[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 50 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922: 2016/12/30(金) 22:01:06.95 ID:vI/AsKyk(7/7)調 AAS
>>920
金持ちになった人を、ユダヤと読んでるだけだろw
923: 2016/12/30(金) 22:05:12.15 ID:ex1sE38S(10/10)調 AAS
AIビジネスの2017年 主戦場は日本か
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
AIで主導権!? グーグルの戦略を聞く
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
924(1): 2016/12/30(金) 22:23:55.17 ID:S6By5A+D(1)調 AAS
まるで、AIって、人間のように自分で考えることができるみたいに扱って議論が進んでるのはなんでなんだろな。戦争の話で。
わけわからん
925: 2016/12/30(金) 22:32:08.05 ID:X12pZd+e(1)調 AAS
シンギュラ世界のシンボルであるAIのウリは全てを効率化することなわけよ
でも今の世界の仕組みは生産力をユダヤがガメ続けているからすんごく効率が悪い
ここまで言わないと分からないかなw
926: yamaguti~kasi 2016/12/30(金) 22:43:52.99 ID:NLVwh4FA(19/20)調 AAS
>924
>>828
927(1): 2016/12/30(金) 22:46:25.51 ID:8E5b7/0F(1)調 AAS
ユダヤ陰謀説のウソ
外部リンク[htm]:www2.biglobe.ne.jp
928: 2016/12/30(金) 22:50:53.60 ID:uwrMTKzd(2/2)調 AAS
>>908
実際のところ、本当はそうかもな。
政府を電子化、最小化し、一次産業と二次産業を現状の技術で機械化すれば、
多分一〜二割の人間が働くだけで社会を維持できると思う。
共産主義的な社会で、競争がないから発展もないだろうけどね。
929: yamaguti~kasi 2016/12/30(金) 23:00:02.94 ID:NLVwh4FA(20/20)調 AAS
2chスレ:future
2chスレ:future
930: 竹井潤太郎 2016/12/30(金) 23:24:38.83 ID:MQ4l7R6E(1/2)調 AAS
俺は竹井潤太郎。
職業はデイトレーダー。
画像リンク
東京都港区出身・在住。
画像リンク
祖父は海軍大佐の竹井章吾。
画像リンク
趣味はゲーム。
画像リンク
特技はギター。
画像リンク
好物はハンバーガー。
画像リンク
どうかよろしく。
931: 2016/12/30(金) 23:27:24.00 ID:qPANNZ5a(19/19)調 AAS
>>927
その辺は、「CHくらら」の「ユダヤ陰謀論を叱る」を視聴しろとしか。
検索しろ。
932(1): 竹井潤太郎 2016/12/30(金) 23:34:14.16 ID:MQ4l7R6E(2/2)調 AAS
次スレ。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 51 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:stretch
933: 2016/12/31(土) 00:10:51.61 ID:w/MW14Ve(1)調 AAS
>>932 ダミー
本物の次スレ。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 51 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:future
934(1): 2016/12/31(土) 00:25:53.05 ID:tRTcN08O(1/3)調 AAS
ここでの肯定派と否定派の喧嘩も2020年頃には決着が着いてるのかな
その頃は齊藤さんのエクサスパコンも仮説検証サイクルも出来てるだろうから。
935: 2016/12/31(土) 00:26:10.64 ID:AxDNoOWj(1/3)調 AAS
未来予測の専門家は、なぜノウハウを明かす気になったのか?
外部リンク:www.technologyreview.jp
936(1): 2016/12/31(土) 00:27:23.88 ID:AxDNoOWj(2/3)調 AAS
理研、深層学習特化型スパコン導入−PC用プログラムもそのまま動作
外部リンク:www.nikkan.co.jp
937: 2016/12/31(土) 00:27:57.12 ID:AxDNoOWj(3/3)調 AAS
CPUも新たなAI発達の選択肢に? インテルが描く人工知能戦略
外部リンク:news.mynavi.jp
938: 2016/12/31(土) 00:45:18.94 ID:PFqL48Pe(1)調 AAS
人工知能が重要なのは確かだが、一つの知識に過ぎず、それだけで人を感動はさせられない。
ピカソにとっての絵の具のようなもの。大切なのはそれを使う創造力だよ。
939: 2016/12/31(土) 01:06:34.30 ID:YD3vJ1Zd(1/3)調 AAS
今年中に新スレだな
940(1): 2016/12/31(土) 01:31:39.44 ID:I5DXr8XD(1/12)調 AAS
>>934
最悪のシナリオは中国が先に齊藤メソッドを稼動し始めること。
941(1): 2016/12/31(土) 01:57:42.36 ID:lOTLOxZE(1/11)調 AAS
>>940
米国や中国は既にやってるよ
特に中国については規制がないからかなり進んでる
西側での報道は殆どされないけどね
942: 2016/12/31(土) 03:37:01.13 ID:jKVjEP4x(1)調 AAS
>>936
NVIDIAか。つえーなあ。
943: yamaguti~kasi [sage://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1476229483/27%23魂] 2016/12/31(土) 07:08:52.65 ID:hAEfzzd1(1/7)調 AAS
△ 一つの知識
○ 少なくとも弱い AI においては言わば一つの知識
△ それだけで人を感動はさせられない
○ それだけで人を感動させる事が今後散見されようと一抹の虚しさは残る
944(1): 2016/12/31(土) 07:23:49.29 ID:I5DXr8XD(2/12)調 AAS
>>941
中国、まだ100京スパコン完成させてないだろ?
それに日本が開発した高性能量子コンピュータも無いし。
945(1): 2016/12/31(土) 08:25:26.06 ID:WaP7j/Q9(1/4)調 AAS
IoT・AI技術を組み合わせた未来型医療とは
佐賀大学とオプティムがメディカル・イノベーション研究所を設立
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
946(1): 2016/12/31(土) 08:25:56.59 ID:WaP7j/Q9(2/4)調 AAS
IoTはも古い?「IoE」で2030年にはどんな世界がやってくるのか
人生全体をデジタル技術で記録する「ライフログ産業」が登場
外部リンク:newswitch.jp
947(1): 2016/12/31(土) 08:28:26.97 ID:WaP7j/Q9(3/4)調 AAS
AIに公的認証制度 総務省方針、開発・普及促す
外部リンク:www.nikkei.com
948(1): 2016/12/31(土) 08:28:56.47 ID:WaP7j/Q9(4/4)調 AAS
「AIとロボットが実装される社会づくり」が始まった2016年
外部リンク:japan.zdnet.com
949(2): yamaguti~kasi 2016/12/31(土) 10:15:49.18 ID:hAEfzzd1(2/7)調 AAS
いつから仮説検証システム単純実行に所謂エクサ性能が必要だと錯覚していた ?
950: yamaguti~kasi 2016/12/31(土) 10:22:21.53 ID:hAEfzzd1(3/7)調 AAS
>>949 仮説立案検証
+ 齊藤先生動画 中国 何百台
951(1): 2016/12/31(土) 11:41:43.81 ID:nGRKqAd6(1/2)調 AAS
>>949
仮説検証ってどうやつてコンピュータにやらせるのか理解してるの?
952(1): yamaguti~kasi [sage記事嫁] 2016/12/31(土) 12:32:28.16 ID:hAEfzzd1(4/7)調 AAS
何か失礼がございましたか
953(1): 2016/12/31(土) 12:44:34.41 ID:nGRKqAd6(2/2)調 AAS
>>952
きみが理解してんのかどうか。
記事を嫁ならなんの説明にもならない
954: 2016/12/31(土) 12:44:45.50 ID:SLj1+hDJ(1)調 AAS
>>945-948
参考になる記事
955: yamaguti~kasi 2016/12/31(土) 12:54:10.82 ID:hAEfzzd1(5/7)調 AAS
取調べ ? 嫌われてます ?
956: 2016/12/31(土) 13:25:39.25 ID:1MWrnq9O(1)調 AAS
ディープラーニングによる画像認識は十分
次は動画認識だな
957(1): yamaguti~kasi 2016/12/31(土) 13:30:02.33 ID:hAEfzzd1(6/7)調 AAS
どちら様かは存じませんが
辻斬りはご容赦
礼を弁えてのリクツ勝負を願いたい ( 抜刀するとは言っていない 高額 )
記事類推 設計案一例 ( 専門外 )
立案 ( 一般的 NN 応用 ? )
1. 素材特徴量 抽出
2. 1. 内のライブラリ関数マップ傾向特徴量 抽出 = 仮説 ( 第一段階 )
検証
ライブラリ関数パラメータ網羅傾向シミュ ( 創薬系同様 ? )
立案第二段階可能性 2chスレ:future
958: 2016/12/31(土) 13:57:12.99 ID:qswAr5ED(1)調 AAS
>>951
>>953
外部リンク:qiita.com
959: 2016/12/31(土) 14:34:47.79 ID:vM5QQeY3(1)調 AAS
>>957
>礼を弁えてのリクツ勝負を願いたい ( 抜刀するとは言っていない 高額 )
ほうほう、なるほどリクツ勝負出来るほどよく知ってんのね。
>記事類推 設計案一例 ( 専門外 )
なんじゃそら?
専門外?
なら、知らない事なんだから、きみ自身信じるかどうかしか出来ないじゃんか?
960(2): 2016/12/31(土) 14:42:20.92 ID:lOTLOxZE(2/11)調 AAS
>>944
前、研究者の人と話をしたら発表はされて無くても
日本より数世代(数年程度と言ってた)は進んでるとか言ってたよ
実際に出来上がってる物を見ても、世界各国で国際宇宙ステーション作ってるのに
一国で作ってみたり日本では到底出来ないようなことやってるし
UberもどきにしてもAI導入で凄いし
961: 2016/12/31(土) 14:48:46.43 ID:9cTA+H44(1)調 AAS
スパイラル素粒子論
〜粒子と波動の二重性〜
動画リンク[YouTube]
962(1): 2016/12/31(土) 14:50:35.85 ID:YD3vJ1Zd(2/3)調 AAS
すごいAIで仕事奪われて良いからBIはやいとこくれ!
ウンコ製造してりゃ人間の仕事って時代が来るんだろ
963(1): 2016/12/31(土) 14:52:33.48 ID:lOTLOxZE(3/11)調 AAS
書いてあることが全てではないけど
外部リンク[html]:www.dailymail.co.uk
とか、ヨルムンガンドとか思った。地上の方では量子コンピュータの研究も進んでるんじゃね?
また、日本が最先端を走ってると思ってるかも知れないけど、どこの国もそれなりに頑張ってるもんだよ
日本では日本スゲーみたいな話ばかりだけど、海外のニュースも同じように自国無双な話ばかり
偏見無く見れば、実際には横並びだと思うけどな
964(1): 2016/12/31(土) 15:03:36.75 ID:l/I2rcJ9(1)調 AAS
出遅れると幾何級数的に差がついていきそう
965(1): 2016/12/31(土) 15:11:53.93 ID:YD3vJ1Zd(3/3)調 AAS
すごーいですね視察団ね、オナニー記事よりもBIくれ!
966(1): 2016/12/31(土) 15:13:00.69 ID:lOTLOxZE(4/11)調 AAS
>>964
例えば日本と米国イギリスドイツ
分野別に見れば凄い差があるように見えるし、総合的に見てもアメリカとはあり得ないほどの差がある
でも、アメリカやイギリスの製品を購入してみても、日本と比べてちょっと頑張ってる程度
意外にも途上国もそれなりだったりするし、幾何級数的な差は起きない気がする
収穫加速という考え方があるけど、出来上がる製品を見る限りその成長スピードは速くもない
967: 2016/12/31(土) 15:16:07.72 ID:lOTLOxZE(5/11)調 AAS
>>965
BI自作した方が速いんじゃね?
このスレ見てると配当金や農業?で暮らしてる人もチラホラ
968: 2016/12/31(土) 15:27:38.38 ID:kvCR5ESG(1/2)調 AAS
BI自作ってなんだよ(哲学)
969(1): yamaguti~kasi 2016/12/31(土) 15:41:48.01 ID:hAEfzzd1(7/7)調 AAS
知らない = 一切見当も付かない ( 速度文脈 )
970(1): 2016/12/31(土) 15:42:48.21 ID:tRTcN08O(2/3)調 AAS
早く2020年にならないかなー
齊藤氏の言ってることが正しいか、答え合わせがしたい
971(1): 2016/12/31(土) 15:50:43.98 ID:1YB93PSS(1/2)調 AAS
斎藤氏が言う仮説検証サイクルってなんのこと?
972: 2016/12/31(土) 16:10:00.30 ID:saFj3NHj(1)調 AAS
>>962
ウンコは最強の宇宙食!? NASAはガチで人間の排泄物を食品に変える研究をしている!!
外部リンク[html]:tocana.jp
973(1): 2016/12/31(土) 16:22:49.70 ID:I5DXr8XD(3/12)調 AAS
>>960
中国の宇宙ステーションは、旧ソ連の技術をパクったバチもん。
一党独裁の全体主義国家ゆえに指導部の一存で重点分野へ投資できるのはデカイ。
974(2): 2016/12/31(土) 16:26:04.23 ID:lOTLOxZE(6/11)調 AAS
>>970
いつの時代にも夢を語る人いるし、昔の予測を調べて同じようなこと言っていた人を探して答え合わせしたらいいんじゃね?
この人が当たるかどうか予想が付くかも
俺は色々な人の予想をアラートに入れてるけど、大抵の技術はその時になっても日の目を見てないな
とりあえずカーツワイルの起業した遺伝子創薬とか相試験終わったはずだけどその後止まってるように見える
これが汎用的になれば癌など多くの病気が一掃される筈なんだけど、重粒子加速とかばかり話題でこれ話題に上らないよな・・・
975(1): 2016/12/31(土) 16:26:07.49 ID:I5DXr8XD(4/12)調 AAS
>>966
今は、まだ指数関数的な変動期に入っていないもの。
そりゃ大差ないように見えるさ。
いま現在は嵐の前の静けさだわ。
976(1): 2016/12/31(土) 16:28:12.74 ID:I5DXr8XD(5/12)調 AAS
>>974
だって、カーツワイルは仮説立案・仮説検証サイクルを持っていないもの。
その衣鉢を齊藤元章が継いだのさ。
977(1): 2016/12/31(土) 16:34:30.09 ID:I5DXr8XD(6/12)調 AAS
>>960
>>963
チャイナは白髪三千丈の国。
ウソとハッタリ謀略にかけては天下一品。
それはそうと、中国は外貨流出が止まらない。
それを食い止めるため、ついに銀聯カードの新規発行も停止した。
既に崩壊してゾンビ化している経済を支えるために不動産バブルを今起こしている最中。
こういう側面もあるから、中国の科学技術の脅威は確かに感じるものの、まだまだ眉唾だわ。
978: 2016/12/31(土) 16:34:39.26 ID:4bmztUz3(1)調 AAS
>>969
会話ってできるの?そもそも。
いつも奇妙な単語だけ並べてるけど?
979(1): 2016/12/31(土) 16:36:47.09 ID:lOTLOxZE(7/11)調 AAS
>>973
松下とかまねしたって言われてたし守破離でしょ
量子コンピュータやAIだって宇宙技術並みに重要だと考えてると思うけどな
>>975-976
収穫加速のグラフを見ると凄い速度なのが現代じゃん
また、基本的にPDCAサイクルは普遍的な話かと
その人と他の人の違いが全く分からん 何が違うの?
980(1): 2016/12/31(土) 16:36:52.81 ID:kvCR5ESG(2/2)調 AAS
>>971
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
981(1): 2016/12/31(土) 16:41:05.13 ID:lOTLOxZE(8/11)調 AAS
>>977
斉藤さんとかカーツワイルの方が嘘はったりだと一般には思われてるかと・・・
経済が少々躓こうが技術の進歩は止まらないと思うわ
とりあえず裕福層が既に日本人よりも多いと言うだけでマーケットとしての魅力まである
982: 2016/12/31(土) 16:43:38.45 ID:I5DXr8XD(7/12)調 AAS
>>979
PDCAサイクルなんて普遍化しちゃいかん。
それをAIエンジンとエクサスパコンで回すから意味がある。
何が違うから自分で調べろよ。
二人は師匠と弟子の関係だわな。
983: 2016/12/31(土) 16:49:05.25 ID:I5DXr8XD(8/12)調 AAS
>>981
ウソはったりこそチャイナの十八番。
齊藤元章をウソ吐き扱いにしたい神経を疑うね。
経済がヤバくなれば研究開発など出来ねぇよ。
>とりあえず裕福層が既に日本人よりも多いと言うだけでマーケットとしての魅力まである
↑
お前、バカですか?
日経新聞を購読している層に多いんだわ。こういう手合い。
中国の富裕層が必死に資本逃避を猛烈にやっている最中なのに、なにホザいているんだか。
984: 2016/12/31(土) 16:50:44.26 ID:I5DXr8XD(9/12)調 AAS
>経済が少々躓こうが技術の進歩は止まらないと思うわ
↑
少々どころじゃねぇよ。
経済統計を国家レベルでウソ吐いて誤魔化している状態。
985: 2016/12/31(土) 16:52:27.01 ID:1YB93PSS(2/2)調 AAS
>>980
thx
986(1): 2016/12/31(土) 16:54:12.75 ID:I5DXr8XD(10/12)調 AAS
中国人は、いま外貨預金・ビットコイン・FXを活用して海外へ資金を逃がしている。
現在の外貨準備、実はマイナスではないかと言われている位だ。
外国銀行から借りているカネまでカウントして外貨に算入している中国だもの。
何があっても不思議じゃないわ。
987: 2016/12/31(土) 16:56:50.17 ID:521qgbVt(1/7)調 AAS
ID:lOTLOxZE←ビジネス目線でしか物事を見られないタコ
988: 2016/12/31(土) 16:58:40.18 ID:521qgbVt(2/7)調 AAS
ID:lOTLOxZE←随分と日本語がお上手な支那人ですね
989(1): 2016/12/31(土) 17:02:35.98 ID:521qgbVt(3/7)調 AAS
来年こそは中共が崩壊しますように(‐人‐)
990(2): 2016/12/31(土) 17:04:10.56 ID:lOTLOxZE(9/11)調 AAS
>>986
世界中、中国製品や部品で溢れかえってるんだけどな・・・
多分あんたの使ってる日本製のデバイスですら中身は中国製品だらけ
チップにJAPANと書いてあっても意外と中国製だったりする時代
あれだけ売れば外貨が貯まるのは当然かと
991(1): 2016/12/31(土) 17:05:39.32 ID:I5DXr8XD(11/12)調 AAS
>>990
だから、その外貨準備がウソなんだって。
しかもトランプ政権は対中強硬派ゆえに楽しみになってきましたねぇ。
992(1): 2016/12/31(土) 17:08:55.83 ID:521qgbVt(4/7)調 AAS
>>990
天安門事件
993(2): 2016/12/31(土) 17:09:30.51 ID:lOTLOxZE(10/11)調 AAS
>>989
これだけ世界が繋がってるのにあり得ない
中東が風邪引くだけでEUは大変な事になってるのに・・・
飛行機で僅か3時間人口14億の中国が崩壊したら日本も偉いことになるわ
>>991
アフリカなど伸び白のあるところに莫大投資してるし、
ユーラシア、東南アジアなど幅広くやってるから
今更アメリカ云々はないでしょ
トランプ氏にしてもビジネスが上手く回るなら手のひら返すよ
994(1): 2016/12/31(土) 17:10:12.05 ID:I5DXr8XD(12/12)調 AAS
経済成長率はウソ、外貨準備もウソ、頼みの綱だった李克強指数も鉛筆ナメナメ。
何から何までウソだらけの中国。
唯一、貿易統計だけが信憑性がある。
貿易統計は外国との関係もあって捏造しにくい。
相手国の「正しい」対中国貿易量を集計すれば、正確な数値が求められるからね。
それを見ると、かなりヤバイよ。
995: 2016/12/31(土) 17:10:18.74 ID:tRTcN08O(3/3)調 AAS
>>974
まあ齊藤氏は予想するだけじゃなく、それを自分がやろうとしてることが凄いと思う
結果も出しているし
来年はTOP500の表彰台も狙うらしいから楽しみだ
996: 2016/12/31(土) 17:11:13.93 ID:521qgbVt(5/7)調 AAS
>>993
天安門事件
997: 記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ 2016/12/31(土) 17:12:01.61 ID:qTw8zEcj(1)調 AAS
斎藤元章氏って「睡蓮」作った人だっけ?
どこで斎藤メソッドというやつが見れるのか教えてくれ。
998: 2016/12/31(土) 17:12:45.51 ID:lOTLOxZE(11/11)調 AAS
>>992
?
その程度気にしない国だよ
香港も飲まれつつあるしね
>>994
成長鈍化というだけで、とんでもない額売買してるやんw
999: 2016/12/31(土) 17:12:48.04 ID:521qgbVt(6/7)調 AAS
>>993
天安門事件
1000: 2016/12/31(土) 17:13:29.77 ID:521qgbVt(7/7)調 AAS
1000なら中共崩壊
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 13日 5時間 13分 17秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.2ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s