[過去ログ] Civ3で世界制覇Vol.9〜気が付けばNEW京都〜 (566レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 02/08/04 06:49 ID:xS3but26(1/9)調 AAS
麻薬的歴史百科事典ストラテジー、Civilization3について語るスレです。
役立つ情報源(必見) 外部リンク:stack-style.org
日本語パッチ(Ver 1.21) 外部リンク[exe]:www.4gamer.net
前スレ
Civ3で世界制覇Vol.8〜睡眠時間が枯渇しました〜
2chスレ:game
本家 外部リンク:www.civ3.com
制作 外部リンク[cfm]:www.firaxis.com
発売 外部リンク:us.infogrames.com
日本 外部リンク[htm]:www.cyberfront.co.jp
Civ3以外のcivシリーズの話題は 2chスレ:game
アルファ・ケンタウリの話題は 2chスレ:game
みんな廃人仲間です。初心者には優しく。やりすぎにはご注意を。
その他関連情報は>>2-20あたり。
2(2): 02/08/04 06:49 ID:xS3but26(2/9)調 AAS
過去スレ
Vol. 1 2chスレ:game
Vol. 2 〜国連vsオレ〜 2chスレ:game
Vol. 3 〜日はまた昇る〜 2chスレ:game
Vol. 4 〜24時間、戦えますか。〜 2chスレ:game(html化待ち)
Vol. 5 〜巻き込まれて百年戦争〜 2chスレ:game
Vol. 6 〜奈良の大仏が世界制覇〜 2chスレ:game
Vol. 7 〜それも今すぐに!〜 2chスレ:game
3(1): 02/08/04 06:49 ID:xS3but26(3/9)調 AAS
その他関連リンク
Apolyton 外部リンク:apolyton.net
CivFanatics 外部リンク:www.civfanatics.com
全世界のCivキ○ガイたちが集うサイト(英語)。
ニュースやコンテスト、戦術会議からマップ、シナリオ、MODまでコンテンツは多岐に渡ります。
外部リンク[htm]:tomatoemperor.sugoihp.com
外部リンク:www7.plala.or.jp
まだ数少ない日本語のサイトです。参考になるTipsがいっぱいあります。
外部リンク[mpg]:www.4gamer.net
外部リンク[mpg]:www.4gamer.net
販促用ムービーです。見所は……あまりないかも。つーかエンディングネタばれ?
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp
外部リンク[html]:www.4gamer.net
日本語のレビューです。どんなゲームかなと思ってる方は参考にどうぞ。
4(1): 02/08/04 06:50 ID:xS3but26(4/9)調 AAS
MODいろいろ
外部リンク[php]:forums.civfanatics.com
地形総合。川、海、山、畑のグラフィックをもっとそれっぽく、目に優しく。
外部リンク[php]:forums.civfanatics.com
地形グラフィックMOD。 上のよりやや渋めの色合い。
外部リンク[php]:forums.civfanatics.com
鉱山が郊外の街のようになります。
外部リンク[php]:forums.civfanatics.com
灌漑のMOD。2ページ目に平原用と砂漠用のがあります。
こんな感じ
外部リンク:edit.photos.yahoo.com
外部リンク[php]:forums.civfanatics.com
鉄道をciv2のように直線的にします。
外部リンク[php]:forums.civfanatics.com
豪奢資源、戦略資源に印(豪奢資源ならスマイル、ウラニウムならUってな感じ)をつけ、見やすくする。
5(1): 02/08/04 06:50 ID:xS3but26(5/9)調 AAS
外部リンク[php]:forums.civfanatics.com
建設キューのグラフィックに色々注を付ける
ユニット右上の数字は、そのユニットが後何回アップグレード可能なのか示す
ユニット右の四角は、そのユニットに何ユニット乗ることが出来るか示す
建物右上の四角は、その建物がターンごとにいくらの維持費を必要とするか示す
建物左上の四角は、その建物がターンごとに生み出す文化ポイントを示す
建物(不思議)右上の赤い四角は、その不思議が時代遅れになるかならないかを示す
外部リンク[php]:forums.civfanatics.com
不思議が立てられたときのグラフィックに、
その効果
時代遅れになる要因
この不思議で黄金期を迎える文明の性格
生産する文化ポイント
を書き加える(英語で)
外部リンク[php]:forums.civfanatics.com
都市ビューの人口グラフィックの左下に、幸福状態を表すスマイリーマークを足す
(Domestic Advisorでいろんな都市をどうじにながめてるときべんり!)
外部リンク[php]:forums.civfanatics.com
やる気にあふれた指輪物語MOD。動作確認求む。
外部リンク[html]:ourworld.compuserve.com
素敵にナチMOD。こちらも動作確認募集中。
外部リンク[html]:ryo.vis.ne.jp
戦国シナリオ。いまだ未完成の模様。ただしマップは使用可。
6(2): 02/08/04 06:51 ID:xS3but26(6/9)調 AAS
外部リンク[php]:forums.civfanatics.com
Hackエディタ。1.21のエディタはまだ出ていないので、使いたい方はこちらをどうぞ。ただし英語です。
ユニットの追加、リソースの追加なども可能。
外部リンク[php]:forums.civfanatics.com
ユニット多数。使い方は次項参照。
外部リンク[php]:forums.civfanatics.com
複数のユニットのイメージをまとめたUnit32.pcxファイルがあります。
使いたいユニットのイメージをここからペーストするとよいでしょう
外部リンク[php]:forums.civfanatics.com
リソース多数。使い方は次項参照。
7(2): 02/08/04 06:51 ID:xS3but26(7/9)調 AAS
資源編
まずResourses.pcxをペイントソフト(PaintShopやGimpなどpcxファイルが扱えるもの)で開きます
次に空白部分(あるいは既存のと差し替え)に追加資源のpcxファイルをペーストする
それから上記のHackエディタを使って資源を追加します
細かく言えば、Resourses shadows.pcxも変更すべきでしょう
なおResourses.pcxが認識できるのは36までなので、
それ以上追加してもゲーム画面にグラフィックは出ません(存在はするが透明)
ユニット編
まずUnit32.pcxをペイントソフトで開きます
そこに、使用したいユニットのイメージをペーストします
それから上記のHackエディタを使ってユニットを追加します。
次に、Art/unitsフォルダ内にある使用したいユニットのフォルダ名を、
エディタで追加したユニット名と同じにします
そして、そのフォルダ内のiniファイルもユニット名と同じにしましょう
(これをやらないと、そのユニットがゲームに出た途端に落ちます)
ユニット数の制限はわかりませんが、今のところ90体までは可能です
8(2): 02/08/04 06:51 ID:xS3but26(8/9)調 AAS
FAQいろいろ
Q. フォントがずれる
A. フォントキャッシュを削除したら治る場合があります。
外部リンク[html]:homepage2.nifty.comを参考にしてください。
Q. フォントサイズを直したい
A. 住人達が色々実験しています(iniファイルをいじれば何とかなるという話があります)。
Q. 七文明以上の場合、外交画面で表示されない国があるけど
A. Shift+右クリックで残りの文明が表示されます。
Q. 労働者をオートにしたら、畑を壊して鉱山作ってる
A. Shift+Aで既存の地形改善を破壊せずに自動化します。
Q. 日本語版に英語版の1.21パッチは当たりますか? また日本語版のパッチはいつ出ますか?
A. 当たりますが、ゲーム中のメッセージは英語になります。
なお、日本語版パッチはもう出ています。
まだ当てていない人は当てましょう。それも今すぐに!
日本語パッチ(Ver 1.21) 外部リンク[exe]:www.4gamer.net
9(1): 02/08/04 06:52 ID:xS3but26(9/9)調 AAS
FAQ続き
Q. いつも理不尽な負け方をする。もしかしてAiはインチキをしている?
A. 結論から言えば、戦闘には補正もインチキもありません。
詳しくは>>8->>11あたりを参考にしてください。
確実に勝つには、金と数と外交で責めましょう。最強無敵のスーパーユニットでごり押しという考え方は通用しません。
Q. セーブロードを繰り返しても、俺の剣士(or 侍、歩兵、etc...)必ず負ける
A. Civ3はターンの始めに全てのランダム結果が決められます。
ひとつ前のターンに戻り、ユニットの動かす順番などをかえることで何とかなります。
また、1.21パッチでゲーム開始以前にセーブロードで結果が代わるようにすることが出来ます。
Q. 漏れの先端技術がすぐに広がってしまう
A. 技術は、それを所有する国が広がるにつれ価値がなし崩し的に下がっていきます。
「先進国vs世界」という構図が基本なだけ、世界をリードするには覚悟が必要です。
先端技術は値段が高いうちに売ってしまうか、或いは一生秘匿にするかでしょう。
Q. EEやAOCでの戦略はどれだけ参考になりますか?
A. 全然違うゲームなので、全く役に立たないでしょう。
先入観がある分、特に資源関係で勘違いしてしまうかもしれません。
マニュアルをしっかり読みましょう。
Q. 初回限定のガイドブックってどれくらい役に立つの?
A. それなりに役に立ちます。とはいえ、初心者を前提に書かれている点、
パッチが当たる前の戦略である点などから、鵜呑みにはしにくいかもしれません。
自分なりの戦略を編み出すのもCiv3の醍醐味なので、あくまで参考程度にしておきましょう。
10(1): 02/08/04 07:13 ID:A5zBuJXs(1/5)調 AAS
FAQ続き
Q. マルチは出来るの?
A. 拡張パック「PlayTheWorld」で対応予定です。
拡張パックは10月発売予定らしいです。
Q. 日本語版パッチは英語版で使える?
A. 完全に確認はとれていませんが、英語版パッチ・日本語版パッチの順で
あてると動くという話も…
Q. 朝になっちゃいました……
A. もうだめぽ……
11(2): 02/08/04 07:13 ID:A5zBuJXs(2/5)調 AA×
12(1): 02/08/04 07:13 ID:A5zBuJXs(3/5)調 AA×
13(1): 02/08/04 07:14 ID:A5zBuJXs(4/5)調 AAS
ちなみに、勝率の計算には次のページが便利です。
外部リンク[html]:www.civfanatics.com(英語版)
外部リンク[html]:www7.plala.or.jp (日本語版)
絶対負けられない場面では、上で色々計算してから、挑むとよいでしょう。
14: 02/08/04 07:16 ID:A5zBuJXs(5/5)調 AAS
制作元・パッチ >>1
前スレ・関連スレ >>1
過去スレ >>2
関連リンク >>3
MOD・Hackエディタ >>4-7
FAQ >>8-10
戦闘についてのFAQ >>11-12
戦闘勝率計算 >>13
15: 前スレ950 02/08/04 07:26 ID:e0HT782o(1)調 AAS
引き継いで完成してくれた人、乙〜
こうもテンプレが長いというのも問題かもね
こんな時間なので寝ますw
16: 02/08/04 07:33 ID:qmrLiDXA(1)調 AAS
あさー、あさだよー。
17: 02/08/04 07:42 ID:yuuHcyTM(1)調 AA×
18: 02/08/04 08:05 ID:WRcL21I2(1/3)調 AAS
>>1とテンプレ貼った奴
この野郎 おつかれさまだゴルァ
19: 02/08/04 08:09 ID:WRcL21I2(2/3)調 AAS
ところでさ、小さいマップだとどこにも石油が存在してないことあるね。
20: 02/08/04 08:13 ID:timFHIHA(1)調 AAS
おつ
21: 02/08/04 08:14 ID:WRcL21I2(3/3)調 AAS
あ、違うかな。砂漠もツンドラも存在しないマップに当たると
石油が出てこないのかな。
22: 02/08/04 11:49 ID:Pio18KiE(1)調 AA×
23: 02/08/04 13:03 ID:OkV5Q2jo(1)調 AAS
イロコイとズールーを間違えて外交で痛い目に遭いますた
24: 02/08/04 13:16 ID:DuH7rqcw(1)調 AAS
新スレ乙 スレ名採用されますた
25: 02/08/04 13:52 ID:aEtGMzwU(1)調 AAS
新スレ立ておつかれさま
テンプレ引継ぎおつかれさま
休日出勤おつかれさま
26(1): 02/08/04 14:17 ID:Y4N1aJ1.(1/2)調 AAS
新スレおつです。
そういえば俺はNEW京都は見たことないなあ。
NEWデリーとかは毎回見る気がするんだが。
つーか文明によって都市名候補の数違いすぎだろ
んで、今更初歩的な質問でスマンのですが
スタック移動ってどうやるんでしょうか?
ざっと説明書読んだけどみつからんかった・・・。
27: 02/08/04 15:24 ID:uE0nmGL.(1/2)調 AAS
今度からは多少テンプレを短縮してみてもいいんじゃないかと思うテスト。
28: 02/08/04 15:25 ID:uE0nmGL.(2/2)調 AAS
NEW北京ならある。
29: [sage] 02/08/04 15:52 ID:0XBjXbT.(1)調 AAS
自動化労働者さんが鉄道移動で無限ループにハマってしまいますた(∩Д`)゚。
30(1): 02/08/04 16:16 ID:0JVB1dlo(1)調 AAS
もっと外交システム見直して欲しいな〜、
強国にいきなり宣戦布告されても、
他の国に技術と交換に軍事同盟結べば
一気に強国vs他全てに
する事できるし。
後特殊部隊とか出ないかなー、
砲撃できて攻防御力備えたロケラン兵士とか作って欲しい。
31(1): 02/08/04 16:17 ID:qpfj.cyQ(1)調 AAS
何かクソスレがたってたね。当然向こうは放置で。
>>26
スタックはJキーですね。
アクティブ化されている同一ユニットが一度に移動してくれるので、便利。
32: 02/08/04 16:53 ID:YRBjcMiY(1)調 AAS
卑弥呼はいないんですか?
女性君主少なすぎ!!!
33: テンプレ修正 02/08/04 16:56 ID:YqEzjOHk(1)調 AAS
>>2
過去スレの
vol.3〜日はまた昇る〜 のアドレス、vol.2に行ってる。
アドレスは
2chスレ:game
だね。
34: 02/08/04 16:56 ID:KNrGtEeg(1)調 AAS
田嶋陽子はいないんですか?
女性君主少なすぎ!!
35: 02/08/04 17:04 ID:BLOS9Ryc(1)調 AAS
>>30
いや、強国ががっちりと他国と連携して攻めてきたら
上のレベルでは絶対に勝てないし。
それに戦争で第三国をこちらの味方に出来るってのは
自国にそれなりの「力」があるって事なので別にかまわないと思う。
第三国に与えられる物がない場合あっという間に
強国+他の国 VS 自国のみ
ってなかんじになっちゃうしね。
36(1): 02/08/04 18:22 ID:CPUB/O7E(1/2)調 AAS
過去ログにも出てたと思うのですが、
CloneCD→DAEMONで読み出していらっしゃる方
どのようにしたらよいのでしょうか…
Clony→CloneCD4→DAEMONで読み出そうとしても
ゲームCDを挿入してください、と言うようなエラーが出て
起動する事が出来ませんでした。
多分吸出しの設定が間違っていると思うのですが…
(設定は、Clonyの設定をそのまま使っています)
37: 02/08/04 18:43 ID:Y1r36AC2(1)調 AAS
>>36
買った?
38: 02/08/04 18:45 ID:Awk4HHD.(1)調 AAS
>>?37
負けた
39: 02/08/04 18:55 ID:CPUB/O7E(2/2)調 AAS
もちろん自らお給料で買ったものです。
今、イメージからインストールしたら
問題なく起動できました…
すみません、どうもお騒がせしました。
40(4): 02/08/04 20:27 ID:LE.Qohx.(1/4)調 AAS
hackエディタでユニットを作成したのですが、
作成したユニットはどこに作成されるのでしょうか・・
Art/unitsフォルダには見当たりませんでした・・
どなたかわかるかたお教えいただけますでしょうか。
よろしくおねがいします
41: 02/08/04 20:46 ID:Y4N1aJ1.(2/2)調 AAS
>>31
サンクス、たしかにこれは楽ですな。
つーか今まで1個ずつ動かしてた俺が阿保なだけか(w
>>40
言ってる意味がよくわからんのだが。
まさかグラフィックまで精製してくれるなんて思ってるんじゃないだろうな?
42: 02/08/04 22:01 ID:g2t86Jug(1)調 AAS
こうやって見ると、ナイスな副タイばかりだな
新米なのでよく知らないが、このテンプレって徐々にこれだけでかくなったのか?
43: 02/08/04 22:22 ID:4B0YTGLw(1)調 AAS
皇帝レベル以上だと戦わずして勝つのは無理かな?
序盤でズールーが青二才のバビロニアに宣戦布告、便乗して(同盟ではない)漏れ
も攻めて滅ぼしたんだけどファロス灯台取られたのが悔しかったのか、すぐに矛先
変えて攻めてきた。もうだめぽ。でもこの方がリアルでやりがいあるかな。
44(1): 40 02/08/04 22:32 ID:LE.Qohx.(2/4)調 AAS
>>7
に書いてあるように、
Unit32.pcxにイメージをペーストして
hackエディタでそのイメージを選択、数値を入力しただけなんですがそれではだめでしょうか?
hackエディタの使い方がまちがってるのかな・・
45(1): 02/08/04 23:05 ID:lwlExyc2(1/2)調 AAS
>>44
>>6のユニット多数ってところから、ファイル持ってきたか?
それがないと、なにやっても無駄
それから、ユニットフォルダは自動では作成されない
自分でフォルダを新規作成するか、DLしたユニットのフォルダをリネームする必要がある
んで、それをart/unitsフォルダ内に入れる
46(1): 02/08/04 23:27 ID:.rPzKuNk(1)調 AAS
テンプレは国連vs俺 が秀逸だった為かと
47: 40 02/08/04 23:37 ID:LE.Qohx.(3/4)調 AAS
>>45
なんどもすいません・・。
6からおとしたファイルを、フォルダでArt/unitsフォルダにうつしたんですが、
それをhackエディタでみるにはどうしたらいいですか?
48: 40 02/08/04 23:46 ID:LE.Qohx.(4/4)調 AAS
解決しました。みなさん本当にありがとうございます
49: 02/08/04 23:51 ID:lwlExyc2(2/2)調 AAS
よかったな
まあ、あとは自力でがんがれ
何回か落っこちるだろうけど、そのたびに修正してけばなんとかなるよ
50: 02/08/05 00:31 ID:kFIikVjI(1/2)調 AAS
>>46
国連で負けた時強制敗北じゃなくて
・素直に負けを認める
・いや、納得がいかん!
とか出てきて下を選ぶとホントに
国連vs俺(全世界が軍事同盟&相互防衛通商条約&交易禁止条約)
とかになれば面白かったと思うんだがどうか。
51: 02/08/05 00:32 ID:F5Wf28N6(1)調 AAS
首都移転は大陸の中心部に移動させるくらいしか思い浮かばないが
他に利用価値などあるのですか?
52: 02/08/05 00:35 ID:oxrnPgt2(1/2)調 AAS
不思議建設のための盾をためておくのに使えるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 514 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.092s