[過去ログ] もう電気自動車いけるんじゃね?II (321レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2009/07/17(金) 12:48:14 ID:LpRc0phf(1)調 AAS
【福岡】 国からの補助金が認められれば、格安になる韓国の電気自動車発売へ
2chスレ:newsplus
129
(1): ジラソーレ愛用者 2009/07/20(月) 08:53:06 ID:R4uRg2DE(1)調 AAS
昨年から乗っています。
2000cc車と併用していますが、日常は、EVで間に合っています。
2000cc車は、遠出とか趣味で荷物の多い時だけ乗っています。
主電源のリチウムイオン電池は、走行のみに使うようにするため、
手作りですが、ルーフに28Wのソーラーパネルを載せ、
トランク内に、12Vバッテリーを載せ、補充電しています。
12Vバッテリーから、カーナビの電源に使っています。
クーラーがないので、インバーター経由で、冷風扇をまわします。
駐車場が家から離れているので、充電の時は、壁のコンセントから、
100Vのケーブルを、50mほど引っ張って充電しています。
今は、周りの人の目に留まります。特に小学生には、大人気です!
130
(1): 2009/07/20(月) 09:35:21 ID:C+UHRZlk(1)調 AAS
リニア式高速道路のスレを立てたいのだが
規制があってたてられないよ

* 路面にコイル埋める
* リアクションプレ―トを車体の下につける
* ブレーキ踏むと解除する

なんだけどな だれかスレたててください
131: 2009/07/20(月) 10:06:08 ID:1HBHWDfm(1)調 AAS
クソスレたてんな
132: 2009/07/20(月) 14:25:04 ID:Uv4x2BPK(1)調 AAS
>>129
うお〜〜〜すげ〜〜
でも、50mって・・・・
133: 2009/07/21(火) 01:19:24 ID:k/GMWnuN(1/2)調 AAS
ジラソーレってエアコンのオプションなかったんだね。

外部リンク[htm]:www.auto-ev-japan.com

シートが冷暖に対応するなんて面白いと思ったw

コンプレッサー式エアコンのREVAより電気くわないんだろな。

でも、50mも電線引いたら片付けるだけでも大変でしょ?
ドラム式コードリールいくついるんだ?
134: 2009/07/21(火) 03:18:21 ID:jg6HN0no(1)調 AAS
ネタにマジレスはちょっと<50m
135: 2009/07/21(火) 23:04:01 ID:k/GMWnuN(2/2)調 AAS
さすがに50mはw
しかし今後は似たような話が出てきそうだな。

自分も自宅から駐車場まで100m弱あるから諦めてる口だけど。
そう考えると、HVと電気自動車は両立するのかも。
136: 2009/07/22(水) 03:50:34 ID:PlRfjrHp(1)調 AAS
電磁波浴びまくるから絶対乗りたくないな
137: 2009/07/22(水) 05:24:40 ID:Viaxtr/d(1)調 AAS
電磁波(笑)
138: 2009/07/22(水) 22:11:11 ID:bCnzIk+5(1)調 AAS
電気の街・秋葉原で「次世代ecoカー普及啓発イベント」
外部リンク[html]:response.jp

7月17日から8月23日まで、東京秋葉原電気街周辺で「アキバグリーンフェスティバル2009」が開催中。
フェスティバルのオープニングを飾ったのは、7月18 - 20日にベルサール秋葉原1階ホールで開催された
「次世代ecoカー普及啓発イベント」。
139
(1): 2009/07/27(月) 17:22:22 ID:gdsh8HXq(1)調 AAS
電動機付自転車なら技術的にも楽だし、もっと普及すると思う
140: あきらけい 2009/07/27(月) 18:05:03 ID:uwbKrmKB(1)調 AAS
「実際に発電機積んで電気自動車走らせた」本人ですが、正直、ネタです。(笑)
わざわざEVで長距離ってのは、理解不能。

日本の場合、クーラー必須でしょう。
ジラソーレ、つらくないですか?
もうすぐ国内に入ってくる韓国のテヤンはオプション設定されるらしいし。

2chって書き込んだことなかったけど、これでいいのか?(苦)
141: 2009/07/27(月) 18:43:34 ID:EbDMF3eq(1)調 AAS
やっぱりまだまだ厳しいよ。
トヨタでさえ3年後にプラグインハイブリッドをようやく販売するくらいだし。
142
(1): 2009/07/27(月) 18:57:33 ID:GjP0szyC(1)調 AAS
太陽光発電衛星で発電した電力をレーザ光に変え、
電気自動車の屋根に付けた凹面鏡を狙い撃ちし、
集光したレーザの熱を使って熱電変換で発電し、
電気自動車を走らせる。
143: 2009/07/27(月) 22:42:25 ID:DV54RFkW(1)調 AAS
>>130
ラウンジ板のスレ立て代行
144: 2009/07/28(火) 13:53:13 ID:eh3LqUFZ(1)調 AAS
>>142
ものすごい低効率になりそうだなw
145
(1): 2009/07/30(木) 00:06:36 ID:WqBKqMhj(1)調 AAS
電気自動車の屋根をソーラーパネルにしておけば、気持ち
充電できるな。これだけで走ろうとせずにあくまで補助と
割り切れば、いいアイデア
146
(1): 2009/07/30(木) 07:37:13 ID:zsfCQlh0(1)調 AAS
ジラソーレは愛が無ければ乗れない。
イタリアンでナイスなデザインは性能の内だと思う。

>>139
とっくに中国では普及済みだが、日本だと規制が厳しくて安値で作れない。
先頃、中国産の違法電動自転車として問題になったが、
排除よりも原付以下のクラスとして、取り込む方向が正しいと思う。
もちろん歩道走行禁止とか、最低限の安全性を規定することでね。

>>145
トヨタがやってる、駐車時のベンチレーションが一番効果的かつ現実的。
一般車にもつけて欲しい。
147: 2009/07/30(木) 07:59:49 ID:DpqVetrK(1)調 AAS
自己レスなんなんだけど
リニアモーターなら500キロまで出せるな
さんく
148: 2009/07/30(木) 10:10:25 ID:6RjKuSjW(1/4)調 AAS
プリウスチーフエンジニア曰く、ソーラーパネル発電は費用対効果が現段階で非現実的だとか
外部リンク[html]:www.webcg.net
149: 2009/07/30(木) 10:22:00 ID:Dpw6t5Lj(1/3)調 AAS
たぶんその通りだろうが、そんなことを言ってたら、この環境環境煩い時代に、そもそも車は売れないね。
実際ソーラープリウスは以前にも豊田は出すとか言ってたし、
売れるならそんなこと関係なく出すんでしょ。
150: 2009/07/30(木) 10:49:37 ID:6RjKuSjW(2/4)調 AAS
『効果があるけど高い』じゃなく『効果がないうえに高い』じゃ百害あって一利なしかも。
他スレにあったアイディアだが、プラグイハイブリッドやEVの普及台数に応じて
ソーラーパネルや風力発電など、自然エネルギー発電施設を作っていけば、
かなり遠まわしだが、ゼロエミッションに近づくんじゃないの?
工場がCO2排出する分、植林する活動みたいに。
151
(2): 2009/07/30(木) 10:57:56 ID:Dpw6t5Lj(2/3)調 AAS
害のあるなしではなく買いたい人がいるかいないかだろう。
個人の乗用車なんて別になくてもなんとかなりますよ、有害性を考えればその方がいい、とだって言えるしね。
152
(1): 2009/07/30(木) 11:31:58 ID:g87txEyj(1)調 AAS
>>151
このご時勢、買いたいと思わせるために無害さをアピールする必要があるんだろうが
それに「なくてもなんとかなる」とか極論すぎるわ。現実的には無理だろ、どう考えても
153: 2009/07/30(木) 11:42:16 ID:Dpw6t5Lj(3/3)調 AAS
>>152
別におおむねその通りだし、それを否定するようなことなど言ってないんだが、何が言いたいのか分からんな。
どんなものであろうが、買いたい人がいれば企業はそれを造り、
売るって当たり前のことを言ってるだけなんだが。
154: 2009/07/30(木) 12:27:44 ID:aeSx+GPk(1)調 AAS
なんとなくエコっぽいっていうだけで飛びつく人はいるだろうね。
それがアホな政治家やマスコミだった場合は科学的根拠もないのに奨励
されたりするわけだ。その影響でなんかイイかも、と勘違いする人が増
加する。
そうなると企業は作るだろうよ。

マイナスイオンに飛びついた家電メーカーのようにな。
155
(1): 2009/07/30(木) 12:57:54 ID:6RjKuSjW(3/4)調 AAS
>>151
百害云々って環境害じゃなくてことわざとしての意味なんだが・・・・
156: 2009/07/30(木) 14:09:38 ID:e/adtrid(1)調 AAS
>>155
ちょっと気になったので横槍。

>ソーラーパネル発電は費用対効果が現段階で非現実的
は効果が無い訳ではありませんよ。

あと、ゼロエミッションの意味間違えてますよ。
157: 2009/07/30(木) 15:26:57 ID:6RjKuSjW(4/4)調 AAS
>ソーラーパネル発電は費用対効果が現段階で非現実的
効果がないとは言っていない。言葉足らずだったか?
デザイン上での設置面の限界、現段階の発電効率、その上での価格。
それを考慮したうえで、技術開発やコンセプトカーを通り越えて、一般向けの
PiHCやEVCになるのは、今のところ非現実的だということ。
つか、スレの流れから、今の技術、もしくは数年後くらいのことを考えて書き込んだが・・・
「将来必ずソーラー充電はできる!」「いつかパネルも高性能低価格になる!」
そこまで言われても困るがな('・ω・`)

ゼロエミは、車単体ではなく、企業がよく使うLCAなどの最終的にプラスマイナスゼロに近づける
狭義の意味で使用した。
158: 2009/07/30(木) 21:12:19 ID:x5JE4zf+(1)調 AAS
例え効率50%で電気に変換したところで太陽光のエネルギー密度なんて高が知れてるのに
そんなのに期待するバカいるんだな。クーラーすら動かせんよ。
159: 2009/07/31(金) 02:18:24 ID:EirHO0ai(1)調 AAS
確かに乗用車じゃちと厳しいな。
実用になりそうなのは電動アシスト自転車辺りだが。
160: 2009/07/31(金) 03:53:32 ID:UTnaILWd(1)調 AAS
>>146
> 排除よりも原付以下のクラスとして、取り込む方向が正しいと思う。
> もちろん歩道走行禁止とか、最低限の安全性を規定することでね。

「原付以下のクラス」ってどんなだ?
最低限の保安基準として、一通りの灯火をつけさせ、ヘルメットをかぶらせる。ぐらいはしないといかんと思うが。
それやると結局原付と変わらんしな。

免許も必要だと思うけど(妙なことをしたら免停で走れなくするために)、原付より簡単な免許ってのはないよな。
161: 2009/07/31(金) 15:45:46 ID:VJYFIQ24(1)調 AAS
最高時速時速20キロ以下とか。
あと、三輪ならヘルメット付けなくても良かったかも。
162: 2009/07/31(金) 16:32:58 ID:jQQeutal(1)調 AAS
フォークみたいな1日講習でいいんでない?
163: 2009/07/31(金) 17:45:14 ID:QjJ3vLW4(1)調 AAS
ヨタのオモチャかよ
外部リンク:ja.wikipedia.org
外部リンク:ja.wikipedia.org
164: 2009/08/06(木) 02:41:16 ID:VQxEXcca(1)調 AAS
電気自動車総合スレ part7
2chスレ:car
165
(1): ヾ(o゚ω゚o)ノ゙  ボクちゃん  2009/08/28(金) 13:19:42 ID:5JxHDYAC(1)調 AA×

2chスレ:kikai
外部リンク[php]:my.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
2chスレ:news4plus
2chスレ:kikai
166: 2009/09/03(木) 00:48:07 ID:i0+fuU9A(1)調 AAS
ついに本物か!?EVブーム!

過去に何度か盛り上がっては萎んでしまった電気自動車のブームが、今年になって改めて盛り上がりを見せている。

スバルが本年6月4日にプラグイン ステラを発表し、
その翌日6月5日には三菱がi-MiEVを発表、
さらに8月2日には日産がリーフをお披露目して来年からの発売を表明するなど、
各社が新しい電気自動車を発表したからだ。

Autoc one
外部リンク:autoc-one.jp

・・・・・・・・・・・・・・

量産の一番乗りはスバル プラグイン ステラと言うことだな
167: 2009/09/03(木) 13:09:29 ID:IxKWvewb(1/2)調 AAS
政権変わったら、EVも状況変わるかな?
民主は一応環境政策推進するらしいし、EVも積極応援すると言ってるようだが。
さらに補助金増やすとかやるのかねえ
168: 2009/09/03(木) 17:35:33 ID:brl9tASY(1)調 AAS
高速道路無料化&ガソリン暫定税率撤廃がウリな政党が具体的な環境政策なんかやるわけなかろう。
169: 2009/09/03(木) 18:20:14 ID:IxKWvewb(2/2)調 AAS
つか電気自動車なども、力を入れてくと昨日も言ってたな。
170: 「 2010年 」 2009/09/04(金) 07:06:45 ID:M69iyrDv(1/4)調 AAS
 
来年の「 2010年 」は、電気自動車元年と、歴史に刻まれることになるのでしょう。

ただし初年度の現実は、「バッテリーの生産量に限界」のあることから、

郵便局など「官公庁への振り向け需要」で、一般の人が買える数には限りがあるのでは。。
171
(1): 「 2010年 」 2009/09/04(金) 07:22:45 ID:M69iyrDv(2/4)調 AAS
>>165 
> 自動車バッテリー容量を10倍増やす技術開発

もしバッテリー容量が「 10倍 」に増えれば、分かりきったことだが、同じ程度の航続距離で良いなら、
バッテリーに掛かる経費は「1/10」になり、充電時間も、それなりに短縮化するのではないだろうか。

それのみならず、車体重量も大幅に軽量化することになるので、航続距離や登板性能や加速性能や、
室内空間の増大にも、寄与することは間違いない。

> 来年発売される日産の電気自動車は、

と言うことで、↑上のような電気自動車の発展に否定的な見方もあるようだが、電気自動車の成否は、
「電池性能の向上」に、その運命が掛かっていると言えそう。
172
(1): 2009/09/04(金) 10:41:53 ID:e/bF73Eo(1)調 AAS
電池性能とか言うのなら、燃料電池車という選択肢があるのだが。スレチ?
173: 2009/09/04(金) 11:41:47 ID:PMBXSnOC(1)調 AAS
>>171
容量1/10のバッテリの価格は必ずしも1/10の価格であるとは限らないし、
充電時間に至っては全く関係ない。

>>172
スレチ
174
(1): 2009/09/04(金) 11:58:37 ID:eS87IZo1(1)調 AAS
この過疎板でスレ違いにする必要なかったけどバカが別スレ立てたからな
175: 2009/09/04(金) 14:38:23 ID:Mekcz62J(1/2)調 AAS

176: 「2010年」は電気自動車元年  2009/09/04(金) 20:21:15 ID:M69iyrDv(3/4)調 AAS
> 電池性能とか言うのなら、燃料電池車という選択肢がある

最近話題になり始めた、【 リチウム空気電池 】と言うのは、固体のリチウムや電解液を、
補給したりすることで、燃料電池としても使えることが期待されているようだ。

現在の主流である、「気体の水素を使う燃料電池の厄介なところ」は、その高圧の水素を、
貯蔵するためのボンベが、安く作れないところにあるのだと思う。
177: 2009/09/04(金) 20:23:25 ID:Mekcz62J(2/2)調 AAS
リチウム
178
(1): 「2010年」は電気自動車元年  2009/09/04(金) 20:32:43 ID:M69iyrDv(4/4)調 AAS
> 固体のリチウム

固体とは言っても、「実際の形状は粉末」になるだろうし、そうなれば燃料の補給も簡単になる。
充電もできるように現在は研究中らしいので、十数年後には、使われ出しているかもしれない。
179: 2009/09/04(金) 20:58:08 ID:pMH3agUC(1)調 AAS
>>178
水分があると常温でも反応するから『簡単に』とはいかないんだよ。

今からでもリチウムとかネオジムとかは積極的にリサイクルしないと
いざって時に値段高騰して普及価格に収まらなくなるかもな。
180: 2009/09/04(金) 22:24:02 ID:QhSq0VQf(1)調 AAS
電気自動車でカーシェア 東急や三井物産子会社

 東急電鉄や三井物産子会社の「カーシェアリング・ジャパン(CSJ)」は4日、電気自動車1台によるカーシェアリング事業を
9月末から東京・渋谷のビル「セルリアンタワー」を拠点に始めると発表した。

 カーシェアリングは1台の車を複数の人が共同利用するサービスで、電気自動車を使うのは珍しい。
現在、法人向けに売られている電気自動車を個人にも体験してもらうのが目的という。

 電気自動車は「スバル プラグイン ステラ」でCSJの会員になれば利用できる。
基本料金は30分当たり700円で来年3月まで走行距離に応じた課金はしない。

 充電はセルリアンタワーの地下駐車場に設置した急速充電器を使う。
15分でバッテリー容量の80%まで充電し、約70キロ走行できる。

47NEWS
外部リンク[html]:www.47news.jp

(9/4)東急電鉄がカーシェア、三井物産系と連携

日本経済新聞
外部リンク[aspx]:car.nikkei.co.jp
181: 2009/09/04(金) 23:08:25 ID:0i8jeXm3(1)調 AAS
TAKE…もう帰ろうや。
182: ↑ 粘着男  2009/09/05(土) 11:02:44 ID:ELf7b9L+(1/3)調 AAS
 
183: 2009/09/05(土) 11:04:26 ID:ELf7b9L+(2/3)調 AAS
> 電気自動車でカーシェア

面白いアイデア。。。
184: 面白いエンジン 2009/09/05(土) 11:48:59 ID:ELf7b9L+(3/3)調 AAS
 
≡≡ 面白いエンジンの話−6 ≡≡
2chスレ:kikai
185: 2009/09/05(土) 12:47:54 ID:0NGsnBDX(1)調 AAS
日本EV最前線 SUBARU Plug-in Concept
動画リンク[YouTube]


街乗りに最適なEV スバル「プラグイン・ステラ」に試乗
動画リンク[YouTube]


富士重工が軽乗用車「ステラ」をベースに開発した電気自動車「プラグイン・ステラ」。
186: 2009/09/11(金) 23:35:26 ID:xjYdMCwS(1)調 AAS
倍速充電器40〜50万円
外部リンク[html]:bizmakoto.jp

急速充電器300〜980万円
外部リンク[html]:bizmakoto.jp
187: 2009/09/12(土) 01:19:18 ID:Cb1hm1dd(1)調 AAS
nikkei BPnet

ニッポンレンタカー、電気自動車「スバル プラグイン ステラ」をレンタル開始
外部リンク:www.nikkeibp.co.jp

 ニッポンレンタカーサービス(本社:東京都渋谷区)は2009年9月10日、横浜駅東口営業所に
富士重工業の電気自動車「スバル プラグインステラ」1台を配備し、9月19日からレンタルサービスを開始すると発表した。
国産の量産型電気自動車をレンタルするのは、業界大手では初めての試みという。

 エコカー専用クラス「エコクラス」のラインナップ拡充。一般へのレンタルは19日以降の土日祝日のみで、
平日は神奈川県と県内市町村に貸し出す。
神奈川県は、経済産業省が行うエコカー普及事業「EV・pHVタウン」の広域実施地域で、
県の環境政策としても「EVシェアリングモデル事業」を展開している。

 一般へのレンタルは当面、体験試乗を目的とし、利用料金は標準コースで5250円。
利用時間は午前、午後の各3時間となる。利用条件は25歳以上、日本の免許証保有者で、免許取得後3年以上。
決済はクレジットカードで行う。

 ニッポンレンタカーは2008年4月に、エコカー専用のレンタルサービスとして「エコクラス」を創設。
現在、ハイブリッド車を1500台配備しており、今回のサービスを機に、レンタル対象を電気自動車にも拡充する。
188: 2009/09/13(日) 03:02:43 ID:PjnOs6EM(1)調 AAS
走りがいいのはアイミーブらしいんでそっちのが良かったな。
189: 2009/09/18(金) 14:29:43 ID:8pMtddXr(1)調 AAS
ここにアホがいます

電気自動車の普及を促進してやる!
2chスレ:car
190: 2009/09/19(土) 11:24:19 ID:y4adyYBs(1)調 AAS
電気自動車は走行距離が短いのがネック
アイミーブで160キロだっけ?
高速で二時間走ったら終わり
山間部だと一時間くらいじゃない?
充電する場所も探さなきゃなんないし
バッテリーの規格は決まってないし
インフラ整ってなさすぎ
191: 2009/09/22(火) 14:43:06 ID:GEVB7Y33(1)調 AAS
そこは何度も出た話だが、現状では考え方の問題と言うしかないな。
殆ど都市部だけで、せいぜい数十キロ圏内の移動用、
という割り切ったコンセプトがどれくらい受け入れられるか。

せめて価格的に強みがあればねぇ……
192: 2009/09/22(火) 18:49:51 ID:BZT92shP(1)調 AAS
バッテリー容量を4段階に分けて、40、80、120、160kmにして、後から増設も可能にすればよいかも。
遠出したいときは増設バッテリーのみレンタルとか。。。
193
(1): 2009/09/22(火) 23:12:45 ID:h1o1g+Ty(1)調 AAS
もう、バッテリーの国内統一規格を国が決めちゃえばいいと思うよ。
で、SSでバッテリー交換できるようになれば、充電とかバッテリー寿命とかの問題も消え失せる。
194: 2009/09/22(火) 23:20:54 ID:QXbV2VPt(1)調 AAS
こうして話はループする
195
(1): 2009/09/23(水) 08:03:29 ID:DbHFXF4p(1)調 AAS
バッテリーが規格化したら今乗ってる車をEVかするのが流行ったりしないかねぇ
196: 2009/09/23(水) 09:23:04 ID:CDRFqzSO(1)調 AAS
>>174
バカで悪かったな。

>>193
速すぎる規格化は技術の進歩を妨げ、うんたらかんたら、そしてループ
197: 2009/09/23(水) 09:36:59 ID:hiaFKePd(1)調 AAS
>>195
つまりEVが普及した場合コンバートEVが流行るかどうかって事だよな?
自分的にはかなり気になるな。さすがに市販EVの部品をそのまま流用ってのは
難しいとは思うけどもしユーザーレベルでフィードバック出来る部分があれば
ある程度実用的なEVが出来るかもしんないしそこそこ流行るかもしんないね。
まぁ普通の人はEV買えばいいじゃんと言うんだろうけど、愛着のある車に乗りたい人いるだろうし。
もし自家用の内燃自動車には高課税なんて事になればコンバートで商売出来るか?w
198: 2009/09/23(水) 11:10:55 ID:oFp6w0Bj(1)調 AAS
現在でもコンバートキットが輸入されてるけど、
日本でも、自分が所有している車をコンバートEVにする商売ができたらいいのに。
199: 2009/09/23(水) 16:56:03 ID:32Rv1/Us(1)調 AAS
やればできるんじゃないの?
アイミーブはガソリン車の生産ラインから持ってきて換装して車検場持込だったし。
200: 2009/09/26(土) 21:43:33 ID:3NsnbK4X(1)調 AAS
ハト政権が全国強制コンバートEV化法案通せば25%削減イケるよね
201: 2009/09/27(日) 11:49:54 ID:0p6iM5CR(1)調 AAS
日本でもコンバートEVで商売は可能だろ、問題は需要があるかどうかだけだし。
202
(1): 2009/10/21(水) 18:38:17 ID:jDKuP5eZ(1)調 AAS
最近コンバートEVって全然聞かないけど
今のリチウムイオン電池でコンバートEV作ったら
実用的な距離走れるんじゃないかな・・・
203: 2009/10/21(水) 19:39:57 ID:TiDjcC/3(1)調 AAS
>>202
会社レベルなら結構あるし個人でも最近増えてきたよ。
ただコスト的に高くなるし充放電の制御とかも鉛ほど冗長性がないんでその意味では敷居が高いね。
鉛とかは枯れた技術だし結構ムリが効くんだけど、リチウムはシビアなんで
チョイミスでダメにしたり下手すりゃ爆発しかねんし。

あと実用的な距離を走ろうとすると相当のバッテリー代がかかるからねぇ、
今のEVだって大した距離走れないのにあの値段だし、その大半がバッテリー代だし。
204
(2): ( ・○・) < 最安100万円  2009/10/26(月) 07:13:31 ID:bW4G4YcL(1/2)調 AA×

外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク:messages.yahoo.co.jp
205: ( ・○・) < コードなしラクラク充電  2009/10/26(月) 07:47:06 ID:bW4G4YcL(2/2)調 AAS
 
asahi.com  電気自動車、コードなしラクラク充電 実用化へ実証実験  2009年10月3日
外部リンク[html]:www.asahi.com
 
206
(1): 2009/10/26(月) 13:16:24 ID:8dfuePie(1)調 AAS
>>204
タケオカ自動車工芸とかが出してる自動車と同クラスの自動車だよね(2人乗りで最高時速55km〜70kmクラスで
高速道路の走行は不可能)。

タケオカ自動車なら150万円くらいで買えるよ。朝日の韓国車賛美はリサーチ不足。ほかにもトヨタがこのクラスの
電気自動車を出してたはず。

外部リンク[html]:www.takeoka-m.co.jp
207
(1): 2009/10/31(土) 12:37:12 ID:gafEO/bT(1)調 AAS
>>206
タケオカのREVAは国産じゃなくてインド製。
新興・発展途上国製故の低品質&零細企業故なのかアフターサービスの糞っぷりな実態は2chスレ:autoの各リンク先参照。それに今は一応4人乗り。外部リンク[html]:www.takeoka-m.co.jp
それから
>トヨタがこのクラスの
>電気自動車を出してたはず。
トヨタ車体のコムスだろ。実車版チョロQと言われたQカーのベース車でもあるが、あれはタケオカのミリューやEV-1ルーキーと同じ原付扱い。(REVAや>>204の香具師は軽自動車扱い。)。
外部リンク[html]:www.toyota-body.co.jp
208: 2009/11/02(月) 13:10:23 ID:6LK+rdUE(1)調 AAS
>>207
2chスレ:autoじゃなくて2chスレ:autoだろ?w
209: 2009/12/17(木) 11:51:40 ID:Z6749jYI(1)調 AAS
ゼロスポーツ、郵便集配用にEVを8台追加導入
外部リンク[html]:response.jp
210
(1): 2010/01/09(土) 14:16:30 ID:3HCWeItE(1/2)調 AAS
素朴なギモン。
電気自動車って、まだいけないんじゃないかな。
MiEVが冷暖房を入れると航続距離が半減するとMMCの人が言っていた。
半減するってことは走行モータと同程度のエネルギーを使うってことだ。
でも冷暖房って距離じゃなく時間に比例してエネルギー使うだろ?
走ってなくても冷暖房していたら走っているときの半分のエネルギーを使うとしたら、ちょっと遠出した帰りに渋滞に巻き込まれたりしたら2〜3時間でバッテリなくなるんじゃね?
俺、なんか間違ってる?
211: 2010/01/09(土) 14:17:53 ID:3HCWeItE(2/2)調 AAS
ageとく
212
(1): 2010/01/09(土) 15:39:17 ID:/fnLM/dT(1/5)調 AAS
半分まではいかない。ただカタログスペック160kmに対して
冷暖房もかけた通常の運転で120km程度くらいまでは
落ちるらしい。
213: 210 2010/01/09(土) 16:00:24 ID:wA7zGv9O(1)調 AAS
>>212
でも、MMCのホームページにこう書いてあるよ。
----- 以下引用 -----
10・15モードでの航続可能距離は約160kmです。ただし、ご使用頂く環境や運転の仕方等により、実際の距離は変動します。
目安として、市街地で時速40〜60km/h程度、空調無しで走行した場合には約120km、エアコン使用時は約100km、ヒーター使用時は約80km程度となります。

外部リンク[html]:www.mitsubishi-motors.co.jp
214: 2010/01/09(土) 16:27:37 ID:/fnLM/dT(2/5)調 AAS
まだまだ発展途上の技術か……。
215: 2010/01/09(土) 18:20:40 ID:WB7apK83(1)調 AAS
空調服でも着て乗れ
216: 2010/01/09(土) 19:16:16 ID:N87Gn8B3(1)調 AAS
でも、局所的な空調ってのは十分ありだよな。
空調服はあれだがシートヒーターとかは有効だよね。
217
(1): 2010/01/09(土) 19:34:50 ID:3xXtt5fo(1)調 AAS
俺も素朴なギモン。
電池が進化して今と同じ大きさと重さで容量が5倍になってコストも劇的に下がったとする。
それを i-MiEVに積んだら容量が5倍あるから、実用航続距離500kmになって今のガソリン車と遜色なくなる。
でもそれって充電がネックにならねーか?
家庭の配線容量は最大15Aで、今のi-MiEVの充電器でも既にフルに使っているからこれ以上充電電流は増やせない。
とすると、どうしても5倍の時間がかかる。200Vで35時間、100Vだったら70時間。ちょっとつらいよな。
急速充電スタンドは電流を増やせるかも知れないけど、いま50kWの急速充電器の定格が250kWになる。
ちょっとした町工場以上の電力だぜ。
218: 2010/01/09(土) 19:41:29 ID:/fnLM/dT(3/5)調 AAS
それについては、ベタープレイス社のバッテリー交換技術というのがあるね。
日産が本格採用する。
219
(1): 2010/01/09(土) 19:42:51 ID:/fnLM/dT(4/5)調 AAS
まあ、日産がリーフを売り出すのは今年の12月からだから、
それまでの間は高速バッテリー交換技術は使えず、その間は
充電に時間がかかると言うのはその通りだけど。
220: 2010/01/09(土) 20:12:33 ID:/fnLM/dT(5/5)調 AAS
ちなみにベタープレイス社のバッテリー交換のビデオはこれな。
動画リンク[YouTube]


見ての通り、1分くらいで満充電したバッテリーに交換してしまう。
もっともこのシステムに対応した電気自動車が販売されるのは
今年の年末。
221: 2010/01/09(土) 20:25:40 ID:V8zfQboS(1)調 AAS
i-MiEV の現実 2009【1/3】
動画リンク[YouTube]

i-MiEV の現実 2009【2/3】
動画リンク[YouTube]

i-MiEV の現実 2009【3/3】
動画リンク[YouTube]
←これを見て考えよう
222: 2010/01/09(土) 23:45:41 ID:ocflfxbe(1)調 AAS
>>219
リーフを売り出すのは12月だろうが、バッテリ交換スタンドが今のガソリンスタンド並みに普及するのにどんだけかかるんだよ。
それであの大仰な自動交換設備を作って大量のバッテリをストックして、いったい幾ら料金を取ればビジネスになるんだ?
223
(1): 2010/01/10(日) 00:21:24 ID:MauhJ8L9(1)調 AAS
>>217
当面は200・200・20が目標だから、バッテリー密度が上がったら搭載量は適切な量で抑える。
(価格200万円、航続距離200km、充電時間20分)
224: 2010/01/10(日) 00:53:35 ID:CDSn+Fd3(1/2)調 AAS
>>223
なるほど。
電池のエネルギー密度が2倍になれば、今の構造のまま200km走れることになるね。
でも充電は100Vだと28時間。ちょっとつらいね。
225
(1): 2010/01/10(日) 08:58:24 ID:VBc1cT1Q(1)調 AAS
暖房はエリスリトールとか蓄熱体を使っても良いんじゃないか?スペース有りそうだし。。。
226: 2010/01/10(日) 09:54:27 ID:CDSn+Fd3(2/2)調 AAS
>>225
残念ながら蓄熱体は使えないでしょう。
@重量が重すぎ。エリスリトールで75kcal/kgだから、どう考えても数100kgは搭載しないと。
A蓄熱体にいつどうやって熱を貯めるか。充電と並行してやると15Aの壁にぶちあたる。
BEVに余分なスペースは無い。いまでもバッテリをいかに小さくするか(体積密度)が課題。
この冷暖房の問題は、カーメーカも含めて皆「なんとかなる」と考えている節があるけど、もしかすると致命傷かもしれない。
227: 2010/01/10(日) 19:31:46 ID:9IXcfN67(1)調 AAS
まあ現状では電気自動車は近距離交通としての機能しか持てないよね。
遠方に自動車で行く時にはわざわざレンタカーとかを使わないといけない。
228: 2010/01/11(月) 21:07:26 ID:vA/t8Yon(1)調 AAS
高速が安いのにそれはきついな
セカンドカーなら軽でいいし
229: 2010/01/11(月) 23:03:40 ID:W/5vxNgA(1)調 AAS
まあセカンドカーを持つにしても、レンタカーを利用するにしても、
電気自動車を買うと電気自動車が使えない時に通常の自動車を
結局使わないといけないというのは結局ある。
230: 2010/01/17(日) 20:39:48 ID:Lm7Dumc/(1)調 AAS
ま、そんなもんでねぇの?最初は
231: 2010/01/20(水) 09:33:36 ID:i6Lvyf5Q(1)調 AAS
最初は、って言っても、電気自動車が最初に世に出たのはガソリン車より前だぞ。
232
(1): 2010/02/01(月) 01:53:10 ID:avqEGFZI(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.nikkan.co.jp
これですべて解決じゃね?
233: 2010/02/01(月) 02:07:59 ID:bHauWHXs(1)調 AAS
>>232
全然だめ。
耐久性や安全性は高いけど、肝心のエネルギー密度が他のLi-IONの半分くらい。
234
(1): 2010/02/07(日) 21:14:14 ID:usvfeO8G(1)調 AAS
コバルト系リチウムイオン電池でいいじゃん
東京日本橋から大阪日本橋までを途中充電なしに走ったことだし
外部リンク[html]:toyotires.jp
235: 2010/02/07(日) 22:33:34 ID:wQJmXUYl(1/2)調 AAS
あれそうなんか。高価だけど容量密度の高いバッテリーを積んでるとは聞いてたけど。
236
(1): 2010/02/07(日) 22:34:51 ID:wQJmXUYl(2/2)調 AAS
ちなみにあれは後部の荷物スペースとかまでは電池は積んでいなかったらしいので
おそらくはエンジンルーム内ですべておさまったのではないかと。それであの航続距離は
なかなかだとは思う。バッテリーにいくらかかるかは知らないけど。
237: 2010/02/07(日) 22:48:15 ID:BfY84FOZ(1)調 AAS
>>234
> コバルト系リチウムイオン電池でいいじゃん
> 東京日本橋から大阪日本橋までを途中充電なしに走ったことだし
> 外部リンク[html]:toyotires.jp

これは全然だめ。実用無視。
コストを無視して電池を74kwhも積んでる。i-MiEVは16kwhでも電池代200万円。
電池寿命を無視している。積んでる電池は充放電寿命が短い奴。500回ぐらいが寿命。2.5万kmで電池交換。
電池劣化を無視している。100%充電して限界まで放電している。これをやると上記よりさらに寿命が短くなる。
安全性を無視している。i-MiEVとかは電池の発火や爆発を防ぐためにコストや重量をかけている。
快適性を無視している。走っている間、冷暖房は一切なし。11月初旬だからできたこと。
別にコバルト系リチウム電池が特に優れている訳じゃない。パソコン用の電池を8000本も積んだだけ。
上記のようなことを無視してやっとなんとか500Km走れただけ。
238: 2010/02/07(日) 22:57:58 ID:YCBm+tjL(1)調 AAS
>>236
床下一杯に納めてある。

外部リンク[html]:www.jevc.gr.jp
外部リンク:e2a.jp
239: 2010/02/08(月) 00:05:41 ID:brW8LIFf(1)調 AAS
18650型リチウムイオン電池セルだとi-MiEVとおなじ16kWhで40万円かぁ
規格化しないかねぇ。単0とかって
240: 2010/02/08(月) 06:25:02 ID:+t3RwcS4(1)調 AAS
何をもって単0と?
241
(1): 2010/02/17(水) 12:28:47 ID:IOnQ5tSC(1/2)調 AAS
賛成派も、左翼と呼ばれたり、中韓と呼ばれたり、フェミと呼ばれたり、する。
反対派も、右翼と呼ばれたり、左翼と呼ばれたり、中韓と呼ばれたり、する。

どっちでもいいけど個人的には関係ないこと(関係はあるけど考えたらきりがないこと)を、
リンクして議論しないほうがいいと思う。

もし冷静な第三者(それがこんな2chにいるかかなり疑問だけど)が見たら、
関係ないこととリンクしている時点で低次元議論としてあぼんされそう。

選択的別姓が実現されるのを大いに期待しているので、
反対派の挑発にのって低次元の世界に落ちないように気をつけるべきと思っている。
242: 2010/02/17(水) 12:29:46 ID:IOnQ5tSC(2/2)調 AAS
>>241

ごめん。完全な誤爆。ここまで間違えるかっていうほどの誤爆でした。無視してください。
243
(1): 2010/02/17(水) 16:22:05 ID:n3txhcHS(1)調 AAS
微妙にEV議論にリンクしてると見えなくも無い
244: 2010/02/17(水) 16:27:52 ID:akLUSkRM(1)調 AAS
IDに"IOn"が入っているところがEVにリンクしているかも。
245: 2010/02/17(水) 18:05:46 ID:ursYhx4l(1)調 AAS
風が吹けば自動車屋が儲かると言うしね
246: 2010/02/18(木) 01:46:02 ID:/kmvZpcY(1)調 AAS
>>243

確かに、最初の2行を斜め読みして、最後の2行を無視すればどのスレで通用しそうな正論だ。
247
(1): 2010/02/21(日) 08:13:16 ID:vMnE4gEW(1/4)調 AAS
電気自動車はCO2ゼロみたいな宣伝をしてたからな。 
最初にコレを言ったのが失敗だろう。
CO2排出量を電気自動車の交流電力量消費率 と ガソリン車燃費で比べると

10km/kWh = 100WH/km が 37km/g プリウスカタログ燃費
 8km/kWh = 125WH/km が 30km/g 
 6km/kWh = 170WH/km が 25km/g 軽自動車最高

こういう数字を見ると、電気自動車はCO2削減にはさほど役立たない乗り物だとわかる

バッテリ容量を減らして
200ワットクラスのマイクロガスタービン発電機積んで LPGで走った方がいいかもな
カセットガスも使えるようにしとけば緊急用にも困らない
248: 2010/02/21(日) 08:48:56 ID:z0E0PMCf(1/2)調 AAS
マイクロガスタービンだけでは、ディーゼルよりも効率が悪い
ガスタービンに、蒸気タービンをくっつけた、コンバインドサイクルを
使わないと、効率はディーゼルに負けてしまう。
発電で負ければ、そのあとの、ハイブリッドで何をしようが後の祭り。
249: 2010/02/21(日) 09:33:17 ID:z0E0PMCf(2/2)調 AAS
発電所をショイコンで、バッテリーをショッて、街中を走る ・  ・  。
250: 2010/02/21(日) 09:34:54 ID:YgVrcp9T(1/7)調 AAS
そんな日本の偽装燃費で計算しても仕方がないだろ。
満タン法のe燃費なら、プリウスの燃費は19.5q/Lしかない。

外部リンク[html]:response.jp

リーフなら、24kWhの電池を使ってLA#4モードで160q走れる。
200Vで15Aの電源を使うと満充電まで8時間だから、満充電近くで
充電電力が減ることを無視しても、消費電力は200V×15A×8時間=24kWh。
これで160q走るなら、電費は0.15kWh/q。

同じLA#4モードでプリウスの燃費は21.7q/Lだから107g/km。
107g/0.15kWh=713g/kWh未満の排出量の電源なら、リーフのCO2排出量は
プリウスを上回る。
251: 2010/02/21(日) 09:57:48 ID:YgVrcp9T(2/7)調 AAS
日本の電力会社で713g/kWhを超えるのは946g/kWhの沖縄電力だけだな。
沖縄の排出量は飛び抜けていて、次に排出量の多い北海道電力でも588g/kWh。

日本の世帯数の4割を占める東京電力の排出量なら418g/kWh。
次に多い世帯数2割の関西電力だと355g/kWh。プリウスの約半分になる。
252
(1): 2010/02/21(日) 10:11:34 ID:vMnE4gEW(2/4)調 AAS
そんな、「この電力会社ならOK」 とかのレベルじゃ売り文句としてはどうかな?
最初に「走行中はCO2を出しません」って言ってないなら別だけどさ

「CO2のちょっとした節約」が あえて不便な電気自動車に乗る動機になりうるかどうかだと思いますよ

「深夜電力で充電すればほぼ原子力なのでCO2ゼロ」とか言いくるめる事も出来るでしょうけどさ

太陽電池+シリーズ・ハイブリッドにして、
・1日20キロ程度の利用なら無充電
・CO2排出は長距離運転時だけ

みたいな売り文句が私としては一番買いやすいですけどね
253: 2010/02/21(日) 10:26:01 ID:MIm0Vvb9(1)調 AAS
>>252
走行中は出さないじゃん。発電時に出るのであって。
254: 2010/02/21(日) 10:57:10 ID:YgVrcp9T(3/7)調 AAS
他の板に書いてあったけど、電力会社の排出量は今後大幅に減りそうだ。
北電は昨年12月に原発の泊3号機を運転開始して、発電量の原子力比率が40%になった。

中国電力は、建設中の島根3号機が2011年12月に運転開始予定。他に上関1号機が
2010年度着工で2015年度に運転開始。上関2号機が2013年度着工で2018年度に運転開始。

東北電力も2基を建設予定で、1基を2019年度まで、1基は2019年度以降に運転開始。

東京電力は、今年度の建設予定が福島第一7号機、8号機、東通1号機と3基もある。
全て2015年までに運転を開始する計画。他に東通2号機も2020年度までには運転開始る予定。

東京電力は地震で休止していた柏崎刈羽原発で、昨年12月に7号機が営業運転を開始した。
このまま行くと、東京電力も関西電力並みの排出量になる。
1-
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s