[過去ログ] ラーメンやカレーライスを日本食、和食に分類しちゃダメだよな24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 2022/03/29(火) 22:56:26.17 AAS
「たとえ世界で自分1人だけになろうとも和食と思う人が1人でも存在する限り、ラーメンは非和食で決定ではない!」
バカかよww
こちとらガキの屁理屈に付き合うほどヒマじゃない
じゃあなww
191: 2022/04/03(日) 07:06:18.17 AAS
嵐が過ぎ去ったか…
良かった良かった
224: 2022/04/12(火) 13:46:22.17 AAS
巧みに和食であるかのような印象を持たせる見せ方をしてるが
残したい「味覚」 「食文化」
など、ギリギリの線で和食であると明言はしていないからこんなのは証拠にならん
226: 2022/04/12(火) 14:03:15.17 AAS
中国料理だから仕方ない
275: 2022/05/26(木) 04:26:46.17 AAS
まあ、日本のタピオカブームと同じだな
タピオカは台湾のスイーツだが
日本では韓国で流行った台湾料理のタピオカが韓国の文化として流行ったわけだ
海外でも中国のラーメンのうちの日本でアレンジされた中国料理がウケてるわけだな
428: 2022/06/07(火) 02:08:38.17 AAS
アメリカではハンバーガーはサンドイッチらしいな
そこらからして感覚が違うよな
856: 2022/06/19(日) 17:29:43.17 AAS
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理です。
中華料理は”明確に和食・日本料理ではありません”が、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
また、中国料理同様、「日本料理」とは、日本で食べられている本格的な料理を指します。
中華料理は日本料理であるとは言えませんが、日本の料理の一種です。
そんな中華料理の一つ、「ラーメン」は、もちろん和食ではないのですが、紛れもなく日本の料理であり、日本食と言って差し支えないでしょう。
★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
繰り返しになりますが、「ラーメン」は、もちろん和食ではないにしろ、紛れもなく日本の料理であり、日本食と言って差し支えないでしょう。
871: 2022/06/19(日) 17:35:35.17 AAS
ラーメン業界自体が和食にしたがってないんだから外野が騒いでも意味ないよw
872: 2022/06/19(日) 17:35:52.17 AAS
■ ■ ■ 正しい知識に触れましょう■ ■ ■
ラーメンは中華料理です。
中華料理は”明確に和食・日本料理ではありません”が、日本の料理であることは疑いようがありません。
まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。
★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。
焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。
中国では、中華料理という言葉は使われません。
一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』
また、中国料理同様、「日本料理」とは、日本で食べられている本格的な料理を指します。
中華料理は日本料理であるとは言えませんが、日本の料理の一種です。
そんな中華料理の一つ、「ラーメン」は、もちろん和食ではないのですが、紛れもなく日本の料理であり、日本食と言って差し支えないでしょう。
★「日本食 和食 違い」で検索してみよう!
真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。
『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。
一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』
また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。
『日本食=和食+(洋食+中華料理)
和食=日本食-(洋食+中華料理)
洋食+中華料理=日本食-和食』
繰り返しになりますが、「ラーメン」は、もちろん和食ではないにしろ、紛れもなく日本の料理であり、日本食と言って差し支えないでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.409s