関東地方の鉄道模型店について語ろう 43店舗目【ワッチョイ/IP付き】 (814レス)
上下前次1-新
1(2): (ワッチョイ a3f3-Ohg/ [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/04/29(水) 16:50:49.90 ID:8lWB8wKZ0(1/4)調 AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
関東地方の鉄道模型店について語ろう 42店舗目
2chスレ:gage VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: (ワッチョイ 71f3-Ohg/ [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/04/29(水) 16:52:49.93 ID:8lWB8wKZ0(2/4)調 AAS
これで変なレスも少なくなるだろ
3: (ワッチョイ 71f3-Ohg/ [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/04/29(水) 16:55:07.89 ID:8lWB8wKZ0(3/4)調 AAS
どうしても模型店行く人は今は購入するもの決めといて滞在時間を短時間に
4: (スップ Sd73-EbJI [1.66.97.30]) 2020/04/29(水) 17:47:36.01 ID:0iB14YXkd(1)調 AAS
>>1
乙
5: (ワッチョイ 71f3-Ohg/ [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/04/29(水) 19:23:19.93 ID:8lWB8wKZ0(4/4)調 AAS
ワッチョイ・IPなしの方のスレも
関東地方の鉄道模型店について語ろう 43店舗目
2chスレ:gage
6: (ワッチョイ 1316-Sf3c [219.214.178.163]) 2020/04/29(水) 21:49:03.34 ID:Eef+rxAu0(1/2)調 AAS
話の伸び方次第ではこちらへ誘導も
鉄道模型板雑談スレ1両目 IPワッチョイ表示なし
2chスレ:gage
7: (ワッチョイ 1316-Sf3c [219.214.178.163]) 2020/04/29(水) 21:49:47.13 ID:Eef+rxAu0(2/2)調 AAS
>>1
乙
8: (ワッチョイ 71f3-Ohg/ [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/04/30(木) 00:36:02.48 ID:4XeXVN8k0(1/5)調 AAS
今営業してる数少ない鉄模関連の店でも
マスク付けて入店という条件付きが増えたな
9(1): (ワッチョイ 13ce-iPcU [61.214.37.41]) 2020/04/30(木) 02:43:43.49 ID:KB0xXfP90(1)調 AAS
そのマスクが売っていないわけだが
10: (ワッチョイ 71f3-9bb7 [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/04/30(木) 03:04:45.13 ID:4XeXVN8k0(2/5)調 AAS
>>9
希少品のようにプレミア付けてるしな
田無がマスク売ってた時はマジで驚いたぜ
11(1): (スプッッ Sd73-hpM7 [1.75.239.107 [上級国民]]) 2020/04/30(木) 11:52:02.13 ID:PXpMAOi9d(1)調 AAS
緊急事態宣言延長濃厚か
12: (アウアウウー Sa3d-eET6 [106.161.194.149]) 2020/04/30(木) 12:50:52.42 ID:dqLtQTuya(1)調 AAS
>>11
延長どころか、再延長も視野だと
13: (ワッチョイ 13e9-zQPM [123.230.88.129]) 2020/04/30(木) 14:54:38.89 ID:wnzF3KpG0(1)調 AAS
ないと思う方がお花畑
14: (ワッチョイ 13bc-ts7H [27.95.131.103]) 2020/04/30(木) 15:30:05.42 ID:vm6gamah0(1)調 AAS
来年の今頃まで延長していても、全く不思議ではなさそう
休業要請は緩和されるどころか、法改正も含めて一層強まっている可能性も
15: (ワッチョイ 71f3-Ohg/ [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/04/30(木) 15:33:48.39 ID:4XeXVN8k0(3/5)調 AAS
ワッチョイ・IP嫌な人はこちらへ
関東地方の鉄道模型店について語ろう 43店舗目
2chスレ:gage
16(1): (ワッチョイ 71f3-Ohg/ [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/04/30(木) 19:02:14.09 ID:4XeXVN8k0(4/5)調 AAS
前スレ完走
17: (ワッチョイ 295f-ts7H [126.113.239.238]) 2020/04/30(木) 19:33:33.54 ID:FQhRqs3J0(1)調 AAS
なんか10万だけじゃ割り合わんように思えてきた・・・・・
1ヶ月延長ごとに10万もらわな生きていけないような気がしてきた・・・
18: (ワッチョイ 71f3-Ohg/ [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/04/30(木) 19:39:01.94 ID:4XeXVN8k0(5/5)調 AAS
鉄道模型自体が新品中古問わず相場上がってるからな
19: (ワッチョイ 7935-dh6M [220.145.118.106]) 2020/05/01(金) 00:18:25.45 ID:wYId1F320(1)調 AAS
うおおおん
20: (ワッチョイ 13bc-ts7H [27.95.131.103]) 2020/05/01(金) 00:20:52.92 ID:RL6554/o0(1/3)調 AAS
このご時世もあって、手持ちストックの作成モードへと移行しかけてる
でも、結局は塗料や工具・パーツの補充が必要になるってオチなんだよね
ストックだけでも、数十両どころか100両以上あるぞw
21: (ワッチョイ 13bc-anQY [59.129.99.223]) 2020/05/01(金) 07:56:49.61 ID:5eDXeFOs0(1)調 AAS
専門店じゃないが、花小金井のホビーオフが大幅に在庫捌けててワロタ
で、東村山行ったらNゲージ売場に
LSE引退記念切符の美品あったので買ってしまったよw
22(1): (ワッチョイ 71d0-ur4w [218.217.26.246]) 2020/05/01(金) 07:59:37.24 ID:NzKv0bHV0(1/2)調 AAS
模型どころの状況ではない・・・
緊急事態宣言延長 事実上の確定
10万円あてに模型買ったら、6月の生活費が足りぬ
23(1): (スプッッ Sd05-wDBI [110.163.12.153]) 2020/05/01(金) 08:38:22.67 ID:onATubWXd(1)調 AAS
客が減る業種もあれば、自粛の副作用で失業状態になる従業員もいる。
残業代が減るだけの俺は、まだマシなほうか。
24: (スプッッ Sd73-hpM7 [1.75.239.107 [上級国民]]) 2020/05/01(金) 09:14:39.83 ID:utHqh+Avd(1)調 AAS
ワッチョイIP付きでも平気でレスできるお前らがうらやましい
25(3): (ワッチョイ 13ce-iPcU [61.119.132.16]) 2020/05/01(金) 09:25:50.67 ID:AqNsPMuV0(1)調 AAS
>>22
言わんこっちゃない
個人消費喚起のための10万ではないんだぞと
”自粛要請”を延長するなら1ヶ月につき10万貰わないとな
ただし自粛が有っても無くても収入が変わらない年金生活者とナマポには不要
26(1): (ワッチョイ 71f3-Ohg/ [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/05/01(金) 09:30:46.38 ID:gPXMrjRS0(1/3)調 AAS
せっかくスレ2つ立てたのにこっちのスレの方がレス伸びるとか
27(1): (ワッチョイ 13bc-ts7H [27.95.131.103]) 2020/05/01(金) 09:58:33.05 ID:RL6554/o0(2/3)調 AAS
>>26
このスレが先に消化された時に、事実上の44店舗目としてしまえばいいのかも>ワッチョイ無しスレ
28: (ワッチョイ 71f3-Ohg/ [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/05/01(金) 10:01:05.89 ID:gPXMrjRS0(2/3)調 AAS
>>27
一応あちらはワッチョイIP表示嫌な人向けの隔離スレのつもりなんだけど
29(1): 22 (ワッチョイ 71d0-ur4w [218.217.26.246]) 2020/05/01(金) 11:59:10.02 ID:NzKv0bHV0(2/2)調 AAS
IP表示、やましい書き込みしてないなら差支えないでしょう
30: (ワッチョイ 13ed-7b30 [27.136.176.152]) 2020/05/01(金) 12:54:18.37 ID:nCYFbrJD0(1)調 AAS
>>23
なんか東海道を連想させるIPだな。
31: (´3`)ノNesaru◆arlmwhqORw (アウアウウー Sa3d-lAuY [106.132.130.236]) 2020/05/01(金) 13:30:13.39 ID:24/IuLM7a(1/2)調 AAS
>>29
同意。
後ろ暗いことが無ければワッチョイ・IP有りでも全く問題は無い。
どうせ反対するのは自演とか、疚しいことをしている輩のみでしょ。
32: (ワッチョイ 0925-AsJD [180.22.100.227]) 2020/05/01(金) 19:05:41.21 ID:GWlqhm+K0(1)調 AAS
IP無くても文の書き方で「ああまたこいつか」と思えるけどね
ってか、結局緊急事態宣言延長確定の模様だけど、時短営業とか半端な対応取ってると、
営業時間帯に客が集中したり、こんな状況でも来店したがる意識の低い人たちで
感染リスクが増大し、いつまでも延長が続いて今度は経済がダメになるパターンだな。
もうじき模型を買えなくなる人が多数発生して、メーカーもダウンしかねん。
33(2): (ワッチョイ 13d8-ts7H [59.157.29.21]) 2020/05/01(金) 20:07:05.70 ID://7Q6nPF0(1/2)調 AAS
>>25
専門家(自称含む)や野党、身内の自民からも「延長するなら10万円給付をもう一回すべき」声上がってるけど、
これはさすがに安倍も麻生も、公明が「もう一回給付金やれ。でないと連立離脱するぞ」脅されても絶対やらないだろうなあ
34(1): (ワントンキン MMf5-+xY8 [118.14.149.92]) 2020/05/01(金) 20:15:24.47 ID:N9AUUFWfM(1)調 AAS
>>33
次は在コ追放後と考えていると答弁すれば日本国民が味方になる
35(1): (ワッチョイ 71f3-Ohg/ [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/05/01(金) 20:41:26.39 ID:gPXMrjRS0(3/3)調 AAS
秋葉原近辺模型取扱店の状況(5/1現在)
【注】短縮営業ながら営業してる店のみ記載
田無(クルクル2店含む)、歩歩、芋、酒屋、川茶、マイスター、
ホビーオフ(土日祝休み)、書泉ブックタワー(一部鉄コレなど取扱あり)
上記以外はすべて臨時休業
【注】クルクル秋葉原と歩歩のレンタルレイアウトは「ウヤ(運休)」
36: (ワッチョイ 1316-Sf3c [219.214.178.163]) 2020/05/01(金) 21:30:30.66 ID:6oPUxsWo0(1)調 AAS
>ああまたこいつか
俺のことだな
37(2): (ワッチョイ 11cb-qCa5 [106.72.165.33]) 2020/05/01(金) 21:56:02.93 ID:c6aUPaiV0(1/2)調 AAS
こうやって自粛延長という事態になってくると、
いい加減バタバタ倒れはじめる会社や店が出てきて、
収束しない原因として営業継続している店へ矛先が向いて
パチンコ屋のように「魔女狩り」が始まるんじゃないかな?と思ったり
とりあえず潰れる心配のない業種であっても時短や残業カットなどで収入が減るのも確実で
そのぶん小遣いにも余裕がなくなって模型も売れなくなる要因にもなる予感
だから今、無理に営業を続けても将来的にはどの道苦しくなると思う。
38: (´3`)ノNesaru◆arlmwhqORw (アウアウウー Sa3d-lAuY [106.132.130.236]) 2020/05/01(金) 22:16:19.20 ID:24/IuLM7a(2/2)調 AAS
>>34
ネトウヨは小川榮太郎の駄本でも読んで大人しくしていましょう。
39(2): (ワッチョイ 13d8-ts7H [59.157.29.21]) 2020/05/01(金) 22:23:14.89 ID://7Q6nPF0(2/2)調 AAS
>>37
逆に「もーいやだ、補償もしねーでやれ緊急事態だ、やれ休業しろだなんでもーうんざりだ」とプッツンして
休業要請無視して営業する店続出したり外出しまくり遊びに行きまくりの国民が続出する可能性もある
現にアメリカはじめ各国で「封鎖解除しろ!」デモも起きてるし
40: (ワッチョイ 11cb-qCa5 [106.72.165.33]) 2020/05/01(金) 22:37:59.30 ID:c6aUPaiV0(2/2)調 AAS
>>39
確かに持続化給付金にしろ協力金にしろ、5月6日まで休業して売上げダウン分を想定しているだけだろうから、
もしその先一ヶ月となれば完全に経費は持ち出しになっていくわけで、
果たして貸店舗で営業している模型店を含めた店全体がそれに耐えられるほど資金があるかどうかだな。
恐らく薄利多売前提の消耗戦状態だったから、どの店も数か月で底をつく状態だろうし、
融資を受けて継続をしても、その後の返済を考えれば今まで以上にモノが売れるかどうかと言えば・・・・
あと、異業種で時差出勤やテレワークが定着すれば、通勤途中で来ていた人も来にくくなって、
それもまた客数減少の懸念があるので、一筋縄ではいかないね。
41: (ワッチョイ 13bc-ts7H [27.95.131.103]) 2020/05/01(金) 22:47:58.55 ID:RL6554/o0(3/3)調 AAS
>>39
緊急法改正で非常に重い罰則規定を設けて、そのあたりの乱心を封じるような気はする
でも、先が見えない状況って、誰にとっても極めてきついと思うぞ
急激かつ大規模な経済活動の縮小なんて、今年後半に本来想定されていた
オリンピック後の不況であっても、そこまではならなかったはず
色々な意味で、今以上に「この趣味どころではない」ことになりそうだけど
42(1): (アウアウウー Sa3d-iPcU [106.181.145.33]) 2020/05/02(土) 00:09:34.45 ID:vKHoD+MSa(1)調 AAS
>>37
もうとっくに魔女狩りは始まっている気がする
県外から来た/県外へ行く行為どころか
マスクを着けている事が目的になっている人が居てマスク付けてない人すら魔女狩りされる始末
コロナが収束に向かうに反比例して魔女狩り連中が暴走していきそうで一番怖い
43(1): (ワッチョイ 11cb-qCa5 [106.72.165.33]) 2020/05/02(土) 00:28:39.21 ID:7uxCvBWC0(1/2)調 AAS
コロナが収束するなら魔女狩りも収束すると思うけどねぇ?
そのまま反比例して魔女狩りが続くなら、もうその土地はただのスラム街だろ。
日本の魔女狩りは露骨にクレーマーが凸してくるようなものではなく、
ネット上での晒し行為とか、強制力を持った規制に動くとかそんな感じになるだろう。
いずれ模型屋も「休業指示」になるとかね。
いずれにしても早く収束に向かわせた方が世のため人のため経済のため。
44: (ワッチョイ 13bc-ts7H [27.95.131.103]) 2020/05/02(土) 00:41:57.28 ID:mqCdt71D0(1)調 AAS
>>42-43
80年前からこの国の体質が変わっていないとすると、
色々とその先の展開も危惧しないといけないんだろうけどね
今辛うじて営業してる店も、いつでも休業指示が出てもおかしくないと
非常に恐れをなしているようではある
45: (ワッチョイ 11cb-qCa5 [106.72.165.33]) 2020/05/02(土) 00:58:53.92 ID:7uxCvBWC0(2/2)調 AAS
営業することで休業指示に関して非常に恐れをなしているなら、
さっさと店を休んでもらわないと業界全体に迷惑がかかるから勘弁してほしいわぁ
46(1): (ワッチョイ 13bc-BCJ4 [59.129.99.223]) 2020/05/02(土) 01:09:15.13 ID:C3zoFV0m0(1/2)調 AAS
>>33
アホらしいことに、今の段階で必要だったのは
30万の窮状者救済だったのに、ご破算にされて支給も遅くなって
財務省は反対して、公明と二階のせいでグダグダ
10万じゃ事業やってたら足りんもの
あいつらろくでもねー
47(1): (ワッチョイ 13d8-ts7H [59.157.29.21]) 2020/05/02(土) 01:59:21.58 ID:jTu3ebT/0(1)調 AAS
とはいえ、日本は海外と違って法律(憲法だっけ?)で首相や各知事はじめ首長による都市封鎖も外出禁止も、とにかく
トップの権限での国民に直接命令できないから、自粛のお願いするしかなく、結局は無視して遊びまわったり営業する店が多かったりする
これが今日までのグダグダ&感染者なかなか減らない一因でもあるように思う
48(1): (ワッチョイ 13ce-iPcU [123.216.19.245]) 2020/05/02(土) 02:20:29.74 ID:/6ekXmTl0(1)調 AAS
>>46
30万は落ちぶれた高所得者専用でクソだった
月収35万→17万:30万貰える(差し引き13万お得)
月収30万→16万:貰えない
減った後の収入が少ない人の方が給付金を貰えないという摩訶不思議な仕組み
レギュラー勤務の人を前提としていてイベント等目当ての日雇いや季節労働者はまず貰えない
かといって一律10万は一定額の収入が保証されている年金生活者・生活保護受給者と
減収もクソも無い貯金を切り崩して暮らしている人・宝くじ当たった金で暮らしている人も貰えるのでおかしい
※厚生労働省の通達によりナマポ受給者について一律10万は収入と見做さないことになっている(ソースは赤旗)
49(3): (ワッチョイ 13d8-ts7H [59.157.95.42]) 2020/05/02(土) 08:36:12.63 ID:vy2yDejo0(1)調 AAS
入線記事メインの人のブログ見ると、相変わらず4月入荷品全部買ってる人いるなあ・・・
まあ発表後即予約した、というのもあるんだろうけど、前金ならともかくいまも前金予約や購入時支払いにしろやってけるのかしら?
まああらかた記事にしたら即矢布奥・目留刈行きなんかもしれんけど
50: (ワッチョイ 71f3-Ohg/ [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/05/02(土) 10:30:37.84 ID:mqDBdyyT0(1/2)調 AAS
>>49
過渡マニ44買えなかったわ…
51(1): (ワッチョイ 13bc-anQY [59.129.99.223]) 2020/05/02(土) 10:32:17.49 ID:C3zoFV0m0(2/2)調 AAS
>>48
まず、前提が間違ってるし
そいつらがいるのは事実だが
事業者で都市部に店借りてるところなんざ、30万なければやりくりできん
ちょうどそういう規模で開いてる店が多いんじゃないか?
結局、外国人に金を流したい公明と二階のせいでなにもかもぶち壊しだがな
52: (ワッチョイ 71f3-Ohg/ [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/05/02(土) 10:38:19.00 ID:mqDBdyyT0(2/2)調 AAS
ワッチョイIP付きにもかかわらずこっちのスレの方が人気あるな
53: (ワッチョイ 1316-Sf3c [219.214.178.163]) 2020/05/02(土) 13:27:08.80 ID:LQhizhPc0(1)調 AAS
>>49
>前金ならともかくいまも前金予約や購入時支払いにしろやってけるのかしら?
それやったところがトンだ経験則の効く関東スレで訊くか?
少なくとも俺はいつトンでもおかしくない末期状態を示すサインと認識しているぞ
54: (ワッチョイ 13ce-iPcU [61.119.135.15]) 2020/05/03(日) 01:36:16.19 ID:4xvjSn3W0(1)調 AAS
>>51
当初収入半減か年額換算住民税非課税レベル落ちに30万というのは
個人に対する給付予定だった
中小企業・フリーランスを含む個人事業の事業者向けは別の給付が用意されている
55: (ワッチョイ 13ed-D935 [27.139.108.32]) 2020/05/03(日) 04:53:26.18 ID:CMHcA2Jq0(1)調 AAS
>>47
都内感染者の多くは水商売関係者、という噂。
経路不明、っていうのは副業でキャバやってたり、健康逝ってました!と言えない奴も多いとか。
実際1か月前の歌舞伎町は若者で溢れてコロナどこ吹く風だったよ。
閉店早まったドンキに工具買いに行った帰りだけど。
56: (ワッチョイ 13d8-ts7H [59.157.29.93]) 2020/05/03(日) 09:38:20.78 ID:tcsz9cMC0(1)調 AAS
日本は「何人に対しても自由を保障する」
これがいまじゃロックダウンも外出制限も外出禁止の命令や強制ができない足かせになってるんだっけ
57: (ワッチョイ 13e9-zQPM [123.230.88.129]) 2020/05/03(日) 09:51:31.18 ID:oPr4+JOG0(1)調 AAS
そこを踏み越える腹の据わった政治家がいないだけ
58: (スプッッ Sd73-t58/ [1.75.208.48]) 2020/05/03(日) 11:46:56.73 ID:CJBbIDhFd(1)調 AAS
>>49
いつまで購入自慢が続くか楽しみ。
59(2): (ワッチョイ 49cb-9sXY [14.8.12.129]) 2020/05/03(日) 18:37:42.67 ID:Fh21t76Z0(1)調 AAS
延長なんて狂ってる!
安倍政権は日本人を皆殺しにするつもりか!
60(1): 2020/05/03(日) 19:06:00.56 AAS
>>59
「保身」と「弱者切り捨て」だもんな
>>59
IP晒して平気でそういうレスできるよな
61: 2020/05/03(日) 19:06:45.99 AAS
浪人持ってたら遠慮なくワッチョイIP消してレスしろ
62: 2020/05/03(日) 19:09:56.01 AAS
5chは浪人持ちが勝ち組
63: (アウアウエー Sae3-WQAi [111.239.157.56]) 2020/05/03(日) 19:37:38.21 ID:GE8zQfZFa(1)調 AAS
>>60
おれも>>59と同じ意見だよ
そもそもなんで便所の落書きで現政権をヨイショしているんだろう
令和の外骨先生出てこいや
64: (ワッチョイ 13bc-ts7H [27.95.131.103]) 2020/05/03(日) 20:14:06.26 ID:G01SKFBL0(1)調 AAS
結果的に、緊急事態宣言が数年も続くような状況になるとしたらなぁ
今までであれば気兼ねなくできていたような何気ないことが、
コロナ禍の影響で今後二度とできなくなる上に、
そしてその類が山のようにある…としたら、どこかで心が折れる気はする
この趣味に限らず、あらゆる業種や文化などで
それに限りなく近いレベルの深刻な状況に直面しているのかもしれないとはしても、だよ
65: 2020/05/03(日) 20:23:55.90 AAS
5ch全体でネガレス増えたな
66(1): (´3`)ノNesaru◆arlmwhqORw (アウアウウー Sa3d-lAuY [106.132.130.236]) 2020/05/03(日) 21:36:03.38 ID:Z+aolOSIa(1)調 AAS
コロナの話題一辺倒というのもちょっとアレなので…。
皆さんは、印象に残っている模型店ってある?現存の店でも、今は亡き店でも。
僕はもう十ウン年も前の工房の頃、学校帰りにちょっと遠出して、今は亡き鶴見のリトルジャパンに行って、あの店の豊富な在庫に驚いた時のことを今でも強烈に覚えている。
何しろイリサワの東武DRCキットとか、ターミナルプランニングの東武20000とか、話でしか聞いたことのなかったモノを普通に売っているんだから。
昨年、柳井レイルモデルにも初めて行ってみたが、相変わらず在庫の豊富さには驚いた。
67(1): (ワッチョイ 1316-Sf3c [219.214.178.163]) 2020/05/03(日) 22:30:47.66 ID:T92Nv0vv0(1)調 AAS
いさみや かな?
昭和の終わりぐらいに行ったんだが16番ペーパー車両の組み立て見本がずらりと並んだ車体展示場って印象だった
展示されている棚の下にペーパーキットの箱(商品)が積まれていたっけ・・・
トミーのスーパーレールがオワコンになって、台車流用で車体を紙で作ろうとしていた頃の話
68(2): (ワッチョイ 71fc-r+sk [218.218.55.118]) 2020/05/03(日) 22:44:46.22 ID:/ijLUcd/0(1)調 AAS
ちょっと聞きたいことが・・・
今から45年前かなぁ・・・
白金に、とある模型屋があってね
入り口横にHOゲージかなぁ
トンネルから出てきたC62ニセコ?のジオラマが飾っていたのさ
子供ながら凄く感動した記憶があってね
もし、知っている方が居るなら教えて欲しいんだけどぉ・・・
69(3): (ワッチョイ 13d8-ts7H [59.157.29.142]) 2020/05/03(日) 23:23:31.17 ID:qjBf04Ce0(1)調 AAS
旧浦和市だけど最寄り駅は与野駅の「近代模型」
はじめて行った「鉄道模型専門店」
70(1): (ワッチョイ 13ed-7b30 [27.136.176.152]) 2020/05/04(月) 00:54:41.66 ID:oGurf63a0(1/3)調 AAS
>>68
魚藍坂のカツミ…ちと離れてるか。
71: (ワッチョイ 13ed-7b30 [27.136.176.152]) 2020/05/04(月) 00:58:44.51 ID:oGurf63a0(2/3)調 AAS
>>69
連投失礼!
近代模型は、親戚宅から近かったので何度か行ったが、中々帰らないので、カタクラパーク(だっけか?)しか連れてってくれなくなった。
72: (ワッチョイ 13d8-ts7H [59.157.29.161]) 2020/05/04(月) 10:21:23.04 ID:AvhHlElN0(1)調 AAS
>>69
旧浦和市民?与野市民?
旧浦和市民なら調神社すぐ近くにあった「旭堂」覚えてる?
木造建ての狭いぼろい模型屋なんだけど時計とかのアクセサリーも売っていて、NだけでなくHOも扱っていて、壁や果ては天井にまで
所狭しとぎっしり商品陳列していて、しかも時計とかアクセサリー陳列ショーケースにもたまに模型が置かれていて、実に飽きない
独特の雰囲気のお店だった
入口側が鉄道模型で奥がプラモだった
73: (´3`)ノNesaru◆arlmwhqORw (アウアウウー Sa3d-lAuY [106.132.130.236]) 2020/05/04(月) 13:38:29.92 ID:/Vo/8K3oa(1/4)調 AAS
>>67
いさみや。こちらも工房の頃、よく行ったなぁ。
当時はN専門だったが、階段を昇って突き当たりの塗装ブースをよく貸してもらっていた。
>>69
近代模型って話はよく聞くけど、現役?
行こう行こうと思いつつ、行けずじまいで。
74(1): (ワッチョイ 71f3-Ohg/ [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/05/04(月) 14:42:53.18 ID:GpWoavfX0(1/2)調 AAS
近代模型一度だけ行ったことがある
そこで過渡の681スノラビ買ったわ
75(1): (ワッチョイ 4958-IqDb [14.3.233.50]) 2020/05/04(月) 15:19:54.47 ID:hAWV2Wc20(1)調 AAS
>>66
キングスホビー。
自社ブランドキットがラルフローレンのお店みたいな造りのコーナーに整然と吊されていて、ロストの金色と相まって英国の馬具屋にでも来たような感じだった。
76(1): (スプッッ Sd73-wDBI [1.79.87.147]) 2020/05/04(月) 15:40:14.11 ID:6PZFtC5Qd(1)調 AAS
ダルマヤ(横浜)
パーツ類が多くて、驚いた。
ダルマヤのあとに寄った、六角星の閉店にも驚いた。
77: (ワッチョイ 7b0d-gylr [175.177.42.33]) 2020/05/04(月) 16:22:51.47 ID:jI+iI1vn0(1)調 AAS
ハモニカ横丁時代のいさみや
中1の時にフラフラと歩いてたら遭遇して驚いた
78(1): (´3`)ノNesaru◆arlmwhqORw (アウアウウー Sa3d-lAuY [106.132.130.236]) 2020/05/04(月) 16:41:55.45 ID:/Vo/8K3oa(2/4)調 AAS
>>75
確かにあの陳列は整然、と表現するに相応しいね。
キングスは一度しか行けずじまい。
いさみやのある二子玉川と言えば、いさみやのある方の出口の前が昔はバスのロータリーで、アイスのサーティーワンの横を通ってアーケード?を抜けて、
坂を登って丘の上のセントメリーズというインターナショナルに、夏休み中サマースクールで通わされていたのを思い出す。
今はアーケードもバスのロータリーも跡形もないけど。
時代が変わっても模型屋は残ってほしいものですね。
79(1): (ワッチョイ 4958-NlPP [14.3.25.242]) 2020/05/04(月) 17:08:03.78 ID:3p5sUXNN0(1)調 AAS
吉祥寺)
?西友の真ん前にあった中央模型 Oゲージが陳列されてて、店主側は一段高くて畳敷き
?歌川模型 戦後の闇市を色濃く残す中にあった 今は昔
?東急吉祥寺店 カツミが店を出していた
?近鉄吉祥寺店 自営?すぐに消えてしまった
荻窪)
ニットー教材 ルミネ竣工時に出店。HO主体で売れるのかなぁと思ってたら…
ユザワヤのおかげで、三鷹・吉祥寺・西荻窪の模型店は息の根を止められた
そのユザワヤも蒲田以外鉄道模型から撤退
府中・立川・渋谷しか模型店がない
80: (ワッチョイ 13bc-ts7H [27.95.131.103]) 2020/05/04(月) 17:20:50.07 ID:JYrpyepq0(1)調 AAS
>>76
結局は立川(キョーサン)に合流したけどね>六角橋ダルマヤ
第一デパート時代から、もう30年近く使ってる気がする
81: (´3`)ノNesaru◆arlmwhqORw (アウアウウー Sa3d-lAuY [106.132.130.236]) 2020/05/04(月) 17:22:07.29 ID:/Vo/8K3oa(3/4)調 AAS
>>79
あ、蒲田のユザワヤって今も鉄道模型の取り扱いあるんですね。
大昔に一回行って、ごく普通の品揃えという印象だったので、そのまま行っていないなぁ。
吉祥寺は、デパートの上の階にある頃はよく行っていた。
鉄コレが瓦礫を駆逐して、当の鉄コレもこの頃はマンネリで、3Dプリントのパーツやキットで少しガレージメーカーが息を吹き返している状況だけど、
量販店が息切れしても、個人店が息を吹き返すのは難しそうだなァ。
82(1): (ワッチョイ 13ed-7b30 [27.136.176.152]) 2020/05/04(月) 18:08:48.61 ID:oGurf63a0(3/3)調 AAS
環七沿い時代のアダチ、歩道からレイアウトが見えた。春は毛虫だらけ。
赤羽 ヤマナカ、HO取扱縮小時に半額以下で小高20系やしなマイ、ニワロストなどを大量捕獲。
以後、81年頃からエコーモデルにお世話になっている。「なんか揃う?」で、エンドウ キハ181、カツミ25系「北斗星」「金帯あさかぜ」を編成買いしたバブルの時代。今はムリ。スタンプカードのIDが3000番台。
でも、50代前半ですよw この趣味6歳で始めたのでww
83: (ワッチョイ 13d8-ts7H [59.157.29.31]) 2020/05/04(月) 18:19:18.63 ID:pFxvBzq80(1)調 AAS
緊急事態宣言1ヶ月延長
独立店舗は開けるか自粛続行かは個別判断になるかも知れんけど、ショッピングセンターテナントはほとんど自動的に休業続行だな(´・ω・`)
84: (ワンミングク MMd3-owem [153.235.202.38]) 2020/05/04(月) 18:26:51.53 ID:sP5DJ588M(1)調 AAS
六角橋か
免停講習に行ったわ
85: (ワッチョイ 71f3-Ohg/ [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/05/04(月) 18:39:37.60 ID:GpWoavfX0(2/2)調 AAS
ぞぬは通販のみ再開
ホビーランドぽち@送付買取受付中
@pochi_staff
新型コロナウイルス感染拡大に伴い休業しておりました
ホビーランドぽち は、
2020年5月7日より 通販営業のみ 再開いたします。
<再開する業務>
・公式HP通販
・ぽち楽天市場店 通販
・ぽちAmazon店 通販
休業期間中はご迷惑をおかけいたしました。
今後もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
86(1): (ワッチョイ 13bc-41J4 [27.93.28.171]) 2020/05/04(月) 21:51:25.95 ID:zYbjpqKn0(1)調 AAS
鉄道模型ASAMI
初めて行った時は小学生で「ここは子供の来る所じゃない」と怒られた
そのあと大学生までお世話になって、
就職して予算が潤沢になった途端に亡くなってしまって店じまい
青春の思い出だわ
87: (´3`)ノNesaru◆arlmwhqORw (アウアウウー Sa3d-lAuY [106.132.130.236]) 2020/05/04(月) 23:14:21.75 ID:/Vo/8K3oa(4/4)調 AAS
>>86
イカロスのNにお店の特集が載っていたっけ。
行きたいと思っていたが、行く前に店主が亡くなられて行けずじまいだった。
88: (ワッチョイ 11bc-V2ll [106.168.165.198]) 2020/05/04(月) 23:56:33.05 ID:BZ8S+klL0(1)調 AAS
ぞぬといえば5/6まで通販サイトは臨時休業なのに
なぜ現在の注文状況が時々刻々と更新されるのだろうか?
つまりはそういう事なの?
89(1): (ワッチョイ 7b0d-4AVG [175.177.44.179]) 2020/05/05(火) 02:14:30.52 ID:yaNWdBKO0(1)調 AAS
>>68
白金ならKOの連中が何か知ってるんじゃね?
>>78
さてはいやみやへ向かう時の、
ロータリーに面してた養老乃瀧やクリーニング屋を覚えてるクチだな?w
90(2): (ワッチョイ 13ed-7b30 [27.136.176.152]) 2020/05/05(火) 02:24:12.29 ID:gVBFHWn30(1/3)調 AAS
日暮里東口、木造時代のロコモデル。
向かいのビニ本屋
高速飛ばして、前橋 フジ模型にも行ったな、新店舗になってすぐ。
川口に、ハドソンってあったよね?
そこで見た城山の75-700買っとけば良かった。
91: (´3`)ノNesaru◆arlmwhqORw (アウアウウー Sa3d-lAuY [106.132.130.236]) 2020/05/05(火) 02:42:47.26 ID:cAMpMonna(1/6)調 AAS
>>89
サマースクールが嫌すぎて、帰り道のサーティーワンが唯一の楽しみだったくらいで、後はあまり覚えていないw
あの頃の二子玉川園は、毎年行く度に工事していた印象。
大井町線の緑幕とか、当然のように走っている8000とか、シルバーの車体に赤帯のみの東急バスとか、全てが懐かしい。
>>90
ロコモデルは、ぶらり途中下車の旅?に出てきたのを見た覚えがうっすらと。
なんだか行けずじまいだった店が多いなァ。
あと5年でも10年でも早く生まれていれば、とないものねだりをしてしまう。
92: (ワッチョイ 4958-IqDb [14.3.233.50]) 2020/05/05(火) 07:43:53.12 ID:K0ponrT20(1/2)調 AAS
今もあるお店だと、館林の明和模型は店に入ると「おおぉ」って高揚してしまう。
模型屋か、なんか興奮してきたな、ってかんじw
93(1): (ワッチョイ 71fc-r+sk [218.218.55.118]) 2020/05/05(火) 07:44:15.72 ID:lTd8mYLg0(1)調 AAS
>>70
カツミですかぁ。。。
ガキの頃のうる覚えなんだけどぉ
白金から赤穂47士のお寺にお参りに行く途中で見た模型屋だったので
ありがとう
94(2): (ワッチョイ 13d8-ts7H [59.157.29.149]) 2020/05/05(火) 10:19:22.21 ID:V3KSuoAc0(1)調 AAS
わが浦和で覚えてる店
伊勢丹5階、コルソ3階オカダ屋、イトーヨーカドー、西友(いまのワシントンホテルの所にあった)、旭堂(調神社はす向かい)、
むさしの(谷田小学校向かい)、もけいのダイタ(日の出通りから桜並木通り入る)、エコー模型(武蔵浦和)、おどきや(北浦和駅すぐ)、
近代模型(与野)・・・こんだけあった
ユザワヤ、トレインショップは平成入ってからで、出来たときには↑の3分の2は鉄道模型やめたりつぶれたりした
そのトレインショップも閉店宣言されて、近代模型もやってんのかやめたのかわからんし、もう旧浦和市から鉄道模型は消えたも同然・・・
(リサイクルショップしかないと思う)
95(1): (ワッチョイ 71f3-Ohg/ [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/05/05(火) 10:43:50.91 ID:YUzw7sBN0(1/4)調 AAS
横浜駅西口のアリック日進
ぞぬ、芋、淀もなかった時代貴重な割引店だったのでよくお世話になった
ちなみに天賞堂の銀座店長N山氏もかつてここに勤務していた
今はドン・キホーテになってるが
96(1): (スッップ Sd33-ktmO [49.98.152.9]) 2020/05/05(火) 11:02:54.78 ID:agvWrpaLd(1)調 AAS
>>90
ハドソンはTMSだかの広告見て行ったことがあった
80年代末期?(88年春?)行ったら店の看板はあったものの店舗は売りに出ていた
(この時はひょっとしたら移転かも知れないが)
97: (´3`)ノNesaru◆arlmwhqORw (アウアウウー Sa3d-lAuY [106.132.130.236]) 2020/05/05(火) 11:06:01.56 ID:cAMpMonna(2/6)調 AAS
>>94
え、トレインショップも閉店?
98(2): (ワッチョイ 13bc-41J4 [27.93.28.171]) 2020/05/05(火) 11:50:08.95 ID:xPbJoiuf0(1/2)調 AAS
>>94
ほんまや、ブログ見たら時期未定なれど、
コロナ禍が収まった頃に閉店すると書いてあるな
コロナ騒ぎで吹っ切れてしまったようだ
模型誌に広告出てたし、盛業中だと思ってたが
99: (ワッチョイ 11cb-Oqrk [106.72.165.33]) 2020/05/05(火) 12:41:46.69 ID:p3DyNBGs0(1)調 AAS
今回は鉄道模型店が残れるかどうかという視点じゃなくて、
何の業種業態なら残れるかというレベルだと思うけどね…
固定費の小さい店ならとりあえず残れたとしても、メーカーや問屋が飛んでしまっては
売るものを失った店も結局道連れになるしな。
今回は社会インフラを担っている業種ですら無傷というワケには行かなそうだし
100: (´3`)ノNesaru◆arlmwhqORw (アウアウウー Sa3d-lAuY [106.132.130.236]) 2020/05/05(火) 13:16:21.58 ID:cAMpMonna(3/6)調 AAS
>>98も書いてくれているが、トレインショップの店主さんのブログ、ちょっと悲しいね。
行くところもないのであろう夫婦連れやマスクもしていない高齢者が、決して広いわけではないお店に来て、店員の手間まで取らせて時間潰しって。
閉店セールはいつやります?という問い合わせも、空気の読めないキモオタらしさがよく出ている。
こういう奴らを相手にしていたら、廃業を決意する気持ちも察して余りあるねェ。
101(2): (スッップ Sd33-4AVG [49.98.153.47]) 2020/05/05(火) 13:26:15.79 ID:kn2OsHvgd(1/2)調 AAS
>>93
いくらうろ覚えでも白金と目黒を間違えるか!?w
>>95
鉄道模型に特化して上の階に集約、他の階をコムサに貸してた時の、
あのレイアウトが何年も使われないで解体されたのも惜しかったな。
アリックはいまやあそこの貸しビル業としてしか残ってない。
102: (ワッチョイ 13ed-7b30 [27.136.176.152]) 2020/05/05(火) 13:28:59.16 ID:gVBFHWn30(2/3)調 AAS
>>96
自分が行ったのは82年頃。
まだ川口駅東側で65が入換してた。
溜池山王駅開業後は、赤坂 テクノクルーにもお世話になりました。
103: (ワッチョイ 9983-wT7j [118.241.123.56]) 2020/05/05(火) 13:31:33.79 ID:Om7BpiPU0(1)調 AAS
昔、知人に教えられて初めていった雑誌非掲載店。
そこは阿佐ヶ谷駅下車、中杉通りを南に向かい青梅街道の少し手前のビルの3階にあった「トモエ模型」
ビルの屋上に増築?と思われる建物で靴を脱いで入店。
そこにはお宝!と言うキットや完成品がたくさん在庫していた。
何年か通ったけどいつの間にか閉店?と思ったら阿佐ヶ谷と荻窪のほぼ中間の北側へ移転していた。
駅から遠くなったけどそれでも通っていた。
でも高齢の店主が亡くなり少しの間は奥さんが経営していたが結局は閉店しちゃった。
104(1): (ワッチョイ 1316-Sf3c [219.214.178.163]) 2020/05/05(火) 13:34:37.30 ID:T2z95EXj0(1)調 AAS
>トレインショップ
アメリカ型輸入Nを入手できる数少ない店なんで遠回りしてでも利用していた
HP上の在庫にない欲しかった車両がショーケース内に眠っていたりと店に行かないと確認できない状態で
次に買うものと目星をつけてその日買う予定のものだけ買って帰るスタイル(おかげで毎回何かしら購入していた)だから
在庫物色中の在店時間が長くて今の状況だと最悪な客だったな
105: (ワッチョイ 13ed-7b30 [27.136.176.152]) 2020/05/05(火) 13:50:41.45 ID:gVBFHWn30(3/3)調 AAS
>>101
45年前だと、カツミの目黒店は無いよ。
106(2): (´3`)ノNesaru◆arlmwhqORw (アウアウウー Sa3d-lAuY [106.132.130.236]) 2020/05/05(火) 14:07:23.70 ID:cAMpMonna(4/6)調 AAS
しかし、今回のトレインショップのようにHPやブログで閉店します、と書いてくれる店は良心的。
個人店なんて、ある日行ってみたらシャッターが下りていて、何度再訪しても開いておらず、営業しているのかいないのかすら分からないこともしばしば。
草加のホビーショップピットに行こうと思って何度か訪れているけど、土日でもシャッターが下りていて、閉店しているのかどうか今も分からず。
107: (ワッチョイ abbc-nYsY [113.150.177.168]) 2020/05/05(火) 15:24:45.39 ID:8fGUYAHl0(1/3)調 AAS
>>101
生麦は一応リテールが残ってるとか(しかし、一般客向けの小売店ない)
外部リンク[php]:hamarepo.com
Twitterリンク:hashtag
不動産賃貸業としては以下の物件がヒットする
・ALIC日進ビル(旧・横浜西口本店)
・ALIC日進第1〜3駐車場(旧・大船店駐車場)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
108(2): (ワッチョイ 0925-AsJD [180.22.100.227]) 2020/05/05(火) 15:49:02.55 ID:Zc6jB/tO0(1)調 AAS
今どきそんな店に訪問したところで大したお宝も見つからず
単なる冷やかしになって店を出るパターンになると思うけどね。
自分もかれこれNに復帰して30年になるけど、
興味のあるものは予約して確実に買うことが普通になってしまってから、
お宝探しの行脚をすることは無くなったかも。地方に模型屋があってもほぼスルーしてるし。
今や量販ですらあまり在庫を持たなくなっている実態もその流れを反映しているのかも。
まして下手に在庫が長期化すれば、叩き売りになるのが当たり前になっちゃったし。
もしかしたら今後はさらに情勢が厳しくなって予約しないと完全に買えなくなるかもしれんが、
今回のコロナショックのように固定費が経営に直撃するほどの惨状だと、在庫がリスクになるのは明白。
109(1): (ラクッペペ MM6b-BpA5 [133.106.91.46]) 2020/05/05(火) 16:40:14.00 ID:JhbO+tLRM(1)調 AAS
>>108
模型屋に限らず、趣味のものはみんなそんな感じでしょ。
トレンドが強いアニメ商材なんてプレミア化することもなく無価値になることがほとんどだから、
まだ鉄道模型みたいに旧製品が定価でも欲しいという人がいるのは救いかもしれない。
半額でもイラネが多いのは突っ込まないでくれ。
なんにせよ、何が売れるか、顧客層の好みの把握などのマーケティング、適正な在庫量と資金繰り、リスクの分散は商売の基本やから、
懐かしのあの店…だけでやってけないのはコロナ以前からあった問題だろうな…
110(1): (´3`)ノNesaru◆arlmwhqORw (アウアウウー Sa3d-lAuY [106.132.130.236]) 2020/05/05(火) 16:51:41.18 ID:cAMpMonna(5/6)調 AAS
>>108-109
まぁ、それは否めない。
掘り出し物、お宝を求めて…という感覚はないかな。
古き良き模型店の雰囲気を味わいに行くというか。
その代わり、単品の貨車でも、塗料でも、小額とはいえ何かしら買って帰るようにしている。
まぁ、これは自己満足であって、店側にしてみりゃ焼け石に水とは思うけどね。
111: (ワッチョイ 4958-IqDb [14.3.233.50]) 2020/05/05(火) 17:10:57.56 ID:K0ponrT20(2/2)調 AAS
>>110
子供の頃に言うても小学校高学年から中学生程度だが、電子教材店なんて看板の模型屋に出入りしてた自分にとってはその気持ちはなんとなく理解できる。
112(1): (ワッチョイ 71f3-Ohg/ [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/05/05(火) 19:36:43.67 ID:YUzw7sBN0(2/4)調 AAS
横浜模型
鶴見、横浜シァル、ダイヤモンド地下街にあった
晩年はダイヤモンド地下街店のみになったが
ダイヤモンド地下街店は動力の走行試験を9V電池使ってやってた
113(1): (ワッチョイ abbc-nYsY [113.150.177.168]) 2020/05/05(火) 19:54:06.33 ID:8fGUYAHl0(2/3)調 AAS
>>112
ダイヤモンドで9V角形はいつの話?
あそこの試走用は過渡のユニ虎以前の古いやつなら覚えてる
MODEL NO.200
外部リンク[htm]:www5a.biglobe.ne.jp
114(1): (ワッチョイ 71f3-Ohg/ [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/05/05(火) 20:00:28.00 ID:YUzw7sBN0(3/4)調 AAS
>>113
1985年あたり
115(1): (スッップ Sd33-4AVG [49.98.153.47]) 2020/05/05(火) 20:09:20.30 ID:kn2OsHvgd(2/2)調 AAS
>>104
アメリカ型といえば、
中古だが六本木の雑居ビルの上の店があったな。
店の名前はど忘れしたが、
やはり中古の新額堂のオープンと似た様な頃だったか・・・。
116: (ワッチョイ 71f3-Ohg/ [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/05/05(火) 20:30:06.53 ID:YUzw7sBN0(4/4)調 AAS
>>115
キングダム
117(1): (ワッチョイ abbc-nYsY [113.150.177.168]) 2020/05/05(火) 20:36:30.20 ID:8fGUYAHl0(3/3)調 AAS
>>114
その頃は知らない
ところで、角形からレールにはどうやって給電させるの?(直結or電池スナップとか)
118: (ワッチョイ 0b25-fOir [153.214.111.100]) 2020/05/05(火) 20:51:45.09 ID:vr3bED3x0(1)調 AAS
>>82
昔ある模型店でレジでお金払うとき店員さんに会員番号を聞かれ
「3100番です小田急ロマンスカーと同じ」と嬉しそうに答えている人いたな
因みに私はフジモデルの会員番号が東武の更新車と同じです
119: (´3`)ノNesaru◆arlmwhqORw (アウアウウー Sa3d-lAuY [106.132.130.236]) 2020/05/05(火) 21:18:13.74 ID:cAMpMonna(6/6)調 AAS
フジモデルといえば買い物に行こう行こうと思っていたら、矢先のコロナ禍。
営業はしているのだろうか。明日ちょっと電話で問い合わせてみようっと。
120(1): (スッップ Sd33-+xY8 [49.98.131.50]) 2020/05/05(火) 21:50:06.80 ID:LOB2+uXzd(1)調 AAS
>>106
あそこ閉店か…
蕨にも閉店したのか謎な店が有ったな
コロナ以前から閉めていて都合によりでここ半年はそんな状態の店があるよ
121: (ワッチョイ 13bc-41J4 [27.93.28.171]) 2020/05/05(火) 23:10:03.48 ID:xPbJoiuf0(2/2)調 AAS
>>117
そのまま線路に押し当ててみなさい
スレチだが台湾の店は未だにその方法で試運転する
122(1): (´3`)ノNesaru◆arlmwhqORw (アウアウウー Sac5-/2HF [106.132.130.236]) 2020/05/06(水) 00:04:50.58 ID:Lll6Y7pBa(1/3)調 AAS
>>120
いや、ピットは閉店しているのかどうか、いまひとつ分からない。
土日に行ってもシャッターが下りているので、もう営業してなさそうな感じはあるけど。
豪徳寺のホクトモデル、吉祥寺のユザワヤ、下北沢と海老名のGM、麻布ホビー、鶴見と祐天寺のリトルジャパン。主に10代後半〜20代によく行っていた店も、少なからず閉店・撤退してしまったなァ。
123(2): (ワッチョイ edf3-qkKR [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/05/06(水) 00:45:33.43 ID:zI6Lc5VK0(1/10)調 AAS
モケイラッキー→ラッキーベイフォート
大口(子安からも近い)、東神奈川、伊勢佐木町にあったが晩年は日ノ出町に移転して閉店
大口は最初の職場が近くだったので仕事帰りによく行ってた
124(1): (ワッチョイ edf3-qkKR [218.224.178.79 [上級国民]]) 2020/05/06(水) 00:48:09.64 ID:zI6Lc5VK0(2/10)調 AAS
>>123補足
伊勢佐木町店はラッキーサン
何故か今もHP残ってる
125: (ワントンキン MMc9-BiYw [118.14.149.92]) 2020/05/06(水) 10:24:48.24 ID:CMp/MfrvM(1)調 AAS
>>122
そか
蕨にあるわらび模型も一年以上都合により休みますのままだな…
126: (アウアウエー Sa8a-puLw [111.239.157.3]) 2020/05/06(水) 11:06:40.01 ID:ZTkEsVBua(1)調 AAS
ホクトモデルは店主の不予で閉店
127: (ワッチョイ 51c4-5chF [118.241.1.35]) 2020/05/06(水) 12:35:07.23 ID:YamXLSz/0(1)調 AAS
>>123
大口は、きがらやとかいう模型店があったような。
おばあちゃんから磐越西線客レが貴重だと買った覚えが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.276s*