[過去ログ] ラーメンやカレーライスを日本食、和食に分類しちゃダメだよな24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 2022/03/24(木) 18:27:20.72 AAS
思い返せば、
江戸時代以前に日本に入ったものが和食
ってとこからスタートして
室町時代の経帯麺が最初のラーメン
て論破されたのが始まりかね

で、普及したのが云々言い出して
肉食普及したのが昭和期だから
肉じゃがとか否定ね?と言われると

肉じゃがは和食の技法云々で、
あご出汁とか出汁取るラーメンもだよね

カタカナはと日本固有の文字を否定し
中国由来の漢字は許すという思考崩壊に
では中華そば、支那そば、南京そばは?とね
598: 2022/06/17(金) 03:18:22.72 AAS
>>595
お、今更全く論理性のないレスがきたな。
よくわからんけど。それはお前が一番忌み嫌う「人格攻撃」って類じゃないのかw

ソースはあるだろ。
興味を持つものには真っ先に提示してくる事実。再掲。

===
「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。
===

ただ、お前の言う通り、底辺までの浸透度については俺じゃわからん。それは事実だ。
で、集合的な認識は底辺層が極めて重要であることも認識してる。(寿司という料理が底辺からワサビ抜きメインに染まりかけているように)

お前の言う通り、俺が思うほど「中華料理≠中国料理」が浸透してないのであれば、微力でも周知していくより他ないな。
まずは、認知度を自分なりにもう一度探ってみよう。
結果、やっぱりこいつは周囲がただの無知だ…となるだけだろうけどな。
606: 2022/06/17(金) 03:44:58.72 AAS
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理※、即ち日本の料理です。
和食や日本料理とは一線を画しますが、ラーメンは紛れもなく日本の料理であり国民食です。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

※「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国”風”料理のことを指します。 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは”日本発祥”の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 中国では、中華料理という言葉は使われません。 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。
691: 2022/06/17(金) 10:44:07.72 AAS
ま、ラーメンは非和食という事で
703
(1): 2022/06/17(金) 12:58:23.72 AAS
中国の家庭ではみんな店並みの火力だとでも思ってるとかね?
819: 2022/06/19(日) 13:11:23.72 AAS
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理です。
中華料理は”明確に和食・日本料理ではありません”が、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

また、中国料理同様、「日本料理」とは、日本で食べられている本格的な料理を指します。
中華料理は日本料理であるとは言えませんが、日本の料理の一種です。
そんな中華料理の一つ、「ラーメン」は、もちろん和食ではないのですが、紛れもなく日本の料理であり、日本食と言って差し支えないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

繰り返しになりますが、「ラーメン」は、もちろん和食ではないにしろ、紛れもなく日本の料理であり、日本食と言って差し支えないでしょう。
884: 2022/06/19(日) 17:40:19.72 AAS
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理です。
中華料理は”明確に和食・日本料理ではありません”が、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。

★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』

また、中国料理同様、「日本料理」とは、日本で食べられている本格的な料理を指します。
中華料理は日本料理であるとは言えませんが、日本の料理の一種です。
そんな中華料理の一つ、「ラーメン」は、もちろん和食ではないのですが、紛れもなく日本の料理であり、日本食と言って差し支えないでしょう。

★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。

『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』

また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。

『日本食=和食+(洋食+中華料理)
 和食=日本食-(洋食+中華料理)
 洋食+中華料理=日本食-和食』

繰り返しになりますが、「ラーメン」は、もちろん和食ではないにしろ、紛れもなく日本の料理であり、日本食と言って差し支えないでしょう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.213s*