[過去ログ]
◆★◆焼締の美/備前焼を語ろう!2度焼◆★◆ (954レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
497
: 2005/12/19(月) 12:31:53
AA×
>>496
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
497: [sage] 2005/12/19(月) 12:31:53 >>496 室町初期の備前波状紋壺に見えるね。 ただその時期の壺はもっと大きいサイズが多いように思う。 あとロクロ目が気になる。 室町辺りは紐作りの物が殆どだと思うんだが・・・。 サイズやロクロ目、口造りから見れば桃山のような気がする。 土味は良さげ。割れ口がよく見えないが、磁器化してそうな色なのでよく焼けてはいる。 この手のものは贋作は少ないと思うし、値段が安ければ買ってみたら? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1107785976/497
室町初期の備前波状紋に見えるね ただその時期のはもっと大きいサイズが多いように思う あとロクロ目が気になる 室町辺りは紐作りの物が殆どだと思うんだが サイズやロクロ目口造りから見れば桃山のような気がする 土味は良さげ割れ口がよく見えないが磁器化してそうな色なのでよく焼けてはいる この手のものは贋作は少ないと思うし値段が安ければ買ってみたら?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 457 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s