[過去ログ]
1/80・16.5mmは『HOゲージ』と呼んでも委員です・2 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
88
:
鈴木
2012/12/28(金) 20:31:16.49
ID:a/bbhgcG(3/7)
調
AA×
>>85
>>37
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
88: 鈴木 [] 2012/12/28(金) 20:31:16.49 ID:a/bbhgcG >>85 だったら初めから>>37は 『1/80・16.5mm = HO(ゲージ)』 などと書かず 『1/80・16.5mm = HO(ゲージ)。ただしビッグボーイやチャレンジャーを1/80で作ることはない…との“暗黙の了解”と、ほぼ日本型に限って1/80をHOと呼ぶ“習慣”には、結構密接な関係がある。 そこんとこを読み取らない限り、HOの意味は説明できない』 と長々〜と書けばいいじゃない。 説明文の最中に、「“暗黙の了解」などと言う用語を含む事が、爆笑モノだけどね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1354166466/88
だったら初めからは ゲージ などと書かず ゲージただしビッグボーイやチャレンジャーをで作ることはないとの暗黙の了解とほぼ日本型に限ってをと呼ぶ習慣には結構密接な関係がある そこんとこを読み取らない限りの意味は説明できない と長と書けばいいじゃない 説明文の最中に暗黙の了解などと言う用語を含む事が爆笑モノだけどね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 913 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s