[過去ログ] 【リール】ステラ Part80【シマノ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10
(3): (ワッチョイ 2389-EOzK [123.226.15.22]) 2023/02/05(日) 14:41:55.12 ID:kvcssN2X0(1/16)調 AAS
老害の排除が最も重要だな

外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
> 釣具屋店員です。
> 最近ステラ、アンタレスあたりのリールの返品がすごく多いです。
> 主な返品理由として、「ゴリ感」「巻き心地」が挙げられます。

から始まるステラと客の実態、老害の老害たる所以
13
(20): (ワッチョイ 2389-EOzK [123.226.15.22]) 2023/02/05(日) 21:41:51.42 ID:kvcssN2X0(2/16)調 AAS
村岡ですらドパーっと致命的にももる

ライントラブルはリールの性能で対処できるのか?  村岡昌憲【切り抜き】
動画リンク[YouTube]

16
(102): (ワッチョイ 2389-EOzK [123.226.15.22]) 2023/02/05(日) 21:51:54.18 ID:kvcssN2X0(5/16)調 AAS
【22ステラ噂の真相】不具合・トラブル・初期不良?!50時間100匹釣ったインプレッション
外部リンク:www.yumeimagine.com

> 良く行く釣具屋の店長さん曰く、
> 初期不良でメーカーに返したのは60台中7台
> …との事です。
> 番手にもよるそうですが(小型番手とHG・XGに多い)、約11%ですね

> リコールレベルの不具合?!
> ちなみに、「リールメンテナンスドットコム」というリールのオーバーホール専門業者さんにも、22ステラ不具合の相談が多数届いているそうです。
> その中で、代表の意見として、設計不良に起因する不具合がある!…と想像しているようです。
> ライントラブル系の不具合・テンション高負荷時のオシュレートノイズ・シャフトノイズの3点が主な不具合で、2022年9月初旬時点での修正は出来ないとおっしゃっております。
24
(3): (ドコグロ MM19-qyPq [122.133.46.244]) 2023/02/05(日) 23:29:08.59 ID:N03i15qPM(4/8)調 AAS
>>23
基本動作すらしっかり出来ない下手くそ
47
(20): (ブーイモ MM89-Y8h4 [210.138.208.172]) 2023/02/06(月) 09:43:04.23 ID:nDAAM6nIM(1)調 AAS
フェザリングしないと確実にトラブる超密巻き(村岡)
フェザリングしなくてもトラブらないクロスラップ(村岡)
どっちが優秀だろうか?
飛距離はクロスラップの方が飛ぶ
56
(58): (ブーイモ MM89-Y8h4 [210.138.208.254]) 2023/02/06(月) 10:20:35.93 ID:dZOBgjvmM(4/4)調 AAS
なんちゃらフィンと鋭角エッジでは何の対策にもならない事を辺見プロが実証済
画像リンク

57
(3): (ドコグロ MM19-qyPq [122.133.46.244]) 2023/02/06(月) 10:52:41.36 ID:vdSDNjhOM(5/24)調 AAS
>13
>16
基本動作をしっかりとすればノントラブルであることを小学生が実証済
290
(3): (ドコグロ MM19-qyPq [122.133.46.244]) 2023/02/09(木) 20:04:21.90 ID:mm4x3YJJM(11/19)調 AAS
>>287

>56
未だにトラブる人は基本動作出来てない人だってさ
>16
小学生でもノントラブルだってさ

↑これは信憑性あるでしょ
これ以上あげてどうする
387
(3): (アウアウウー Sacd-fEOM [106.133.116.124]) 2023/02/11(土) 15:39:30.34 ID:EwcgMZLAa(1)調 AAS
>>386
何で舐めさすねん
478
(6): (ワッチョイ a924-/pcF [60.105.250.193]) 2023/02/17(金) 09:02:57.29 ID:gtuWq8Bx0(1)調 AAS
>>475
いやいや興味無いけど
ヴァンキッシュ2台買う方が良いかなとも
思うけど、例えばオフショアジギングや
海アメ鱒釣り管釣りのイトウ釣り
湾奥のデカシーバス釣りとかでは
ステラの手番が来ると思うから
それ等の釣りの中で極める物が
見つかれば買いますよ必要だから
549
(3): (スッップ Sdca-cznf [49.98.40.34]) 2023/02/24(金) 13:59:19.72 ID:+0N6ImSad(1/8)調 AAS
ステラsw6000欲しいんやけどHGかXGで迷っとる、みんなどっち使ってる?やっぱHGが無難なんかな?
607
(3): (ワッチョイ ab2c-DkDz [153.165.123.135]) 2023/02/27(月) 20:08:55.91 ID:H/HZgg7/0(1/2)調 AAS
>>606
思い込みの激しい人で、以前、なんでここでアンチコメントで暴れるのか?と聞いたら、シマノがここを見て改善してくれるかもしれないからだってさ
こんなクソスレまず見ないし、見たとしても参考にするわけないのにw
629
(4): (ワッチョイ 053b-EsFZ [114.167.244.149]) 2023/02/27(月) 21:28:16.87 ID:Ggtd75120(1/2)調 AAS
今日釣具屋に行ったから、今メンテ出したらどのくらいかかるか聞いたら3ヶ月以上かかりますよって普通に言われた。
2ヶ月じゃないのって聞いたら、そう言ってるだけで3ヶ月前に出したのがまだ戻って来てないと言われた。
メンテ出すのやめた。売った製品のメンテ出来ないメーカーってどうなのよ
718
(3): (ワッチョイ 052c-glgv [114.172.221.133]) 2023/03/02(木) 22:05:25.67 ID:gz8YS0vN0(1/2)調 AAS
画像リンク

嫌がらせの様なベール角度だな。店頭に並んでるのはもう少し穏やかな角度だったけど 番手によるの?
今気付いたがベールアームガタガタなのでまたシマノに入院だよ
723
(3): (ワッチョイ 052c-glgv [114.172.221.133]) 2023/03/02(木) 22:40:18.46 ID:gz8YS0vN0(2/2)調 AAS
画像リンク


画像リンク


画像リンク

なんかダサい そしてベールアーム取り付け部ガタガタ
来年セルテートでたら買い替える
732
(3): (ワッチョイ cd80-2OnI [150.249.113.198]) 2023/03/03(金) 09:42:20.02 ID:DTDWmFFl0(2/3)調 AAS
>>731
ベール下がりをベールを曲げて調整してるのかな?と思ったよ
実釣には影響無いが騒ぐ人がいるので。ダイワはベールが太くて曲げられないしw
741
(3): (アウアウウー Saf1-vV5p [106.129.140.163]) 2023/03/03(金) 16:51:37.98 ID:U0MINL9Pa(1)調 AAS
ちょっと皆さんの意見を頂きたいのでが、
エギングにて22ステラC2500Sを使うために購入しようと
思うのですが、いかがでしょう?
796
(3): (ドコグロ MMdb-r8O0 [122.133.45.53]) 2023/03/04(土) 11:24:14.40 ID:fRRXmXtQM(5/9)調 AAS
>56
未だにトラブる人は基本動作出来てない人だってさ
>16
小学生でもノントラブルだってさ

これ貼ると小学生より下手くそな一人が発狂している事実

そんな急いで買わなくてもいつでも買えるし
ライントラブルは小学生以下の下手くそが飛び付いて買って、起こしちゃってるみたいだし
798
(3): (ドコグロ MMdb-r8O0 [122.133.45.53]) 2023/03/04(土) 11:34:10.51 ID:fRRXmXtQM(6/9)調 AAS
だからじゃんこれからが本番ってことよ
ステラは小学生からは問題なく扱えるからそれで良いでしょ
幼稚園児には使えなくても良い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.441s*