[過去ログ]
オススメRTSを語るスレ part7 (1001レス)
オススメRTSを語るスレ part7 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/12(月) 00:18:46 ID:bI5B6Ucg マルチ派もシングル派も仲良く良質なRTSについて語っていきましょう 何が一番とか言い出すと荒れだしますのでオススメRTSを語る方向でよろしく ■前スレ オススメRTSを語るスレ part6 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1222747252/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/1
2: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/12(月) 00:44:27 ID:EmIWCIh4 ||::::::|┌─────────────────────┐|:::::| ||::::::|| 。'i ! r',ヽ l l. ||:::::| ||::::::|| i'゙ ! ヾ'-' l. l . ||:::::| ||::::::|| '、 , '、 ,/ l. ||:::::| ||::::::|| ハ、 , ‐' ヽ、 ノ /! ||:::::| ||::::::|| / `''┬ ' ´ `'ー----- '´ ,/ l ||:::::| ||::::::|└─────────────────────┘|:::::| └-┴──────┬─| ̄ ̄ ̄ ̄|──┬───────┴┘ . ━━━━(;゚;;) |____| ̄\┷━━━ / ̄//\ \__∧∧ ∩おっぱい!∧おっぱい! 〈 〈 ※\___( _)彡_\\ (゚、。`フ \ \ ※ ※ ※(_, ) ※ ※ヽ\ (uu ,,)〜 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/2
3: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/12(月) 13:09:05 ID:bI5B6Ucg 誰も立てないから立てちゃったよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/3
4: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/12(月) 15:18:45 ID:BWAcc3ad age http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/4
5: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/12(月) 17:15:20 ID:09smEYTl フリーで、かつ入門向けのものはありますか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/5
6: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/12(月) 18:19:20 ID:4cO4ekOK まだ発売されてなくて注目されてるゲームって何かある? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/6
7: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/12(月) 18:55:06 ID:xHz9wJ0Y >>5 フリーのやつは入門向けって感じじゃないな 日本語の体験版のやつをいくつかやってみると良いよ 英語だと訳がわからなくて、二度とRTSをやらなくなる人が多い http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/7
8: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/12(月) 19:15:43 ID:09smEYTl >>7 ありがとうございます。 早速、探してみます。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/8
9: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/12(月) 21:43:59 ID:NqUEAHd2 >>6 starcraft2 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/9
10: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/12(月) 22:21:18 ID:4cO4ekOK >>9 即答アザース デモはまだですよね? SC2か・・俺には少し難易度高そうだけど、発売初日に買ってみるか・・・っていつなの発売日? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/10
11: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/12(月) 22:22:08 ID:NqUEAHd2 >>10 一応年内に出るかもと言われてるがブリザードのことだから多分来年以降になるとおもうg http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/11
12: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/12(月) 23:49:13 ID:ab8OJo2V RTSにもハイスペックの並が来た http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/12
13: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/13(火) 15:33:55 ID:6aq2Dowc >>6 俺は個人的にDoW2に注目してる。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/13
14: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/13(火) 23:39:34 ID:RrxqrIIk 俺は・・・・・ 何も注目してないってい事か http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/14
15: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/14(水) 07:56:02 ID:gjy2IQ2k RTSって箱庭シミュの代替でやってる感がある http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/15
16: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/14(水) 09:28:29 ID:tQUpniFf 確かに、俺もゲーム性云々よりも見てて楽しそうかどうかで買うソフトを選んでるわ 根っからのRTS好きには邪道って言われるだろうけど… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/16
17: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/15(木) 02:23:14 ID:vbrYK7Nw 正直ゲームとしてはつまらないのが多い。 スタクラAOE方式じゃなく、もっといろんな挑戦してみていいと思うんだがな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/17
18: 名無しさんの野望 [] 2009/01/19(月) 13:49:58 ID:7yxeCPIC ユーザーの多数がマルチ目的だから仕方ない AOE3なんかは機能としては何でもできるぐらいの拡張性があるが modderが少ないので可能性の一部しか活かされていない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/18
19: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/19(月) 15:26:56 ID:sTSiId53 DoWで派手な戦闘シーンをニマニマしながら見る楽しみを知った。 これはこれで楽しいもんだよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/19
20: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/19(月) 15:42:58 ID:gCwYBHZj そんなのすぐ飽きるって・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/20
21: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/19(月) 15:52:11 ID:9rm+vPY8 ゲームなんてなんだって飽きるだろ その場その場で楽しければいいよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/21
22: 名無しさんの野望 [] 2009/01/19(月) 16:10:53 ID:7yxeCPIC そういうバカは無双でもやってろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/22
23: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/19(月) 17:04:59 ID:7S5vOfwT >>18 RTSに関する知識が全く無いように思える。 有名RTSだと1タイトルで100万本以上売れるけど、その中でマルチプレイを 利用するのは3%〜10%の数万人程度。 WC3やDoWで市販品並の出来と完成度を持ったのMODはそれぞれ10近くあり、 小規模MODやユーザーマップを含めると数百〜千が存在する。 しかし、AoE3は拡張性が全くと言っていい程に無い。 外部のMOD開発ツールが無く、不便な付属エディターしか無いため、MOD系は 全く発展しなかった。 有名MODが1つ(Napoleon ERA)に、小規模シナリオ等が数個ある程度。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/23
24: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/19(月) 17:44:48 ID:NjMgw1Ue RTSの知識以前の問題だろう。 欠陥を持って生まれたのか、まともな教育を受けられなかったのか。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/24
25: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/19(月) 18:03:47 ID:eqaB1Pqw >>18は、生きていくのに、可能性の一部しか活かしていないw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/25
26: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/19(月) 18:21:44 ID:ISEQNBxu シングルの世界だけに閉じこもっていたらそれがRTSを完全に衰退させる原因になるよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/26
27: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/19(月) 18:45:13 ID:5uPIjsJe >>22 煽り? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/27
28: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/19(月) 19:29:03 ID:FhVRmE/I リアルで知り合い呼んで、対戦ガチプレイすると、嫌われるのが RTS! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/28
29: 名無しさんの野望 [] 2009/01/19(月) 19:59:15 ID:7yxeCPIC >>23 実際にいじったこともないのに偉そうに言うやつだな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/29
30: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/19(月) 22:18:57 ID:i4Yv06+F >>28 俺、大学でケンカしたぜ 相手が一方的に怒っただけなんだけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/30
31: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 00:34:49 ID:3L3pKpL2 >>19,20 単にグラを派手にしただけのゲームはRTSに限らず飽きやすい。 でも、DoWの戦闘シーンは例外。映画は見てるだけでも飽きないのと一緒。 1プレイが映画の1シーン同様であり、兵士一人一人に思い入れする事も できるくらいにモデルや動きが細かく描画されている。 膨大な量の設定資料集が公開されてるのも関係する。 競技としてだけRTSを見てる人達には理解しづらいかもしれないけど、 ただ眺めてるだけでも毎ゲーム新たな発見があり、新たな感動がある。 その理由は20年以上も前から存在する原作となった卓上ゲームがあり、 超DEEPな原作マニア、細部に拘るフィギュアコレクターをも満足 させるよう意識した作りになっているから。 DoWの世界的人気は、日本でいうガンダム人気みたいなイメージかな。 大人から子供まで楽しめて、男のロマンだ。みたいな。 だけど、設定資料の量とか、歴史、関連商品の量、市場規模は 数十倍〜数百倍もある。 歴史は一貫してて、新たな種族が見つかったり、新兵器が開発されたり、 事件が起きたり、今も物語が書き加えられ時が進んでいる。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/31
32: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 00:38:19 ID:sRCX4JD6 >競技としてだけRTSを見てる人達には理解しづらいかもしれないけど、 >ただ眺めてるだけでも毎ゲーム新たな発見があり、新たな感動がある。 ってどんなの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/32
33: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 01:11:07 ID:3L3pKpL2 >>32 例えば、どのRTSでも見られる何の変哲もないただの塔。 数千プレーでもう見慣れているはずなのに、ある日、ふとカメラズームしてじっと眺めてみた。 塔の中で小人が機銃に座って、全身を震わせながら懸命に銃を撃っていた。 たまに居眠りしたり、ガクッてなって目を覚ましたり、あくびしたり、背伸びしたりする。 普通は見ない、見えないところで、動いてるユニットやオブジェがあったりする。 あとは通称SyncKill。数戦ゲームもしても、全部見切れないくらいユニット一つ一つに 豊富なモーションがいくつも用意されてて、今でもこの技、動きは初めて見たってのがある。 両手で敵の頭を掴んで首をもぎ取るなんて、普通は想像できないような動きを 見れることもある。 数千ゲームした自分でさえ、自力で見たのはおそらく全体の20%くらいかと思う。 マルチプレイだと、リプでもないと、じっと眺める余裕が無いからだけど。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/33
34: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 01:53:36 ID:LgmpSWsN みんなROMってたのなw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/34
35: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 01:58:59 ID:V8nQQvIJ 確かに、RTSのユニットの意外な動きに感激と言うかうれしくなるときはあるねぇ。 DoWもそうだし、CoHなんかもそう。ちょっと古いけどWarcraft3でも、Footmanが水筒から 水飲んだり、DeathKnightの顔が超リアルだったりしたのは感動したよw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/35
36: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 02:09:27 ID:dNqQj5Fd >>35 なんか馬鹿っぽい・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/36
37: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 02:18:17 ID:tqvxFGqq EndWarで待機中の兵士が何か(チョコレート?)を渡し合ってたり ヘリに乗り込もうとして豪快にすっ転んでるのを見てニヤニヤしてる そんな俺も馬鹿だな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/37
38: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 07:07:03 ID:5fSnGAzS まあこのスレの大部分であるプロゲーマーの人たちはそういう感覚はもうないのかもしれないがな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/38
39: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 07:17:14 ID:i6+XoJHn プロゲーマーまじパネェな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/39
40: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 09:23:51 ID:LgmpSWsN あれか、ネカフェで不眠不休のスタクラプレイで死んだ人か。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/40
41: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 12:13:04 ID:wnGVnt7U 結局そういうところに魅力を感じてしまうと APM(action per minute)至上主義的な競技的RTSにうんざりしてくるんだよね。 Warcraft3なんか嵌って4年位ずっとやってたけど後半はMODばっかりやってたし あれ以来RTSやってないわ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/41
42: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 12:24:33 ID:mKcZwnw4 APM高いだけで勝てたら苦労しない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/42
43: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 12:28:01 ID:LUWeudEr 少しは考えて返せよ。 そんな単純な話のわけないだろうに。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/43
44: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 12:28:02 ID:tqvxFGqq 個人的には内政ターンベース戦闘リアルタイムが一番しっくり来るな それRT"S"じゃなくね?って突っ込みはナシの方向で http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/44
45: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 13:11:51 ID:G43okPP0 >>44 それRTSとまったく関係ない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/45
46: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 13:45:17 ID:qhROijRV ストロングホールドをDoWの会社に作ってもらいたい Relicだっけ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/46
47: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 15:18:33 ID:+ALcG4yF 俺はFFやドラクエを元の2Dに戻して欲しい派 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/47
48: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 15:24:27 ID:+ALcG4yF APMという言葉を使う時点で、厨確定 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/48
49: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 16:57:29 ID:xjU7Fk1F >>44 例えばどんなゲームがあります? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/49
50: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 18:40:26 ID:CoSqHZiW Sword of The starsとかか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/50
51: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 19:37:55 ID:LgmpSWsN >>49 信長の野望 創世記 あまりお勧めは出来ないが、戦闘はRTSっぽい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/51
52: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 20:10:40 ID:sRCX4JD6 信長の野望て http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/52
53: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 20:15:42 ID:XsTfWlro ば 休憩 か http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/53
54: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 20:26:40 ID:tqvxFGqq >>49 の、信長の野望天下創世 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/54
55: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 20:40:43 ID:LgmpSWsN >>54 だいぶ違ったなw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/55
56: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 21:37:17 ID:kEf4uXvU >>37 どうしてもWarCraftに比べてしまうな まあ後発だからグラフィックは圧倒的に綺麗だな WarCraft3より圧倒的に優れているのは、「視認性」 乱戦になっても自軍ユニットの○●が敵○×と殴り合い とかはっきり分かる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/56
57: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/20(火) 23:36:47 ID:LgmpSWsN 視認しやすいゲームはストレスたまらないよね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/57
58: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 01:03:47 ID:CuIaeiy0 Strongholdがgog.comにきたけど買い? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/58
59: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 04:01:37 ID:AIBykiBR >>58 おお、$5.99とか、買いでしょこれは http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/59
60: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 10:54:57 ID:LNvKBQwY 酷い自作自演だなw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/60
61: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 12:57:42 ID:Kdc/dU74 DoW Soulstormがsteamで激安にきたけど買い? ttp://store.steampowered.com/app/9450/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/61
62: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 12:59:30 ID:JEHdoGhR >>61 DoW2Betaやりたいなら、買い。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/62
63: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 13:01:01 ID:Kdc/dU74 >>61 おお、$7.5とか、買いでしょこれは Q.古いゲームなんじゃないの? A.2008年発売の最新作です。(無印本体は2004年発売) Q.拡張じゃん。本体高いんでしょ? A.本体なしで動きます。(本体とWA,SSセット版は29.99$) Q.英語版じゃん。英語できないよ。 A.有志製作の日本語化ファイルが公開されています。 Q.マルチプレイに参加できるの? A.全セット購入組と一緒にプレイできます。 Q.SF物でしょ? 世界観が分からないよ。 A.日本語訳された設定資料集が無料公開されています。 また、ニコ動に資料集を要約した紹介動画や解説動画が豊富にあります。 Q.何でそんなに安いの? A.来月に発売予定のDoW2の宣伝と販売促進の為と思われます。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/63
64: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 13:09:24 ID:JAaZUvCP ID:Kdc/dU74は雇われているのかw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/64
65: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 13:37:14 ID:Kdc/dU74 >>61 おお、なんと!購入特典にDoW2のBeta参加権が付いているだと!? DoW2と言ったら、スタクラ2、HaloWarsと共に今年発売予定の 新作3大RTSの一つではないか。 ・・・だが断る。俺はスタクラ派なんだ。 >>65 スタクラの世界観を創る上で参考にしたとされるのが、「Warhammer 40k」。 Warhammer40k = DoW です。 その為同名ユニット、同じ設定を持った異種族が存在します。 当然、スタクラ派の人もDoWの世界観が気にいるはずです。 >>65 おお、詳しい説明サンクス。買いでしょこれは。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/65
66: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 13:49:40 ID:isDqOqmK わろたw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/66
67: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 13:57:47 ID:i8LA2D5c 研修はないのかw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/67
68: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 14:05:58 ID:ZgAQNWei なんか深夜の通販番組みたいな奴がいるなw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/68
69: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 14:17:31 ID:/e2c9E8/ なんだこれはw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/69
70: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 14:32:37 ID:Kdc/dU74 >>63 同じくわろたw でも、間違え見つけたから正しておいてあげる。 >(本体とWA,SSセット版は29.99$) それは、本体とWA,DCセット版だぞ。 PLATINUM EDITION(29.99$)ってやつだよね? PLATINUM EDITION + Soulstorm = The Complete Collection Soulstormを買って、気にいったら PLATINUM EDITIONも買って、 これでフルコンプの完成ってわけだね。 Soulstorm > DoW2 > PLATINUM って購入順序もありだよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/70
71: 名無しさんの野望 [] 2009/01/21(水) 14:46:18 ID:i8LA2D5c 腹イテーwwwwwwwww http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/71
72: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 16:01:05 ID:WjfFHSpk 正直、タダでもやろうという気にならないのだがw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/72
73: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 17:04:44 ID:VdtcCQ7m >>41 それは同感 もちろん競技性を追及する方向性もあってもいいんだが RPGやSLG的な楽しみ方の方への進化があまりなかった http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/73
74: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 21:38:56 ID:HMn+dW/k ならRPGやSLGやれよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/74
75: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 22:08:16 ID:qe2KV5Qq >>74 「的な」ってついてんじゃん 馬鹿なの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/75
76: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 22:19:41 ID:HMn+dW/k 的なと付いてるから何なんだ? 知障なの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/76
77: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 22:21:24 ID:SOyzejBj ドキッ! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/77
78: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 22:28:46 ID:qe2KV5Qq RTS+RPG、RTS+SLGへの進化があまりなかった(から残念) って発言を受けてRPGをやれ、SLGをやれと言う意味が全くわからない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/78
79: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 22:32:41 ID:HMn+dW/k 真性か http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/79
80: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 22:34:16 ID:SOyzejBj ドキッ! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/80
81: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/21(水) 23:16:12 ID:ZgAQNWei EndWarなんかはAPMよりも命令するタイミングの方が重要なバランスになってるし 今後SLG的な楽しみ方の出来るタイトルはコンシューマの方で充実してくる気がする http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/81
82: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/22(木) 00:37:03 ID:3GL7Viyh ほとんどのRTSは一回のプレイが長い・神経使う・途中で勝敗がわかるし 敗北は完膚なきまでにフルボッコ、得点上回わられてってピクリとも動かない 順調に行ってたのに奇襲で一瞬で終わるだからねえ まったりペースのRTSもいいかもしれない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/82
83: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/22(木) 00:44:16 ID:2PElrYJm 向上心の無いヘタレwww=負け犬 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/83
84: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/22(木) 01:01:14 ID:1p+sv/jE まぁこういう奴は何をやってもだめだよな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/84
85: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/22(木) 01:03:19 ID:3GL7Viyh 正直散々やりつくしたから今はもう勝敗はどうでもいいんだよね 大軍を指揮する楽しさ、大軍勢がぶつかり合う高揚感 自軍が発展していく感動、ユニットへの愛着 こういうのをまったり楽しめたらもはや敗け戦さえドラマになると思える もちろんこれは俺個人の嗜好で、競技的なものを否定してるわけじゃないよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/85
86: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/22(木) 01:03:53 ID:1p+sv/jE 散々やりつくしたってどれくらい? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/86
87: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/22(木) 01:27:55 ID:3GL7Viyh 初代コマコン、AOEから初めていろいろやった ただAOE3やってそろそろジャンルの限界を感じてきたり ってそんなこと聞いてどうするつもりだw あくまでこんなのがもっとあればいいな程度で競技系はダメとかいってる訳じゃないよ まあオススメを語るスレだから個人的意見はそろそろこの辺で http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/87
88: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/22(木) 01:33:59 ID:1p+sv/jE >>87 もっと詳しく http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/88
89: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/22(木) 11:22:22 ID:PVaoUGiJ RTSのbuildingにはたいてい城壁や土嚢があるじゃん。 ああいうのの使い方、使われ方って 実用ガチガチで遊び心の入る隙間が無いんだよね。 誰でも万里の長城作りたくなるでしょ。コストと時間のせめぎ合いでそれは不可能。 Strongholdみたいなさあ遊びたいんだよ。 昔和ゲーにも城作るシミュレーションあったな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/89
90: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/22(木) 17:29:31 ID:h7mwOoRE 単純に相手を虐殺しつくすつだけっていう勝敗のつけかたはアレだよな。 マルチプレイにしても、和平交渉や降伏勧告で他プレイヤーと 手を結んだり支配下に置いたりできたら楽しそうだ。 まぁ外交重視、敗北したプレイヤーも続行可能ってことだけど。 勝敗条件がスコアにでもならないと無理かな? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/90
91: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/22(木) 17:53:07 ID:LT4ccFRu 蝙蝠作戦ですかwwww そろそろ、スレチに気が付けよ。 馬鹿ヤロウがwwwww http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/91
92: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/22(木) 18:26:32 ID:1ySAHaLs RPG的進化ならSpellForce SLG的進化ならRoNに期待したっけな。 でもRPG的進化はマルチ好きプレイヤーが多い事、SLG的進化は短期決戦が好まれる風潮と正反対のベクトルだから、RTSを主軸にすると難しいのかも。 RTSメインで、SLGを上手く取り入れるのは意外と大変そうだね。 戦略的に勝っちゃった(負けちゃった)らRTSの戦術部分は大勝(大敗)しかないおおざっぱなゲームになりそう。 戦力倍とかは言わずもがな、対人なら最初の農民一人多いだけでも(ry SLGを主、RTSを副にした三国志9や信長革新あたりは割と頑張ったんじゃないかな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/92
93: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/22(木) 18:37:24 ID:uvkJXiw3 RoN結構好きだったわ 確か国境があるやつだよね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/93
94: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/22(木) 18:51:12 ID:9OqFVNxV >>90 そういう機能があるRTS知ってるし、そのルールでやった事あるけど、 激しくカオスな展開になったぞ。 味方チームの軍が自陣にやってきて、いきなり敵チームに寝返って 攻撃仕掛けてきて、返り討ちにしたら、謝罪しして降伏したから、 許諾して一緒に敵地に攻めたけど、戦況が不利になったらまた裏切って、 そのまま3vs1でボコボコにされた。 裏切った理由を聞いたら、「我が軍はケイオスの暗黒神の誘惑に負けた。」 「偽りの皇帝に死を!」とか言い出したし。 意味はわかるけど、マルチプレーでロールプレーするなよ。と思ったw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/94
95: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c [sage] 2009/01/22(木) 20:10:29 ID:5+if0rIz BE:2601591089-2BP(101) 俺が一番はまったのはすたくら てかRTS初がすたくらだった AO系は俺にはだめだった すたくら2楽しみ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/95
96: 名無しさんの野望 [] 2009/01/22(木) 21:39:05 ID:4K8/PPWK >>92 RoNの世界制覇モードはけっこう面白かったけど その後いくつか同系統のが出たが、あまり出来が良くなかった 最近だとWarLeadersとか Rise&Fallも面白かったが、これも同系統はあまり発展せず 肥はパラメータバランスに手を入れられない時点でアウトだな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/96
97: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/22(木) 21:41:56 ID:1p+sv/jE いやシングルなんかじゃなくてマルチで評価しろよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/97
98: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/22(木) 22:49:19 ID:h7mwOoRE >>94 やっぱりそうなるのか 裏切るとスコア大幅減少とか、何か勝敗条件工夫しないとだめだよなぁ まぁそのカオスも楽しそうだけどw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/98
99: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/22(木) 23:01:43 ID:h7mwOoRE >>94 忘れてた スレタイ的にもそのタイトル教えてくれ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/99
100: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/22(木) 23:02:27 ID:6U7Vss2H ヘタレwwww http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/100
101: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/22(木) 23:49:33 ID:1ySAHaLs 台詞的にDoWのSSと予想。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/101
102: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/23(金) 00:54:43 ID:eoi1aHiE >>94,98 DoWだろうね。 普通はチームをロックするOptionをOnにするけど、Offにすると、 外交画面で同盟からの離脱と、敵チームへの参加要求を出せる。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/102
103: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/23(金) 01:23:23 ID:1gnaNprF 1vs1vs1vs1vs1vs1とかで始めて同盟裏切りを駆使して生き残れってのも楽しそうだな。 ただ、Civと違って立地やらが皆対等だから、誰を裏切るかの理由付けを作るのが難しいか。 RTSのマルチはお互い全力尽くさないと良いゲームにならないから、ロールプレイの入る余地は少ないんだよな。 TITANゲームやシナリオ戦ならRPも割と受け入れられるんだろうけど。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/103
104: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/23(金) 19:52:12 ID:gQwHM2UV MMORPGorRTSならそれも実現できそうだ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/104
105: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/25(日) 00:45:06 ID:2FH0ynBE Rise of Nationsも同盟とか交渉できたよね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/105
106: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/25(日) 21:55:39 ID:kxXP0yFK ttp://www.4gamer.net/games/076/G007660/20090123016/ 2009年,本格始動するGPGPUの世界・前編〜GPGPUって何? これでマイクロ操作が勝敗を分ける要因として弱くなるかな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/106
107: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/25(日) 21:59:20 ID:Nn1wQtS4 ミクロだろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/107
108: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c [sage] 2009/01/25(日) 22:11:12 ID:QG/NCU64 BE:1083996656-2BP(101) すたくら2速くこい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/108
109: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/25(日) 22:11:59 ID:5EUEB0WK >>107 ミクロ=マイクロ=micro、な ちなみにマクロとは別物だから注意だ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/109
110: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/27(火) 10:14:50 ID:5KS+8WnQ いやマイクロじゃなくてミクロ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/110
111: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/27(火) 11:28:14 ID:kCtO69wb Demigodはmicro操作いらなそうだな操作するの自分だけだから http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/111
112: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/27(火) 13:44:14 ID:pis8kEiY DemigodってDOTAでしょ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/112
113: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/27(火) 16:45:20 ID:mFCYnFdh へーそれ知らなかったけど DOTAなら面白そうだ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/113
114: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c [sage] 2009/01/27(火) 19:30:28 ID:O0g6AvJI BE:541998735-2BP(101) 過疎あげ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/114
115: 名無しさんの野望 [] 2009/01/28(水) 12:50:41 ID:fWCstris 「Warhammer 40K:DoW II」,ワールドワイドでパブリックβテストをスタート ttp://www.4gamer.net/games/048/G004818/20090128005/ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/115
116: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/28(水) 12:55:43 ID:SSRF/hd5 warzone2001だろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/116
117: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c [sage] 2009/01/28(水) 17:19:03 ID:wji8z4iw BE:1445328285-2BP(101) 今年はもうすぐ何か新作でたかったっけ なんちゃらWar http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/117
118: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/28(水) 21:10:14 ID:OEHFaegF エンドウォーが明日発売、ヘイローウォーズが来月の26日発売だな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/118
119: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c [sage] 2009/01/28(水) 21:29:11 ID:wji8z4iw BE:2601590898-2BP(101) それだ、期待 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/119
120: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/29(木) 13:57:05 ID:3RGw5bvk シングル好き=SLG的な戦略RTSが好き マルチ好き=ACT的な忙しい操作が好き 両方好きなやつもいるだろうけど両者が相容れるわけない 建設的な話がしたいならスレを分けた方がいいのかもな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/120
121: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/29(木) 14:08:22 ID:HY+UZgiu 俺RTSのマルチが好きだけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/121
122: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c [sage] 2009/01/29(木) 14:29:13 ID:ZTsGetrN BE:975596393-2BP(101) RTSマルチは長いのが難点 っつってもプレイしてればあっという間だけど 仕事かえって、マルチやるとなると辞めたいときやめれない お前に合わせてつくってねーよとかいわないでくれ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/122
123: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/29(木) 14:33:07 ID:g4eS4aiN WC3とか15分ぐらいでケリつかないっけ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/123
124: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/29(木) 14:35:20 ID:ngYpD702 俺はウルトラマンと同じ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/124
125: ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c [sage] 2009/01/29(木) 14:51:50 ID:ZTsGetrN BE:1517594876-2BP(101) に攻めずに陣地固めて相手が攻めてくるの待つ思考の俺には時間かかる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/125
126: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/29(木) 14:54:52 ID:XHkCOTsL その戦術で勝てるのか?大抵のRTSはガチガチに固めても 隙を付かれたらすぐ崩れるようなデザインになってるから不利にしかならない気がするが http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/126
127: 名無しさんの野望 [sage] 2009/01/29(木) 14:58:15 ID:D8ANCq+j なんか最近見えないレスが多い。 この板で登録した奴なんてないのに。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1231687126/127
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 874 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s