[過去ログ] 【DQ10】真面目にスキル修正を考えるスレ 14案目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
737: 2014/04/23(水) 11:03:08.90 ID:KIay5AkX0(1)調 AAS
もうこのスレの名前負け感がヤバイ
自分の好きな武器と職の利権守りたいだけのカスばっか
火力インフレしすぎて糞ゲ化半端ねーのに、バランス()と称してインフレ願望ぶちまけてるだけ
今必要なのはコンテンツとのバランスをとることで、全武器の火力インフレを抑えることだろ
738(1): 2014/04/23(水) 11:20:24.93 ID:Kpie2ugL0(10/18)調 AAS
2.1ではタイガー下方修正で単体相手の火力は抑えられたのが事実な
インフレ化したのは範囲火力
オノ無双を弱体化すべきだろう
739: 2014/04/23(水) 11:20:55.43 ID:LkNrHJcI0(2/3)調 AAS
武器はどんどん強くなるんだからスキル倍率はある程度落としたほうがいいわな
片手剣弓扇棍はどうにかしよう
740: 2014/04/23(水) 11:47:46.95 ID:Kpie2ugL0(11/18)調 AAS
スキル倍率落とすっていっても、隼二刀で倍率2.5倍くらいを叩き出してるんだから、
そこの調整も必要だろ
今回の修正はタイガーの弱体化だけじゃなくて二刀流とのバランスも考えてるように見える
現在問題なのは、まともなエンドコンテンツが追加されなかったことだろ
ピラは2.0追加だから新装備でヌルくなって当たり前だし、2.1追加のレンダ強ボスが雑魚すぎ
741: 2014/04/23(水) 12:22:29.57 ID:7a0/sFmL0(2/4)調 AAS
弱体化はプレイヤーにふりだから強化するべきというから
強化案だしてるのに強くする必要ないとかいうのなんなの?
結局弱体化したほうが丸く収まるってことか、ツメのように
742: 2014/04/23(水) 12:42:46.70 ID:66IseCA20(2/9)調 AAS
DQは枠が4つしかないんだから必然的に最適な職になるのはしかたない
その中でバランスとるならある程度横並びに調整するしかないな
単体は2.1のタイガー弱体でだいぶそろったけど、今度はオノ無双で
範囲がひどいことになったからな・・・。
範囲物理はもちろん魔法使いまでまとめて一戦から落とされることになってしまった
単体でももともとあまり強くなかったのにな
743: 2014/04/23(水) 12:43:20.09 ID:5OGlx06Y0(1/2)調 AAS
はやぶさ二刀ペチが強いのは、攻撃スキルの会心率ペナルティの影響もあるし
744: 2014/04/23(水) 12:57:08.54 ID:5OGlx06Y0(2/2)調 AAS
現状でもピラミッドで魔にまったく席がないなんてことはないし、魔入りでストレートでクリアできるし、実際してきた
まったく席がない職なんていえるほど人気ないのはスパや盗賊とかだろ
2.0までだってSHTなぎ払い+αの殲滅力と一喝、GF、HP高めの武のほうが魔よりも人気だったのに
いちいち魔をダシにして斧戦叩きにする姑息な手口がうっとおしいんだよ武は
745(1): 2014/04/23(水) 12:58:28.37 ID:NEH3NtRc0(1)調 AAS
オノむそうの火力を下げてバランス取るか、魔法や他範囲物理の火力あげてバランス取るか……
前者の方がバランスは取れるだろうけど後者のほうが喜ぶ人は多いだろうな
それにしても武器の片手剣や職の魔法使いってやっぱり人気だな。提案とかも結構あるし
話題にすら上らない職や武器群があるというのに何なんですかねこの差は!?
746: 2014/04/23(水) 13:02:16.68 ID:66IseCA20(3/9)調 AAS
>>745
やっぱり強化のほうが喜ぶよな
範囲物理とかもいまの1倍前後にたくさんたむろしてる状況から
1.5倍前後ぐらいまで引き上げればもっと使い道もでてくるし
すでにオノに振ってる人たちもこまらないしな
まぁファンタジーの世界っていったらよく使われる言い回しに
「剣と魔法の世界」なんてのもあるぐらいだし象徴的なものなんだろう
747: 2014/04/23(水) 13:05:03.81 ID:TE6I3bub0(2/3)調 AAS
なぎ払いは1.5なんてしなくていいから・・・
1.2でmp3か4くらいがいいです
ろ、狼牙がmp6で2倍(?)だしいいよね?
748(1): 2014/04/23(水) 13:06:53.71 ID:e71UgLiji(1/2)調 AAS
盗賊が火力持ってボス戦に人気出る方がおかしいわ
盗賊人気出させたいなら火力方面じゃなくて盗賊いないと手に入らないドロップ品があるとかそういう方面だろ
749: 2014/04/23(水) 13:23:10.74 ID:S0UZm2E30(2/2)調 AAS
なぎはらいの便利度は異常
750(2): 2014/04/23(水) 13:32:54.23 ID:4hdUSuu20(1)調 AAS
盗賊需要上げたいなら一番単純簡単な手段あるだろ
竜おまみたいなのをまた追加すればいい、それだけ
751(1): 2014/04/23(水) 13:36:07.89 ID:BVJr77u+0(3/7)調 AAS
リッキーになってからアクセ狩りとか転生モンスターはマジで過去の産物って感じになったな
752(1): 2014/04/23(水) 13:51:13.42 ID:lJSG/lqL0(3/4)調 AAS
>>748,750
それ(ドロップで報酬)をエンドコンテンツでやると盗賊必須になるからなあ
1.1の強ボスがまさにそれで、それがなければまだ戦士とかの席はあったはず
753: 2014/04/23(水) 14:04:16.26 ID:66IseCA20(4/9)調 AAS
>>752
でもそれがなくなっても戦士の席はなっただろ
より攻撃力の高い武や、覚醒魔ががより上位のアタッカーになっただけで
昔の戦士の欠点はとにかく倍率の高いスキルがなかったことだし
あのころだとまだ両手剣は戦士でしかつかえないからポイントふれず、片手剣では威力不足
オノは高い倍率ノスキルがないって状態だったし
754: 2014/04/23(水) 14:30:39.83 ID:fqLSNk2l0(1)調 AAS
>>750
土耐性のアクセが出るか
755: 2014/04/23(水) 15:07:34.59 ID:DNJAZiqZ0(1)調 AAS
>>751
確かにりっきーってなぜかアクセは全然追加しないね
最近で雑魚が落とす新規アクセで追加されたのっておしゃれベルトと隠者ベルトくらい?
それもハイドラで必要ないものになっちゃったしなぁ
756: 2014/04/23(水) 16:06:31.85 ID:/WoCyhez0(1/5)調 AAS
>>705
オノをみてそう思えるからすごい。
757: 2014/04/23(水) 16:09:52.95 ID:/WoCyhez0(2/5)調 AAS
>>738
天下がタイガーをこえちったわ。
758: 2014/04/23(水) 16:21:42.57 ID:/WoCyhez0(3/5)調 AAS
いまは、パラ不遇だな。
戦士なんぞ、高火力の武器もってキャンセルできるのに、パラは低火力のハンマー持たねばならん。
759: 2014/04/23(水) 16:33:20.41 ID:blxamoG90(1/2)調 AAS
パラ魔は次の調整でだめならもうリッキー体制の間はもうあきらめろ
760(2): 2014/04/23(水) 16:39:00.65 ID:Fs+3riDe0(1/2)調 AAS
狼牙強化
スタンショット追加
ファランクス追加
HP20追加
これで不遇なんだ
761(2): 2014/04/23(水) 16:41:18.79 ID:e71UgLiji(2/2)調 AAS
攻撃に参加できないから不遇なんだろ
なんか不遇不遇言うやつの主張が火力方面ばっかなんだよな
火力ぐらいでしか戦闘に貢献できない構造が問題なんだろうが
762: 2014/04/23(水) 16:46:01.97 ID:vNWLk7V8O携(1/2)調 AAS
>>760
当たりスキルばっかりだよな
旅とかレンに呪い殺されるレベル
763: 2014/04/23(水) 16:46:41.64 ID:EkA7c7DO0(1)調 AAS
まぁ、いくら狼牙強くても槍使う場面なんて、レベル上げと迷宮の道中くらいだからな。
764: 2014/04/23(水) 16:48:36.71 ID:blxamoG90(2/2)調 AAS
スタンショット:それ必要になるとか地雷かよ
ファランクス:なくてもどのみち死にませんね
HP20::同上
狼牙:パラ抜いて素直にアタッカー増やしません?
765: 2014/04/23(水) 16:56:21.42 ID:Fs+3riDe0(2/2)調 AAS
選択肢を用意するだけで地雷とかちょっとよくわかりません
766: 2014/04/23(水) 16:59:09.36 ID:BWAAYLE30(1)調 AAS
要するにタンクなしでも勝てるから要らないってだけだろ。
767: 2014/04/23(水) 17:00:00.54 ID:vNWLk7V8O携(2/2)調 AAS
スタンショットの有用性は一喝の評価の高さが示してるだろ
768: 2014/04/23(水) 17:54:31.66 ID:/WoCyhez0(4/5)調 AAS
>>760
狼牙強化……どのエンドコンテンツで使うんだ?
スタンショット……ハンバトが折を見て使えば優秀なんだけど、パラにはほぼ不要
ファランクス……ターンエンドの攻撃ではどの道沈まん。
HP20……同上。
パラをPTに入れる編成が終わってるのに不遇じゃないとはこれいかに。
レンはピラで安定して席あるじゃないか。
旅はごめん、仲良くワルツ踊れるれべるだったな。
769: 2014/04/23(水) 17:56:41.95 ID:/WoCyhez0(5/5)調 AAS
>>761
攻撃に参加できなくてもPTに需要があるオンリーワンがあれば不遇じゃないさ。
以前は戦士は劣化パラだったが、今はその反対だな。
770: 2014/04/23(水) 18:02:27.56 ID:GJ0FTMLL0(2/2)調 AAS
パラが的確なコンテンツが一つもないっていう
PCが強くなりすぎて壁はパラ以外で火力も兼ねてやったほうがいいっていう
771: 2014/04/23(水) 18:11:26.99 ID:3WLmunur0(1)調 AAS
パラは2垢討伐に重宝してるな
押し付けて狼牙連打がらくチン
バズズには即死75%リングだけでいけるしアトラスは聖女してる
武器Gよく発動するし証でしびれる
2垢で時計周りでもできるけどめんどいんだよね
SP福引でサブがカードをゲットすることが多いから個人的には出番が増えつつある
772(1): 2014/04/23(水) 18:25:38.84 ID:YDXzkDsi0(1)調 AAS
野良でピラミなんて久しく行ってないけどまだレンって席あったんだ
戦士ならそもそもマヌーサがいらんきがするが…
773(1): 2014/04/23(水) 18:28:30.58 ID:2jyo1iyP0(1/2)調 AAS
インフレが酷くて席とか火力とかどうでもよくなってきたわ
弓とかで大ダメ出せるようになったけどわざわざ杖から持ち替えて魔戦で打っても戦闘時間が全くかわらん自己満オナニー
どうせオノやバトの介護の合間に打つんだし自分が攻撃したいが為の攻撃挟んでもPT貢献度は微々たるもの
これはもうシャイニングの倍率が今の倍になっても変わらんだろう
旅の火力が上がっても結局一緒
せいすいでもまいてた方が貢献度が上がるレベル
774: 2014/04/23(水) 18:55:00.83 ID:tmEw9snv0(1)調 AAS
そう思うならなんで>>773さんせいすい役やらないの?
775(1): 2014/04/23(水) 18:55:57.44 ID:Kpie2ugL0(12/18)調 AAS
戦士+旅の火力よりも戦士+聖水のほうが良いって?
んなわけないだろ
776: 2014/04/23(水) 18:56:41.93 ID:mqE7ocw50(1)調 AAS
好き好んでせいすい係りなんてやりたくねーわなw
俺の予想通り、どれだけ道具はハイスペックでもニッチな需要で終わりそうだ
777: 2014/04/23(水) 18:58:17.15 ID:66IseCA20(5/9)調 AAS
>>772
まぁいくら戦士の火力がたかくたって5層とかの痛恨メンツでの事故はありうるからな
運悪く僧侶がたかられてつぶれることもあるだろうし
必殺も優秀だからどっちでもいいってのが本音
778(1): 2014/04/23(水) 19:01:05.74 ID:7a0/sFmL0(3/4)調 AAS
>>761
大分前から後衛強化も訴えてるだろ
でも謎理論で僧は回復補助を独占して優遇されないとダメらしい
779: 2014/04/23(水) 19:02:01.32 ID:CCANyU+Y0(1)調 AAS
パラは今現在では明らかに不遇だろ
そもそも相撲が出来ない敵が大半だったり
そもそもパラがいらない敵だったり
劣化戦士だったりでね
狼牙のカタログスペックのせいでパラが優秀な範囲アタッカーだと思ってる子もいるし
パラにとっての狼牙は迷宮の道中等で"有れば良い"程度のスキルだしそれを主力として使うのはもっと優秀な戦士がいる限りまず無い
戦士を弱体化するんじゃなくて
パラだけをタンクとして相応しい耐久を持たせる等で差別化をはかればいいのに
780(1): 2014/04/23(水) 19:02:36.23 ID:Kpie2ugL0(13/18)調 AAS
レンはマヌで回避
旅はバイシで火力補助とザオで蘇生とハッスルで回復補助
戦士は刃砕いて被ダメ削減
スパはメダパニやラリホーで行動阻害
パラは大防御でダメージ半減
こういうのが役に立つバランスって、敵の火力が凄い高い場合だよな
もっと敵の火力上げれば良いんじゃないか?
781(1): 2014/04/23(水) 19:02:54.22 ID:2jyo1iyP0(2/2)調 AAS
>>775
んなこと言ってないんだが
煽る前にちゃんと読めよ
読む気ないならレスしないでいいわ
782(1): 2014/04/23(水) 19:06:12.83 ID:9UUIfwIT0(2/2)調 AAS
>>780
結局それでも災厄みたいに僧侶増やす方向にしかならん気がする・・・
783: 2014/04/23(水) 19:07:12.61 ID:Kpie2ugL0(14/18)調 AAS
>>781
ちゃんと読んだうえでだ
旅の火力上がっても聖水撒いてた方が貢献できるんだろ?
旅はピオやスクないから魔戦や道具に比べて攻撃する機会が多いんだよ
戦士+旅の火力の戦力値が、戦士+聖水よりも劣るって言ってるんだろ?
ちゃんと論理的に反論しろよ
784: 2014/04/23(水) 19:10:34.59 ID:BVJr77u+0(4/7)調 AAS
>>778
ほんとの意味で1強って言ったら完全に僧侶だからねw
もうちょっと旅とかスパは僧侶寄りの調整でいいだろって思う
785: 2014/04/23(水) 19:11:01.31 ID:+3Nc9fv60(5/7)調 AAS
>パラにとっての狼牙は迷宮の道中等で"有れば良い"程度のスキルだし
>それを主力として使うのはもっと優秀な戦士がいる限りまず無い
ん?
狼牙ならともかくオノ無双なんか迷宮で振り回したらボス前で小瓶のお世話になるのがオチだが
786: 2014/04/23(水) 19:15:27.49 ID:Kpie2ugL0(15/18)調 AAS
>>782
それは敵が1匹だからだと思う
複数敵を準備して、1匹は行動間隔が5秒(ターンエンド15秒)でパラの大防御じゃないと防げない超火力を持たせる
この場合、パラが隔離しつつ大防御したり、マヌで攻撃をミスさせるメリットが生まれる
単体だと、今の災厄のように僧侶が安全だから僧侶2人でいけてしまう
複数敵がいてもキーとなる敵に相撲もするから、システムとの融和性も良い
ただ、これだと絆重視ゲーになって難易度もあがるから、それならFFやれになってしまう
787: 2014/04/23(水) 19:16:02.20 ID:OWMdEMzZ0(1)調 AAS
旅の火力が今より上がろうが野良の席は出来ないし劇的に戦闘内容が変わったりしないほど全体の火力がインフレしすぎてる
旅やってる奴はオナニー楽しいだろうがPTの貢献度でいえば何か特別変わるような事はない
結果自己満足でドヤ顔で攻撃してるくらいなら最初から聖水撒き係でもPTでの需要は変わらん
788: 2014/04/23(水) 19:16:29.10 ID:+3Nc9fv60(6/7)調 AAS
魔法使いinピラミッド
2.0
武「各個撃破するから魔法使いさんはルドラまでおたけびでも使ってて!」
2.1
戦「マヌーサ役居ないから敵が来た瞬間に全力で行くよ!」
この違い
789(1): 2014/04/23(水) 19:19:35.63 ID:66IseCA20(6/9)調 AAS
4人しか枠がないんだから回復補助特化の僧侶が固定なのはしかたないな
一応賢者は攻撃&回復魔法つかえるけど攻撃魔法が使えることがあんまりメリットになってないから
結局は中途半端に両立できる職より特化職×4で埋めたほうがいいだけの話
790: 2014/04/23(水) 19:22:52.92 ID:+3Nc9fv60(7/7)調 AAS
>>789
強ボスとかだとオーバースペックの僧の代わりにバイシ入れられる旅の構成もあったんだが
そっちはバトが増えてすっかり存在感無くしたな
791: 2014/04/23(水) 19:25:58.64 ID:Fs67o5nD0(3/3)調 AAS
賢者は今なら回魔退魔でも着りゃ回魔400後半行くからなあ
単純な回復性能だけなら負けてはいないんだけど
盾装備とキラポン、聖女、(天使)体上下耐性と恐ろしい差がな
792(1): 2014/04/23(水) 19:27:56.35 ID:NlN7Qd9k0(2/2)調 AAS
武タイガー>盗双竜
棍ジャグ>氷結
さみだれ>デュアル
せめてこのバランスにしてほしいんだが
何も斧みたいにインフレしろとは言ってない
793: 2014/04/23(水) 19:32:46.68 ID:lJSG/lqL0(4/4)調 AAS
>>792
全部右の方が必要スキルポイントが高いからなあ
いくらアタッカー職でも半分程度のスキルポイントで取得できる技が
技単体で100スキルを越えるべきではないとは思う
794(1): 2014/04/23(水) 19:33:19.03 ID:BVJr77u+0(5/7)調 AAS
一番根本的に悪いところはすぐ調整しないとこだわ
天地修正した時くらい迅速に修正すりゃユーザーは別に不満も無いんだわ
大型アプデの度にしか調整しないんじゃ一生経ってもまともにならん
むしろ改善された分新しい問題点が見つかるだけ
795: 2014/04/23(水) 19:33:24.30 ID:UJaUUkgU0(1)調 AAS
はやぶさ斬り>はやぶさの剣
ビッグバン>>>ぶんまわし
魔戦の物理>魔の物理
こっちの方がお願いしたい
796(1): 2014/04/23(水) 19:34:37.11 ID:7WuZEtMX0(1)調 AAS
賢者はバフ消し必須のボスが増やせば調整可能だから
運営的にはそんな問題視してないんだろう
ある意味都合の良い職
797: 2014/04/23(水) 19:35:05.65 ID:BVJr77u+0(6/7)調 AAS
基本的にスキルポイント100とか複数職で分散してとればいいだけだから
あまりそこの重要度は高くないと思うわ
22Pの蒼天があの威力の点を考えて運営もそこは重視してないんじゃないかな
798: 2014/04/23(水) 19:35:10.30 ID:swGijpCA0(1)調 AAS
AとBに装備してる特技はどちらの装備でも発動出来て使用後にそちらの装備に変わる
とかなら棍ジャグ→混乱→即ヒュプで追撃
とかも出来たかもなー
今は持ち替えの間に誰か叩くからなぁ
799: 2014/04/23(水) 19:36:04.58 ID:7a0/sFmL0(4/4)調 AAS
120スキル(チャージ付)が3ポイントで使えるブレガと同性能の武器があるらしい
800: 2014/04/23(水) 19:37:35.61 ID:J0InUZ0K0(1)調 AAS
賢者で辛いのは立ち上がりが遅い事と聖女かなぁ
キラポンはスパにやってもらうとかできるけどね
まあ回復だけに専念するなら僧侶の方がいいので少し緩い相手じゃないと機能せんね
801(1): 2014/04/23(水) 19:39:36.28 ID:66IseCA20(7/9)調 AAS
>>794
いやすぐ調整するほうがまずいだろ
不具合ならともかくちょっと強すぎる弱すぎるからって
毎度調整してたらプレイヤーがふりまわされるだけだ
DQ10はスキルや職業がいつでも簡単に変更できる代わりに
装備とかは一度装備したら取引できないんだし
その仕様にあわせて装備買った人とか損するだけだろう
一度実装したのなら一定期間はそれを維持しないとまずいわ
802(1): 2014/04/23(水) 19:41:42.11 ID:6hMiS+TY0(1)調 AAS
タップダンス+棍の新技とか結構ロマン詰まってるように感じる
技名すら覚えてないが…
803: 2014/04/23(水) 19:46:21.90 ID:BVJr77u+0(7/7)調 AAS
>>801
今使ってる武器が産廃になるような調整をするから
細かくやって欲しいってことなんだけどね
細かくやっても産廃職産廃武器量産するならもう色々諦めるよ俺はw
804: 2014/04/23(水) 19:53:00.76 ID:1m0xOBql0(1)調 AAS
産廃って昔の戦死だろ
今そんな職ねーよ
805: 2014/04/23(水) 20:09:21.36 ID:Kpie2ugL0(16/18)調 AAS
すぐ調整してくれたほうが何倍もマシだ
誰の損得とかどうでもいい
バランス無茶苦茶で楽しくないほうが困る
806: 2014/04/23(水) 20:10:27.09 ID:+krhCvKs0(1)調 AAS
コンテンツに応じて求められる役割・武器にもっと幅があればいいんだけどね
ほとんどが「とにかくダメージ出せて回復役いればそれでOK」なシステムがなぁ…
807: 2014/04/23(水) 20:11:03.76 ID:LkNrHJcI0(3/3)調 AAS
爪一強みたいになるくらいならこまめな調整のほうがはるかにまし
808: 2014/04/23(水) 20:35:09.34 ID:tUe00U6g0(2/2)調 AAS
武器に関してはいつ調整されようが関係無いよ
ぶっちゃけ困るのは職人な
後はメイン武器が使る職業を育てて無い層
809: 2014/04/23(水) 20:39:27.04 ID:66IseCA20(8/9)調 AAS
職人は逆に得だろう
使える武器がスキルによって一戦から落とされれば
あらたに使える武器を買い換える必要があるんだし
810(1): 2014/04/23(水) 20:44:49.03 ID:Kpie2ugL0(17/18)調 AAS
在庫抱えて無ければな
811: 2014/04/23(水) 20:51:06.37 ID:66IseCA20(9/9)調 AAS
>>810
あー、なるほど出品できないぐらいたくさん抱えてる可能性か
でも前提がこまめに調整されるって場合だしその状態で
たくさん在庫を抱える職人はいないんじゃないか
いまはVUまで大きな変更がないから在庫かかえる職人もいるだろうけど
812: 2014/04/23(水) 21:13:42.29 ID:Kpie2ugL0(18/18)調 AAS
かもね
あとは、そんなに毎回変更されるなら☆2でいいやってなるパターン
職人にとっては死活問題
813: 2014/04/23(水) 22:29:39.49 ID:+3iWB0js0(1)調 AAS
真面目にスキル修正を考えるスレ(笑)
814: 2014/04/23(水) 23:29:30.16 ID:TE6I3bub0(3/3)調 AAS
>>802
タップダンスとかゴミだぞ
あれ素のみかわし率2倍だったはず
錬金とか乗らない
旅の必殺(味方にタップダンス)も自分以外にはほぼ意味なし
815: 2014/04/23(水) 23:41:41.26 ID:z5ayXpJE0(1)調 AAS
しかもアクロバットで配られるタップダンスは効果1分しかなさそう
816: 2014/04/24(木) 00:32:36.36 ID:gti8VaTu0(1)調 AAS
真面目に考えるならまずオノ無双、狼牙、道具使いを削除しないと始まらない
817: 2014/04/24(木) 00:33:33.59 ID:2+0jwF680(1/2)調 AAS
あれは酷いね
全攻撃が全て回避に影響あるゲームならまだしも
必中攻撃がいくつもあるこのゲームでそこまで慎重に調整する必要無いだろ
斧で叩かれ過ぎて藤澤同様の小心者モードに入ってしまったかな
818(1): 2014/04/24(木) 00:39:24.31 ID:ql7dMhht0(1/5)調 AAS
さっさと斧を下方修正しないからこうなる
範囲高火力で魔を追い出し、高燃費でMPタンクがない旅を追い出したからな
斧が修正されりゃ旅と魔の地位も上がるってのに
りっきーは意固地になってんのかね
819: 2014/04/24(木) 00:40:27.22 ID:2+0jwF680(2/2)調 AAS
スクルトとかバイシオンとかにもある程度魔力を適応させるべきだな
魔力が低ければ効果は低い
そうすれば魔王のネックレスにも価値出るかもしれんし
道具使いの弱体化を図れるはず
820(1): 2014/04/24(木) 00:43:42.16 ID:AY58sZet0(1)調 AAS
道具ってそんな有用か?
すでにガジェットよりフォースのがはるかに使い勝手ええやん
821: 2014/04/24(木) 01:02:53.15 ID:b9np5qf90(1)調 AAS
フォース強いとは思うけど使い勝手がいいとは全く思わん
一度かけると消せないのがピラで使いずらい
822: 2014/04/24(木) 01:40:11.77 ID:So+Dw2Rp0(1/4)調 AAS
道具はなんでもできすぎるからな
狼牙のある槍、便利な技がそろってるハンマーをもてて
フバーハ以外のバフを一通りそろえ、道具倍加範囲でMP補給もでき
アタッカーや回復枠がほぼ固定な現状で、補助枠としてこんな便利な職もないわ
823: 2014/04/24(木) 01:49:19.81 ID:zdUsmjZI0(1/3)調 AAS
攻撃職の武が補助職の旅スパより攻撃面で強いの当たり前だと思ってたが
武の氷結がスパスタと魔法使いの双竜打ちに負けるなんてとても信じられない
824: 2014/04/24(木) 01:53:34.99 ID:XC1+aG820(1/3)調 AAS
まぁ別に武がスパとか魔法使いより弱くてもいいよ
ただドラクエ10は武が初期の頃から物理トップ火力だったんだから流石にその図式を崩しすぎてる
スパが武より強いドラクエはドラクエ11で別個に作ってくれ
825: 2014/04/24(木) 02:05:12.96 ID:r3SePEAqO携(1/4)調 AAS
鞭が強い強い言われてるが別に一色にはなってないだろ
826: 2014/04/24(木) 02:09:27.39 ID:4xXvFyJi0(1/4)調 AAS
ムチのスキル配置的にオノとツメを天秤にかけないといけないからな
オノはともかくツメ信仰がいまだに強いから振りたくても振れないって奴は多い
827: 2014/04/24(木) 02:15:10.32 ID:r3SePEAqO携(2/4)調 AAS
武は爪が無いと動けないからな
盗で少しでも火力欲しいって人以外は躊躇するとは思う
828: 2014/04/24(木) 02:19:04.46 ID:zdUsmjZI0(2/3)調 AAS
別にムチが強いことは文句ないよ
棍、とりわけ氷結らんげきを強化してくれ
あれはゾンビ系を中心に氷耐性持ってるから使いづらい
829: 2014/04/24(木) 03:03:55.07 ID:aRyn8jrN0(1/4)調 AAS
武闘家は単純な攻撃職じゃなくゴルフィン、ためる弐でテンションを操って闘う職ってことだ
830: 2014/04/24(木) 04:04:01.07 ID:Tsu77zIJ0(1)調 AAS
棍で強化して欲しいのは黄泉送り
831: 2014/04/24(木) 04:10:07.20 ID:YFGNt3UB0(1)調 AAS
それならもうちょっとテンション乗せやすい技いれて欲しい
特に棍と扇
832: 2014/04/24(木) 06:18:59.34 ID:W6HXlPm70(1)調 AAS
>>820
強いは強いだろう。ひっさつ直されて壊れかどうかは微妙な気がするけど。
道具使いはむしろ、バランスというよりコンセプトの問題になるが、呪文を駆使して補助してる現状そのものが気に食わん。だったら「道具」使いである意味がどこにある。
833(1): 2014/04/24(木) 08:01:15.92 ID:zdROg4vY0(1)調 AAS
>>818
りっきー
まぁまだ課題はあると思いますが,
現状,プレイデータを見る限り職業や武器の使用率はかなりばらけるようになってきましたね。
834(1): 2014/04/24(木) 08:35:58.86 ID:VuxQkupk0(1/4)調 AAS
>>833
ピラミの武器使用率を教えてほしいわ
835: 2014/04/24(木) 08:42:29.98 ID:BYqmHa4AO携(1)調 AAS
MPパサーに反応してMPブレイクでMP3桁吹き飛ばしてきたり
道具に反応して「アイテムなんぞ使ってんじゃねぇ!!!!」
って激怒する敵が出れば燃費の価値もまた違うんだろうけどな。
836(2): 2014/04/24(木) 08:55:06.73 ID:zdUsmjZI0(3/3)調 AAS
テンション乗らない技じゃないと武は強化できない
なぜかというとコロシアムという癌があるから
837(1): 2014/04/24(木) 09:03:26.05 ID:Zru328Ib0(1/3)調 AAS
>>834
ヒドラの武器使用率を教えて欲しいな?
838: 2014/04/24(木) 09:11:40.01 ID:Mb3OghTBi(1)調 AAS
ピラミッドで斧だらけだからって戦闘全部が斧だらけではないけどな
強ボスでは斧見たことないし
839(1): 2014/04/24(木) 09:27:01.95 ID:SOtdOnTg0(1/6)調 AAS
>>796
現状、ヒドラのようなバフ消し必須のケースは爪武でしょ
840: 2014/04/24(木) 09:36:49.83 ID:VuxQkupk0(2/4)調 AAS
>>837
戦士武道芸人僧侶
バトバト賢者僧侶
バト武道僧侶僧侶
こんなとこじゃね?
別に武道1択ってわけじゃないと思うが
841: 2014/04/24(木) 09:42:14.66 ID:1GdVRHzC0(1)調 AAS
>>839
剥がしたいバフ餅の相手が武器ガードやBG系の特技持ちなら
GFにするか賢者で消すかの選択肢が出てくる
もちろんヒドラのようにGFで十分な敵も出すべき
842(1): 2014/04/24(木) 09:47:18.85 ID:spPgtsw60(1)調 AAS
もう斧基準で全範囲攻撃を超強化しろよ
コンテンツとのバランスとる気ないんだし、問題ないだろ
843(1): 2014/04/24(木) 09:50:12.35 ID:SOtdOnTg0(2/6)調 AAS
>>836
別にコロシアム以外でも同じことだぞ
2.0ピラでも初手に瞬間攻撃力の高いSHTアゲハやSHTなぎ払いぶっぱから各個撃破が主要戦術だったし
しかも瞬間火力が高いだけじゃなく、単発技なら普通に使うより溜めたほうがDPSが上がるというおかしな調整
844(1): 2014/04/24(木) 10:02:45.32 ID:r3SePEAqO携(3/4)調 AAS
>>843
基本的に溜めたらDPS下がるんだけど
例を教えてくれ
845: 2014/04/24(木) 10:17:06.85 ID:So+Dw2Rp0(2/4)調 AAS
>>842
それでいいな。
単体はだいぶそろってきたんだから次は範囲をある程度そろえるべき
オノ無双が最強のままでもいいけど、トップが2.3倍で他が
1倍〜1.5倍以下じゃ差がありすぎるから
1.5倍前後まで底上げすればいいと思う
弱体化したらまた文句でまくるだろうしな
846: 2014/04/24(木) 10:18:28.09 ID:DiHqreyE0(1/3)調 AAS
なぎ払いは1.2倍mp3くらいでお願いします!
847: 2014/04/24(木) 10:19:09.26 ID:UJ4ExV2e0(1)調 AAS
斧無双を以前に戻して狼牙の消費MP増やすとかでええな
848(2): 2014/04/24(木) 10:22:33.85 ID:DiHqreyE0(2/3)調 AAS
斧無双は今のmpたくさん使って大ダメージでいいよ
2.3から2.1〜2.2に下げるとかそんくらいでいい
849: 2014/04/24(木) 10:26:02.92 ID:63wppV94O携(1)調 AAS
魔法使いが魔法使うより強くBGGSラリホーマがありドラクエTVで一人でバラモス倒せるスパが持てオンリーワンの盗むがある盗が使える鬼強い武器があるんですが
850: 2014/04/24(木) 10:27:14.79 ID:So+Dw2Rp0(3/4)調 AAS
>>848
ただでさえブレが広いんだからその程度じゃ運営が記載しなかったら
ぱっとみ変化気づかない奴もいるんじゃないか?
851(1): 2014/04/24(木) 10:32:29.18 ID:XpDsph3M0(1)調 AAS
>>836
×コロシアムがあるから武の使える武器は強化できない
○ためるがあるから武の使える武器は強化できない
852: 2014/04/24(木) 11:03:29.39 ID:XJdotO4D0(1)調 AAS
ためるがあるから強化できず、ためることでやっと他と肩を並べるんだったら
ターン消費するだけで良いことまるでないな
待ち時間を有効に使えたとこで、通常火力がゴミじゃ何が何だかわからん
そもそもためる使えることがアドバンテージにならない調整にする意味は、武を産廃にしたい以外の理由がないんだがw
853: 2014/04/24(木) 11:18:42.65 ID:OsGxYB3Z0(1/5)調 AAS
>>851
芸人涙目ですわ。
ためる2にCT設けてくれ><
854(1): 2014/04/24(木) 11:35:47.57 ID:OsGxYB3Z0(2/5)調 AAS
>>848
MPをUPするほうが良いと思うけどな。
PTにオノ2いれるのはNGぐらい上げたほうが、編成に偏りが無くなる。
MP22ぐらいか?
855: 2014/04/24(木) 11:42:31.07 ID:OsGxYB3Z0(3/5)調 AAS
それはそうと、オノ無双のぶっ壊れは意図的だろ。
わかってるからこその「オノ祭り」なんだしな。
856(1): 2014/04/24(木) 12:51:34.61 ID:r3SePEAqO携(4/4)調 AAS
>>854
今でも二人は結構厳しいと思うんだが
大丈夫だって言ってるのは決まって被介護側なんだよね
857: 2014/04/24(木) 12:56:17.47 ID:Zru328Ib0(2/3)調 AAS
どこでオノ2になってるのかって考えたらピラミッドくらいしかないよな
強ボスなんかだとバトマスが主流でそこにオノを入れるかツメを入れるかムチを入れるかって感じで
DPSが上とは言っても状態異常が入らないならムチ盗賊とツメ武は等価な感じだろう
・戦士
属性弱点を突きやすいアポロン
耐性によっては使っておきたい刃砕き、かぶと割り
相手によっては押し勝ちまで見える重さ
・武闘家
ガードされない限り相手の全てのバフを打ち消すGF
自分にかかった全てのデバフを打ち消す不撓不屈
有無を言わせず相手を長時間スタンさせる一喝
・盗賊
余裕があれば盗みたい
集まった人が出来る職業と、プレイヤーの慣れに応じて上記理由でサブアタッカーを選ぶ感じじゃね?
偏りがあるっていうなら僧侶魔戦あたりの不動のバッファーをどうにかしたほうがいいと思うわ
オノ2は選択肢の一つとして偏ってるとは思わないな
858: 2014/04/24(木) 13:12:07.61 ID:AWhcoD3i0(1/3)調 AAS
状態異常を入れられなくても相方の戦士様は超性能デバフを2つ持っていますよ?
859(1): 2014/04/24(木) 13:12:32.29 ID:NCQw/4j50(1/3)調 AAS
なぜかあんま話題にならんし話題になってもすぐ流れるが
このゲーム最大の壊れスキルはキラポンだよな。
860: 2014/04/24(木) 13:12:32.07 ID:qR1bT0or0(1)調 AAS
つまり斧もってりゃ全てのコンテンツに席があるってこったな
861: 2014/04/24(木) 13:15:07.86 ID:oNhsEJb80(1)調 AAS
>>859
コロシアムでの話になるがキラポンだけで鞭ブメ短剣は役割なくされるからなー
862(1): 2014/04/24(木) 13:19:00.92 ID:AWhcoD3i0(2/3)調 AAS
キラポンのせいで異常解除スキルなんかが件並み死んでるからね
不屈以外
863: 2014/04/24(木) 13:23:50.78 ID:So+Dw2Rp0(4/4)調 AAS
硬化時間を短くするとか極端な話1回だけ予防するスキルならちょうどよかったかもな
それならキラボン補助にスパとかの出番があったかもしれないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s