[過去ログ] アメリカナマズについて語ろう 3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
917
(2): 2022/06/20(月) 13:02:07 ID:lAEmC1vQ(1/2)調 AAS
電動ポンプですぐに膨らむし便利になったよな
918
(2): 2022/06/20(月) 13:41:58 ID:uk8ioBOQ(1)調 AAS
>>916-917
遠投で届かないさらに遠くて深い場所行ってみたいんだよね、小さい夢だ
エンジン10万、ボート類は3~30万のピンキリだなぁ
魚探使ったら底のアメナマに反応しっぱなしなんだろうか
919
(3): 2022/06/20(月) 14:40:09 ID:fmy3rQB4(2/2)調 AAS
>>918
やる気じゃね?
結局、船舶4級取るかとらないかだよね
画像リンク

こんなの10万で買える時代だからね(エンジン付き中古)
920
(1): 2022/06/20(月) 15:46:20 ID:rcyfgP1Z(1)調 AAS
10年以上前だが、バス釣り夢中だった頃、ボートアメナマやったことあるよ。
利根川の小見川大橋下のブレイク、水深8メーターラインで無限に釣れ続いたなw
当時はよく夜釣りでアメナマ狙いもやってたが、今こんなに流行ってるとは時代を感じる
921
(1): 2022/06/20(月) 17:56:46 ID:WtACM+jO(1)調 AAS
色々えさもっていってきました。
初めてつれたアメナマが70オーバーで大満足でした。
レバーがやはり遠投すると全部いろんな方向にとんでっいゃうんで難しい。。。
結局ねりえさと鯖と塩辛が主役でした。
そこそこ遠投しないと全くかからなかったんですが、レバーは何か加工して使うんですかね?
922: 2022/06/20(月) 18:07:15 ID:lAEmC1vQ(2/2)調 AAS
それを自力で開発するのだよ おれはあれでやってるけど
923
(2): 2022/06/20(月) 18:45:26 ID:1a59bBjI(1/2)調 AAS
>>919
一番簡単な湖川小出力限定ってのが5万円くらいで1日で簡単に取れるのかぁ
船5t以下の20馬力までで海も5海里まではOKなのか
マジで考えてみるわ、ありがとう、
924: 2022/06/20(月) 18:49:57 ID:1a59bBjI(2/2)調 AAS
>>920
俺もあの橋の下の深い所はアメナマが釣れまくるって聞いたよ
あそこなら凪いでれば手漕ぎゴムボートやカヤックでも行けそうだよね
925: 2022/06/20(月) 19:19:58 ID:H6mCE80w(1/2)調 AAS
>>919
今4級小型船舶なんて無いよ何年前の話しとるんや
ちなみに2級からで取得するのに3日かかる、費用は11万位だぞ
926
(1): 2022/06/20(月) 19:30:23 ID:H6mCE80w(2/2)調 AAS
>>923
湖川限定だから海には出れないぞ
927: 2022/06/20(月) 19:40:03 ID:k03Q1Rqv(1)調 AAS
>>926
外部リンク[html]:www.mlit.go.jp
すまん下の地図見て勘違いした、湖川限定だから湖川限定に決まってるよなw
そろそろスレチで怒られそうだからもうこの話題やめとくよ、すまんかったね
アメナマの為に免許取りたい人間は俺だけだろうな・・・
928: 2022/06/20(月) 20:08:12 ID:/N5WX9rb(1/2)調 AAS
アメナマて食べれるんですか
929: 2022/06/20(月) 20:11:24 ID:eDyPm/Ae(2/2)調 AAS
>>923
ここなら2級が土日の2日間96000円で取れるぞ
 外部リンク:mla-boat.com
教本あえあれば独学でも十分とれる
どうせなら2級とって海にも行けるようにしようぜ
930: 2022/06/20(月) 20:14:01 ID:/N5WX9rb(2/2)調 AAS
湖川小馬力船舶免許というのは
結局何t何馬力まで行けるんかな
931: 2022/06/20(月) 21:36:29 ID:/Qp1+du9(1)調 AAS
深場が良けりゃ本湖以外の霞水系の水深も調べてみたらいいよ
932: 2022/06/20(月) 23:34:12 ID:yvRuy2dc(1)調 AAS
>>914
そう考えるのね。マップで色の濃いところにできるだけ近づけようと頑張って投げるけど、
昨日は沖では小さいのが、割と岸に近いところで結構大きいのが掛かった。

>>915-919
細いパーツを2本膨らませて小さい双胴艇を組み立ててる人を見て心動いたね。
売り物調べたけど大きいのしか見当たらない。超ちっちゃいエンジンもつけてた。
933: 2022/06/21(火) 01:58:36 ID:idBoJqAv(1)調 AAS
何にせよ船関係に乗るなら救命胴衣は必須
浅くてもパニクるとヤバいよ
934: 2022/06/21(火) 03:45:07 ID:7aXS/k4U(1)調 AAS
>>921
レバーに拘るなら生の状態で針を刺して冷凍したものを数セット用意するくらいじゃない?
935: 2022/06/21(火) 07:03:51 ID:/I66mysY(1/4)調 AAS
アンダースローなら10mは飛ぶでしょ
オーバーで振り抜けばエサが抜けると思う

ちな、ドライレバーってのもあるんだな
ソーセージ食べるから、食うか?
936: 2022/06/21(火) 09:13:15 ID:UI2OxTIq(1)調 AAS
レバーを塩で締めるのはいかんのかな?
937: 2022/06/21(火) 09:39:22 ID:LolhUrKH(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.daiwa.com
ヨーロピアンスタイルの鯉釣りで生分解性のPVAの袋に撒き餌入れて投げるのあるじゃん
レバーもこいつで包んで投げればいいんじゃないかな
938: 2022/06/21(火) 10:16:03 ID:/I66mysY(2/4)調 AAS
それ使うならオブラートでよくね?
水に溶けるし、ドラッグストアに50枚数百円で売ってる
939
(1): 2022/06/21(火) 10:25:57 ID:LolhUrKH(2/2)調 AAS
オブラートがキャストにも耐えられてハリスに巻き付けても平気なぐらい丈夫ならそれでいいと思う
940: 2022/06/21(火) 10:28:18 ID:PKTm3lIo(1)調 AAS
>>939
まさにオブラートに包んだような言い方だな
941: 2022/06/21(火) 11:30:51 ID:mF3/NfkP(1)調 AAS
明日アメナマ釣り始めて行くけど餌はミミズとレバーあれば釣れるかな?
942: 2022/06/21(火) 13:01:25 ID:/I66mysY(3/4)調 AAS
ソーセージがいいらしいから試してみて?
943: 2022/06/21(火) 14:39:59 ID:SAKkabCO(1)調 AAS
なんだかんだキャットフィッシュベイトが1番釣れると思う
944: 2022/06/21(火) 15:00:02 ID:/I66mysY(4/4)調 AAS
キャットフィッシュベイトはコイ・ニゴイ・ヘラも釣れるのが・・
てか、ソーセージやサラミ、フライドチキンも釣れるとなると
あいつらは動物系の匂いが好きなのか?
魚系の塩辛やサバの切り身よりも釣れるっぽい
ミルワーム・粉末レバー・粉末トンコツ・味の素
これを混ぜれば最強練り餌?
945
(1): 2022/06/21(火) 18:44:02 ID:TnS2+QMu(1)調 AAS
アオイソメも食うよ、ミミズより安い場合もある
日曜にアメナマの干物がいい感じに干せて沢山完成したんだがこれの切り身、釣れるかな
セイミヤで3cmくらいのマメアジ(1パック75円)も買ってみた、なんかバスも釣れそうな気がする
アサリとか乾燥ホタテ貝ヒモとかチーズとか色々試してみたい
946: 2022/06/21(火) 18:50:56 ID:NaM1DgwL(1)調 AAS
アメナマ寄せるなら、釣具屋で売ってるさなぎ粉が最強よ
水中でよく広がるようにヘラブナ用のマッシュポテトと混ぜる感じで
グルテンも混ぜれば食わせエサにもなるけど、エサがエサだからコイやフナもかかりがち
エサで練り餌使うなら、ぜひさなぎ粉も加えて混ぜてみてほしい
947: 2022/06/21(火) 19:13:20 ID:HeNujSIu(1)調 AAS
>>249
いや今無いと思うけど
俺が子供の頃釣具屋に売ってた0909
と大鯉と鯉将というのはかなり匂いがきつくて
触るとしばらくは手に匂いが付いて取れない
くらい集魚力は有ったな
948
(1): 2022/06/21(火) 19:45:59 ID:phcbBYtt(1)調 AAS
>>945
東日本大震災前のバスがまだ多かった頃は豆アジやサバの切り身でアメナマ狙ってるとけっこうバスも釣れたよ。
949: 2022/06/21(火) 20:36:14 ID:o1Pq1Pk3(1)調 AAS
>>948
情報ありがとう、やっぱバス釣れるんだね
巻きながら誘いたいけど俺の場所は根掛かり酷いからぶっこんだら放置かな
950
(1): 2022/06/21(火) 23:35:29 ID:k/bOD/Si(1)調 AAS
俺は普段なまずの切り身を使ってる。皮も身もなかなか硬くてエサ持ちは良好。でもPVAにレバーは面白いかもね。ちょっと面倒だけどレバーの水分でPVAが溶けるだろうからレバーに粉まぶしてやってみようかな。
ついでにいうとオブラートだと弱すぎちゃう。PVAは1時間程度なら水温高くても結び目つけると溶けずに戻ってくるし、何度か縫い刺しすれば投げても外れないくらい強いよ。
951: 2022/06/22(水) 00:13:45 ID:J/ENmB8L(1)調 AAS
アメリカナマズはどういう
料理法が臭みも無く美味しいですか
952: 2022/06/22(水) 04:04:46 ID:kiDONjYt(1)調 AAS
皮を剥ぐ
953
(2): 2022/06/22(水) 07:02:54 ID:QoAm5GD0(1/2)調 AAS
>>950
ザリガニのしっぽでザリガニ釣る戦法ね

ナマ身の食いはどうなの? だいたいどのくらいでアタリくるもんなの?
954: 2022/06/22(水) 08:20:23 ID:VGFLhlzt(1/2)調 AAS
朝から釣りしてるがさっぱり釣れん
小さなあたりはあるが全然のらない
餌はレバーと鯖切り身
955: 2022/06/22(水) 08:40:09 ID:/BVt3XZj(1)調 AAS
魚が小さいなら遊動式錘が無難かと
956: 2022/06/22(水) 09:40:26 ID:z+5QstsH(1)調 AAS
次立てておきました~ よろしくです↓
アメリカナマズについて語ろう ヒゲ4本目
2chスレ:fish
957
(1): 2022/06/22(水) 10:05:51 ID:VGFLhlzt(2/2)調 AAS
やっと二匹釣れた45と35
もう少し大きいの釣りたい
958: 2022/06/22(水) 10:58:54 ID:v+NVMUMN(1)調 AAS
>>957
でもそのくらいが食べ頃サイズよ
959
(1): 2022/06/22(水) 11:31:12 ID:QoAm5GD0(2/2)調 AAS
ところでみなさん、竿何本出してます?
自分は2本から3本でやってます。
だいたい1時間平均8匹くらい釣れるペースですかね
1回4~5時間なので30~40匹くらい
960: 2022/06/22(水) 13:28:41 ID:fJsTd0Lh(1)調 AAS
>>953
そうだね、よっちゃんイカで1匹釣ってってザリガニと一緒だね。
淡水魚全般にいえることだけどにおいは少ないから集魚力はあまりなさそう。だけどやる気のある魚がいればあたるし、やる気のある魚がいなければあたらないのは他のエサと一緒だからあまり集魚力は気にしてないよ。でもあたりの数は3割減くらい笑、そしてあたってくる魚は小さい魚が3割減という印象。
961: 2022/06/22(水) 17:31:03 ID:hrlBvWdn(1)調 AAS
>>953
レバーとか他のエサのほうが釣れる。
あとヌメリのせいなのか傷むのが早く白っぽくなると強烈な腐臭を出すが、これは魚も嫌いみたいで全然釣れなくなる。
962: 2022/06/22(水) 19:55:09 ID:x9267BRI(1/2)調 AAS
>>959
自分も3本出すけど、2時間で50cm以上がせいぜい1,2匹ってとこかな。
食べる分だけ釣ったら帰るので、そんなペースなら、あっという間に釣り終了しちゃう。
963
(2): 2022/06/22(水) 21:02:48 ID:jH1KZf1m(1)調 AAS
川魚だいたい食ったけどアメナマが一番美味い
生体持ち帰れるんなら衣装ケースに濾過装置付けて適当なエサやりながら臭み取りたい
一生無理だろうな
964: 2022/06/22(水) 21:27:13 ID:nwAVjyQi(1)調 AAS
バレなきゃ大丈夫だ
965: 2022/06/22(水) 21:45:19 ID:vLbj13T+(1)調 AAS
>>963
アメナマとニホンナマズの食べ比べもした?
正直ナマズの味の差はそこまでないと思うけど…
966: 2022/06/22(水) 21:53:51 ID:x9267BRI(2/2)調 AAS
>>963
ここだけの話、衣装ケース+ポンプ、まさにやったことあるのだけど、1週間まででは、
大して違わなかった。意外にも。それ以上に、処理の仕方と釣る場所の影響が大きい。
967: 2022/06/23(木) 00:43:03 ID:/pnNih/Z(1)調 AAS
泥抜きは鯉こくとか甘露煮みたいな内蔵まで食べる川魚料理じゃないと変わらないよ。
968: 2022/06/23(木) 16:37:48 ID:jMxQxwAm(1)調 AAS
行きつけの釣具屋にアメナマコーナーが新設されてた、マジでジャンルの1つになってきてるな
初めてマルキューのキャットフィッシュベイト買ってみたから今から試してみる
明日から暑くてしばらく釣りは無理そうだ
969
(1): 2022/06/23(木) 19:01:51 ID:nEfDS9j/(1/2)調 AAS
最近ほんと人気になってるよね
数年前とは大違い
潮来でも、入口はいってすぐ正面に特設コーナーあったし
人気になったからって、かつてのブラックバスみたいに釣り目的で各地の川や池に勝手に放流されないことを願うばかり
970: 2022/06/23(木) 19:20:34 ID:y0+OJeFN(1/2)調 AAS
ルアーの場合シーバスタックルで平気?
971: 2022/06/23(木) 19:33:06 ID:tTXaxA3I(1)調 AAS
むしろベストじゃないの
972: 2022/06/23(木) 19:34:17 ID:nEfDS9j/(2/2)調 AAS
バスタックルよりむしろシーバスタックルのが向いてるまである
973
(1): 2022/06/23(木) 19:36:51 ID:IbhPNyhJ(1)調 AAS
河口堰すぐの常陸利根川とかもいる?
974: 2022/06/23(木) 19:55:38 ID:n/lUUozy(1/2)調 AAS
>>969
潮来は入ってすぐに特設あるよね、オリジナルアメナマ仕掛けとか売ってた
オーナーもアメナマ動画をつべに上げてたね
昔ギルも誰でも釣れるから流行りかけたけど基本小さいから駄目だったな、もうかなり減ったし
アメナマは誰でも釣れて40cm以上になるとグイグイ引いて楽しいし餌もイカやソーセージなら気持ち悪くないから誰でも付けれるし
ただ全国からアメナマを釣りに来るほど人気になると絶対に地元に持ち帰って放流する奴出てくるよね、止めようがない
975
(1): 2022/06/23(木) 20:05:21 ID:n/lUUozy(2/2)調 AAS
>>973
いるいるめっちゃいる、そこら家の近くで今日も釣ってきた
凪いでたから2時間で3匹だったけど風が水面叩いててちょい深いとこならバンバン釣れる
976: 2022/06/23(木) 20:12:28 ID:y0+OJeFN(2/2)調 AAS
>>975
最近セイゴちゃんしか釣れないからそっちで頑張ってみるありがとう
977: 2022/06/24(金) 10:37:00 ID:0kOhFr0f(1/2)調 AAS
バス釣りも飽きられてきたんじゃね?
ボート持ってるならまだしも、陸っぱりで周りはバカーだらけ
素人はファッション的要素のが強いしね
1日竿を振り続けて1匹とかザラでしょ?
食べるにしても、独特の匂いが強いし・・・
それに比べてアメナマはぶっこんでいればいくらでも釣れるからな
合わせも必要なし
サイズもデカイ
バスほど臭くないって話で食べられる
978
(1): 2022/06/24(金) 13:06:08 ID:0kOhFr0f(2/2)調 AAS
霞ヶ浦、風があって波があるね
気温も高いし、食いはいいよ
979
(1): 2022/06/24(金) 13:26:13 ID:FF/azM/C(1)調 AAS
ほんと嫁と釣りするには丁度良いね
餌つけて仕掛けぶっ込んでアタッたらあわせてから竿渡すという松方弘樹ばりの釣りだけど喜んでくれるw
980: 2022/06/24(金) 15:15:58 ID:UGLtPiCH(1)調 AAS
粉もん屋のマスターが動画で色々話しているけど、
動画を見ている限りアメナマに関してゆるく紹介しているだけなのに
動画内であれだけ断わりを入れるとは結構アンチがいるのかね
僻まずに其々で楽しめば済むのにな
981: 2022/06/24(金) 17:00:41 ID:dUutQ2Fc(1)調 AAS
>>978
今来たけど荒れすぎて向こう合わせしか出来なくて針のまれるw
982: 2022/06/24(金) 20:56:10 ID:lBUPmoww(1)調 AAS
メルカリ、ヤフオクとかに出品されてる鯉釣り用の濃縮ペレットはアメナマ凄く良く釣れる。
硬くて耐久力有ってコスパ最高。
983: 2022/06/24(金) 22:12:39 ID:NeNoLYId(1/2)調 AAS
鯉将も良いみたいだし鯉餌全般はアメナマに効果的なのかな
最近ここで勧められたミミズが気に入ってる、餌持ち良いよね
なぜ自分は魚釣りなのに魚釣りの餌を使うって発想が出なかったのか不思議だw
レバーの干物作ってるけど集魚効果さがるかな、生をぐちゃぐちゃやってると回りに引かれる
984
(1): 2022/06/24(金) 22:31:51 ID:oG5zm1Fw(1)調 AAS
自分の場合、コイ狙ってたらあまりにもアメナマばかり釣れるからアメナマメインにシフトしたくらいだから、コイ用の餌は効果バツグンよ
キャットフィッシュベイトの裏にも、寄せ餌としてコイ用の吸込エサ使うって書いてあるくらいだし
鯉夢想みたいな植物系でもなぜか釣れなくはないけど、やっぱり動物系のコイ餌のがよく釣れる
985: 2022/06/24(金) 22:39:13 ID:NeNoLYId(2/2)調 AAS
>>984
それは鯉釣りしてる人嫌がるわな
回りの鯉の吸い込みを何本もぶっこんでるような人はナマズが掛かる度に文句言ってる

ただみんなまんざらでも無いから釣れたら釣れたで嬉しいツンデレさんなんじゃないか
986: 2022/06/24(金) 22:42:45 ID:U8Mv55Hm(1)調 AAS
針飲まれ対策は

バーブレスフック
ムツ針
オエオエ棒

987: 2022/06/24(金) 23:28:53 ID:FhElsyZ5(1)調 AAS
>>979
釣り場までついてきてくれて、一緒にアメナマ釣って喜んでくれるって最高の嫁だな。
988: 2022/06/24(金) 23:34:14 ID:qZZOytkU(1)調 AAS
常陸利根川入れ食いですね。
近ければ行ってみたいです。

日曜日に霞ヶ浦の西側を子供と2人で軽くランガン?しながらアメナマ狙ったのですが釣れずに、疲れて1ヶ所で粘りました。
結果、6時間で1匹づつの計2匹で終わりました。
30分間で2匹釣れたので、アメナマの回遊ギター!と思ったのですが2匹だけでした。
アタリは時々あるのですが、食いが悪いのか針に掛かりませんでした。
1時間に1匹でも釣れると楽しいのですが、なかなか難しいですね。
7月に成れば釣れるのかな?
989: 2022/06/25(土) 03:10:31 ID:06h1OdCo(1)調 AAS
アメナマ狙いはじめてから日常の中でコレ餌にならんかな
なんて思い使ってみると意外と釣れるものがあるな
ただコスパも良いとなると意外に限られるけど
990
(1): 2022/06/25(土) 08:34:34 ID:mzdmk0+s(1/3)調 AAS
コスパ大事よ。そういう制約がないと面白くない。何が何でも釣るって魚じゃないし。
俺はアメナマ捌いて出るアラ(肋骨の身)、それがないときは砂肝や豚ハツ買ってる。
991: 2022/06/25(土) 11:33:41 ID:/tGFv0g/(1)調 AAS
アメナマじゃないけど、子供の頃近所の魚屋さんでウロコとか捨てるところもらって釣ったことあるな。チヌ、グレが釣れた。エサなんてなんでもいいんだなと思った。
992
(2): 2022/06/25(土) 12:20:58 ID:mx0qheN1(1)調 AAS
エラ切ってリリースする人がいるそうだがここにもいるんだろうか
993: 2022/06/25(土) 12:26:05 ID:YCva/XQC(1)調 AAS
バイクで言うと原付みたいな簡単な船舶免許を作れば良いのにな
994
(1): 2022/06/25(土) 12:48:29 ID:F/tTTzjp(1)調 AAS
湖川小出力限定が簡単らしいよ、試験というより講習みたい
筆記もテストじゃなくておさらいみたいな感じらしい
5万かかるから原付の6倍の費用はかかるけど
霞ヶ浦なら2馬力エンジンでもいけるんじゃない?流れ逆走しなければ10kmは出るみたいよ
995: 2022/06/25(土) 13:18:04 ID:mzdmk0+s(2/3)調 AAS
>>992
自分は基本持ち帰るが、持ち帰らないなら、それがベストな落とし所と思う。
実際はやったことないけど。持ち帰らない小さいのはそのままリリースしちゃってる。
996: 2022/06/25(土) 14:17:54 ID:c7iUbBQe(1)調 AAS
>>992
隣でセイゴ釣りしてた爺ちゃんはナマズの頭しこたま叩いて川に捨ててたわ

>>994
2馬力のパワーで霞走ってたらもっとパワーのあるのが欲しくなるぞ
997: 2022/06/25(土) 16:01:09 ID:znmcEKpy(1)調 AAS
俺は身だけ持って帰って頭とかは水の中に捨ててる。
血だけ水の中に捨てて他は全部持って帰る人が多いみたいだけど。
998: 2022/06/25(土) 17:19:45 ID:2o2mpvtw(1/2)調 AAS
多分テナガエビだのスジエビだのが骨だけにしてくれてるよ
カゴに頭入れといたらエビが沢山とれるかもね
999
(1): 2022/06/25(土) 17:32:36 ID:2o2mpvtw(2/2)調 AAS
質問いいですか
1000: 2022/06/25(土) 18:02:06 ID:mzdmk0+s(3/3)調 AAS
>>999
いいよ。でも次のスレでね。
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 3時間 42分 31秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.405s*