鉄道模型始めたきっかけと初めての所有車輌を教えて (430レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
6(4): 2007/03/02(金) 22:11:18 ID:XQUrudRP(1)調 AAS
【きっかけ】
札幌そごうでNゲージを見たこと。
それまでプラレールしか知らなかった俺には衝撃的だった。
その場で富カタログを買って手垢で汚くなるほど読む。
【はぢめての模型】
95年11月3日、当時動力がリニュされたばかりの加藤キハ20&キハユニ26に富DXパワーユニット・小判型レールを用意してこぢんまりと開業。
総額1万ちょいだったが厨房のショボい財力ではこれが精一杯だった。
【顛末】
パワーパックとレールは現在も現役で活躍。
キハ20は長年第一線で活躍したが、先月ついに動力が逝ってしまい廃車前提の旧車指定。
今まで俺と遊んでくれたキハ20に敬礼。
14(3): 2007/03/03(土) 09:30:28 ID:tKNH3/8Q(1)調 AAS
千円亭主さんはいまもジュニア模型とか、出入りされてますか?
あそこ含め県内でまともに鉄道模型が買える所は両手の指より少なくなりましたね。
当方は25年位前、伊勢のおもちゃ屋で買った永大のキハ58・28が最初。
地元密着趣向で、それ以来「油もの」好きも継続中。
88(3): 2007/04/10(火) 21:44:34 ID:grDP0UdB(1)調 AAS
【きっかけ】
国鉄分割民営化時に買った鉄道ファンの広告で鉄道模型の存在を知った。
【初めての車両】
消防の誕生日に買って貰ったトミックスのベーシックセット。
EF65PF+カニ24+オロネ25+オハネフ25の4両編成。
交通博物館の帰りに寄った神田カワイモデルにて購入。
【現在】
大学に入るまではチマチマと車両を集めた。
最初に買った車両は絨毯の上を走らせてたこともあり、程なくあぼーん。
その後、撮り鉄として10年間過ごす。
しかし鉄道コレクションの発売をきっかけに鉄道模型に復帰。
気が付けば所有車両は300両、そのうちカマは50両を越えていた…orz
【今後】
あろうことか結婚してしまったので、否が応でも収束していく予定…のはずw
101(3): 2007/04/16(月) 14:18:46 ID:1sbjMiuX(1)調 AAS
【始めたきっかけ】
9年前25歳の頃、上司の家でご馳走になったあと、上司のコレクションを見たとき。
ノンビリ走る車両を肴にお酒を飲む上司の趣味に一発で虜になりました。
もともと乗り物全般大好きだったので、すんなりハマりました。
【初めての車両】
その上司に購入の相談をしたところ…
?簡単なテーマ(電化or非電化?幹線or閑散線区?)を決める。
?確保できる線路用地に見合った編成長を守る。
?あれもこれも買うのではなく、思い入れのある車両を導入していく。最初は飽きのこない車両がいいのでは?
とのこと。
?に対しては、電化の亜幹線。
?に対しては、6両。
?に対しては、客車列車が好みだったので、それらをふまえて考え抜いた挙げ句に…。
機関車はEF62・EF65-1000・ED75・EF81と、少しテーマからは外れますがDD51を。
客車は42系・50系・12系・14系座席・14系寝台をすべて5両編成で揃えました。
社会人で少しお金に余裕があったので結構一気に揃えちゃいました。
上記の車両達は今でも第一線で活躍してくれています。
ちなみにその上司は、会社の昼休みに車両のメンテナンスや軽い改造の指南をしてくれました。
昨年定年で会社を去ってしまったのが少し寂しいですが、いまは縁あって自分のお義父さん! 模型の取り扱いと平行して、嫁の取り扱い方法も教わっております…。
159(3): 2007/10/19(金) 11:40:40 ID:USA6s6vh(1)調 AA×
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.319s*