[過去ログ] ◆★◆焼締の美/備前焼を語ろう!2度焼◆★◆ (954レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781(1): 2006/01/28(土) 18:39:36 AAS
水が腐りにくいのは大甕のような器です
外気との温度差で甕の中にある空気が頻繁に出入りして
甕が呼吸する状態になり水も循環して腐りにくくなるのです
徳利に入れた酒がおいしくなるというのは細かな穴にくわえて
土に多く含まれる鉄分が酒に染み出すというものです
使い込んだ酒呑の景色が変わるというのも
鉄分が出ていき表面の色艶が変わっていく証明であります
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*