[過去ログ] ADVANCED大戦略 He111H-11 (970レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303: 04/03/25 04:50 ID:cteNBtaR(2/2)調 AAS
ロンドン上陸から始めるのがゲルマン魂
304: 04/03/25 17:17 ID:35567jcc(1)調 AAS
漏れはイギリスを南北から挟み撃ちにしたな。
アイルランド潰そうと思ったら枢軸国入りしたからなぁ・・・・
でも、アイルランド軍弱い・・・・。
305: 04/03/25 18:48 ID:kSOW1ojc(1)調 AAS
イギリス本土を攻略し、その勢いで大西洋を制覇すると、
その後のゲームが非常につまらない。
アメリカが参戦しても反抗してこない。
306: 04/03/25 20:39 ID:5mENwnod(1)調 AAS
やっぱ東部戦線が第二次大戦の山場でしょう
イギリス放置してソ連に攻め入ったらきつい?
海を隔てたイギリスなんかとやりあいたくないのだが
307: 04/03/25 23:59 ID:Tg7JOZp4(1)調 AAS
マスタングD強すぎて何か全然歯が立たないんですが・・・
308: 04/03/26 02:04 ID:qn8V2Jwt(1/2)調 AAS
ドイツのしょぼい航空機じゃ無理だ
309: 04/03/26 02:33 ID:p/3l64PB(1)調 AAS
駆逐機Bf110の超かっこいーロケット弾が炸裂ですよ
310: 04/03/26 07:25 ID:mUjUErdA(1)調 AAS
はずれまくって返り討ち、と・・・・
311: 04/03/26 08:03 ID:FDfgAfBA(1)調 AAS
セーブ&ロード、セーブ&ロード、セーブ&ロード、セーブ&ロード、・・・。
312: 04/03/26 13:31 ID:CEBMx8BW(1)調 AAS
ウチの在庫にP-51D、2000機ぐらいあるよ。500機ぐらい供与してやってもイイ。
313
(1): 04/03/26 14:59 ID:BDJhOtAI(1)調 AAS
もう三ヶ月ぐらいソ連兵を殺し続けてるけど
奴らの人海戦術を見てると吐き気がする
モスクワ攻略は原子爆弾搭載のV-2が欲しいな
難易度触りたくないけど誘惑に負けそうだ
314
(1): 04/03/26 17:51 ID:qn8V2Jwt(2/2)調 AAS
外部リンク[swf]:www02.so-net.ne.jp
315: 04/03/26 22:38 ID:f8MAOopa(1)調 AA×

316: 04/03/27 00:06 ID:Efd1If3W(1)調 AAS
>>314
マイナーチェンジ版?
317: 04/03/27 01:08 ID:ZAkaaYtU(1)調 AAS
>>313
正直、モスクワ攻略は楽。
外掘り囲めばこっちも数出せるからな。
辛いのがウラルと繋がってるスターリングラードとかあの辺り。
こっち数出せないのに接続ポイントから毎ターンKVやT34が怒濤の数でやってくる。
パンター1部隊でT34を8部隊相手にとか当然ってかんじ。
最後はこっちの弾も切れて、車体機銃で数ターン粘ったりとか。
318: 04/03/27 23:11 ID:LesFvfzI(1)調 AAS
マジノ線突破と海からのロンドン侵攻の二つが最大の山場。
その他の拠点は難しくない。面倒なだけ。
ゲームオーバーまでに半年かかった。
319
(1): 04/03/27 23:31 ID:TSVMthr5(1)調 AAS
2001ルールポケットの米帝の数多すぎ
パンターがシャーマン5部隊に囲まれて死亡
320: 04/03/28 01:04 ID:gs1Szmt8(1)調 AAS
敵の突破点は基本的にレマゲン鉄橋のみなので、魔の四連装と装甲師団で何としてでも押し戻す。
結構なんとかなったり。
次が激ヤバ。
321: 04/03/28 18:57 ID:1fMw5YLU(1)調 AAS
2001エニセイ川の誓い、ぎりぎりで大勝利は無理っぽい…。
諦めて、大日本帝国に喧嘩ふっかけて勝利ぎりぎりまで遊ぶか……
322: 04/03/28 21:04 ID:kSTFNVIE(1)調 AAS
>>319
後方から長距離重砲(&列車砲)、前線には42式機甲ロケット砲、
レマゲン鉄橋の出口にはティーガーIIで塞ぐ。
高射砲&Sdkfz7/1のセットも忘れずに。
323: 04/03/28 21:31 ID:alCb2h5l(1)調 AAS
オペル・ブリッツとか、ロールスロイス輸送車って
現代の車と比べて性能いいのかな?
324: 04/03/28 22:03 ID:LU7RX+fQ(1)調 AAS
 陸王のオートバイは200kmも走ると整備が必要、現代のバイクはオイル無しで200kmなんとか走る(ただし、エンジン痛みまくりな上に要整備)のもあります。
325
(1): 04/03/29 03:35 ID:zELenzSI(1/2)調 AAS
助けてくらっさい、
DC版アドバンスド大戦略で、レコンキスタ、アメリカ艦隊は全滅させたんですが
画面外からアメリカの地上ユニットがウジャウジャときりがありません(画面拡張しても)。

ロドリゲスは見たんですが、あそこに紹介されているCOMに任せる方法以外に
手段は無いのでしょうか?
COMに任せると、せっかく育てた航空ユニットを燃料切れにされたり、勝手に進化
しちゃったり、いやなんですが。
326: 04/03/29 06:31 ID:Utl5bnuy(1)調 AAS
WW2戦史シリーズを集め始めたぞっと(・∀・)
バトルオブブリテンの巻が売ってねえよ
327: 04/03/29 11:20 ID:LaCIlBg3(1)調 AAS
100年戦争は神経疲れるなー。
パンターGまであと2年か・・・。
328: 04/03/29 11:47 ID:ndO5e+06(1)調 AAS
下手にパンティール・ゲー量産するよかフラチンコ爆産したほうが楽
329: 04/03/29 13:25 ID:FPSlGpKI(1)調 AAS
2001の場合フリチンコは東部戦線でしか作れない罠
330: 327 04/03/29 16:36 ID:3y0j2nxP(1)調 AAS
デンマーク軍を殺すのに罪悪感が出てきた。
・・・戦後は慰霊碑でもつくらないと祟りそうだな。南無。
331
(1): 04/03/29 18:50 ID:N7qLva7Q(1)調 AAS
デンマーク侵略は、英国本土占領後で大西洋とノルウエーへの進出を
決める直前がいいかと。
332
(1): 04/03/29 19:49 ID:+2l8lCD4(1)調 AAS
>>325
sageにしないと通常無視されるぞ。

>COMに任せると、せっかく育てた航空ユニットを燃料切れにされたり、勝手に進化
しちゃったり、いやなんですが

COMに操作されたくないユニットを行動終了にしてから、操作をCOMに切り替える。
そして、他国のターンの間に操作を戻す。
これを繰り返せば、大事なユニットをほとんど失うことはない。
333: 04/03/29 23:25 ID:zELenzSI(2/2)調 AAS
>>332
サンクス
そっか、ちょっと面倒でもそうすればいいか。
やっぱ、COMの能力は借りることになるのか・・・。

すまぬ、だいぶ下がってたんで、ついアゲちゃった
以後、きを着けます
334
(1): 04/03/30 00:05 ID:/0Mxxcsx(1/3)調 AAS
AD98-2なんだが、降下猟兵がいつまでたってもエントリーされないけどなぜ?
335: 04/03/30 00:10 ID:HT9RuGou(1)調 AAS
>>331
2001でもそんなことできるの?
336: 04/03/30 08:43 ID:PHeA8m47(1)調 AAS
降 下 猟 兵 な ぞ な い
337: 河豚 ◆8VRySYATiY 04/03/30 10:50 ID:2MCjAmYS(1)調 AAS
>>334
わ〜。
おいらも昨日から、久しぶりに98−2でドンパチやってるよ〜。

いままで封印していた、”天候”&”昼夜”の設定を
プレイヤーターンだけ解放!!
うわー。らっくち〜ん。

投げ出した初代98も、これでやれば何とかなるかも〜。
338
(1): 04/03/30 13:37 ID:/0Mxxcsx(2/3)調 AAS
ないの?攻略本には降下猟兵がいるなら首都占領が楽〜とか
ロドリゲスには降下猟兵1939とかあるけど・・・
339: 04/03/30 14:21 ID:LwgK92a/(1)調 AAS
ヤークト・パンターをフラミンゴで攻撃したら美味しいパンが焼けました。
340: 04/03/30 14:30 ID:JNI/TBZX(1)調 AAS
なにはなくとも、生産拠点潰し。
高射砲群は新米パイロットに潰させよう。
その後、Ju88爆撃機で首都耐久度1にしておく。
そのころには狙撃小隊がオペルブリッツで悠々と乗り付けれる。
341: 04/03/30 18:20 ID:cJSAaCId(1/2)調 AAS
>>338
「空挺」ルールは2001から導入だったはず
342
(1): 04/03/30 18:22 ID:/0Mxxcsx(3/3)調 AAS
さんくす。なんかのみ間違いだったのかな
343: 04/03/30 18:26 ID:cJSAaCId(2/2)調 AAS
>>342
グライダー降下とかは出来たはずだからそれを利用するとか
344: 04/03/30 19:42 ID:Dw7RarIe(1)調 AA×

345: 04/03/30 21:58 ID:xbffRyVW(1)調 AAS
さて、今月は明日でお終いなワケだが、
提出済のパッチとやらは出るのであろうか?
346: 04/03/30 23:37 ID:uczvdnaG(1)調 AAS
2001完全版はWの3D戦闘時のグラフィック
のユニットになっているから本当に最高だね。W
買わなくて良かった・・・・・・・
347: 04/03/31 00:33 ID:rCLKBxeE(1)調 AAS
パワーアップキットでも4のD戦闘グラフィックになるの?

キットはルールの変更等でバランスが悪くなっているイメージがあるんだが・・。
でも英ソのシナリオやりたいから買おうかな
348: 04/03/31 09:24 ID:MS4kxKFm(1)調 AAS
zweiやってる人まだ結構いるね

俺もデータをまちがって消してしまって、最初からやってるけど
一度やって敵の出方を把握してると張り合いがないね・・・・・
BoBでちょっと手ごたえがあったくらい。で、現在ゼーレーヴェ

このままアメリカまで張り合いがなさそうだな
349
(1): 04/03/31 15:03 ID:/Qchs77q(1)調 AAS
装甲車SdKfz 222前期の対空攻撃力はすごかったのであった。
350: 04/03/31 15:20 ID:8uD0T+Fz(1)調 AAS
>>349
バトル・オブ・ブリテンでは、自走対空砲として大活躍でしたよ。
Sdkfz10/4は非装甲扱いなので反撃に弱いのですが、
SdKfz 222は装甲扱いなので堅い堅い。
351
(1): 04/03/31 17:29 ID:WHMwS/gc(1)調 AAS
>パワーアップキットでも4のD戦闘グラフィックになるの?

意味分からん。完全版の2枚組みは少し仕様が違いますので。ディスク1に
全て入っていてディスク2は主にムービー再生などに仕様。

そんでドイツ以外の国籍の兵器もWでグラフィックが変更されてるものは
全て含まれている。またWで追加された新兵器も入ってるくさい。
352
(2): 04/03/31 23:08 ID:2JbAWylO(1)調 AAS
>>351
しょ、詳細きぼんぬ!
完全版なら20mm牽引対空機関砲とかあるの?
353: 04/04/01 00:12 ID:LDcotuQW(1)調 AAS
>>352
単品とパワ−アップキットがセットになった奴とでは微妙に出来が違うのはセガ大戦略全作共通だろうが・・・
廉価もそうだから頭にくる
354: 04/04/01 01:08 ID:MUfvNjUl(1/3)調 AAS
>>352

ドイツ製ですか?年代別設定をオフにして
シナリオエディターで見た所ないようです。
355: 04/04/01 05:09 ID:GPERh47C(1)調 AAS
廉価版じゃない方の2001とPUKを久々にインストールしたんだけど、パッチが公開中止(´・ω・`)
古いのあげといてくれよ・・・ それとも新しいの買わせる戦略なんですか? ロシア軍やりたかったのに・・・
外部リンク[html]:sega.jp
356
(1): 04/04/01 05:43 ID:MUfvNjUl(2/3)調 AAS
そもそも20mm牽引対空機関砲はWには含まれてます?
詳細キボンヌ。
357
(1): 04/04/01 06:32 ID:uovSerpY(1)調 AAS
そういえば、川澄綾子って今なんか出てる?
358
(1): 04/04/01 06:50 ID:4jmEa0DL(1)調 AAS
>>356
検索君いけばわかるかも
359: 357 04/04/01 08:20 ID:vYAnzkj0(1)調 AAS
ここに誤爆してたか。すまないね
360
(2): 04/04/01 13:45 ID:MUfvNjUl(3/3)調 AAS
>>358サンクス!確かに検索君という便利なものがありましたね。

総評
・2001完全版はWのユニットモデリングが適用されている。
・2001完全版はWの新ユニットは含まれていない。

余談、20mm牽引対空機関砲は史実で Sdkfzなど装甲車にも搭載されたので
それでまぎわらす事が出来る。

新ユニット追加のパッチ出ないかな・・・・
361: 04/04/01 19:55 ID:/152+HGH(1)調 AAS
悪路に強くてマウルティアより速い補給車ありませんかね・・・
362
(1): 04/04/01 20:24 ID:KhdgzqUU(1)調 AAS
AD4 パッチ出ましたね
363: 04/04/01 22:18 ID:qtcil6Ss(1)調 AAS
>>362渋滞、直ってねーじゃねーか。また封印します…
364: 04/04/01 23:38 ID:Nrodb7vx(1)調 AAS
消えてる・・('A`)?
365: 04/04/02 02:25 ID:Cb2OyaCA(1)調 AA×

外部リンク[htm]:www.bunshun.co.jp
366: 04/04/02 03:13 ID:X+7igs+j(1)調 AAS
>>360
ちなみにWの中には、モデリングデータとして
旧軍の兵器なんかもちゃんと新しいのが入ってる。
もちろんセーブデータを改造するとかしないと登場しないけど。
Wで出そうとしていたのか、それとも2001完全版を予定して
Wの時に一緒にモデリングデータを作ってそのままデータに
ぶちこんだのか不明だが。
あと牽引式20mmFlakはWで登場するよ。
開始直後からストックたくさん抱えてる。全然使わなかったけど。
367: 04/04/02 03:39 ID:uZsWdv3u(1)調 AAS
大戦略シリーズの最新版ってこれですか?
368: 04/04/02 05:22 ID:BhJb+hfI(1)調 AAS
これってどれよ
369: 04/04/02 15:25 ID:W2A1wh2f(1)調 AAS
じゃあ大戦略シリーズの最新版はどれですか?
370
(1): 04/04/02 16:11 ID:tV840bRI(1)調 AAS
パッチはどこですか?
371: 04/04/02 19:46 ID:PnrYox7N(1)調 AAS
>>370
外部リンク[txt]:sega.jp

外部リンク[exe]:sega.jp
372: 04/04/02 21:17 ID:d+9ujvAd(1)調 AAS
8拠点縛り開放キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!    ・・・のか?
373: 04/04/02 22:58 ID:28ZSFQu1(1)調 AA×

374: 804 04/04/02 23:01 ID:+2m4SHZu(1)調 AAS
やっとと言うか、今更と言うか、8点縛り解放…
ゲームは途中(40年1月)で投げ出した状態のままだが、なんだかやる気が起こらん
何でだろ〜♪、何でだろ〜♪
375: 04/04/03 00:25 ID:2odQC0Gq(1)調 AAS
なんか知らんが、買ってもイイソフトになったのか?
376: 04/04/03 03:09 ID:AD6BcxCb(1/3)調 AAS
セガのHPは更新されてないよな?
でもアドレスを117から120に変えたら入れるし…
ワケわからん
377
(3): 04/04/03 03:13 ID:KxB3AvUo(1/3)調 AAS
っというかこ君達はまだWなんかやっていたのかね?
アドバンスト大戦略シリーズは2001完全版で終わり。

野ウサギ達はとっくにここの戦場を離れてこちらで奮戦しています。

外部リンク:suddenstrike2.zoo.co.jp
サドンストライクU
サドンストライクU(パワーアップキット)

外部リンク[html]:blitzkrieg.zoo.co.jp
ブリッツクリーグ
(サドンストライクをさらにシビアにしたゲーム。ぬるゲーマーお断り)

もはや今はこちらがWWUウォーゲームの代名詞。こちらをやりたまえ。
378: 04/04/03 08:26 ID:MEln+Tt9(1/2)調 AAS
>>377
RTSやん
379: 04/04/03 08:30 ID:AwJiZpl0(1)調 AAS
なんだ?ブリッツクリー『グ』って…使えんメーカーだな。
つーか、マジレスすると、AD大戦略とはジャンルがまるで違うだろうに…
380: 04/04/03 08:31 ID:XVcCyoXb(1/2)調 AAS
>>377
糞ゲイラネ
381
(1): 04/04/03 09:57 ID:sp64Pi+T(1/2)調 AAS
ブリッツはあれなんだよなぁ。
手持ちの部隊が少なすぎる。

サドンは育成する楽しみ皆無。
382: 04/04/03 13:22 ID:IqMx1FMD(1)調 AAS
したり顔でそんなの薦めてる時点で377は遅れてる。
いまさらモー娘。最高!とか騒いでるクチだろ?
383: 04/04/03 14:55 ID:foTepdq9(1)調 AAS
>>377
グラフィック奇麗でおもしろそうだ。ブリッツクリーグ
384: 04/04/03 15:57 ID:4aGzWVjq(1)調 AAS
クリー「グ」ってなんだよ
385: 04/04/03 16:11 ID:XPcR4JIX(1)調 AAS
体験版やってみた。戦車同士のぶつかり合いとかおもしろいけど
指示するのがマンドクセ。チマチマ命令しないで見てるだけのほうが楽しそうだ。
386: 04/04/03 16:44 ID:nBW6wqaS(1)調 AAS
サドンのRMWだっけ?MOD入れるとかなりいい感じ
タイガーU固すぎコーン!カーン!って当ってるのに全然死なない
387
(3): 04/04/03 16:59 ID:KxB3AvUo(2/3)調 AAS
まあサドンとブリッツにアドバンストの進化がないとかユニット数が少ない
など只、当てつけの比較している奴は思考停止馬鹿。あとアンチもね。

健全なゲーマーなら自分で体験版やムービーを体験するといい。特に
リアルタイムという概念はアドバンストにはない現実感を一層に引き
出してくれる。ミリタリーの映画や漫画のような展開にもなり非常に
面白い。

アドバンストは2001までは良かったがWになってから明らかに駄作。
バグも多いし何よりもっと煮詰めて開発してほしかった。
388: 04/04/03 17:12 ID:sp64Pi+T(2/2)調 AAS
そろそろこっちでやってくれんか?
Blitzkrieg
2chスレ:game

と自分で書いといて恐縮なんだが
ブリッツは>>381に書いたとおり
大将になっても戦車大砲あわせて10程度(だっけ?)の部隊しか与えられないのと、
どうしてもセーブ&ロードでごり押しか偵察兵に頼りまくりになるのがなぁ。
面白いんだけど…
389: 04/04/03 17:34 ID:HTFZ93Tl(1)調 AAS
題材が似てるだけで全然違うゲームじゃんか。
持ってはいるけど、好みでなかったのですぐに売っちゃった
390: 04/04/03 17:35 ID:XVcCyoXb(2/2)調 AAS
>>387
社員宣伝乙。rock54食らっても反省なしか。
391: 04/04/03 17:42 ID:KxB3AvUo(3/3)調 AAS
社員?そんなカッコいい事言うなよw
ちなみに社員じゅありません。只の民間人です。
392: 04/04/03 17:45 ID:AD6BcxCb(2/3)調 AAS
>>387
乱暴に言ってしまえば
ボードゲームが好きな人にアクションゲーム薦めているようなもの。
受け入れられるとは限らんのに、そんなに逆切れされてもな。
393: 04/04/03 18:06 ID:D7pKszC4(1)調 AAS
>>387
まるで、ジャンルが違うって最初に言ってるのに…
せめて、SPWaWとか、P-,L-Generalくらい持ってくれば良いのにさぁ。

勉強しといで。
394: 04/04/03 18:23 ID:QG3lzM5S(1)調 AAS
そろそろ流れを戻しましょう
395: 04/04/03 18:35 ID:8zYJJ7tU(1)調 AAS
糞すれage
396: 04/04/03 19:10 ID:B58EMLYO(1)調 AAS
パッチが出てもやる気の起きないIV・・
397: 04/04/03 19:25 ID:qIFNa8gD(1)調 AAS
アドバンスドシリーズのルーツともいえる
システムソフトの方のブリッツクリークは大好きだったなぁ
陸軍オンリーな所とか、作戦終了まで一切補充できない所とか。
398: 04/04/03 21:08 ID:MEln+Tt9(2/2)調 AAS
まあRTSはマルチ以外ゴミなんでADみたいに
COMとまったりやるゲームと比較してもなあ。
399: 04/04/03 21:54 ID:gd2r+FQ1(1)調 AAS
スデンスレを追い出された基地外が1匹迷い込んでいます。
相手にしないように。
400: 04/04/03 22:19 ID:7h42Enoj(1)調 AAS
パッチ入れたら先に進めなくなった…
401: 04/04/03 22:32 ID:AD6BcxCb(3/3)調 AAS
もしかしてセガHPからパッチ落とせれないのは俺だけなのか?
更新してる?
402: 04/04/04 05:00 ID:gjFAdwa+(1)調 AAS
相変わらずやってくれるなセガ
403
(3): 04/04/04 06:33 ID:JpD7D7un(1)調 AAS
パッチで盛り上がってる所スマンが教えてくりょ

zwei(v1.05)でII号Aを死ぬ思いでエースにしたんだが、III号潜水
にレベルアップできなくて泣きそうです

これができなくなったのって、2001からじゃネーノ?
404: 04/04/04 12:29 ID:I10p8NaV(1)調 AAS
>>403
そんなことできたっけ?
軽戦車は軽戦車にしか進化しないんじゃなかった?
405
(1): 04/04/04 13:16 ID:8Aqs4LWj(1/2)調 AAS
>>403
Zwei完全版で試してみたけど、ダメみたいやね。
ルクスにでもしてあげよう。
406: 04/04/04 15:08 ID:x4AAqVe0(1)調 AAS
2号C型のどれかかな>潜水に改良
407: 04/04/04 15:12 ID:vOjrDIH9(1)調 AAS
4って一度やめると再開する気になれないんだよね
結局どのマップも敵の湧いて出てくる場所が違うだけで
あとはまったく同じ作業の繰り返しってのがいやで。
次回作はあるんだろうか・・・(;つД`)
408: 04/04/04 17:34 ID:aHxcvYzA(1)調 AAS
しかも接続拠点から沸いてくるのは練度0の新兵ばかりだから相手するのも面倒だしね。
やはり相手も軍団を運用して、戦力を集中させて攻めてくれば面白くなるのでは。
409
(2): 04/04/04 18:13 ID:JQJNLA7j(1)調 AAS
Zweiで盛り上がってる所すまんが2001で経験値
の影響で撃破率が上がってるんだけどその詳しい仕組みを
分かってる人いません?
410: 04/04/04 19:54 ID:YSWQUk6F(1)調 AAS
>>409
経験値には熟練度の意味合いも含まれている
同じ兵器で戦闘する=中の人の熟練度が上がる=撃破率も上がる

進化する=新兵器で勝手が変わる=経験値0に=撃破率下がる
こんな感じかと
411: 04/04/04 20:06 ID:cofN6E8K(1)調 AAS
発射速度が遅いと攻撃・防御が優れていても、ユニットの生存率自体が少ないと痛感した。
1942年の夏、T34との出会い・・・。
412
(1): 04/04/04 20:56 ID:K3jNnTM4(1)調 AAS
>>405
確認ありがとう。以前できた記憶があったんだが初代98
の記憶違いか・・・・II号Aエース3部隊も作っちまったよorz
しょうがない、ルクス、グリレH、フンメル用にとっとこう
対空戦車とパンターにしたかった・・・・
413: 04/04/04 21:15 ID:7pl6D0fn(1)調 AAS
進化したばっかりのユニットより、経験250の前ユニットの方が強いんだよなぁ。
牽引榴弾砲とか当たらなくて困る。
414
(1): 04/04/04 23:11 ID:8Aqs4LWj(2/2)調 AAS
>>412
以前はできたような気もする。
415
(1): 04/04/04 23:58 ID:D6ECK70K(1)調 AAS
独逸の170カノン砲は他国のと比べて性能がやたら高いな
416: 04/04/05 00:25 ID:rK2h/zZZ(1)調 AAS
>>84
>「これだけあればソ連と戦っても負けませんな。はっはっは」って
>気分を味わえないわけだろう?となるとやはりW以外の選択肢はないな。

終わりの始まりミッシン終了。<大勝利>

「ようハンス、すごい戦果だな!ところでお前の部隊は次はどこの作戦に
参加するんだい?」

「ああ、総統命令でケー二ヒスアレー(ルールポケット)でトミーとアーミー
の全軍を押さえないといけなくてな。まあ墓場行きは保障するよ。」

「ハンス、この戦争は俺達の負けだな。」
「ああ、まったくだ・・・・・」

このように自分の部隊が最後まで戦い抜けるか?それとも全滅するかの
一部隊長のはかなさを感じたいなら2001以外に選択肢はないな。
417: 04/04/05 06:20 ID:wCbMOkTa(1)調 AAS
>>409
俺も撃破率のこと気になって昔調べてみたよ。
2001じゃなくてMD版で悪いんだけど、
MD版のマニュアルには、

撃破率(%)=(武器攻撃力+自分の経験値−敵の経験値/2)*(100-敵の防御力)*(100-敵の地形効果)

ってあるんだよね。
Zweiでも、マップエディタでいろいろ試したらこの数式通りだったと思う。
でもちょっと自信なし。式自体は今実際にマニュアル見て確認したからあってると思うんだけど、
MDではこうだったけどZweiはこうなのか、と思った記憶もあるんだよね。
2001は知らないけど、基本はこれじゃない?方向があるからぜんぜん違うのかな?

ちなみにたとえばスツーカなんかで、経験値が高いときと低いときでは、
もってった方がいい爆弾が変わるんだよね。
418: 04/04/05 18:41 ID:/8RiD+4p(1)調 AAS
>>415
170カノン一門作る金(=工数)で150榴弾砲3門を作れたらしい。
だからせっせと榴弾砲をつくったそうな。
外部リンク[htm]:maisov.oops.jp

で、昔読んだ「大砲撃戦」なる本の記述では
その量産された榴弾砲がロシアの150mm加農榴弾砲に
アウトレンジされてかなり困ったらしい。
ロケット推進つき榴弾とか恐ろしい話があったような記憶が・・
419: 04/04/05 18:47 ID:rYuPiQ9b(1)調 AAS
Wのパッチが出ましたね。
420: 04/04/05 19:13 ID:Y6Iu/DxE(1)調 AAS
4月1日のパッチと比べてもサイズが全く同じだが、
あれは本当にエイプリルフールのジョークだったのか?
421
(1): 04/04/05 21:49 ID:Ru+Wev3Z(1)調 AAS
Wなんですけど序盤の攻略とか載ってるHPとかないでしょうか。
最近始めたんですがどこにどれくらい資金を投入すればいいか
ちょっとわからないので。
422: 04/04/05 22:51 ID:nc+zbBWZ(1)調 AAS
>>421
むしろ、がんばってやりこんで、ロドリゲスを超えるぐらいのHPをつくってください、みたいな。
423: 04/04/05 22:59 ID:CeT46pp+(1)調 AAS
とりあえずBf110C-1生産
レオパルド、ポルシェ軽戦車開発
3号、4号、5号、E50中戦車開発
Bf109の改良形開発
Fw190開発
Ju87D開発
Ju88、Do217爆撃機開発
余裕があるときに歩兵の改良形開発
海軍は捕獲兵器メインで。
一度兵器生産しまくって部隊ストック増やしまくった後ゲーム放棄して
継続データで再ゲームすると楽。
424: 04/04/05 23:09 ID:iQrs8SNS(1)調 AAS
2001の購入を検討しているのですが、
ツヴァイと比べて悪いところって有りますか?
425
(1): 04/04/05 23:11 ID:8uEP5RGb(1)調 AAS
マップが見づらい
夜間ヒマでしょうがない
夜戦の価値が激減
426
(1): 04/04/05 23:23 ID:DPh43ahP(1)調 AAS
>>425
うーん、俺は夜は忙しいけど。
Hs123で敵の対空兵器、野砲潰して、夜明け前に飛び立った経験値Aの航空機とBf110
で一斉に明け方に攻撃。

地上兵器の再編、輸送、野砲の展開なんかもするし。
427: 04/04/05 23:45 ID:KTiOG6x/(1)調 AAS
>>426
激しく右に同じ。
428: 04/04/06 00:23 ID:UqyvJCZb(1)調 AAS
なんと、Bf110って夜戦能力付きの重宝する機体だったのか。
なんかバトル・オブ・ブリテンでの評価みてクソ機体だと思ってつかったことなかった(´・ω・`)
429
(1): 04/04/06 00:41 ID:YieF0EgD(1/2)調 AAS
PC2001で「史上最大の作戦」に進めそうだ。
Lv7戦闘機を30部隊程、ティーガーT以上を20部隊、用意出来た。なんとかなるよね?
1-
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s