1)調 AAS
西から昇ったお日様が東へしず〜うむぅ
480: 2009/03/02(月) 20:26:28 ID:4Iyz/TBL(1)調 AAS
>>478
なんで?シングルメインのほうがよほどお勧めできないが
481: 2009/03/03(火) 01:19:44 ID:eKVm6CXE(1)調 AAS
RTSのマルチ対戦をよく知らないんじゃないの?

まぁRTSでも中でもファイアデパートメントシリーズやMythシリーズみたいに ごく稀にだがシングルが良作の作品もあるけど
RTSでシナリオが良作なのは絶対数が少ない 
というかマルチ対戦への布石という意味合いのおまけ程度にしかないのが多い
482: 2009/03/03(火) 09:13:18 ID:QQPksB2V(1/2)調 AAS
普通はオンラインメインでススメねえだろwそいつが対人戦でストレス感じるかもしれんのに。無責任にオンラインメインでススメん。
483: 2009/03/03(火) 09:17:45 ID:IoLJX914(1)調 AAS
普通って何を基準に?
484: 2009/03/03(火) 09:48:08 ID:AqL8moNb(1)調 AAS
RTSのシングルはオマケ
対人やるつもりがないならシングル前提のゲームやったほうが楽しめる。
485: 2009/03/03(火) 09:59:40 ID:GAEppeL/(1/2)調 AAS
人それぞれ。
486
(1): 2009/03/03(火) 11:16:55 ID:6Hbiyttr(1/3)調 AAS
RTSのシングルってあれやるために8000円も出す価値あるのか・・・?
487: 2009/03/03(火) 11:26:05 ID:IxbdJ4p3(1)調 AAS
>>486
馬鹿は任天堂の棒を振ってろ
488: 2009/03/03(火) 11:28:51 ID:YB19oTrU(1/2)調 AAS
あれとか8000円とか何のゲームの話だよ
日本語版で無い限り新作でも8000円はしねぇよ
1-
あと 513 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s