[過去ログ] 質問&雑談スレ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
882
(3): 01/12/31 18:34 AA×

883: 01/12/31 18:35 AAS
>>882
ひでえ(w
884: 01/12/31 20:07 AA×

885
(1): 01/12/31 21:21 AAS
アメリカの0:00って日本時間で何時?
886: 01/12/31 22:37 AAS
>>885
アメリカっつってもいくつかのタイムゾーンに別れてますが、何か?
887: 01/12/31 23:57 AAS
書き納めage
888: あけおめ [あけおめ] 02/01/01 00:05 AAS
あけおめ
889: 02/01/01 00:08 AAS
ことよろ
890: 02/01/01 01:00 AAS
>>882
思わずワロタ
891: 02/01/01 01:05 AAS
>>882
「マチクタビレタ〜」の部分が妙にマッチしてる
892: 02/01/01 02:28 AAS
犬連れて初詣逝ってきたYO!
比叡山寒いっす
893
(1): 02/01/01 10:38 AAS
甘酒ウマー
894: 02/01/01 14:17 AAS
>>893
飲酒飛行ですかオメデタイ
895: 名無しIII 02/01/01 15:26 AAS
 明けましておめでとう。

 実は、飲酒飛行って車の飲酒運転より罰則規定が
無い分罪が軽いとか何とか聞いたような・・・
896: 02/01/01 16:18 AAS
ACECOMBAT 04 で遊んだことありますか
ムービーを見る限りでは、ほとんど実写と変わらないほどの
迫力があるんですが
シムとしてはどうなんでしょうか
897
(1): 02/01/01 16:20 AAS
スレがあるのでどうぞ

エースコンバット4
2chスレ:fly
898: 名無し 02/01/01 17:08 AAS
IL-2通販で買いたいんだけど安いとこ誰か教えてください。
教えて君でスンマソ
899: 02/01/01 17:26 AAS
「安い」と言う相対的な価値観を持ち出すからには
自分で調べた店や価格など基準となるものも書かないとレスの付けようがないかと。
900
(2): 02/01/01 17:28 AAS
>>897
TKS
見落としてました。
でもPCのシムでACECOMBAT 04のあれほどリアルな映像は
できないのかな。PS2は画像メモリが非常に少ないのに
あれほどの映像ができるならPCでも可能と思えるが。
901: 02/01/01 17:28 AAS
(・∀・)900!!
902: 02/01/01 17:29 AAS
(・∀・)Ejecting!!
903
(1): 02/01/01 17:31 AAS
>>900
IL-2を見てから語るべし。
904: 02/01/02 00:29 AAS
>>900
ゲーム機は解像度低いからの。
905
(6): 初心者。 02/01/03 13:32 AAS
すみません、フライバイワイヤって何のことですか?
906
(2): 02/01/03 18:04 AAS
>>905
その名の通りワイヤーで飛ぶ飛行機だな。
ジャンボ機なんかは人間の力で扱えるものじゃないから油圧で制御してるんだ。
しかし軍用機の場合ハードな運用をするので、破損も起こり易いわけだ。
翼の端に被弾しただけで駆動油が漏洩して制御不能に・・・なんてんじゃ困るだろ。
だからワイヤーで動かすの。
カーボンファイバーを使ってパイロットの操作を直接動翼やエンジンに伝えるわけだ。
これなら多少の破損で1本のワイヤーが切れても、他のワイヤーで飛行を継続できるというわけ。
907: 02/01/03 18:06 AAS
>>906
手の込んだネタやめれ。
908
(2): 02/01/03 18:07 AAS
>>905
906はデマ。
ワイヤというのは電気制御用のワイヤのことで、ジョイスティック等のデバ
イスを使ってPC上で飛行機を操縦する、つまりフライトシムのこと。
909: 02/01/03 18:13 AAS
>>903
レシプロとしてはil-2はすごい。ジェットシムで
グラフックがすごいのはまだ出てない。
どこかで開発している
Third Wire projectのジェットシムの
機体のグラフックがかなり実写に近いのでは
910: 02/01/03 18:19 AAS
機体のテクスチャやモデリングならIL-2よりCFS2かも
911
(1): 02/01/03 19:28 AAS
>>905=>>906=>>908
ジサークジエン
912: 908 02/01/03 19:34 AAS
>>911
違うわボケ
お前はフライバイワイヤを教えたくない政府関係者だな
913: 02/01/03 19:58 AAS
糸を使って揚げた串カツだろ。
2〜3年前少し流行ったが今じゃ殆ど見ないな。
防衛機密とも航空とも関係無いわ。
激しく板違いsage
914: 02/01/03 21:40 AAS
>>905
操縦桿と舵が直接的に繋がっていないのだ。
915
(2): 02/01/03 22:01 AAS
外部リンク[html]:www.webcg.net
916
(1): 初心者。 02/01/04 01:00 AAS
>>915
サンキュッ!ありがと!!
906・908どちらも納得できることが書いてあったので
どっちがどっちだか分かんなかったですぅ、、、。
917
(3): 02/01/04 02:03 AAS
>>905

フライバイワイヤ以前の航空機は、パイロットの操縦が操縦策を伝わって直接操縦翼面
に反映されたため、機体そのものに大きな静安定性を持たせなくてはならず、設計に大き
な制約があった。これは旅客機など安定性が重視されるものには大した問題ではないが
、戦闘機のように機動性を重視するものには大きなネックであった。機動性を高めたけれ
ば安定性を犠牲にしなくてはならず、安定性を高めたければ機動性を犠牲にしなくてはな
らない。
  
そこで戦闘機の開発者達が思いついたことは、わざと機体の静安定性を落として機動性
を高め、コンピューターに機体の実質的な操縦を肩代りさせることで擬似的に安定を作り
出して安定性と機動性を両立し、人間の手に負えないじゃじゃ馬を手なずけることだった
。つまり、空気力学的に安定性の悪い機体でもコンピューターがまっすぐ飛ぶように調節
し続けるため、パイロットは機体の操縦性に四苦八苦することなく操縦することが可能に
なった…これがフライバイワイヤである。
  
このシステムをパソコンに例えれば、操縦桿が入力デバイスであるキーボードやマウス、
入力されたデータを処理する機載コンピューターがパソコン本体、エルロンやラダーのよ
うな操縦翼面は、処理された結果を出力するディスプレイにあたる。
  
よって、パイロットが機体をロールさせたいと思えば、入力デバイスである操縦桿を傾ける
ことでコンピューターに命令を入力し、コンピューターは人間には不可能な精度で機体の
安定性を保ちながら各操縦翼面を微調整することで結果を出力し、機体をロールさせる
のである。

この技術の利用して生まれた、高機動性と安定性を両立した最初の機体がF-16である。
  
また、この技術は機動性と安定性を両立させるどころか、F-117やB-2、X-29のような、空
気力学的な安定性とはかけ離れたデザインの航空機を大空に飛び立たせる事さえ可能
にしたのである。F-117を開発したあるロッキードの技術者はこんな言葉を残している。
  
「角度さえ正しければ、靴から自由の女神まで飛ばせないものは無い…。」
  
フライバイワイヤの登場は、航空機にとってジェットエンジンの登場に等しいブレイクスル
ーであったことは間違いないだろう。
918
(1): 02/01/04 02:16 AAS
>>916

>>915の解説では、B747もフライバイワイヤ機だということになってしまう。
>>917のコピペ?の方が正しいと思われ。
919: 02/01/04 02:23 AAS
>>918
フライバイワイヤ自体はパイロットの入力を電気信号で動翼に伝え技術そ
指す。
920: 02/01/04 02:32 AAS
>>917はCCVとフライバイワイヤを混同していると思われ。
921: 02/01/04 03:55 AAS
フライバイワイヤはハードウェアで、>>917の言いたい飛行制御はソフトウェア。
ソフトウェアでの飛行制御を実現するのに容易なハードがフライバイワイヤということで。
922: 02/01/04 04:28 AAS
>>905
本来、飛行機の操縦桿って言うのはエルロンとかエレベータと機械的に
直接連結されていて、パワーステアリング登場前の車と同じく人力で直接
動かしてたから、飛行機の大型化に伴って、人力では簡単に動かせない
ような飛行機とか、人力ではあきらかに動かせないような重い飛行機も出てきてしまう。
そこで作られたのが、操縦桿の入力に連動して翼面の稼動部を油圧で動かすシステム。
これなら人力で動かせない飛行機も動かすことが出来る。例をあげれば、B747シリーズとか
F-15とか。
んでもって、新しく登場したフライバイワイヤって言うのは、パイロットの操縦桿の入力を
電気信号に変換して、その電気信号に従って機体を動かすシステム。
917が言っているのはフライバイワイヤではなくてフライバイワイヤを使って
発展させた飛行制御の話。
923
(1): 02/01/04 21:34 AAS
NHKニュース速報
鹿児島発熊本行きの小型飛行機不明
飛行計画では4人搭乗の模様。
924: 02/01/04 22:14 AAS
>>923
阿蘇山に自爆テロと予想してみる
925: FS98 ◆he3CC8tA 02/01/05 04:02 AAS
2chスレ:fly
926
(1): 02/01/05 06:12 AAS
セスナ機は午後6時40分に鹿児島空港を離陸し、鹿児島県出水市、
熊本県八代市上空を経由して午後7時50分に熊本空港に到着予定
だった。午後7時に「鹿児島の20マイル(32キロ)北にいる」
と連絡があった。その後、レーダーが芦北地方上空を飛行する同機
の機影をとらえたのを最後に、機影が映らなくなったという。燃料
は同9時半ごろまでの分しかなかった。
(毎日新聞)

18:40出発、19:50到着という飛行計画と、所有者が建築業である点から
計器飛行に不慣れなパイロットが夜間山岳飛行中空間識失調に陥って
墜落という線が妥当か。
計器飛行証明持っていなかったりして。
つか172って計器飛行出来るのか?
経由点が何々市上空となっているのでVFRの飛行計画では?
地面を見ようと高度を下げ過ぎて山肌に衝突というオチの予感。
927
(1): 02/01/05 09:38 AAS
>>926
計器飛行証明無しでも、冬場の18:40出発のフライトはOKなんですか?
というか、計器飛行証明無しでも、夜間のVFR飛行は可? 
928: 02/01/05 09:48 AAS
2chスレ:fly

みなさん、上の新スレへ移動してください。
929: 02/01/05 11:56 AAS
なんか上の事故、生存者がいて自分で近くの民家に助けを求めに逝ったらしい
パイロットはギリギリ最後で神業を発揮したのか?
930
(1): 02/01/05 12:00 AAS
ちなみにソースはこちら
外部リンク[html]:www.asahi.com
931: ゴノレゴ13 02/01/05 13:36 AAS
2chスレ:fly

 移転しろ!ゴルァ!逝ってよし!下げろ!
932: 02/01/05 14:25 AAS
>>930
なまはげじゃねーか
笑った
933: 02/01/05 15:50 AAS
山の木がクッションになったのかな?
写真をみると木に引っかかっているようにも見える
934: 02/01/05 16:06 AAS
やっぱり素人は夜間や悪天候時に飛ぶものじゃないね
IL-2でも雲に入るととたんに自分がなにやってるかわかんなくなるからね

夜でしかも下が山じゃ何も見えなかったんだろう
935: 02/01/05 17:29 AAS
なんかクソスレ立ってますが、煽りはこっちでやりましょう
936
(1): 02/01/05 17:32 AAS
>>927
有視界気象状態であり
灯火類とトランスポンダ、それに余分の燃料を搭載していれば
夜間のVFR飛行が許可されるらしい。
夏/冬は、「夜間」の時間帯が変化するだけで、所定の条件を満たしていれば飛行して良いようですね。

墜落前に着氷やロストポジション等の異常事態を伝える通信が無かったようなので
特に理由無く「何も知らずに」山肌に突っ込んだのでは。
自分が危機的状況にあることさえ知らずに・・・。
夜間飛行が可能な高性能機に未熟なパイロットが乗った事が仇になったか。
937: [age] 02/01/05 18:45 AAS
>>936
人災ですか
938: 02/01/05 20:23 AAS
計器飛行の資格を持たない人でも、嫌がおうにも計器飛行技術の要求
される夜間飛行が許可されてしまうという制度にも原因があるかも知れん。
小型機やヘリの計器飛行について煮詰めていく必要があるでしょう。
夜間有視界飛行は計器飛行と有視界飛行の隙間に発生した矛盾に他ならないと言えるかと。
939: 02/01/06 08:46 AAS
米AP通信によると、5日午後5時(日本時間6日午前7時)すぎ、
米フロリダ州タンパのオフィスビルに、小型機が激突した。
事故の規模や犠牲者など詳細は不明だが、タンパ市警察に
よると大規模な火災は起きていないようだという。
外部リンク[html]:iij.asahi.com

(08:23)
940: 02/01/06 09:53 AAS
わしじゃないけど追加

死傷者が出たかどうかは不明だが、
15歳の少年が訓練飛行をしていた模様で、
米連邦捜査局(FBI)など捜査当局はテロの可能性はないとみている。

訓練って一人でできたのか?
941: 02/01/06 10:28 AAS
外壁の壊れ方からバンク角はほぼ90度でつっこんどる。
意図的にやらなきゃ陥らない異常な飛行姿勢だね。
大統領は絶対に認めたくないだろうが、初ソロの機会を狙った自爆テロでしょう。
942: 02/01/06 11:26 AAS
続報

南西約30キロのセントピータースバーグの空港を無許可で飛び立ったため、
空港側の通報で沿岸警備隊のヘリコプターが追跡していた。
ヘリから着陸を指示したが、これを無視してビルに突っ込んだという。
小型機がビルを避けようとして避けきれなかったとの目撃情報もある。

高校生がなぜ飛び立ったか、背景はわからない。
飛行訓練は受けていたが、15歳では単独飛行は許されていない。

一方、この日午後、ロサンゼルス近郊とコロラド州ボルダー近郊でそれぞれ単発機が墜落、
計3人が死亡した。

 合計3機か、テロじゃねーの? あとの2機の詳細を待つか・・・
943
(1): 02/01/06 14:53 AAS
>同学校関係者によると、少年は教官に無断で1人で小型機に乗り込み、管制官の許可を受けずに離陸、その後も追尾する沿岸警備隊のヘリコプターの着陸命令を無視して飛行を続け、ビルに衝突したという。
>米国では16歳以下の単独飛行は法律で禁止されている。(共同

逝ってよしですな、こいつ
944
(2): 02/01/06 15:02 AAS
テロリストに「逝ってよし」言われてもなぁ・・・。
945: 943 02/01/06 15:10 AAS
>>944
それだと俺がテロリストということになっちゃう(汗)
946: 944 02/01/06 15:13 AAS
そうか・・・そんな気はしていたんだ。
947: 02/01/07 00:13 AAS
俺943じゃないけど、944がちょっと心配。
948
(2): 02/01/07 02:51 AAS
漏れは絶対この糞ガキはわざと突っ込んだと思う
米軍に対するイスラムの報復というわけではないのかも知れんが
日本で言うとこの前新宿で爺脅して遊んでた奴と一緒か、と
スケールが違うが(藁
949: 02/01/07 03:19 AAS
>>948
考えすぎ
950: й 02/01/07 03:24 AAS
>>948
YAHOOのニュースでは
「回避運動をとろうとしていたとの目撃証言も」
ってあったが・・・
逆にぶち当てるための運動じゃないのか?それ。
と思った。
951
(1): 02/01/07 03:38 AAS
糞ガキ=事故
インテリイスラム信者=テロリスト
米国は崇高なので邪教集団であるイスラームに攻撃される
という構図を作り上げたいらしい。

なんつーかアホですね連中は。
あの事件の後だよ?
しかも銀行。
テロと呼ばないのがナンセンスでしょう。
軽く見てもせいぜい「模倣犯」がいいとこ。
どう考えても「事故」にはならない。
アメ公ってのはこういう白でも黒、黒でも白と言い張るところがねぇ。
952: й 02/01/07 04:08 AAS
>>951
事の真相はともかく、
そういう物言いだとうなずける意見もうなずけなくなるので
気をつけるべきかと。
953: 02/01/07 05:44 AAS
(゚◇゚;)ビクッ
954: 02/01/07 14:41 AAS
どうやら少年は貧ラディンに共感していたらしい
テロ決定
955: 02/01/07 14:45 AAS
アメリカだせーな、テロ線は薄い

とかいってるしよー
956: 02/01/07 16:38 AAS
どうせジョンFケネディ国際空港南西でのジャンボ墜落もテロだろ。
ま、パイロットに責任押し付けてうやむやにするつもりなんだろうが。
957: 02/01/07 16:48 AAS
熊本のC-172はシム的にどうよ?
ロストポジションに焦り高度を下げて目標物を探しているうちに
山に衝突という線か?
958
(1): PS2エースコンバット4をした感想を聞きたい(モジモジ 02/01/07 18:47 AAS
A-10がMIG-29並の旋回力でSU-37バンバン撃墜できました(゚◇゚;)
959: 02/01/07 18:54 AAS
>>958
死ね
960: 02/01/07 19:44 AAS
アメリカの高校生ビル衝突

警察が自殺覚悟で故意に激突と断定
高校生の胸ポケットからラディソに共感し
同時テロを支持するという遺書が入っていたため

ソース:京都新聞夕刊(w
やっぱりテロじゃねーか
961: 02/01/07 19:50 AAS
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/07 09:07 ID:3VE7WsUw
これがホントの非行(飛行)少年で御座います。
962: 02/01/07 20:19 AAS
小型機がビルに激突=操縦の15歳少年が死亡、事故か−米フロリダ州
 【ワシントン5日時事】米フロリダ州タンパで5日午後5時(日本時間6日午前7時)ごろ、15歳の高校生が操縦する小型機が銀行の高層ビルに激突した。CNNテレビによれば、この高校生は死亡。ほかに犠牲者が出たかどうかは明らかでないが、ビルは週末で無人だった。
小型機が激突を回避しようと努力していたとの目撃情報もあり、地元の捜査当局はテロではなく、事故の可能性が高いとみて調べている。 (時事通信)
[1月6日13時2分更新]

必至の形相で事故だと言い張ってたのね。
これはもはや田代まさし級のギャグ。

一方で事件と断定だなんていう大統領に不利な証言をしちゃって
タンパ警察署長の首は大丈夫?
市長や役員含めて、人生終了しちゃうんじゃない?
米国は民主主義だから(藁
963: 02/01/07 20:30 AA×

外部リンク[html]:takara.free-city.net
964
(4): PS2エースコンバット4をした感想を聞きたい(モジモジ 02/01/09 03:55 AAS
氏ね意外全くレスがついていないフライシムをする人達はPS2持ってないの?
持ってても飛行機ゲームしないの?
965: й 02/01/09 04:43 AAS
>>964
個人的意見では、友人の家でやって、
やるほどのもんじゃないと思ったので。
966: 02/01/09 11:03 AAS
>>964
画面は鬼のように綺麗だと思うよ。
しかし飛行機ゲームの為にPS2を買う人は居ないのでは。
967: 02/01/09 11:07 AAS
>>964
AC4のスレを見れ
968: sage 02/01/09 12:38 AAS
sage
969
(2): PS2エースコンバット4をした感想を聞きたい(モジモジ 02/01/09 14:27 AAS
まあガソリンミサイルバルカンほぼ無制限って所で論外って事ね
970: 02/01/09 15:50 AAS
FALCON4で燃料を気にするのは長距離ミッションのみ。
武器搭載量のシミュレートよりも大きな問題は
フライトモデルとアビオニクスでしょう。
971: ばればれな人 02/01/09 16:01 AAS
>>969
論外っつーか、PCでフライトシム遊んでた方が楽しいのではないかと。

うちのPS2はほぼウイイレ専用機です、でした。壊れました(TT)
972: 02/01/09 16:50 AAS
>>964
GT3とか結構やってますよ。
飛行機ゲームは、シューティングは良作があっても
フライトシムはたいして良いものが無いのでやってないです。
973: 名無しIII 02/01/09 20:55 AAS
>969
 エースコンバットはその辺を楽しむ目的で作られている
訳じゃ無いからね。詳しくない人でも、憧れの戦闘機を
操縦している「気分になれる」という体験をお手軽に、
というのがポイント。

 ただ、AC04は一つのミッションがかなり長くて、ちょっと
したときにやろうという気がなかなか起きないのは、この
ゲームとしてはマイナスかも。なんて個人的には思うよ。

 ちなみに、航空燃料=ガソリンではないのでお間違えの
無きよう。ヲタクな世界だとこんな所も突っ込まれちゃうよ(苦笑)
974: PS2エースコンバット4をした感想を聞きたい(モジモジ 02/01/10 23:44 AAS
今日もF-117でSU-37バンバン撃墜した低速での小回り効いていいねF-117ガソリンが無くならないから補給が
975
(2): 02/01/11 01:33 AAS
実際のF-117って小回りきくのかな?
センサー400個とコンピュータで、無理くそバランス
とって初めて空を飛べる機体だと聞いたような記憶が…
976: PS2エースコンバット4をした感想を聞きたい(モジモジ 02/01/11 01:43 AAS
PS2にお客様を不愉快にする飛行機ゲームは見止められません
ガソリンバルカンミサイル無制限が絶対条件
977: 02/01/11 01:59 AAS
飛行機の燃料はケロヨンですか?
978: (319) 02/01/11 02:37 AAS
ヒロポン。
979: 名無しIII 02/01/11 02:47 AAS
>975
 現在のFBWの戦闘機はどれもコンピュータ無しでは
バランスは取れないよ。F-117は、空力的に当然ながら
アレな機体ではあるけど、重量がそれほどでもないから
操縦性は最悪という訳でもないと思う。もちろん、推力が
無いから最大旋回率を長く維持は出来ないだろうけど。
980: 975 02/01/11 03:10 AAS
なるほろ。
それにしても、最近の米軍機は悪の帝国ぽいつーか
”ダースベーダーな”デザインだよね。
昔は悪役専門だったロシア機の方が、今じゃよほど
正義の味方らしく見える。
フランカーかっこええもん、マジで。
981: P2エスコン4感聞(モ 02/01/11 07:35 AAS
そういえばF-15で気化爆弾落とせるんだけど(8発も!積める)ニュースで見てたのとちがーーーう
ポシュンって弾けただけPS2ならもっとリアルーーーにしーーー
982
(1): 02/01/11 21:45 AAS
ビンラディンはきっとどこかの施設であの爆発に巻き込まれたんだろう。
もう生きちゃ居ないし遺体なんて跡形も無いだろう。
何時まで自分達が昇天させてしまった鬼を探しに、鬼ごっこを続けるつもりなんだろう?
983: 02/01/11 21:48 AAS
世論がやめろと言うまで。
984: N.N.Y ◆N.N.YQ32 02/01/13 05:32 AAS
>>982やっぱラディンは氏んだんすか?
985: 02/01/13 21:36 AAS
嘘吐きアフガニスタン人と詐欺師アメリカ人のオンステージ。
986: 02/01/15 11:04 AAS
  ∧_∧
 ( ・∀・) ニヤニヤ
 ( 1000 )
 | | |
 (__)_)
987: 02/01/15 14:57 AAS
ヒソーリ
988: N.N.Y ◆N.N.YQ32 02/01/15 22:47 AAS
1000取るよ
989: 02/01/16 14:21 AAS
コソーリ
990: 02/01/16 15:30 AAS
カサーリ
991: 02/01/16 19:17 AAS
  ∧_∧
 ( ・∀・) ニヤニヤ
 ( 1000 )
 | | |
 (__)_)
992: 02/01/16 19:21 AAS
マターリ
993: 02/01/16 23:45 AAS
993
994: 02/01/17 09:16 AAS
コソーリ
995: P2エスコン4感聞(モ 02/01/17 10:05 AAS
エースコン4もう飽きた
996: P2エスコン4感聞(モ 02/01/17 10:06 AAS
エースコン5早く出せ
997: P2エスコン4感聞(モ 02/01/17 10:09 AAS
MIG2000とF35を出してね
998: P2エスコン4感聞(モ 02/01/17 10:11 AAS
実はイエロー13は生きていた!とかやめてね
999: P2エスコン4感聞(モ 02/01/17 10:14 AAS
1000はお前らに取らせてやる矢沢栄吉並にビックな広い心を持つ俺に感謝しろ
1000: 1000 ◆h.gHK9LE 02/01/17 10:25 AA×

1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s