[過去ログ] アメリカナマズについて語ろう ヒゲ4本目 (295レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2022/06/22(水) 09:39:20.16 ID:z+5QstsH(1)調 AAS
霞ヶ浦の外道ことアメリカナマズについて語りましょう。
前スレ:2chスレ:fish
169(1): 2022/07/25(月) 20:29:55.70 ID:ioy5t0hb(1)調 AAS
エサは塩辛ワームが一番かな?
170: 2022/07/26(火) 10:28:51.79 ID:ieJ+yhm0(1)調 AAS
このタイミングでz45が修理不能となった自分はキススペ45しか選択肢がなかった
171: 2022/07/26(火) 19:17:41.64 ID:JjXGmkak(1)調 AAS
>>169
エサ持ちなら一番かな、私的には集魚効果は1ランク下がる
ミミズいいよミミズ、あとキャットフィッシュベイト
まぁ群れが居るとこに投げ込めばなに付けても釣れるよ
レバーや魚肉ソーセージも有名だけど思いっきり遠投すると外れるから使ってない
まーたjanaで書き込めなくなってる
172: 2022/07/26(火) 19:41:29.23 ID:Ggh36qYN(1)調 AAS
画像貼ると2週間は規制掛かって書き込めなくなる
だから貼れない
URL自体がダメなんだと思うんだよね
近頃おかしい、前はこんな事なかったんだけどね
ちなみに今日は小型のギギが2匹、バスとアメナマが激減してギギが増殖してるんかな?
173: 2022/07/27(水) 08:25:08.36 ID:tToyLrut(1)調 AAS
画像使ったスクリプト荒らしに根本的に対策できない無能運営が特定のロダの画像自体貼ったら規制かけるようにしたんだよ
174: 2022/07/28(木) 14:59:10.56 ID:mwg61oi4(1)調 AAS
大きいのは揚げても焼いてもくさい。何度もチャレンジしたけど食べる時に必ず「ん??んーっ?!」ってなる。ただ、大きくても黒くなってないのはほぼ大丈夫。確実なのは黒くなってなくて50センチ以下。これはミャンマー人と中国人と日本人(俺含む)で一致してて、やり方も共通で現地で血抜きして頭とはらわたとって、ぬめりも皮の色が変わるまでとって切り身を持ち帰る。現地で身がくさくなければOK。日本人(もちろん俺含む)は切り身にした時にセブンで売ってる料理酒につける(帰路の1時間つけることになる)。でも料理酒漬けは気分だね。
175: 2022/07/29(金) 23:16:23.03 ID:baZy6d8E(1)調 AAS
腐肉食の魚に動きで誘うルアーはそもそも専門で狙うには不利なんだけど
ガルプみたいな匂いのキツいソフトルアーはいいかもね
176: 2022/08/01(月) 07:44:50.57 ID:bXM+j4jE(1/2)調 AAS
チラ裏
昨日のDASHで黒アメナマ食ってたな
しかも江戸川
↑にもあるが、成体は臭い
入念に泥抜きしてるとか??
177: 2022/08/01(月) 08:47:05.02 ID:bXM+j4jE(2/2)調 AAS
チラ裏
週末 霞ヶ浦
風が吹いてて絶好の状況だったが、途中から凪
4時間やって今年最悪の釣果 10匹くらい
ただ、実験も兼ねたのでなんともいえないが、アタリは最悪だった。
今回は以前おすすめされていたアイナメ用の赤針・蛍光でやったが(2回目)
前回同様釣果が悪い。原因は分からないがアタリはあってもフッキングが悪い
1アクションでの引っ掛かりが悪い感じ
釣り場所も関係するかもしれない
別にディスっているわけじゃない事は伝えとく
やっぱりど安定のセイゴ14号がベスト
それと、餌は2種類試した。 イカの塩辛とオキアミダンゴ
オキアミダンゴはアタリこそあったが、釣果無し
イカの塩辛は数本連れたが、餌がどうしても大きいのですっぽ抜けが多々あった
ワーム針くらい大きくないとフッキングに失敗し易い。セイゴ針では小さすぎる
今回ので霞ヶ浦でのタックル・餌確定にした
道糸4号 セイゴ針14・15号 タル付オモリ 5号~8号
餌 ミミズ 食いが悪い時はマルキュー キャットフィッシュベイトで2段仕掛け
ちな、若い人のアメナマ釣りをよく見かけるようになったね
釣れないバスを追い続けるより、楽しいと思うよ
178: 2022/08/01(月) 20:04:47.41 ID:Em0sms65(1)調 AAS
おもり20号を誘導させずに固定して使ってるよ。
大きめの針でもたいていきちんと掛かるかな。
ちなみに竿をあおって合わせたりしない。
これやるとかかりが浅い場合に外れるから。
179: 2022/08/01(月) 22:25:36.10 ID:kXLd/yS2(1)調 AAS
ぶっ込み釣りはちゃんと相手が走ってから合わせればルアーの時みたいに強く合わせる必要ないんだよね
すっぽ抜けとかよくここで見るけど経験したことない
180: 2022/08/02(火) 05:00:43.64 ID:sCITmAax(1)調 AAS
ルアー釣り師のぶっこみやってみた系の動画見てるとみんな合わせが早いからな
慣れたら簡単で誇れるほどの事でもないがぶっこみにはぶっこみの合わせがある
181(1): 2022/08/02(火) 08:25:50.68 ID:dx9R/f29(2/3)調 AAS
アメナマのエサの食べ方に関しては見たことないから私見だが
ブッコミの場合、鯉やフナと違い、食いついた瞬間の体の反転が少ない気がする
つまりパクッっと飲み込んだら動かない食べ方
なので1回アタリがグンッときて止まるのはこれかと?
活性高いとそのまま引っ張っていくが、低いと動かない
飲み込んだ時に違和感があると吐き出す
吐き出さなくても咥えてるだけなので、早アワセするとすっぽぬける
ちな、この動画すげぇ・・
Twitterリンク:i
調べると、あいつらボラが好きなんだね
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
182: 2022/08/02(火) 11:11:09.25 ID:jH8uLGrk(1)調 AAS
当たりが小さい場合は魚も小さい事が多いよね。竿を曲げられない、糸を出せないような場合は餌のチェックも兼ねてさっさとうちなおしてる。待ちたくなっちゃうんだけどね。
183(1): 2022/08/02(火) 14:32:16.83 ID:sZp3811T(1)調 AAS
>>181
ボラの切身が特餌になるかな
184(1): 2022/08/02(火) 16:30:30.81 ID:dx9R/f29(3/3)調 AAS
>>183
動画リンク[YouTube]
生きてても寄ってるとか・・・
185: 2022/08/02(火) 18:26:28.15 ID:NiIkqMmN(1)調 AAS
>>184
これマナマズだけどナマズの類は皆ボラが好きなんだろうか
186: 2022/08/03(水) 08:43:09.13 ID:kBDNJmQt(1/2)調 AAS
ボラが特餌でも入手が困難かもね
スーパーで普通に売ってないから自分で釣るか捕まえるかしないといけないからめんどくさいな
187: 2022/08/03(水) 08:43:16.18 ID:kBDNJmQt(2/2)調 AAS
ボラが特餌でも入手が困難かもね
スーパーで普通に売ってないから自分で釣るか捕まえるかしないといけないからめんどくさいな
188: 2022/08/03(水) 09:48:09.07 ID:A2WZCz3T(1/2)調 AAS
"ボラ"と考えるからダメよ
カラスミもボラの一部
セレブの釣りだな
189: 2022/08/03(水) 12:50:02.59 ID:IRXf4L/R(1)調 AAS
明日から3日間は比較的涼しいみたいだな
久しぶりにアメナマ釣りに行けそう
暑い日はみんな夜釣り?
190: 2022/08/03(水) 16:22:33.93 ID:A2WZCz3T(2/2)調 AAS
水温ってなかなか下がらないよ
麻生沖 34.5度
ヌルい風呂だなw
191: 2022/08/03(水) 22:56:09.21 ID:ODuIFVld(1)調 AAS
アメ横行けるならボラは年中手に入る
鮮度はかなり怪しいが
192: 2022/08/04(木) 01:26:14.20 ID:W0J1g26j(1)調 AAS
千葉に行った時に寄ったローカルスーパーの鮮魚コーナー見たときに40cm位の
ボラが一匹丸ごと売っていたのは見たことがある
何故か地物じゃなく大阪湾産のボラだったけど…
ちなみに割と高くて¥1500だった
193: 2022/08/04(木) 09:19:14.53 ID:qS6RPA0n(1/2)調 AAS
木更津のスーパー富分でボラの刺身と唐揚げ売ってた
194: 2022/08/04(木) 11:39:41.20 ID:cJy9+xGi(1)調 AAS
もしさ、ボラが最高のエサとなり得るなら
漁師さんも喜ぶよね
捨てるような魚が有効利用されるわけだから
冷凍させとけば冷凍焼けしてもあいつら食うだろ
粉末にして「アメナマ集魚パウダー」にしても売れる
195: 2022/08/04(木) 11:56:24.65 ID:qS6RPA0n(2/2)調 AAS
色々使えそうな気はするんだが…
ミンチにしてアメナマには寄せ餌に、短冊で付けエサに
アジビシのイワシミンチの代わりとか養殖用の餌とか
利用できそうな気はするんだがやられてないってことは
採算ベースでは無理なのかな
196: 2022/08/04(木) 12:26:21.74 ID:2Nn4mnDo(1)調 AAS
カラスミつまみにビール飲みたくなってきた
197: 2022/08/05(金) 08:23:18.37 ID:d2OgeGiH(1)調 AAS
書けるかな
198: 2022/08/07(日) 12:21:11.54 ID:6O0fGDp4(1)調 AAS
アメリカナマズは釣り人にアメナマ、チャネルと呼ばれる他にアメキャと呼ばれる事がある。恐らくはアメリカナマズとチャネルキャットフィッシュを強引に混合させ、アメリカキャットフィッシュとし、そこからさらにアメナマばりに省略、アメキャとなったと思われる。これは現在もっとも洒落た呼び方である。アメリカナマズ釣り発展の為にこの呼び方を推奨する。
199: 2022/08/07(日) 12:57:22.04 ID:eH+Usv11(1)調 AAS
あの人ではないが「あっそ」って言いたくなる
200: 2022/08/07(日) 17:12:08.80 ID:/CODU4+Q(1/2)調 AAS
あの人って誰なん?
201(1): 2022/08/07(日) 18:04:59.56 ID:/CODU4+Q(2/2)調 AAS
そういや霞本湖で竿出してたら
あとから来た子供連れが糸が細いのか頻繁に糸が切れて
仕掛けがもうないので重りと糸貸してくれと来た
俺の手持ちは糸はリールに巻いてある糸以外無いし重りも20号と30号しかないよと見せたら
買って来るから子供見ておいてくれませんかと言だして車で買いに行こうとしたのには驚いた
ひとりでのんびり竿出すのもリスキーな気がしてきた
202: 鯰特捜隊隊長 2022/08/07(日) 19:19:09.48 ID:fgLsvo5+(1)調 AAS
こちらではお久しブリーフとみせかけて
ビガーパンツ!隊長です
203(1): 2022/08/08(月) 10:34:45.10 ID:9Ybipg/+(1)調 AAS
>>201
で、親は買いに行ったの?
204: 2022/08/08(月) 20:31:47.10 ID:+LJ/81GH(1)調 AAS
>>203
マジで買い物行きそうだったし、知らん人の子供見とくなんてリスクしかないから
もう帰るから無理と言って断ったよ
205: 2022/08/08(月) 22:23:13.24 ID:lA8ZD1/z(1)調 AAS
何故か釣りしてるヤツがいる小さい川はナマズがおりゅっぽいね
だから狙うのかな
夜に橋からライト照らすと2-3匹ウネウネとのたくってる
あいつら何食うの何か餌付けして遊びたい
206: 2022/08/09(火) 15:58:58.74 ID:DojZsetX(1)調 AAS
暑くて釣りに行きたくない
でも大型アメナマの力強い一直線引きを楽しみたくてウズウズする
早く秋になってくれ~~~
207: 鯰特捜隊長 隊長 2022/08/09(火) 19:02:10.20 ID:T5GPaJwl(1/2)調 AAS
今夜鯰釣りにきています
208: 隊長 2022/08/09(火) 19:03:43.06 ID:T5GPaJwl(2/2)調 AA×
![](/aas/fish_1655858360_208_EFEFEF_000000_240.gif)
209: 鯰特捜隊長 2022/08/10(水) 05:43:32.63 ID:jOWHvASR(1/3)調 AAS
皆さま
おはようございますターベーション!
210: 2022/08/10(水) 07:50:28.16 ID:Xavun41h(1)調 AAS
略して夕マズ!!
211(1): 2022/08/10(水) 08:35:37.90 ID:q/E8yL90(1)調 AAS
ちょっと思ったけどよ、市販の塩辛だと食べる前提だから
塩味もあるし、太い
自分で塩辛作ったほうがいいのかもな
太さはミミズくらいで長めにする
大量に作って冷凍しとく
通常は鮮度のいいワタを使うんだが、鮮度が悪くても大丈夫なんで
4~5杯ぶんも作ったら相当な量になる
1杯300円だとして1500円くらいの材料費
212: 鯰特捜隊隊長 2022/08/10(水) 19:00:32.21 ID:jOWHvASR(2/3)調 AAS
今夜鯰釣りにきています
213: 鯰特捜隊隊長 2022/08/10(水) 19:01:00.89 ID:jOWHvASR(3/3)調 AAS
今夜鯰釣りにきています
214(1): 2022/08/11(木) 07:06:39.16 ID:ZitqGQW+(1)調 AAS
>>211
ワタは鮮度悪くて臭いがあった方が良くないですか?あとニンニクなんか配合した方が良い感じ。キムチのたれでも良い感じ。
215: 2022/08/11(木) 08:31:35.18 ID:7nDrcHcK(1)調 AAS
>>214
いいねぇ・・
それとこれ
画像リンク
を混ぜて、お好みでカラスミパウダーもふりかけて・・
・餌持ち良し
・匂い良し
・食い良し
完璧じゃん!!
216: 2022/08/13(土) 10:31:31.08 ID:gHLSi3Z7(1)調 AAS
お盆中に遠方からチャレンジしに行きたいと思ってるんですが
今時期ってアメナマどうなんですか?
217: 2022/08/13(土) 12:26:17.36 ID:hGkbqGUu(1)調 AAS
バンバン釣れてるけどこの時期だと今年生まれたちっこいのもかかるから少し邪魔になる
あと昼間の高温時間はなんか食いが悪いから朝夕夜をお勧めする、暑いしね
アメナマ楽しいよ、大型の引きを堪能してね
218: 2022/08/13(土) 13:57:54.73 ID:2sfwhx/y(1)調 AAS
思ってたより雨風穏やかだぞ
行けそうならちょっと釣りしてこようかな
219: 2022/08/14(日) 02:26:14.79 ID:xjmFeDLN(1)調 AAS
回遊時はマズメ刻なんだよなあいつら
一番ハードルアーに掛かる時間もそのくらいの時
220: 2022/08/16(火) 12:54:19.59 ID:fZfoPJ+K(1)調 AAS
こっちだと17時越えるとお前は時間がわかるのかってくらい釣れ出すなぁ
あと雨が降りだしたら投げてた竿に一斉にヒットしたりする
221(1): 2022/08/16(火) 13:24:19.53 ID:aPF2+np/(1/2)調 AAS
人間以外の生物は24時間の体内時計が正確だって話じゃん
それと、アメナマって意外と警戒心強いよね
言われるとおり、雨とか風が吹いて雑音だらけになったら釣れだす
凪ていた時は20cmクラスの小物しかヒットしなかったのに
天気が荒れだして波がたつようになったら大物が釣れ始めたりする
222(1): 2022/08/16(火) 13:39:18.48 ID:2xgM2YOu(1)調 AAS
アメナマは簡単に釣れるっちゃ釣れるから雑に思われがちだけど比較的警戒心が強い方の魚だよね
腐肉食なのと警戒心強いのが相まって結局置き竿のぶっ込み等でよく釣れる
特に大物はしっかり日が暮れてから釣れる確率が高いのからもそう言える
223: 2022/08/16(火) 14:37:03.99 ID:JzGvx8j4(1)調 AAS
個体数減ったのか、何処でも入れ食い大爆釣状態が無くなったよね
224: 2022/08/16(火) 15:05:22.98 ID:aPF2+np/(2/2)調 AAS
多分としか言えないけど、産卵も関係してんのかと思う
5月~7月が産卵の時期で、岸に寄ってくるから入れ食いだったけど
8月になると沖とか深場でのんびりしてるのかと?
自分、15~20mくらいに投げるけど小物ばかり
40m以上投げてる人はサイズが大きいよね
225: 2022/08/16(火) 15:28:04.56 ID:woS2eqhw(1)調 AAS
潮来の釣具屋のおじさんは吸い込み仕掛け推奨してるけど、みんなだいたいブッ込みなのかな?
226(1): 2022/08/16(火) 15:52:44.49 ID:lW/XOION(1)調 AAS
結局餌置いといて食わせるというのはどっちも同じだしな
仮に吸い込みの方が釣れるとしても、現状ぶっこみで十分数釣り出来て仕掛けも自分で作れて安く済むから吸い込みが選択肢にあがらない
釣具屋店主としては方法は仕掛けを売れないぶっこみで餌はスーパーの鯖や塩辛で十分なんて言えやしないだろうしね…
ルアーで完全にパターン化できてたら流行らせようとしたのかもしれんが習性的に厳しそう
227: 2022/08/16(火) 18:35:07.64 ID:LgH+rSrI(1)調 AAS
ルアーはアジングやハゼクランクに続くマゾの釣りになるんじゃないかね
餌ならあっさりつれるっていう
228: 2022/08/16(火) 19:12:01.42 ID:dYNbm8Ad(1/2)調 AAS
>>221 >>222
警戒心、納得だわ。ブッコミにしろ浮きにしろ、置き竿にかかる。風がある方がかかる。
特に大物。結果、簡単に大物が釣れる、ってことに。
229(2): 2022/08/16(火) 21:36:24.96 ID:kQHnMZp5(1)調 AAS
>>226
練り餌めんどいんだよね、手ベタベタになるしたまに投げると外れるし
ミミズが一番だと思う、多少針に付けづらいけどね
230(1): 2022/08/16(火) 21:53:35.01 ID:dYNbm8Ad(2/2)調 AAS
>>229
砂肝がオススメ。デカいのが釣れるよ。丸々1個を大きめの針につける。
あるいは針の根本にループを作って固定。ブッコミでも浮きでも。1個20-30円。
231: 2022/08/17(水) 00:19:34.96 ID:T4BMPdEO(1)調 AAS
十数年前、霞ケ浦で釣ったアメリカナマズを唐揚げにして食べた。当時小学生だった私は親の言う泥臭いが分からず美味しく頂いた。
ブルーギルより釣れたら嬉しい魚だったなと。
232(1): 2022/08/17(水) 07:05:24.58 ID:g9Maoj5I(1)調 AAS
>>229
おすすめはこれ 1000円くらい
画像リンク
色々試したが、プラ系が混じってるのはすぐダメになる
これは強い!! 半日使ってても破れない
>>230
砂肝いけんのか・・・
レバーより硬さがあってよさそうだね
233: 2022/08/17(水) 23:14:03.54 ID:HJvSynJx(1)調 AAS
>>232
砂肝、硬い部分に針を掛けるなり何なり。針先が隠れないよう注意して。
ぶん投げても飛んでかないし、針持ちも良い。時にかなりデカいのが釣れる。
234: 2022/08/18(木) 14:25:51.64 ID:UqILonPe(1)調 AAS
砂肝か・・
235: 2022/08/18(木) 14:48:47.34 ID:SDm5+FQk(1)調 AAS
塩辛でやってたけど砂肝も試してみようかな
レバーはどう考えても餌持ち悪いからやってなかった
鯖の短冊は脂のせいで臭いが取れないから瞬間的に臭いだけの塩辛に移行してた
236: 2022/08/18(木) 22:52:34.46 ID:A3ivGiri(1)調 AAS
砂肝安いからね。丸々1個掛け。あとは豚ハツ。これも安くて針もちいい。
スライスでもいいけど、塊を買って大きめに切ったほうが、大きいのが釣れる。
237(1): 2022/08/19(金) 15:39:50.48 ID:/uK3KVLK(1/3)調 AAS
のんびりと霞で竿出してたら変なオッサンが見に来て
これからはライトタックル、細いラインで狙わないとアメナマが減るとか講釈し始めたから帰ってきた
最近変な見学者がチラホラ居る
238: 2022/08/19(金) 16:07:36.81 ID:DzPVtKMu(1)調 AAS
変な見学者じゃねーけど、都内・埼玉ナンバーで来る奴はくせぇ
香水振りまいて釣りにくるもんだから、風下だったら最悪
それと、あいつらタックルは金かけてんだよな
だけど釣れない・釣る気がない
ずーーとスマホいじってる
何しに来てんのかと?
239: 2022/08/19(金) 16:33:08.45 ID:/uK3KVLK(2/3)調 AAS
何処から来てるか知らんが竿セットしてスマホずっと弄ってるのはかなり見かけるわ
またはキャンプで使うコンロ?でコーヒーとかラーメン作って
プチキャンプみたいなことして楽しんでる人とか
240(1): 2022/08/19(金) 18:24:00.65 ID:PtSEX3Q5(1)調 AAS
>>237
> アメナマが減るとか
緊急対策外来種なんだから減ればいいじゃんなんてうっかり言ったらそのオッサンブチ切れるだろうなあ
241: 2022/08/19(金) 18:56:34.03 ID:/uK3KVLK(3/3)調 AAS
>>240
誰かと話したいだけな感じだしな
アメナマ減って良いじゃん云々言っても別の講釈垂れはじめるだけな気がする
242: 2022/08/19(金) 21:13:59.88 ID:oemjuMDF(1)調 AAS
ギャラリーにアメナマ狙ってます!って言ってもえ??って言われなくなってきた。そのまま普通に話が進む。俺がまだ見ぬアメナマに憧れて狙いに行った頃は釣行そのものを否定されることが多かった。カメ狙ってます!って言うとまだえ??って言われるね。
243: 2022/08/20(土) 06:29:10.22 ID:NAV4Z5VB(1)調 AAS
話しかけてくるじーさんがマスクしてなくてちょっと怖い
244: 2022/08/20(土) 08:52:40.23 ID:6xqFUj21(1/2)調 AAS
じーさん「屋外だし、ワクチン4回打っておるんじゃ!! 小僧!!」
245: 2022/08/20(土) 08:54:45.49 ID:GLWR0x6N(1)調 AAS
関東の名物ジャンルになってってるよね
アメナマはサイズも引きも入れ食いヘブン状態も最高なんだよな
246: 2022/08/20(土) 13:02:46.28 ID:6xqFUj21(2/2)調 AAS
気温ずいぶん落ちてきたね
水温も28度くらい
昔から「暑さ寒さはお盆まで」というとおりだわ
247: 2022/08/20(土) 13:37:32.84 ID:8/MMqsb2(1)調 AAS
秋になって気温を気にせず釣りしたい
明日は涼しいし一時雨予報だからアメナマ釣るにはいいかも
248(1): 2022/08/21(日) 11:00:51.94 ID:q+JGLfbE(1)調 AAS
アメナマ釣り始めるにあたって外来生物について調べてた時期があるけど、
40年前にバスが害魚扱いされてたってのは初耳だな。
当時は外来生物法とかの法律、条例ができる全然前だし
7~80年代に全国に広がったバスが各地に定着、在来生物の駆逐、問題の表面化までの
プロセスにはそれなりの年数がかかるはずだけど。
それこそ40年前に最初に逃げ出したアメナマが大量に釣れるようになるのに20年かかったように。
249: 2022/08/21(日) 13:11:13.86 ID:H3+bloXi(1)調 AAS
前スレで論破されたアホのレスを晒してんの?
250: 2022/08/21(日) 15:20:42.19 ID:HmxJIYQ3(1)調 AAS
調べるとか以前にバスやギルが在来種を食い散らかしたのは常識じゃないのか
251: 2022/08/21(日) 15:54:11.91 ID:8Fe7CQu5(1)調 AAS
>>248
「40年前にバスが害魚扱い」ってどのコメ?
252: 2022/08/21(日) 16:12:04.18 ID:IcR1As0m(1)調 AAS
バスの話は他所でやって
253: 鯰特捜隊隊長 2022/08/21(日) 22:08:30.09 ID:blYEkYCK(1)調 AAS
では、私の話をしようか
ナースは浣腸を射ちながら
私にナスを入れろ!と命令をした
しかも大潟村産でなければならんぞ!と怒った
ちょうどその時、私の妹 利子が花束を抱えて見舞いにきた
キャー、お兄ちゃんなにやっでるだべが!?
悲鳴が院内に鳴り響いた
それを聞き警察官が秋田臨港署からかけつけた
名を佐東と名乗ったその中年は、妹を口説き始め、そのままカケオチをしてしまった
父は泣いて私を責めた
お前のせいで利子が不倫の家出をしだ
せぎにんをとれ!
私は浣腸を射たれ糞を垂らしながら
泣いて謝罪をした
親父すまんな・・
続く
254: 2022/08/23(火) 21:06:19.10 ID:fnXdjT5d(1)調 AAS
BS-TBSでアメナマやってるね
255(1): 2022/08/24(水) 09:02:55.85 ID:YMnBevIz(1)調 AAS
昨日、利根川支流で夕方から竿を出して小型(45cm )が2本釣れた。餌は焼き鳥。釣れる時は何を餌にしても釣れる魚だね。昨日下処理して今日フライか蒲焼にする。
256: 2022/08/25(木) 14:32:49.05 ID:T0ZqynsZ(1)調 AAS
>>255
昨日の晩飯は蒲焼、今日は昼食にフライにして食べたが、どちらも美味かった。特にフライは美味かったなあ。また近いうちに釣りに行くよ。
257(2): 2022/08/25(木) 18:36:12.99 ID:jMFtkMb4(1)調 AAS
霞ヶ浦近くでアメナマ釣りをよくやっている人に聞きたいんだけど
霞ヶ浦周辺でアメナマトーナメントをやっている団体があるとか
噂レベルでも良いから誰か知ってたりする?
昨日初めて竿を出していた場所で
そう言う団体の人間と称する人から協力金のお願いをされたのだけど
ネットで調べてもそんな団体見つからんのよね
258: 2022/08/25(木) 21:08:09.02 ID:+yYnJ8De(1)調 AAS
触るなよ
259(1): 2022/08/25(木) 21:57:50.98 ID:FWkukW1F(1)調 AAS
>>257
霞ヶ浦て広いぞ
土浦と潮来では全然違うし
どのエリア位は書かんと
お前の場所は知らんが北利根には漁協を騙る不埒もんはおるで
入漁料まけるから\2000くれと言ってくる椰子
260: 2022/08/26(金) 01:22:17.85 ID:zGTCYqB4(1/3)調 AAS
>>259
場所は北利根川です
偽漁協の人と同一の人かもしれませんね
より詳しく書くとすれば、少し下の対岸に水郷ボートがあります
土手に白い古めのランクルみたいなのがとまったと思ったら中から
ランニングしてる人に多い肌を出さない服装にブーニーハットとサングラスな
出で立ちな人が1人降りてきて
自分がやっていたポイントがトーナメントで使う予定のポイントで
プラクティス?も使わず温めておいたとかで
それを荒らしたという理由でペナルティ料が欲しいと
でも、それだとお互いすっきりしないと思うから
アメナマトーナメントを盛り上げる為の協賛金と思って3000円払って欲しいと言う話をされました
別行動してる嫁が財布持ってるから電話して来てもらわないと払えないと出任せ言ったら
ポケットから出した何かを川に投げ込んで
何かぶつくさ言いながら車に乗り込み走り去っていきましたが
釣りしてる人を狙ったヤバい奴なのかも
261(2): 2022/08/26(金) 08:37:34.81 ID:OlIbvCjO(1)調 AAS
>>261
その場で「漁協に確認しますね!」とか「車のナンバー確認させてくださいね!」って言うと慌てて帰るよそいつ
特にナンバー確認云々は滅茶苦茶焦って逃げる
262(1): 2022/08/26(金) 12:54:02.20 ID:8XFmLfv3(1)調 AAS
>>257
潮来釣具に聞け
263(1): 2022/08/26(金) 14:12:34.44 ID:zGTCYqB4(2/3)調 AAS
>>261
自分が言った嫁が財布持っている話は出任せとはいえ
いい作戦だったなぁと思っていましたが
ナンバー確認させて下さいのほうが、効果ありそうですね
同じような不審者が車で来たらナンバー確認話を言ってみることにします
>>267
次に釣りに行った際に村田さんが居れば話をしてみます
264(1): 2022/08/26(金) 15:34:45.78 ID:blf+gRBF(1/2)調 AAS
>>263
北利根でアメナマトーナメントなんて聞いたことがない
やってたとしても、仲間内だけだろ
対岸に水郷ボートがあるってことは、千葉県側かな?
ローソンがあるね、あの辺かな?
自分が遭遇したらボコるわw
まぁナンバーは覚えておいたほうがいい
それとな、釣具屋の村田
あいつ今でこそ有名になったけど、地元じゃ穀潰しのクズ野郎で有名だぞ
誰も相手にしない
若い頃はチンピラ風情で飲み歩いてた
ヤクザともつるんでたな
今の釣具屋も駅下の小さい店でな、バス釣が流行りだした頃
潮来周辺でルアーを扱ってる店が潮来釣具店だっただけ
で、潮来周辺のガイドを頼まれてから有名になった
相談するような相手ではねーぞ
適当に話聞くだけ
265: 2022/08/26(金) 16:09:14.22 ID:QlybFMqr(1)調 AAS
潮来の釣具屋より歳上のおじいちゃん…
266: 2022/08/26(金) 16:14:05.69 ID:blf+gRBF(2/2)調 AAS
いやいやw村田は64だろ?
俺は年下よ、年下
267(3): 2022/08/26(金) 21:33:56.71 ID:zGTCYqB4(3/3)調 AAS
>>264
やっぱりトーナメントなんて仲間内レベルでしょうね
話ぶりでは地元優良企業の数社にスポンサーになってもらっているとかも言っていたりと
色々アレでした
竿を出していた場所的にはご指摘の通りローソン側です
ローソンから少し霞ヶ浦方面に上がった所です
レス番をトチりましたが、村田さん云々は>>262さんへのレスでしたが、
村田さんに話すか否かは一先ず置いておくことにします
268(1): 2022/08/27(土) 08:42:39.94 ID:43qTXSbE(1)調 AAS
>>267
なるほどねぇw
ローソンから北に行くと小さい水門があって、十二橋めぐりの船が行き来している場所は
よく車が止まってるな
でも不思議なのは、あの辺の場所がアメナマのポイントだってこと
根掛かりが多いから、投げでの釣りは向かない
ただの言い掛かりだと思うよ
小汚いランクルなんて乗ってるのは茨城のカッペだろ
他所から来た奴脅して小遣い稼ぎでもしてるんじゃねーの?
時々通るから注意して見とくよ
ちな地元優良企業かw フイタww
ヤクザとチンピラと守銭奴のかっぺしかいないんだけどなw
269: 2022/08/27(土) 08:53:06.82 ID:6Uw3hCbq(1)調 AAS
>>268
何度かナンバー撮ろうとしたら逃げられてるけど撮れたらこことかで晒すわ
誰か囮になってくれよw
270: 2022/08/27(土) 16:52:24.47 ID:KvPeFsah(1)調 AAS
>>267
その水門の少し上流でやってました
北利根川が雰囲気良く感じて初めて竿を出したものの
確かに根がかりは凄かったです
普通の根がかりでなく、
どちらかというと捨て糸に絡まる根がかりが多く感じたり
地元優良企業がスポンサーの件は察かに嘘っぽくて呆れながら聞いてました
鹿嶋建設とか日立製作所、鹿嶋石油、あと鹿嶋アントラーズの親会社とかもスポンサーだと豪語してたり
微妙に地元企業と言えるのかわかりませんが、気持ち良さそうに嘘八百を述べてました
259さんも北利根には偽漁協の人がいると言ってましたし
北利根川では気を付けながらアメナマ釣ることにします
271(1): 2022/08/27(土) 23:03:01.59 ID:ILWyDLv1(1)調 AAS
なまず用の練り餌が発売されたら使ってみたい。
既存の鯉餌のパッケージ変えて巨なまIIで充分。
そしてそれについて文句言って楽しみたい。
近ごろ釣果が落ちてきたから釣果以外で楽しみたいって事。
せっかくなので久しぶりにあっそって言われたい。
272(2): 2022/08/28(日) 00:43:51.57 ID:52KrZ+P8(1)調 AAS
>>272
練り餌状の餌ならもうあるよ。
273: 2022/08/28(日) 17:38:19.79 ID:NzIfuLzP(1)調 AAS
アメリカ
274(1): 2022/08/28(日) 18:21:54.87 ID:uWx5eJOy(1)調 AAS
>>271
マルキューのキャットフィッシュベイトとか海外製のキャットフィッシュチャンクとかあるよ
275: 2022/08/29(月) 00:44:18.42 ID:PdbHSxU4(1)調 AAS
最近ナマズを始めました
ナマズ情報は釣具屋よりたこ焼き屋の方が為になるという
不思議な現象に包まれております
なんだこの釣りの世界は
276: 2022/08/29(月) 01:56:23.97 ID:SB5SUlJT(1)調 AAS
くまちょんさんに会ってみたいな
277: 2022/08/29(月) 09:27:02.11 ID:m8ajWsvL(1)調 AAS
キャットフィッシュベイトは鯉やヘラも釣れる万能エサ
あれ? 普通の練りエサでよくね?
278: 2022/08/30(火) 00:04:30.90 ID:7VKEgHMe(1)調 AAS
海上釣り堀用の団子エサが針持ちよくていいよ。
昔は余ったのエサの処分も兼ねてアメナマ釣ったわ。
279(2): 2022/08/31(水) 23:46:47.70 ID:Ezu4fzQ2(1)調 AAS
>>272
>>274
レスどうもありがとう。
うちの方だと売ってないんだよ、マルキユーでさえも。
勇気出して潮来の釣具屋に行ってみるかな。前に一度行ったけどなんとなく場違いな気がして気後れしてるんだよね。
ところで工事が終わった新利根川吐き出しの水門のところ、岸辺から深くて4メートル以上あるんだけどやってみた人いないかな。
280: 2022/09/01(木) 00:39:50.70 ID:jRfMdZ4b(1)調 AAS
>>279
潮来釣具入って直ぐのとこにアメナマコーナーあってキャットフィッシュベイトたくさんあったよ。餌と仕掛けと竿受けレジに持って行ったらおさむんがレジから出てきてスマホの地図出して今釣れてる所やそこから1番近いコンビニとか教えてくれて親切だったよ。
281: 2022/09/01(木) 16:21:43.87 ID:sQohIXHF(1)調 AAS
>>279
佐原市内のアタックファイブにあるよ
282(1): 2022/09/01(木) 21:59:40.54 ID:8Wv7IUQe(1)調 AAS
今日初めてダントウボウ釣れた!感動したわ
283: 2022/09/02(金) 13:46:28.13 ID:5Wg0by7N(1)調 AAS
アメリカ
284: 2022/09/02(金) 14:57:04.92 ID:1cU4frzl(1)調 AAS
>>282
あれダントウボウって言うのか
時々釣れてたけど、ヘラの奇形だと思ってたww
285: 2022/09/02(金) 21:05:13.61 ID:nY54OWpL(1)調 AAS
ダントウボウはミミズぶっ込んでるとくるよね。今年はなかなかの勢い。まだ釣れると喜んでしまう。
286: 2022/09/03(土) 11:01:31.27 ID:TghAyuIn(1)調 AAS
霞ヶ浦水温26度
活性にはベストだな
ただ、あいつら気圧とか敏感じゃね?
食いがピタっとやんだりしたら、風が止まったりする
287: 2022/09/03(土) 11:23:18.70 ID:W46nPntj(1/2)調 AAS
昨日天王崎の駐車場から竿出してたんだけどあそこ釣り禁止じゃ無いよね?一応周りに禁止の看板あるか確認して犬の散歩してる地元の人にもここ釣りして大丈夫ですかね?って聞いたけど大丈夫だよって言ってたけどどうなんでしょ?車とめてすぐ目の前で釣り出来るの楽よね。
288(1): 2022/09/03(土) 12:20:11.50 ID:Erubi/oH(1)調 AAS
禁止の所ってのは嫌ってほど看板とかで告知してるからそれだけ気を付けてれば大丈夫じゃない?
289: 2022/09/03(土) 14:45:40.45 ID:W46nPntj(2/2)調 AAS
>>288
それなら大丈夫そうですね。
290: 2022/09/03(土) 15:09:26.23 ID:EggULR7n(1)調 AAS
霞ヶ浦の釣り禁止区域はとてもわかりにくくなってるけど
天王崎公園は釣り禁止区域の範囲内だよ。しかし周知徹底の意気込みも感じないし、たまに釣りしてる家族連れも見る。
イベントでもない限り閑散としてるし、わざわざ文句言いにくる奴がいたらやめればいいんじゃないかな。
291(1): 2022/09/05(月) 14:24:04.45 ID:PEBeJwBz(1)調 AAS
画像リンク
ほんとだ、禁止になってるね
292: 2022/09/05(月) 23:42:37.93 ID:cf7NJn0x(1)調 AAS
>>291
あら
そしたら明日どこ行こうかな
293: 2022/09/06(火) 01:44:15.92 ID:UL5bAU0H(1)調 AAS
有名youtuberがコラボして60センチのアメナマ食って臭みなし!ってやってるけどちょっと信じられない。
294: 2022/09/06(火) 07:14:29.14 ID:Un1EI8di(1/2)調 AAS
今日はしをみ食堂のデカ盛りにチャレンジするぜ!
295: 2022/09/06(火) 14:01:11.66 ID:Un1EI8di(2/2)調 AAS
カツカレーやばいw
なんとか完食
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*