【ドイツ】メルクリンを語るスレ【デジタル】 [無断転載禁止]©2ch.net (870レス)
【ドイツ】メルクリンを語るスレ【デジタル】 [無断転載禁止]©2ch.net http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1451230012/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
404: 名無しさん@線路いっぱい [] 2022/03/07(月) 11:16:29.90 ID:AxC5JIqw >403 恐らく39579の事かと思いますが、そうであれば結論から言うとメーカー修理だと思います。 これが39579の部品一覧ですが、 https://www.maerklin.de/service/produktservice/listengenerator.php?artikelnummer=39579 パンタ昇降用ピアノ線の部品表記が無いので単純な取り替えは不可能です。 ピアノ線の接合がステンレスパイプを用いてカシメることで可能ではありますが、どこで切れてるか不明ですし、かなり細かい部分なので無理と思われます。 唯一の希望はパンタやピエゾモーターとピアノ線の接合部分の構造がわかれば同じ長さのピアノ線を用意すれば良いのでしょうが、これもわかりません。 多分ピアノ線の両端にタイコがあって、穴に押し込んでるのではないかと推測しますが。 モーターの仕組みとかは、 http://nagoya-maerklin.world.coocan.jp/M39579_BR103_panto.html でわかりますが、ここのサイトは結構高度な技術をお持ちの集団と思ってますが、それでもパンタの修理はメーカーでないと無理だろうと書かれてます。 お力になれなくて申し訳ありません。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1451230012/404
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 466 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s