[過去ログ] ラーメンやカレーライスを日本食、和食に分類しちゃダメだよな24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 2022/04/11(月) 08:04:59.34 AAS
和食大全
江戸時代から続く伝統的な和食から、
明治以降の和洋折衷料理まで
街で親しまれている代表的な和食を紹介しよう
どヴてもラーメンは和食だと言ってる
324: 2022/05/30(月) 13:02:47.34 AAS
>>323
いくら屁理屈言っても無駄だww
日本人は物心ついた頃からそばうどん寿司天ぷらは日本料理
ラーメン、チャーハン、ギョーザは中華料理という風にあらゆる無数の場面で何十年にもわたって刷り込まれてるいる
中華っていうのは中国のという意味だから
そら一般的な話としてラーメンを日本料理だと思うわけがない
398: 2022/06/04(土) 23:55:15.34 AAS
>>397
ま、それはあくまでも君個人としてそう思っていてくれたまえw
都合のいい個人的なこじつけなんてどうでもいい
病的なキチガイの自演、ウソ、屁理屈なんて聞きたくない
結論
「ラーメンは非和食」
ラーメン和食キチガイも認める、
ビートルズの名曲に匹敵するほどの常識中の常識
まさに鉄板
「ラーメン」という中国語の料理名である限り
ハンバーグやキムチ同様、日本料理とされる事は永遠にない
404: 2022/06/05(日) 00:23:44.34 AAS
>>403
ま、それはあくまでも君個人の負け惜しみとして1人で勝手にそう思っていてくれたまえw
都合のいい個人的なこじつけなんてどうでもいい
病的なキチガイの自演、ウソ、屁理屈なんて聞きたくない
結論
「ラーメンは非和食」
ラーメン和食キチガイも認める、
ビートルズの名曲に匹敵するほどの常識中の常識
まさに鉄板
「ラーメン」という中国語の料理名である限り
ハンバーグやキムチ同様、日本料理とされる事は永遠にない
456: 2022/06/10(金) 09:37:24.34 AAS
全世界共通の下品なマナー違反、麺類のすすりを擁護するやつのいうことじゃねーなww
513(1): 2022/06/15(水) 09:34:21.34 AAS
>>511
外国語のカタカナ表記については外国料理で確定だが、漢字表記については何も言ってないぜ?
それに麻婆豆腐も回鍋肉も中国料理である事が知れ渡ってるから
お前が和食だと思うのは勝手だが周囲からはキチガイだと思われるけどな
それでよければwww
569(10): 2022/06/16(木) 19:23:48.34 AAS
つまり、和書と認識されているラーメンは和食ということだな
767: 2022/06/18(土) 19:25:57.34 AAS
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理です。
中華料理は”明確に和食・日本料理ではありません”が、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
====
「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。
====
また、中国料理同様、「日本料理」とは、日本で食べられている本格的な料理を指します。
中華料理はそんな日本料理ということは出来ませんが、日本の料理の一種です。
そんな中華料理の一つ、「ラーメン」は、もちろん和食ではありませんが、紛れもなく日本の料理であり、日本食、国民食と言って差し支えないでしょう。
931: 2022/06/19(日) 19:52:00.34 AAS
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理です。
中華料理は”明確に和食・日本料理ではありません”が、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
また、中国料理同様、「日本料理」とは、日本で食べられている本格的な料理を指します。
中華料理は日本料理であるとは言えませんが、日本の料理の一種です。
そんな中華料理の一つ、「ラーメン」は、もちろん和食ではないのですが、紛れもなく日本の料理であり、日本食と言って差し支えないでしょう。
★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
繰り返しになりますが、「ラーメン」は、もちろん和食ではないにしろ、紛れもなく日本の料理であり、日本食と言って差し支えないでしょう。
944: 2022/06/20(月) 03:04:55.34 AAS
残念でしたw
「カステラは実は和菓子なんです!」
「実は」がつくという事は一般的には洋菓子という認識だという事
人々の認識として洋菓子である事には変わりない
よほどキャンペーンでも打たない限り、カステラは今後も洋菓子という認識になるだろう
954: 2022/06/20(月) 07:27:41.34 AAS
インバウンドを気にしてのことだったら和食かどうかなんて全く関係ない
和食なら爆発的に売れるわけでもない
要は日本のラーメンはおいしい、という情報さえ届いていれば、
それが純然たる和食かどうかなんて関係ないからだ
965: 2022/06/20(月) 08:33:16.34 AAS
■(ホント、思い込み激しいなあ。文調とか句読点とか見れば別人なのは一目瞭然だろうに…。)
そりゃ自演やるのにそこが一緒だったらバカだよねwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s