[過去ログ] アメリカナマズについて語ろう 3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2022/02/15(火) 14:19:35 ID:xIiGQ/XF(1/2)調 AAS
霞ヶ浦の外道ことアメリカナマズについて語りましょう。
以前あったスレが落ちてしまったので新たに立てました。
前スレ:2chスレ:fish
2: 2022/02/15(火) 15:58:25 ID:7L4EO/AB(1)調 AAS
スレ起てありがとうございます
3(1): 2022/02/15(火) 20:41:05 ID:QEELf8jX(1)調 AAS
旧スレ、なぜか今朝chmateでDAT落ち表示になったけどログ削除して読込し直したら正常になったよ。旧スレまだ生きてるよ。
4: 1 2022/02/15(火) 22:05:26 ID:xIiGQ/XF(2/2)調 AAS
あっ そうなんですか
ではそちら優先で消化しましょう こちらは堕ちてもokです
5: 2022/02/15(火) 22:23:21 ID:U+h4F0qc(1)調 AAS
誰か美味い蒲焼き発明したら中国人が絶滅に追い込んでくれるんだけどな
6(1): 2022/02/15(火) 23:40:35 ID:PuyiiHDE(1)調 AAS
美味いの?
7: 2022/02/16(水) 00:03:07 ID:rvGdKE9+(1)調 AAS
何年か前、おじさんがアメナマたくさん釣ってて、そこにアジア系外国人たちがやってきて、
おじさんに何か言って、でもすぐ追い払われてた。
あとから「どうしたんです?」とおじさんに聞くと、分けてくれと言われたから追っ払ったと。
「魚どうされるんです?」と聞くと、家で買ってる亀にやる、欲しかったらやろうか、と。
でも、奴らにはやらん、と。ちなみに、アメナマ美味いよ。ちゃんと捌いて処理すればかなり。
8: 2022/02/18(金) 07:32:38 ID:rEp0Tfo8(1)調 AAS
>>6
ナマズ類は総じて美味い。
9: 2022/02/22(火) 19:07:13 ID:chkA3Hx7(1/2)調 AAS
つりいきたいな。ひさびさに。またげんちの沼尻享千とつりしたいね。なつかしい
10: 2022/02/22(火) 19:07:13 ID:chkA3Hx7(2/2)調 AAS
つりいきたいな。ひさびさに。またげんちの沼尻享千とつりしたいね。なつかしい
11: 2022/02/22(火) 20:40:52 ID:O0DrDDB2(1)調 AAS
淀川でアメナマ釣れるポイント教えて下さい。
12: 2022/02/22(火) 21:17:15 AAS
いいですよ。ちょっと待ってて下さい。
13: 2022/02/24(木) 14:26:56 ID:ORpd4fbc(1)調 AAS
はい、もうしばらく待ちます。
14: 2022/02/26(土) 21:55:23 ID:XI/5297z(1)調 AAS
すいません、淀川にはアメリカナマズはいませんでした。
でも浮浪者はいます。
15: 2022/02/26(土) 22:43:15 ID:vjh1T1if(1)調 AAS
淀川のポイントの目印はこの看板がある所らしいです
画像リンク
16: 2022/02/28(月) 22:08:35 ID:F4F3/p9N(1)調 AAS
前スレ、荒らしがあぼーんされたので再読み込みですね
17: 1 2022/03/02(水) 09:37:19 ID:FPjJBPAb(1)調 AAS
>>3
読めない方はこれ試して下さい
18: 2022/03/05(土) 16:40:50 ID:f5BMlDyC(1)調 AAS
アユやオイカワが居る様な清流のアメナマでも臭いことあるから処理の方が重要だと思う
しっかり血抜きした上で身に匂いを移しやすいヌメリとハラワタも現地で落として行けばそうそう匂いが気になることは無い
あとは傷口からヌメリや体液で汚れた冷水が浸透しない様にすればok
ちなみに成田辺りで天然物食わせる老舗も霞本湖で毎日ウナギ釣りしてる爺さんからも買い付けてたりする
19: 2022/03/12(土) 11:41:07 ID:bunN1nbR(1)調 AAS
アメナマ釣りに行くと外道でバスが釣れ
バス釣りに行くと外道でギルが釣れ
20: 2022/03/12(土) 13:02:05 ID:MyZZ6xtq(1)調 AAS
アメナマの外道がバス、今バサーが聞けば激怒しそうだけど、いつかそんな日が来るかも。
調査団はプロ宣言、11月開催の野食の人のアメナマ釣りイベントも盛況。
21(1): 2022/03/12(土) 19:05:09 ID:IxgZUQRw(1)調 AAS
そういやレバーや切り身でアメナマ狙ってると極希にバスの大物も食ってくるらしいね
手練れっぽい地元民の話だとイモやセンコーのヘビキャロのイメージでハリス長く取って底付近で餌を漂わせると良いとか
個人的な外道だと鮭切り身を丸飲みした80cm強のデブ鯉が一番驚いた&苦戦した
22: 2022/03/13(日) 07:02:58 ID:d/2mtbL1(1)調 AAS
金曜日は風が強すぎて渋かったけどもう釣れますね
23(1): 2022/03/13(日) 11:22:52 ID:1RRNF1uw(1)調 AAS
釣り餌に鮭切り身、80cm強のデブ鯉が外道・・・。何かすごい。
24: 2022/03/13(日) 15:33:13 ID:P2FRNCz6(1)調 AAS
>>23
それはもう外道では無いのでは?
25: 2022/03/13(日) 22:15:37 ID:ynRk36Nd(1)調 AAS
さあ鯉釣り行こう、って時に餌として鮭の切り身は用意しないよね普通は
26: 2022/03/13(日) 22:39:25 ID:j6jvb9FZ(1)調 AAS
エサがなくなっておにぎりの具を針につけたのでは
27(1): 2022/03/14(月) 00:27:59 ID:RWt71+4z(1)調 AAS
>>21
レバーの着水時、45オーバーのバスがリアクションバイトで食ってきたことある
28: 2022/03/14(月) 08:53:54 ID:stmer9lq(1)調 AAS
絶賛気温上昇中
29: 2022/03/14(月) 12:04:36 ID:2QUSfG7Z(1)調 AAS
いや、アメナマ狙いの鮭切り身ブッコミに偶然鯉が掛かっただけなので飽くまで外道です
8ftヘビーロッド+丸型両軸という重量級タックルが垂直離陸してたので尻手無かったらヤバかった
>>27
ヘラ師が振り込んだ直後に食ったりするから動きが肝なんでしょうな
30(2): 2022/03/14(月) 12:45:58 ID:Kg7UrIQ5(1)調 AAS
今年も霞ヶ浦で釣ってくるかな
下手くそでも釣れるからな
ちと皮の臭みが気になることがあったから今回は皮目も引くかなぁ
でも皮の食感自体はウナギみあって結構美味いから悩ましい
31(1): 2022/03/14(月) 20:59:56 ID:5mlKEpXj(1)調 AAS
画像リンク
鯉じゃないし鮒の口でもないよね?
こういうの霞水系で良く掛かるんじゃ?
32(2): 2022/03/14(月) 23:12:40 ID:02Dlzwk6(1)調 AAS
>>30
皮、まさにそう。でも、ステンたわしで色が抜けるまで徹底的にこするとOKだった。
ここで教わったのだけど。心配なら少し焼酎に漬けて高温調理。天ぷらとか。美味い。
>>31
出た、コイフナ!
33: 2022/03/15(火) 17:04:01 ID:E721d0Mp(1/2)調 AAS
>>32
画像リンク
この種が究極だよね
これこそが
34: 2022/03/15(火) 17:05:05 ID:E721d0Mp(2/2)調 AAS
髭が
35: 2022/03/20(日) 11:24:15 ID:A66wzsWv(1)調 AAS
寒かったり暑かったりでアメナマさんも困惑
36: 2022/03/20(日) 12:24:36 ID:xS6WsY3V(1/2)調 AAS
今日こそ行こうと思う。久しぶりだから楽しみ。外道でデカい鯉釣れないかな。
37(1): 2022/03/20(日) 21:36:44 ID:xS6WsY3V(2/2)調 AAS
勇んででかけたけど、鯉どころかナマズも釣れんかった。
38: 2022/03/21(月) 08:22:41 ID:0NhosBje(1)調 AAS
>>37
どこ行ったの?
39: 2022/03/21(月) 10:11:31 ID:Egc3O5or(1/2)調 AAS
霞系河川。渋いけど、この季節デカいのが釣れるポイント。
40(1): 2022/03/21(月) 19:15:10 ID:Egc3O5or(2/2)調 AAS
霞本湖でリベンジ。65cmと60cm。スーパーで安くなってたカツオの皮付き短冊の威力。
41(1): 2022/03/24(木) 12:29:22 ID:xJhodM7t(1)調 AAS
>>40
いい釣果じゃないか。
しかし、カツオの短冊ってアメナマもゼイタクになったもんだなw
42: 2022/03/24(木) 13:51:23 ID:MK4COv2o(1)調 AAS
本国ではプラグだとクランクやミノーを潜らせて狙う様なお魚なのに近年の霞ヶ浦・利根川だと普通にトップで釣れるのが恐ろしい
マナマズみたいに下顎出てないし、ボトムの小動物や屍肉を啄む様な下向きのお口なのにシーバス顔負けで小魚追い回すとかどう考えても異常
43: 2022/03/24(木) 16:29:53 ID:9a0ql5iH(1/2)調 AAS
真ナマズはトップであるけどアメナマの方はないな
44: 2022/03/24(木) 18:20:52 ID:Z6BBxsiv(1)調 AAS
基本アメナマは中層
底だと食った記憶があまりない
投げてエサが着水した瞬間に食ってきたのはある
45: 2022/03/24(木) 20:23:01 ID:oIJ3XfXW(1)調 AAS
そういえばワカサギパターンのミノーの釣りは今年も案の定アメナマ祭りらしいね
ダイソーミノーでも買ってみるかな
46: 2022/03/24(木) 20:59:01 ID:JqTJaVi1(1)調 AAS
餌釣りなら底じゃないか
47: 2022/03/24(木) 21:22:02 ID:9a0ql5iH(2/2)調 AAS
アメナマの餌釣りは底だね
魚肉ソーセージ、食パンで釣ったな 他、ミミズワーム、パワーイソメ、パワーグラブ
中層ではスプーン、ワーム泳がせで
48(1): 2022/03/24(木) 22:23:21 ID:RjtJ6Z1d(1)調 AAS
>>41
ありがとう。途中立ち寄ったスーパーでお目当ての砂肝・豚ハツが見当たらず、
鮮魚売り場で4本160円になってた見切り品で。これからいろいろ試そうと思ったわ。
49: 2022/03/25(金) 21:56:27 ID:1He51t8O(1)調 AAS
>>48
春以降がいいんじゃないか?
3月以降が良く釣れると思う
去年はコロナで中止になったけど毎年7月に桜川で釣り大会もある
今年も多分中止だろうけどね
参加費無料で飲み物もらえるから開催すれば参加おすすめ
50: 2022/03/25(金) 23:25:10 ID:Vi3iAOo9(1)調 AAS
3月から5月が5kg超える大物狙いのシーズン! 桜川の大会は前から気になってるけど、
出たことない。桜川でしか釣ったらダメなの? 薮かきしないと竿出せなさそうだけど。
51: 2022/03/27(日) 04:08:52 ID:2gF6c0S2(1/2)調 AAS
30〜40?程度の小型は群れをつくって回遊しているけど、
60?以上の大型は単独で行動している感じがする。
52: 2022/03/27(日) 11:17:41 ID:7f6nEFOn(1/3)調 AAS
本当に群れるのかって思ってたけど、前に霞ヶ浦ネコボールって動画見て戦慄した。
繁殖力半端ないんだろうな。この間の65cm♀も小さいながら卵抱いてた。
これから、腹の中が緑の卵でいっぱいの個体も釣れてくるようになる。
ちなみにアメナマの卵は、不味い上に腹壊すので食べないほうが良い。
53(1): 2022/03/27(日) 12:59:04 ID:QdN0raxC(1)調 AAS
卵、アメリカでは煮付けて食べるみたいだが
腹こわすの?
54(1): 2022/03/27(日) 14:55:10 ID:7f6nEFOn(2/3)調 AAS
ホント? 加熱すると固くなって、煮付けても不味い。
レクチンという毒を含んでるらしく、無理に料理して食べて、調子悪くなったことがある。
ふぐ卵みたいに、発酵させるとかしたら、イケるかもしれないけど。
55: 2022/03/27(日) 17:13:04 ID:2gF6c0S2(2/2)調 AAS
>>53
ちゃんと加熱したにも関わらず腹の中で幼魚がふ化して・・・
56: 2022/03/27(日) 17:51:28 ID:s0hXrKa0(1)調 AAS
ダイエットできると
57: 2022/03/27(日) 17:56:34 ID:J6iGUiHH(1)調 AAS
外部リンク:southrocks.exblog.jp
58: 2022/03/27(日) 19:09:35 ID:7f6nEFOn(3/3)調 AAS
卵食ってる人いるね。自分くらいかと思ったけど。でも、全くオススメしない。
今日は太っちょの60cmが1匹。6時頃かな。30分くらいでいいサイズのが上がる季節。
59: 2022/03/27(日) 22:33:30 ID:PzfvJyoj(1)調 AAS
卵は食べるな危険だわ、飲み込んだら鋭利なヒレでお陀仏だわ、無敵じゃねえかこいつらw
60: 2022/03/28(月) 10:58:26 ID:Sb9lTFSZ(1)調 AAS
腹パンのアメナマに暴れられた時、卵がシャツに飛び散りまくってオレンジマーブル柄になったんだが
個体差によって卵の色に違いがあるのか?
61(1): 2022/03/28(月) 23:23:38 ID:QLOdJ15/(1)調 AAS
卵、粒が小さいうちはクリーム色で美味そうだけど(でも不味い)、それが深緑色に。
初めて見たときぎょっとした。そこから最後はオレンジ色になるのかな。
62: 2022/03/31(木) 16:28:32 ID:AzbLQGiS(1)調 AAS
あっそ
63: 2022/03/31(木) 23:06:03 ID:zH/bdubI(1)調 AAS
アメナマの本当に美味い食べ方は燻製
塩漬けにして冷凍殺虫した身を知り合いの名人に燻製にしてもらったのを、
少しずつスライスして大事に食べてる
手間と時間が結構かかるようだけど、燻製手数料はナマズ物納で双方ハッピー
64: 2022/04/01(金) 15:07:59 ID:UzDa/wBv(1)調 AAS
あ っ そ
65: 2022/04/01(金) 21:20:51 ID:CfwCqy5F(1)調 AAS
和久井村田誠二嶋村美佳小田原真也沼尻享千原田飛鳥戸田ナナ
66: 2022/04/02(土) 08:46:50 ID:7UbTMiWV(1)調 AAS
アメナマの顔のひげって食えるの?
67: 2022/04/02(土) 09:26:37 ID:TicIo3a7(1)調 AAS
良く加熱して鼻つまんで呑み込めば食えるんじゃね?
ちゅるちゅるしてる動画があったけど生臭いらしいよ
68: 2022/04/02(土) 10:32:38 ID:OrHm97GW(1)調 AAS
髭があるからアメリカナマズは全部♂だよ
69: 2022/04/02(土) 10:55:24 ID:AezyUzgM(1)調 AAS
うちの女房にゃ髭がある
70: 2022/04/02(土) 11:49:11 ID:WEXSJ2tK(1)調 AAS
そんな事言ったら猫は全頭オスだ
71: 2022/04/02(土) 13:08:58 ID:qyuk7J+Y(1)調 AAS
アメナマ、釣ってる感じではメスのほうが明らかに多くないか?
たまに釣れるオスはくたびれてる感じ。傷も多いし取れる身も少ない。男はつらいよ。
72: 2022/04/02(土) 16:28:11 ID:cKuPMjmy(1)調 AAS
寅さん?
73: 2022/04/02(土) 17:01:56 ID:hxRU4iF4(1)調 AAS
猫さん
74: 2022/04/02(土) 17:06:26 ID:jKQwJ0eh(1)調 AAS
鯰さん
75: 2022/04/03(日) 12:18:39 ID:KOinTEOC(1/4)調 AAS
オスは頭ばかりデカくていかついけど、体は細くて傷だらけ。オス同士争ってるのかな。
メスは元気で、この間釣ったカツオ体型は、腹の中に脂の塊たっぷりで白子かと思った。
この脂って使えないのかな。DHA・EPAいっぱいって感じだけど。
76(1): 2022/04/03(日) 13:20:11 ID:5YzMeXH5(1)調 AAS
今日の鉄腕DASHのグリル厄介の主役はたぶんアメナマ
77: 2022/04/03(日) 14:19:29 ID:wjc/3hI1(1)調 AAS
>>76
またアメナマやんのかよ
78(1): 2022/04/03(日) 15:35:58 ID:KOinTEOC(2/4)調 AAS
録画予約した。ラーメンの具にするらしい。これから現物を調達しに行く。
79(1): 2022/04/03(日) 20:01:18 ID:Xl7L0Fm/(1)調 AAS
>>78
釣れたかい。釣り方、食べ方、詳しく教えてね
80(1): 2022/04/03(日) 20:20:09 ID:0oMFNswH(1)調 AAS
桜川で刺網で捕獲しただけだったね
オープニングで本湖映していたから本湖で釣りかと思ったら川だった
81: 2022/04/03(日) 21:26:25 ID:KOinTEOC(3/4)調 AAS
>>79
5時半から30分で60cm♀と55cm♂。雨混じりの風があって調子良かった。
餌はナマズのアラだけど、他の魚のアラでも鶏砂肝まるごとでも、とにかく大きめで。
1.5cmくらいの針につけてブッコミ3本をあちこちに仕掛けたら、今なら確実にかかる。
霞ヶ浦ならどこでも釣れるけど、よく行くのは南岸、美浦から稲敷大橋の範囲。夕方。
捌き方はこのスレ、前スレを参考に。皮の臭みを身に残さない、移さないことが肝要。
切り身を塩と酒に数日漬けたあと、片栗粉まぶして(水分と旨味閉じ込め)、
高温の油でフライ、唐揚げ、天ぷら、ムニエルにするのが手軽。皮は上級者。
82: 2022/04/03(日) 21:45:14 ID:P6vRmtPg(1)調 AAS
たっぷりのオリーブオイルに漬けてオーブンで焼いてたな
こんなんで臭み取れるんかね
83: 2022/04/03(日) 23:43:41 ID:KOinTEOC(4/4)調 AAS
録画してたの見た。ひげふぐ。骨の出汁はホントに美味い。最近知ってヤミツキ。
臭み対応いろいろやってたけど、オリーブオイル焼きも含め、高温調理が良いのかも。
美味いけど、あれだけ絶賛するレベルか、と思ってしまった。シェフの腕がデカい気が。
番組見て、釣って食べる人がもっと増えてほしいな。
84(2): 2022/04/04(月) 15:42:26 ID:zMyI7TCT(1)調 AAS
>>80
本湖では全く取れなかったんじゃないの。
刺し網もあれだけ広範囲で騒いで1匹だもの。
寒さのせいにしてたけど、
あの先生いつも漁獲がしょぼいよね。
85: 2022/04/04(月) 16:16:27 ID:F76TMk7u(1)調 AAS
普通に釣ればいいのに
86(1): 2022/04/04(月) 16:25:36 ID:cOl92M35(1)調 AAS
トゲナマ退治に丁度いいかと思って
ゼブコのBigCatスピンキャストってのをポチったら
あまりのデカさと重さで途方にくれてます
獲物がメーターオーバーじゃなきゃ意味ナシの
釣り場で絶対に笑われるやつです
87: 2022/04/04(月) 17:56:01 ID:bMwxuc90(1)調 AAS
>>84
テレビに出始めの頃はまだ専門家っぽく見えたけど、
最近は胡散臭く感じる
確かに少し前にやってたブラウントラウトの産卵場所の講釈と
今回のアメナマの産卵場所の講釈が丸々同じだった気がするし…
88: 2022/04/04(月) 18:49:35 ID:taypMvs5(1)調 AAS
>>86
Bulletとかプラチナで十分しょ
89: 2022/04/04(月) 18:56:51 ID:kPLxvtsh(1)調 AAS
スピンキャストリールはPEラインの相性が悪いからな
オシュレート機能付きのも気持ち程度だったしな
90: 2022/04/04(月) 21:16:04 ID:iH5rhECV(1/2)調 AAS
>>84
確かにツッコミどころ満載。逃げた1m超えはアメナマじゃなくコイ。漁獲もショボい。
ただ、別日には16匹捕獲。作戦は漁協のおじさん監修でしょ。あの先生じゃなく。
91: 2022/04/04(月) 23:34:09 ID:iH5rhECV(2/2)調 AAS
DASHでも言ってたけど、オスはほぼ絶食状態で卵を守るって。
道理でくたびれて痩せて傷だらけなわけだ。何か身につまされるわ。男はつらいよ。
92: 2022/04/05(火) 18:11:04 ID:6Blj710u(1)調 AAS
葛飾区柴又の人ですか?
93: 2022/04/05(火) 23:11:51 ID:vmBKvNPS(1)調 AAS
アメナマ、これが一番うまい食べ方! ってのがあったら教えて。
94: 2022/04/06(水) 02:13:41 ID:WU+oyN/s(1/2)調 AAS
やっぱりフライ系じゃない?
それにタルタルソースの組み合わせ
95: 2022/04/06(水) 02:58:17 ID:Ps+vUOX3(1)調 AAS
手間はかかるが南蛮漬けも美味い
96: 2022/04/06(水) 07:02:45 ID:vHcYH24m(1/5)調 AAS
フライ間違いないね。タルタルソースにディルの効いたピクルス入れて。
南蛮漬けはやったことなかったな。皮付きで?
フライも南蛮漬けも、揚げる前の下処理とかになにか工夫あったりする?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 906 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s