[過去ログ] FF9はFFシリーズの癌 part21 [無断転載禁止]©2ch.net (362レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236: 2017/03/26(日) 08:33:02.50 AAS
FFは完全な牧歌的ファンタジーというより
宮崎アニメでいうラピュタやナウシカのような世界観に近いテイストだったよな
237: 2017/03/26(日) 10:16:28.66 AAS
剣と魔法はどのFFでもあるよね
238: 2017/03/26(日) 15:41:26.98 AAS
独りよがりなファンタジー観とかどうでもいい
239: 2017/03/27(月) 00:32:10.84 AAS
あれだけ機械機械な7だって主人公が剣振ってる。
結局どのFFも一緒なのだ
240: 2017/03/27(月) 08:44:57.61 AAS
カンパニーやら零式やらスーツ来たおっさんとか出てこられてもね・・・
ああいうのを指輪と同じようなファンタジーと思えと言われてもね
241: 2017/03/27(月) 14:31:23.55 AAS
だからこそのファイナルファンタジーなのよ
初期スタッフが中心じゃないのに形だけ昔に合わせても薄っぺらくなるしな
映画FFはいろんな意味でFFを感じさせてくれた
242: 2017/03/27(月) 16:51:34.25 AAS
主人公が剣振ってるだけで同一視されるんすか
243: 2017/03/27(月) 19:37:11.36 AAS
9にはまったくFFらしさを感じなかったな
ロード長くて壊れたのかと思った
244: 2017/03/28(火) 01:56:07.70 AAS
世界は主観に満ち満ちている
245: 2017/03/28(火) 03:00:05.84 AAS
就活によって虎にメタモルフォーゼしてしまった先輩の話
外部リンク:t.co
246: 2017/03/28(火) 09:12:14.38 AAS
9凡作だよね
247: 2017/03/28(火) 11:48:28.61 AAS
FF9でググッてたらラスボスがペプシマンなのはコカコーラがスポンサーだからみたいなくだらない話があんのな
さすがFF9
248: 2017/03/28(火) 16:50:07.94 AAS
外部リンク:t.co
249: 2017/03/28(火) 22:23:45.07 AAS
見てくれだけの凡庸ゲー
250
(1): 2017/03/29(水) 03:13:26.36 AAS
9が7作目だったらよかったのに
野村臭に汚染された直後に出たのは不幸すぎる
8でFF見限った奴多いだろうな
251: 2017/03/29(水) 05:48:37.32 AAS
外部リンク:t.co
252: 2017/03/29(水) 05:56:48.30 AAS
8の後に10だったら売上も落ち込まなかっただろうに
7→8と来て9とか期待外れにも程があった
253: 2017/03/29(水) 07:39:07.91 AAS
9のプレイ前のワクワク感とプレイ後のガッカリ感は異常
254: 2017/03/29(水) 15:36:43.12 AAS
野村キモス
255: 2017/03/29(水) 20:37:01.77 AAS
>>250
それはあるな
良くも悪くも7でその後のFFの方向性が決定されてしまった

6の後に9だったら何の違和感もないのに
7や8を挟んでるからキャラデザが退化しただのと言われてる
256: 2017/03/29(水) 21:21:57.50 AAS
原点回帰といいながら一番力を入れてるのはムービーだったりする
なんだかなあ
257: 2017/03/29(水) 22:20:54.64 AAS
男が妄想する「理想の女子の部屋」を再現してみた
外部リンク[html]:trasee.dob.jp
258: 2017/03/29(水) 22:31:42.55 AAS
全作糞
ストーリーきもい
セリフきもい
キャラきもい
259: 2017/03/30(木) 02:42:15.35 AAS
久々に昔のFFっぽかったのに…
260: 2017/03/30(木) 07:12:10.12 AAS
糞ロード、過剰演出、テンポ最悪、説教臭い主人公、不自然なセリフ回しで実に昔のFFっぽいですね
261: 2017/03/30(木) 09:25:12.35 AAS
糞ノムエフからの原点回帰良作を期待してたら
ムービー&イベントゲー度が増してシステムやテンポが劣化しただけだった…
262: 2017/03/30(木) 13:00:51.34 AAS
ノムエフだなんだって馬鹿にしてる奴らが嫌ってる要素って、実は当時の坂口の指向だからな
だから世界観がスチームパンクだろうがファンタジーだろうが、タイトルを重ねるごとにムービーゲーのロード地獄と化していった
263: 2017/03/30(木) 18:52:42.70 AAS
映画のFFが坂口にとっての真のFFであり真のファンタジーなんだよね
264: 2017/03/30(木) 19:09:59.80 AAS
違うよ
265: 2017/03/30(木) 19:41:31.96 AAS
坂口自身がプロデューサーとディレクターを務め自らの唱えるガイア理論を中心に
ゲームのFF以上の金と人員を使って製作したからねえ
266
(1): 2017/03/30(木) 20:56:34.97 AAS
金がかかってるから真のファンタジーっていう発想がまず頭悪い
映画も坂口が考えるファンタジーの枠の中に入るというだけ
267: 2017/03/30(木) 21:42:46.95 AAS
男が妄想する「理想の女子の部屋」を再現してみた
外部リンク[html]:bhnmm.castleman.net
268: 2017/03/31(金) 04:10:31.12 AAS
なんだろ、8で見限られた後の9。
11、10-2で突き放された後の12。
って、感じかな。
269: 2017/03/31(金) 05:18:12.86 AAS
>>266
金も含めてその他もろもろより制約のない方法で作られてるから坂口の理想により近いわな
金をかけない方法を選択することだってできたんだし
270
(1): 2017/03/31(金) 06:03:03.92 AAS
その他もろもろが意味不明だが金をかければ理想に近いものが描けるとは限らない
金がかかってるがゆえに制約がかかるものもある
271
(1): 2017/03/31(金) 07:24:10.83 AA×

272: 2017/03/31(金) 11:08:19.32 AAS
>>271
つまりドラクエの最高傑作は7ということか
273: 2017/03/31(金) 11:32:49.41 AAS
なぜこのスレにそのAAを貼る必要性があったのだろうか
274: 2017/03/31(金) 15:09:16.19 AAS
なんであんなに戦闘つまらないの?
1っ発目からめっさつまらないんだけど
275: 2017/03/31(金) 15:31:24.42 AAS
火力が低いからね
全体的に攻撃に夢がないって感じ
だって盗賊のあかしとかMAX9999だし、爽快感がなさすぎだよ
276
(1): 2017/03/31(金) 18:57:55.39 AAS
>>270
金、人、物など制作にかかわるもろもろについて使う使わないを決める立場にあったのは坂口で
使うなら使うで何をどこにどれだけどのように使うか具体的に決める立場にあったのも坂口だろ
好きなものを好きなように作れる環境や立場にあって実際に半端じゃない量の金、人、物を
使っておいて理想に近くないとかどういう理屈だよ?
頭悪いとか言い出すやつほど頭悪いのな
277: 2017/03/31(金) 19:27:18.86 AAS
FF9を作ったのも映画と同じホノルルスタジオだね
同じ臭いがすると思ったらやっぱりね
278
(1): 2017/03/31(金) 20:27:58.20 AAS
>>276
いくら金があっても人は思い通りには動かない
開発の規模が大きくなればなおさら
ゲームとは畑違いの映画だとさらになおさら
多くの外国人が関わってくるとなるとさらになおさら
279: 2017/03/31(金) 20:50:25.74 AAS
>>278
ガキの言い訳か?
金も人も物も全部思い通りに決めてたのは坂口自身だからな
金も人も物も使わないようにもできたのにしなかったのも坂口自身が決めてやったこと
言い訳なんてしようがないから会社も坂口を切ったってのに
280
(1): 2017/04/01(土) 01:44:08.67 AA×

281: 2017/04/01(土) 08:31:12.00 AAS
ヲタ受けするものは他にいくらでもある
何故FFがヲタに媚びる必要があるんだ

あ、金か
282: 2017/04/01(土) 16:04:28.85 AAS
8と9なら8の方が中古多そう
283: 2017/04/01(土) 22:30:50.58 AAS
FFは媚びた作品なんか一つも無いと思うぞ
オタを気にするのはオタだけとは良く言われる
それに坂口と第一を事あるごとに対比、対立させようとする奴は根暗すぎると思う
284: 2017/04/01(土) 23:55:34.41 AAS
内容皆無のムービーゲー
285: 2017/04/02(日) 05:31:26.21 AAS
9の方が売上良くてもと絶対「前作のお陰で期待が高まった」とは言う奴いないよな
宣伝控えめ、8と間もない発売時期、DQが近かったとかいろいろ他の要因もあるのに
286: 2017/04/02(日) 08:26:22.51 AAS
9発売時にはフルボイスの10の開発が進んでたしみんなは10の方に注目してた
287: 2017/04/02(日) 14:35:16.42 AAS
1人でレスして可哀想だな
288
(1): 2017/04/02(日) 14:51:22.43 AAS
キングダムハーツ アルティマニア 野村哲也氏インタビュー

――リノアを出す予定はなかったんですか?

野村「リノアはなかったですね(苦笑)。『FFVIII』で、リノアは個人的に想定していたキャラクターと少し違ったので、性格がつかみづらいかな、と。」
289: 2017/04/02(日) 15:54:41.33 AAS
>>288
マルポしてる時点でお前の負けw
290: 2017/04/02(日) 18:49:49.85 AAS
やったけど覚えてないなどと多くの人に言われるFFは9くらいだろう
心に響くものがない
291: 2017/04/02(日) 21:26:50.65 AAS
海外でも9が売れてないって事は
やっぱ「見た目」が国内外共通の売れなかった第一の要因だろ
292: 2017/04/03(月) 02:57:06.09 AAS
海外では7のインパクトも強かったしな
北欧、欧米の人らから見れば「もう飽きたよ」と一蹴されるモンかも知れない
キャラやエンディングが個人的に最高だと思ってるけど
293
(1): 2017/04/03(月) 08:35:35.41 AAS
なにを求めるかによるんだろうな。
ゲームにシナリオの面白さを求めてしまうと、7や8なんて酷いもんだ。
あんなメチャクチャなシナリオに感動したなんてぬかす奴は
普段映画や小説を見ないオタ属性の人間か小・中学生くらいだろ。
それにくらべたら9のシナリオは良くできていたと思うけどなぁ。
294: 2017/04/03(月) 09:43:17.67 AAS
お前がめくら信者なだけだろw
295: 2017/04/03(月) 16:11:10.25 AA×

296: 2017/04/03(月) 18:07:16.38 AAS
そういう超主観的な考え方は情けないからやめろよ。
そんな偏見に満ちた考え方のヤシがいるから、いつまでも
ねらーの世間的評価は低いままなんだよ。
297: 2017/04/03(月) 19:17:56.80 AAS
なにを求めるかによるんだろうな。
ゲームにシナリオの面白さを求めてしまうと、9なんて酷いもんだ。
あんなメチャクチャなシナリオに感動したなんてぬかす奴は
普段映画や小説を見ないオタ属性の人間か小・中学生くらいだろ。
298: 2017/04/03(月) 20:08:05.66 AAS
>>293
いかにも視野の狭いオタク的な考え方だね
299: 2017/04/04(火) 00:19:38.58 AAS
中2病患者にありがち
300: 2017/04/04(火) 00:21:04.12 AAS
2・3・4・5・8・10
以外は糞ゲー
301: 2017/04/04(火) 04:58:46.30 AAS

302: 2017/04/04(火) 07:55:42.07 AAS
9はシナリオも戦闘もつまらない
303: 2017/04/04(火) 13:46:21.42 AAS
9はよく出来ていたとは言えん…
8はシステムとの絡みやキャラの内面変化や謎要素も入れて頑張ってるなと思ったよ
気に食わんモンを馬鹿にするしか好きな物を肯定する手段を知らん奴が増えたな
304: 2017/04/04(火) 17:45:52.33 AAS
>>280
これはどこソースの売上?7と10は国内版にインターナショナルの売上含んでるの?
305: 2017/04/04(火) 23:09:12.09 AAS
FFに共通してる何か新しいものを作り出そうという意気込みがFF9にだけは
感じられないんだよな
ありきたりだから記憶にも残らん
306
(1): 2017/04/05(水) 08:41:37.97 AAS
1、2、3、4、5、6、7、9、10、12

全てのFFが面白かった俺
307: 2017/04/05(水) 13:05:10.18 AA×

外部リンク:www.hdrank.co...90
外部リンク:anago.2ch.net...gi
外部リンク:krsw.2ch.net
308: 2017/04/05(水) 13:38:18.14 AAS
俺は>>306に15追加
309: 2017/04/05(水) 16:54:11.59 AAS
俺にとって、はっきり糞だと言えるFFはないな
どれもそこそこ楽しめる
1と2はリアルタイムでやってなくてPS版をやったらあまりにも古臭いゲームで数時間で飽きたけど
3もそんな評価になるだろうと思ってDS版は買ってない
310: 2017/04/05(水) 17:46:11.15 AAS
原点に思い入れのある人ほど9は受け付けないと思う
全然原点に回帰してないムービーゲーだよ
311
(1): 2017/04/05(水) 18:32:12.97 AAS
むしろユーザーの方がスクエニ側以上に「原点回帰」という言葉に縛られすぎてると思う
FFはドラクエと違って、必ず前作と違う何かを入れて作ってきた
その積み重ね
原点回帰の部分が少なかろうがそれもまたFFだろう
312: 2017/04/05(水) 18:39:07.09 AAS
>>311
スクエニはそれを見越して「原点回帰」を謳ってユーザーを釣ってるからね
叩かれるのは当然だね
313: 2017/04/05(水) 18:53:51.28 AAS
原点回帰って言っときゃ客が勝手に勘違いして売れるだろって魂胆が露骨だよな
314: 2017/04/06(木) 01:24:20.20 AAS
叩かれるべきはそういう広告戦略取ったスクエニ側であって、
作品そのものやファンじゃないと思うんだよなあ
315: 2017/04/06(木) 08:32:45.33 AAS
9だけffっぽくない
316: 2017/04/06(木) 08:47:59.17 AAS
内容もひどいし信者も狂ってる
317: 2017/04/06(木) 10:39:34.73 AAS
上げたり下げたり忙しいな
馬鹿だろ
318: 2017/04/06(木) 18:41:45.90 AAS
9を踏み台にして8をマンセーする輩が散見されるが
陰険だな
319: [age] 2017/04/06(木) 20:41:57.66 AAS
その逆を何度もやってきたからだろ
8のせいで9が売れなかったとかな
320: 2017/04/07(金) 00:57:24.67 AAS
原点回帰関係なく9は糞
FFシリーズぶっちぎりの鬼ロード
321: 2017/04/07(金) 04:15:19.19 AAS
信者「ロードは全然気にならなかった」
322: 2017/04/07(金) 11:12:07.97 AAS
FF9はありえんと思う。いろいろ言いたいことがあるが、とにかくあの戦闘システムはダメでしょうよ・・・
ただ野村叩きをしたいって奴が、FF9持ち上げているだけの気がするんだが。
もちろん内容や、その戦闘システム云々は無視して。
持ち上げているのは、ただオタ臭くないFF9のストーリー、だけ。
323: 2017/04/07(金) 13:20:44.83 AAS
信者「普通に面白かった」
324: 2017/04/07(金) 18:19:48.11 AAS
売上の落ち込みがすごいよな
一般的にはおもしろくなかったんだろう
325: 2017/04/07(金) 20:34:55.08 AAS
FFの勢いも9で失速した感がある
326: 2017/04/07(金) 23:00:38.09 AAS
宣伝不足でも内容が良ければジワ売れしそうなもんだけど
実際はほぼ初動でしか売れてない、いつものFF
327
(2): 2017/04/08(土) 02:59:54.37 AAS
このスレ自体もそうだけど
野村FFを持ち上げたい奴が、9を叩いている気はするね。
328: 2017/04/08(土) 03:13:13.30 AAS
>>327
×野村FFを持ち上げたい奴が、9を叩いている気はするね。
○FF8を持ち上げたい奴が、9を叩いている気はするね。
329: 2017/04/08(土) 04:25:56.21 AAS
そう思い込むことで9のクソさから目を逸らしているわけだね
まともに反論できないから「これは8信者による不当な評価だ!」ってレッテル貼りしてね
実際は8嫌いも大勢いるのに
330: 2017/04/08(土) 09:27:37.21 AAS
>>327
気のせいでしょう
>>43-46で違うことがはっきり証明されてますしね
331: 2017/04/08(土) 14:15:30.90 AAS
戦闘つまらんムービー大杉
PS以降のFFの悪いところを凝縮したすばらしい作品
332: 2017/04/08(土) 20:06:14.37 AAS
不評だったから焦って8のが駄目って主張してる奴も多そうだ
333: 2017/04/09(日) 01:54:45.34 AAS
8がダメって言われてるのは最近のことじゃないだろ
9は確かに糞だけど8が間違いなく糞なのも事実だし
334
(2): 2017/04/09(日) 02:09:36.64 AAS
スコール
「…………。俺には何もできないのか!……あんなに元気にしていたリノア。それなのに、声も出さずに……俺あんたの声が聞きたい……」
(俺、過去でもなんでもいいからリノアの声が聞きたい。動いているリノアが見たい。もしかしたら助けられるかもしれないんだろ?)
(行こう、リノア。エルオーネに会いに行こう。エルオーネが俺たちを会わせてくれる)
(……悪いな、みんな。このままじゃ、俺、何もできないんだ)

ジタン
「ダガーのやつ・・・女王のイスってのはそんなに座り心地の良いものか?
違うっ!違う、違う、違うっ!ダガーがいないとオレの一日が始まらないんだっ!あのほほ笑み!あの声!
ダガーの声は、オレにとっちゃあ、とても心地よい歌に聞こえるんだ!その歌だけが、オレの気持ちを鳥よりも高く飛ばすことができるんだ!」

これが別物に思える9信者脳に大草原
335: 2017/04/09(日) 09:34:32.94 AAS
PS以降は総じて糞、中でも9は最悪 ←ですよね
PS以前も以降も全部面白いよ     ←まあいいんじゃない
PS以降は総じて糞、でも9だけは昔っぽくて名作! ←???
336: 2017/04/09(日) 13:16:08.36 AAS
俺はCTBが1番詰まらなかった
9のエフェクト長すぎのATBもダメ

戦闘だけなら10ー2が一番良かった
337: 2017/04/09(日) 17:44:22.41 AAS
>>334
スコールは表向きクールに振る舞ってるぶん心の声が深い

9はただの女垂らしのキチガイ
ジタンってw
338: 2017/04/09(日) 18:57:04.13 AAS
>>334
スコールのは()でくくられてるように心の中の思いでしかないんだけど
ジタンのは仲間に向かって喋ってるんだよねえ
自分に酔ってるポエムみたいなのだし
別物と言えば別物でジタンの方がどう考えても痛々しい
339: 2017/04/10(月) 00:01:42.92 AAS
ダメダメって程でもないよ。当然ダメなトコもあるけど、それは
他のシリーズも一緒だしな。
まぁ、9は駄作ってより凡作っていう方が妥当だと思う。何つーか、
影が薄い。3Dのゲームを2Dと同じような作り方しちゃイカンっていう教訓。
340: 2017/04/10(月) 04:53:18.03 AAS
FF9は総じて印象に残らない
341: 2017/04/10(月) 09:10:03.34 AA×

外部リンク:www.hdrank.co...90
外部リンク:anago.2ch.net...gi
外部リンク:krsw.2ch.net
342
(1): 2017/04/10(月) 12:29:50.40 AAS
俺は9が発表された時、マジで怒りに震えた。亜人種3頭身キャラが
心底イヤだったから。リアル路線で王道欧米風ファンタジーな
世界観だったのも心底イヤだった。2Dの抽象表現でなら別によかった
けど、あのガイジン風味が本当にイヤだった。そしてリリース後
実際にプレイしてみて、テンポの悪さに更に愕然となった。
343: 2017/04/10(月) 16:52:11.07 AAS
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
外部リンク[html]:vgan.mooo.com
344: 2017/04/10(月) 23:48:41.35 AAS
俺FF9大好きなんだけど
345: 2017/04/11(火) 01:49:15.28 AAS
7、8、10がFFにおける癌トリオなのに
346
(1): 2017/04/11(火) 08:11:58.17 AAS
こういう信者がうぜーから嫌い
347: 2017/04/11(火) 11:19:04.98 AAS
>>346
負け犬の遠吠えにかまっちゃ駄目だよ
348: 2017/04/11(火) 21:43:33.43 AAS
>>342
9は基本的に5頭身
かわいいでもなくリアルでもない絶妙の気持ち悪さ
349: 2017/04/12(水) 00:05:14.12 AAS
顔が気持ち悪い
ジタンの頭部が肥大化しててキモイ
ジタンとかいう名前がキモイ
銭形のパクリがキモイ
フライヤとかサラマンダーとかいういまいち顔がわかりにくいキャラがキモイ
何がサラマンダーなのかわからない名前がキモイ
言葉遣いがジジイみたいなのに女のキャラがキモイ
中世ヨーロッパ風ファンタジーなのに純和風のヒロインがキモイ
7、8に続いて似たような容姿のヒロインがキモイ
ダガーとかガーネットとかことごとくセンスを感じさせない名前がキモイ
鳥山キャラのパクリみたいな女剣士がキモイ
鳥山明のドラゴンボールのパクリみたいなトランスがキモイ
エーコとかいうロリコン受け狙ったようなキャラがキモイ
エーコとかいう世界観無視して適当につけたような名前がキモイ
350: 2017/04/12(水) 01:16:14.21 AAS
顔だけリアルだから余計に持ち悪いな
351: 2017/04/12(水) 02:51:36.35 AAS
久しぶりにFF9をやり直してみたが
異常に長いロード、一本道でFF10よりやらされてる感の強いシナリオ、子供騙しな世界観
ゲームシステムもFF5のジョブシステムの出来損ないで、作業感が強く苦痛、と正直駄作としか思えなかった
352: 2017/04/12(水) 08:21:45.63 AAS
そうか
353: 2017/04/12(水) 09:58:35.63 AAS
『ペルソナ5』メタスコアが『FF9』に並ぶJRPG史上最高評価に
外部リンク:jp.automaton.am
354
(1): 2017/04/12(水) 18:07:22.71 AAS
アンチ野村の人には悪いが野村が関わらなかったからこんなことになったんだ
2作に1回はまともなのを作るんだから野村にやらせりゃ良かったのに
355: 2017/04/12(水) 19:12:54.37 AAS
9はあのロードがあるだけでもうゲームとしての評価は下の下だよ
楽しむためのゲームで苦痛を感じさせてどうすんの
356: 2017/04/12(水) 23:38:49.25 AAS
>>354
ここ十年程、ずっと超大作出します詐欺だけで制作費爆上げしてる老害はNG
357: 2017/04/13(木) 02:57:41.37 AAS
まぁ9は脱野村や原点回帰とかを意識しすぎて妙な感じになったと思う。ある意味野村も悪い
358: 2017/04/13(木) 04:14:33.11 AAS
それ野村に聞いてみよー♪♪
359: 2017/04/13(木) 08:38:29.25 AAS
FF9ってなにがどうダメなの?
天野絵をPSのなんかダッチワイフみたいなポリゴンで表しても
あんまり楽しいゲームって感じがしないよね。
なんか冷たい印象しかうけない。
360: 2017/04/13(木) 11:14:51.00 AAS
まず過去ログ読めボケカス

お前の質問の答えだらけだよ
361: 2017/04/13(木) 19:19:52.87 AAS
アンチスレにたまに出没する信者って何なんだぜ?
362: 2017/04/14(金) 03:01:28.59 AAS
信者も気になってんのよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.007s*