[過去ログ] ドラクエ歴代最強勇者(主人公)は誰だ?2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2013/01/31(木) 21:18:49.72 ID:6Emc5ZAr0(1/6)調 AAS
ところで>>82で自論を展開したんだけど
カワウソ君たちが論点のすり替えとおバカの証明をしただけなんだよね
もっと公平な感じの良い案があるなら俺もそれに従うけどね?
上の方でやってた仲間との比較も良い線行ってるとは思うけど
仲間自体が一般人とは限らないから相対的に公平じゃなくなっちゃうと思うんだ
96: 2013/01/31(木) 21:22:54.59 ID:6Emc5ZAr0(2/6)調 AAS
うん?何でIDが変わったんだ?
まー分かると思うけどID:nnO9bH010= ID:6Emc5ZAr0
カワウソ君が黙ってれば別に俺は場を荒らすつもりはないよ
97: 2013/01/31(木) 21:28:21.48 ID:H8gp8jKe0(2/4)調 AAS
カワウソ君でーすw
特に論点すり替えたつもりはないんだけどな。お前の自論だと話がまとまんねーよって
言っているだけw
がんばってやっていろw
98: 2013/01/31(木) 21:32:20.83 ID:6Emc5ZAr0(3/6)調 AAS
やあ、やっぱり釣れたよw
>お前の自論だと話がまとまんねーよって言っているだけw
だから、まとめるつもりがあるカワウソ君の考えを聞かせてくれよw
まさかホントにシステム上の数値の強さって事ないだろ?
がんばって言葉にしてみようぜw頭の中の妄想をよww
99(1): 2013/01/31(木) 21:32:47.10 ID:H8gp8jKe0(3/4)調 AAS
そう言えばカワウソ君ってどういう意味なのw
ゆとりの馬鹿なので教えてオッサンw
100: 2013/01/31(木) 21:44:02.92 ID:6Emc5ZAr0(4/6)調 AAS
>>99
ゆとりの馬鹿なのはもう分かってるってw
諦めずにがんばって言葉にしてみようぜw頭の中の妄想をよww
>カワウソ君ってどういう意味なの
さかなクンさんとおんなじ感じだと思えばいいよwヨカッタネ謎が解けてww
101: 2013/01/31(木) 21:47:51.86 ID:H8gp8jKe0(4/4)調 AAS
>さかなクンさん
誰それw余計わかんねーよwww
102(1): 2013/01/31(木) 21:56:33.10 ID:6Emc5ZAr0(5/6)調 AAS
だからすぐ諦めて思考停止させるからわかんねーんだよww
順番の物事考えろ?な?
>特に論点すり替えたつもりはないんだけど
まず、ここから、な?
すり替えたつもりがないなら自分の意見を振り返ろうぜ?
ほら、分かるか?お前のコメントのはお前の意見がないだろ?
他人に意見するなら自分の意見をまず言わなきゃな?あれば、の話だけどなww
分かるか?ゆとりで馬鹿なカワウソ君? 分かるよな?
103: 2013/01/31(木) 21:57:43.32 ID:6Emc5ZAr0(6/6)調 AAS
>>102
順番に物事、だわwすまんな
104: 2013/02/01(金) 12:01:47.37 ID:LblbJivM0(1/2)調 AAS
さて、カワウソ君は反論できなくて枕濡らしてるみたいだし
反論がないならROMってよっと
住人の皆さんもご意見あったらどーぞ
マトモな人にはマトモな返答を、それなりの人にはそれなりの対応をいつでもするからさ
105(1): 2013/02/01(金) 15:04:10.68 ID:CwqHYKiz0(1)調 AAS
キチガイに張り付かれたなぁ
106: 2013/02/01(金) 16:41:38.15 ID:LblbJivM0(2/2)調 AAS
と、カンチガイのキチガイが申しておりますなぁ
107: 2013/02/01(金) 19:13:12.95 ID:Qs+FlUbk0(1/2)調 AAS
育成幅で7が強そうだけど見た目は最弱だよな
108: 2013/02/01(金) 20:01:03.24 ID:Qs+FlUbk0(2/2)調 AAS
見た目で強そうなのは1か3あたりかね
109: 2013/02/01(金) 22:05:48.60 ID:0OW1WtdFO携(1)調 AAS
56もマッチョ
110(1): 2013/02/01(金) 23:48:11.01 ID:L3r4eRF+0(1)調 AAS
5アンチスレに出た荒らしみたいだな
111: 2013/02/02(土) 00:30:35.07 ID:a+2UcQTM0(1)調 AAS
DQ4総合スレやデスピサロ悪党スレも荒らしてたようだ
112(1): 2013/02/02(土) 00:42:09.48 ID:jnx4kqTO0(1)調 AAS
逆に7、8辺りは表情も精悍さに欠けるよな
4は初めて見た時ワクワク感が半端なかった
113: 2013/02/02(土) 00:55:01.56 ID:0YEf6DJJO携(1)調 AAS
せか
114: 2013/02/02(土) 11:27:00.67 ID:gvf35v5Q0(1)調 AAS
>>112
何が言いたいのかさっぱり
表情?ワクワク感?お前何言ってるの?
115(1): 2013/02/03(日) 11:44:06.47 ID:rnR1HDM00(1/3)調 AAS
馬鹿ばっかw
最強は何が基準の最強なんだ?
116: 2013/02/03(日) 18:11:48.70 ID:1Lm5mkhc0(1)調 AAS
>>115
その基準を馬鹿が語ってるんだからしょうがない
レベルで強さ変わるしカンスト後でも職業コンプ、種ドーピングでも強さ変わる
だがそれは主人公が強いというより育成システムの優劣でしかねえ
117(1): 2013/02/03(日) 23:12:33.75 ID:rnR1HDM00(2/3)調 AAS
勇者=自分だからゲーム中で最強になれるんだろ
だったら自分の好きな勇者が自分にとって最強じゃいけねぇのかね?
ケンカするようなことかよ
118: 2013/02/03(日) 23:33:50.37 ID:WFCVHrwn0(1)調 AAS
>>117
自分推し以外は認めず常に自分だけが世界の中心にいる低脳でアスペな人が納得しないじゃん
公平な基準の提案すら勝手な自論の押し付けだった拒絶反応起こしちゃうからww
頭が不自由だと大変だわ
周りの人がww
119: 2013/02/03(日) 23:39:26.29 ID:rnR1HDM00(3/3)調 AAS
あんたのいう公平な基準だったらラスボスの強さとか仲間との比較でいいだろが
120(1): 2013/02/03(日) 23:46:49.12 ID:pTKkQPHb0(1)調 AAS
>常に自分だけが世界の中心にいる低脳でアスペな人
これが自己紹介乙ってやつかw
121(1): 2013/02/04(月) 00:03:41.77 ID:hSuoKOJJ0(1/2)調 AAS
正しい自己紹介ってのは>>75とか>>105だね
これでアルバイトの面接も安心だ!ヨカッタネ( ^ω^)
仲間の比較は仲間が必ずしも一般人ではないのと、Tでは仲間自体居ない
魔王は勇者達の最終試練という意味では同じだけど強さは一定ではないだろ?
そもそも、今までそういった議論はたくさん出てるよな?
あくまでも新しい問題提起とその問題提議の1つでモンスターの基準はどうか?と言ったのさ
それに対してスルーも、賛同も、煽りも各自の責任において自由だぜ〜?
こちらの反応も相応にしてるだけだしな
122: 2013/02/04(月) 00:06:04.74 ID:hSuoKOJJ0(2/2)調 AAS
あ、つまり>>120みたいなのが一番住人にとって迷惑って事だぜ〜w
周りの迷惑考えような?www
123(1): 2013/02/04(月) 10:57:17.29 ID:k0SWaH+30(1)調 AAS
言ってる本人が一番迷惑かけてるがな
124: 2013/02/04(月) 16:03:21.44 ID:SlLaFSnP0(1)調 AAS
すごい・・・>>123が本物のブーメラン使いか・・・
未開の僻地で長年、狩猟で生計を立てた部族の末裔か何か?
125: 2013/02/04(月) 19:05:54.54 ID:nT+O5woy0(1)調 AAS
複数のスレを荒らしまわっていて自分は迷惑かけてないとでも思ってるのかよ
厚かましいヤローだ
126: 2013/02/04(月) 19:46:33.92 ID:+gNSe9sH0(1)調 AAS
>>110もバレバレだが、他スレの話題は関係ねーよな?
必死に張り付いてる行為そのものを顧みたらどうだね?王様w
スルー耐性付ければ〜? 平和になるからwww
127: 2013/02/06(水) 12:12:32.50 ID:wst7lqli0(1)調 AAS
関係ないとか言っちゃったよ。認めてるのと同じだな。
128: 2013/02/06(水) 13:53:16.59 ID:I/Bl7Ngo0(1)調 AAS
ID:wst7lqli0が学校でお漏らししちゃった事はこのスレで指摘しないであげてんじゃん?
ID:wst7lqli0に友達が居なくても、ここじゃ関係なく接してあげてんじゃん?
このスレじゃ関係ないから ID:wst7lqli0君は、ぼっちでお漏らしちゃんでもいいんだよ?
ただ、みんな近寄らないだけでw
129: 2013/02/06(水) 16:44:42.79 ID:1WKLkJWW0(1)調 AAS
薄汚い地をどんどん露呈してるな。
マジキチだわこりゃ。
130: [age] 2013/02/17(日) 16:31:17.54 ID:bWN8rK/F0(1)調 AAS
age
131: 2013/02/22(金) 17:46:41.89 ID:MCctp/u90(1/2)調 AAS
V
132: 2013/02/22(金) 22:44:02.72 ID:MCctp/u90(2/2)調 AAS
やっぱりY
133: 2013/02/25(月) 23:12:13.94 ID:RJ75xxnX0(1)調 AAS
成長限界に達したドレアムを殺せる9主人公と
成長限界に達したドレアムをマヒ攻撃で停止させらて斬り殺せるプチヒーロー+マージプリーストファイター最強
他論外
134: 2013/02/26(火) 13:59:22.24 ID:tpz0G3hS0(1/3)調 AAS
DQMのドレアムは弱すぎ
135: 2013/02/26(火) 17:00:16.16 ID:Hix1injT0(1/2)調 AAS
成長限界に達したドレアムを殺せる機会がないだけで他の勇者が劣る理由にはならないねw
136: 2013/02/26(火) 18:04:48.58 ID:SMcaMahK0(1/2)調 AAS
「他の仲間と比較して抜きん出てないから6や7は最強ではない」ってアホな論調はなんなの…
そんなに他の主人公を最強設定にしたいんだろうか
普通に考えたら6か7なのは明白だろうに
そもそも6は主人公しか天空シリーズを装備できないんだから
(ついでに言えば上位職一つマスターで勇者になれる)
他の仲間と大して強さは変わらないって論調はおかしい
137: 2013/02/26(火) 18:20:09.63 ID:SMcaMahK0(2/2)調 AAS
63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 16:34:16 ID:sncVFB1F0
転職を完全に抜きで考えても
6=7 > 8 > 4 > 5 > 3 > 2 > 1
という順位になる事は過去スレで証明されている。
6〜8は根本的にパラメータの上限が違う。
こいつらは1勇者が攻撃を仕掛けても0か1のダメージしか与えられない。メタルと同じ。
逆に攻撃されると即死する。即死するのは2勇者も同様だ。
3・5勇者も二発で殺される。
リメイク4勇者はHPだけ増強されてるので耐えられるが、地力の差は埋めがたい。
この3人のなかで6=7 > 8の順位がつく理由は
6と7は最強武器の道具使用でバイキルト→通常攻撃4回でお互いに死ぬ上素早さも同等で、引き分け。
6と8は6のルカニ+バイキルト+通常攻撃二発に対して、8に対抗手段がない。(スキル0の場合)
7と8は7のバイキルト斬り二発でケリがつく。
4と5に関しては、リメイクで4勇者が強化された事が影響している。
3が4・5に負けるのは、補助合戦で負けるから。特にマホカンタの有無が大きい。
まあ、あくまで単純に数値そのままで勝負した場合の話な。
138: 2013/02/26(火) 19:41:37.97 ID:tpz0G3hS0(2/3)調 AAS
数値で判断すると1〜5はまず論外だな。
リメイクを含めると能力や特技が増えている4が1〜5ではトップになる。
上位は6〜9(10も現時点では論外)の中で争うことになる。
6や7は転職の自由さや最終形を考えるとどちらかが優勝候補。
8はテンション以外では6や7には敵わない。そのテンションも凍てつく波動で剥がされる。
9はどの職業で挑むかで大きく違ってくるから評価は難しい。
バグとかを考慮するとリメ6の無限マダンテが最強ってことになるが、
プラチナキングとかファイアフォースとか炎系に耐性がある職業や特技があればその限りでは無くなる。
139(1): 2013/02/26(火) 20:40:11.93 ID:Hix1injT0(2/2)調 AAS
6の天空装備が他の一般装備に比べて格段に強いわけじゃねーし
普通に考えたら、意味の違う数字でそのまま勝負させないけどねw
頭の悪さをそんな力説しなくても大丈夫だよww
140: 2013/02/26(火) 23:52:25.91 ID:tpz0G3hS0(3/3)調 AAS
>>139
あ、薄汚い地を晒してるぼっちのおもらしちゃんの話は聞いてないので
141: 2013/02/27(水) 00:24:01.90 ID:Y5Z9APZy0(1)調 AAS
自分の意見が絶対でそれ以外の意見は馬鹿と信じたい可哀想な子がまた来てたんだね
142(1): 2013/02/27(水) 03:27:19.30 ID:kxrh+SKk0(1/3)調 AAS
ププーッ!これが自己紹介乙www
143: 2013/02/27(水) 07:33:40.00 ID:6dCxWrfr0(1)調 AAS
>>142はID:Hix1injT0とID:I/Bl7Ngo0と同一人物っぽいな。
144: 2013/02/27(水) 17:07:49.40 ID:zYCyPTQQ0(1)調 AAS
ああ他スレ荒らしてるっていう基地外か
145: 2013/02/27(水) 19:44:23.37 ID:kxrh+SKk0(2/3)調 AAS
そして自問自答ww
146: 2013/02/27(水) 19:46:35.38 ID:kxrh+SKk0(3/3)調 AAS
次に来るのは顔真っ赤にして人格攻撃ですね?
147: 2013/02/28(木) 10:26:20.81 ID:vd6UlluE0(1)調 AAS
通報したらアク禁されるかな?
面倒くさいからやらないけど
148(1): 2013/02/28(木) 13:21:27.74 ID:Nn9k1zz/0(1)調 AAS
シリーズ通して皮の盾の守備力が4なのに、水鏡の盾はTで20、Xで60と差が大きい
鋼の剣にしても、20〜45とシリーズ毎に数値が違う
つまり、初期DQの数値1は後期DQの数値1以上なのは確実
しかも、低い数値での差は殆んど無く、高い数値での差が顕著な事から単純な一次関数的なモノではなく
二次関数グラフのように高い数値ほど、1ポイントのもつ能力の差が大きい事が分かる。
>まあ、あくまで単純に数値そのままで勝負した場合の話なキリッ!
どんなに恥ずかしくても生きていけよww
149(1): 2013/02/28(木) 18:13:09.61 ID:WQz6BLY10(1)調 AAS
>>148
難しく考えすぎw
単に武器防具のアイテム数が増えたから数値がばらけているだけだろ。
シリーズ通して1ポイントをどう考えるかなんて面倒なこと開発が考えてつくるわけないじゃんwww
ちなみに
>まあ、あくまで単純に数値そのままで勝負した場合の話なキリッ!
を」書いた人ではないから
150(1): 2013/02/28(木) 21:15:37.45 ID:kx9GRkXK0(1)調 AAS
>>149
開発陣の意図なんて論点にしてねーよww
単にストーリー長くなった事で数字がでかくなってるのに最終ステータスに差がありすぎるとか低脳の自己紹介してっからだよんwww
普通に考えたらww明白wwだろうwww?
151: 2013/03/01(金) 00:29:40.34 ID:iEL9ZV5Y0(1)調 AAS
ぼっちの低脳アスペの話は聞いてないつってんだろw
チラ裏にでも書いてろカス
152: 2013/03/01(金) 04:22:04.10 ID:Ro047JjW0(1/3)調 AAS
やっぱり来ましたねww
お顔真っ赤にして人格攻撃wwwプギャーー!
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜
153: 2013/03/01(金) 11:59:51.59 ID:ohEsZFE00(1)調 AAS
そろそろ迷惑になってきたな
154: 2013/03/01(金) 20:15:27.07 ID:Ro047JjW0(2/3)調 AAS
iEL9ZV5Y0さんへ
皆さんに迷惑だそうですから、少しは煽り耐性鍛えましょうよw
簡単に釣られてないでさww
155: 2013/03/01(金) 20:33:13.81 ID:n1vX9nnK0(1)調 AAS
煽りとか釣りとか言ってるってことは最初からまっとうに議論する気なかったんだな
迷惑だから消えろID:Ro047JjW0
156: 2013/03/01(金) 20:48:53.80 ID:Ro047JjW0(3/3)調 AAS
そういうのは最初から全否定で議論する気がない(と言うか出来ない)方に言えば〜ww
それと、あなたも迷惑だからきえましょうかww
まともな議論が出来ないならww
157: 2013/03/01(金) 22:20:36.96 ID:VKYmbHzV0(1)調 AAS
いちいち引きニートの相手してんなよ、他スレでも早朝から深夜まで煽って反応楽しんで
どう見てもただのレス乞食だろこいつ
158: 2013/03/02(土) 04:49:20.61 ID:5uE0Ohol0(1)調 AAS
そう思うなら黙ってればいいのにねww
ニジマスちゃんwwww
たて読みメッセージ理解出来た〜?
159: 2013/03/03(日) 18:00:34.50 ID:pNGzllyC0(1)調 AAS
主人公部門だったら3か4か5の主人公
勇者部門だったら(3DS版)7の勇者一択
160: 2013/03/03(日) 18:56:13.01 ID:UFvOHs2x0(1)調 AAS
最弱候補が?にしても中途半端だが
161: 2013/03/03(日) 23:19:39.56 ID:JO2OnrQz0(1)調 AAS
モンスターズではおおにわとりがダークドレアより強いぜ
162: 2013/03/04(月) 00:22:59.53 ID:kBxkq8b2O携(1/4)調 AAS
>>150
ゲーム全体のプレイ時間が伸びれば数値がそれに併せて増えるのは当たり前なのにね
同作品の他キャラとの比較ってそういう事だろ
数値1に対する重みや転職システムやカンスト値が違う以上、別々の作品で数値比べしても意味ないのくらいわかるじゃん
ただ少なくとも同作品の他キャラとは全てのシステムで同条件だろ
だからそいつらに比べてどれだけ抜きん出るかが参考材料になるんだよ
163: 2013/03/04(月) 00:43:00.46 ID:U3Nm8dbB0(1/5)調 AAS
>>121辺りでも書き込んだんだけど、作品毎に1ポイントの持つ意味が違うのに
単純な数値で比較なんて論外だ、つーのは理解できたのかな?
その上で、公平な基準があれば良い訳だから比較対象を決めるのは良手だよね
で、その対象が仲間とか、魔王とかいう意見が出てるのは知ってるし中々いい線行ってるよ
ただ、仲間自体が作品毎で一般人じゃなかったり、居なかったりすんじゃん
魔王の強さも、こっちのパーティ人数も考慮して作られてる訳だしさー
だから、単純に世界に生息しているであろう魔物の弱肉強食ピラミッドを基準にしたら?
っつー意見な訳よ
底辺がスライムなら(表世界の)頂点は種族が違ってもほぼ同じランクの強さじゃないかね?
種とか、転職とか、やり込みで得られる強さは時代とシステムの上下であって、勇者達の強さの上下じゃねーだろって事よ?
まー、頭が不自由だと理解できないのかも知れないねww
後は、自分の意見以外認められない可哀相なお子ちゃまもねwww
164(1): 2013/03/04(月) 01:15:47.58 ID:kBxkq8b2O携(2/4)調 AAS
10の迷宮ボスやバルザックなんかは過去に歴代勇者に倒されたけど復活したって設定になってる
ネルゲルのベリアルは単なるベリアルだけど迷宮ボスのベリアルは2でボスだったあのベリアルという事
なので10を基準にすれば色々と見えてくるかもしれない
165(1): 2013/03/04(月) 01:23:39.83 ID:U3Nm8dbB0(2/5)調 AAS
9と10は外伝扱いだって聞いた事があったので考慮してませんでしたスミマセン
で、9で出てくるボスはレベル99が、原作の強さだとか聞いた事もあるんですが?
そーすっと、攻撃力40のロトの剣とかノーマル水鏡の盾とかでタイマンはってるT勇者はハンパないっすね?
166: 2013/03/04(月) 01:27:10.46 ID:kBxkq8b2O携(3/4)調 AAS
>>165
レベル99ってのは言い過ぎ
ただ9のボスは最終的にどれも同じ位強くなるように調整されててどれが最強かという不毛な争いが生まれないよう調整されてるからなんともいえない
勿論1勇者は1人で魔王に挑むんだから強いっちゃ強いんだけど
167(2): 2013/03/04(月) 01:36:47.37 ID:kBxkq8b2O携(4/4)調 AAS
それに対し10は明らかに各ボスの強さに差を出してる
悪霊3神>>>>>ジャミラス>キングレオ>バリクナジャ
勿論、これは現時点での強さであり3神より強いボスが今後他ナンバリングから出る可能性もあるし、既に10の新強ボスがこれを超えてる可能性もある
ただ、2と4と7については多少参考材料になる
168: 2013/03/04(月) 01:37:21.42 ID:HvNhhcta0(1)調 AAS
9で出てくるボスはレベル1が原作の強さだろう
歴代勇者と魔王が戦ってるモンバトで9と連動で魔王の地図がもらえた
魔王通常=レベル1の魔王地図
魔王強モード=レベル30の魔王地図
レベル1魔王=原作の通常
レベル30魔王=強モード
原作の強さは1で最大でも30と思われる
169: 2013/03/04(月) 08:11:36.92 ID:U3Nm8dbB0(3/5)調 AAS
まー、レベル99はレベル1の時の2倍だかなんだからしいから比較する魔王の強さにレベルの数字そのものは関係無いけどね
じゃ、\を参考にするとボスの強さは横一線=各勇者パーティとなって
個人の強さはパーティ人数と比例すると考えられて
1>>>2>3=7=8=9>>5≧6>4
こんな感じって事ね?10はやった事ないから知らんけど
170(1): 2013/03/04(月) 10:02:33.83 ID:+hecKhz30(1/2)調 AAS
数値上は1勇者が一番弱いんだけどね
でも竜王>ゾーマだから少なくとも3が弱いのは確定してるのか
ゾーマは最弱候補だな
171(1): 2013/03/04(月) 14:57:46.23 ID:U3Nm8dbB0(4/5)調 AAS
>>170
もし、竜王をギッリギリで倒せたTの勇者と超余裕でゾーマ倒したVの勇者だとしたらどうすんの?
魔王の強さ=勇者の強さが成り立たなくね?
おっと、V擁護じゃねーんだぜ?別に他の魔王でも同じ事さー!
Vが一番だと取れる意見出すと発狂する養護関係者がいるからさーww
172: 2013/03/04(月) 14:58:41.75 ID:hS4zqIGC0(1/2)調 AAS
>>167
9はお遊びって感じだもんねえ
10はやってないけどちゃんと過去のボス蘇りという設定があるなら、
その格付けからすると暫定は2>6>4>7ってことでいいかな
不等号の差はやってないのでわかんないけど
173: 2013/03/04(月) 15:00:35.49 ID:hS4zqIGC0(2/2)調 AAS
あ、もちろんボスの強さの差ね
174: 2013/03/04(月) 19:43:19.00 ID:+hecKhz30(2/2)調 AAS
>>171
例えそうであっても比較対象は魔王が妥当
というか他に比べられそうなものはそれこそ呪文や特技パラメータくらいだしな
2の勇者は落ちこぼれとか、8や9は人間以上の存在だとか
そういう設定があるなら比較もしやすいんだけどね
とりあえず、量産型勇者(6,7)と伝説の勇者(3や4)が五分とは考えたくないな
175: 2013/03/04(月) 20:11:47.04 ID:U3Nm8dbB0(5/5)調 AAS
そうすると1最強は確定だね
(^^)vヤツタネ!!
176(1): 2013/03/04(月) 21:13:31.59 ID:abmNv05Z0(1)調 AAS
魔王比較?
同世界に存在してまともに比較できる対象が]登場ボスぐらいか
つまり暫定は>>167
177: 2013/03/04(月) 23:41:39.63 ID:hOrPUZeu0(1)調 AAS
ドラクエ5アンチスレを荒らしてるレス乞食がまた来てたんだな
178: 2013/03/04(月) 23:53:22.71 ID:vEQp+V740(1)調 AAS
アイラとマリベルではどちらが強いの
179: 2013/03/05(火) 01:40:26.85 ID:Vjmma3720(1/9)調 AAS
悪党オチスレでコケにされてる王様がまた来てるんだなwww
180(1): 2013/03/05(火) 01:48:26.25 ID:Vjmma3720(2/9)調 AAS
>>176
それ魔王じゃあなくね?
モンスター比較なら同種族でも作品によって強さ変わるやつ多いじゃん
10のやつ等が原作通りの強さなん?
181(1): 2013/03/05(火) 02:11:15.82 ID:Vjmma3720(3/9)調 AAS
そもそも全ての世界に存在してるスライムさんを差し置いて比較対象がないなんて失礼だろww
通信簿に「人の話を聞かない」って書かれてたろ?
182(1): 2013/03/05(火) 07:11:44.17 ID:HVFzPy6D0(1)調 AAS
3とかが最強になれる設定を基準にしたいんだろう
>>181
スライム(6はぶちスライム)を基準にすると
1以外はどのシリーズも大差ないから懐古には都合が悪い
183: 2013/03/05(火) 07:47:57.92 ID:COQqLrkD0(1/4)調 AAS
アトラスとか一部にしか登場しない敵を考慮すると
2のラスダンボスは9の宝の地図ボス級の難易度があるってことになるな
この辺りは同じ三柱で扱いが全然違うから比べるといろいろおかしくなるけどね
5ではバズズがただの雑魚だし、8ではベリアルが隠しダンジョン上位の雑魚だったり
総じてみれば2はDQ世界でも敵が強い方なんだなぁってことにはなる
184(1): 2013/03/05(火) 09:18:59.58 ID:Vjmma3720(4/9)調 AAS
>>182
スライムそのものを比べるなんて言ってませんよ
弱肉強食、食物連鎖のピラミッドを基準にすれば、その世界の頂点の生物の強さはほぼ同じはずです
ダースドラゴン、ギガンテス、だいまじん、トロルキングといった最上級の魔物を倒すのに使う余力で比較出来るでさ〜
185: 2013/03/05(火) 12:24:49.63 ID:COQqLrkD0(2/4)調 AAS
最上級とか言ってもシリーズによって上位種変わるからね。
ころころ設定の変わる雑魚モンスター一つで基準を考えるのは無理でしょ。
186: 2013/03/05(火) 13:00:24.80 ID:Vjmma3720(5/9)調 AAS
ははぁ…、理解力0なのねww
もうちょっとだけ勉強しよっか
187: 2013/03/05(火) 13:18:34.40 ID:COQqLrkD0(3/4)調 AAS
チッ、例の荒しか
ID:Vjmma3720はここ最近出没する荒らしなので以降スルーで
188: 2013/03/05(火) 13:31:41.39 ID:e9zz9jKo0(1)調 AAS
挑発的な一言や誹謗中傷をいちいち文中に織り交ぜて煽ってくるんだよなー
人の話を聞く気がないのも、自分推しの意見しか認めないのもぜんぶ自分じゃん
最初から議論する気無いとしか思えないし、スルーでいいね
189: 2013/03/05(火) 13:40:37.36 ID:Vjmma3720(6/9)調 AAS
だから〜何で自分の理解力のなさを人のせいにするかなww
私はあんたらの意見に対して真っ当な意見を言った上で持論を展開してんのwwww
少しは人の話に耳傾けようぜ〜wwww
190: 2013/03/05(火) 13:45:44.77 ID:Vjmma3720(7/9)調 AAS
まー、反論出来なくなるとスルーってのはどこの連中も同じだねぇww
あ、これってピラミッドの底辺は同レベルって証明だね!
191: 2013/03/05(火) 14:09:42.18 ID:Vjmma3720(8/9)調 AAS
皆さん、義務教育を破棄しちゃった連中みたいなので、ちょっとお勉強しましょっかw
食物連鎖(弱肉強食)において、狩るものと狩られるものの能力は拮抗してるのよ
狩る、もしくは逃げる能力が大きく下回ってたら生き残れないでしょ?基本中の基本よねw
で、DQ世界にはスライムがピラミッドの底辺あたりに居る訳だから、そのピラミッドの面積はすべて同じと言えるわよね?
じゃー、頂点あたりに居るモンスターは種族がシリーズ毎に変わろうが何だろうが、強さという基準値では同等な訳
勿論、頂点同士で戦えば、どちらかが確実に強いという現象は起きるでしょうけどねw
例えば、熊とライオンが対峙したら?どっちかが勝つよねww
でも、ピラミッドの中層あたりに居るであろう人間との強さの差は誤差程度なのよね〜
普通の人間にとったら、丸腰で出会ったら、相手が熊だろうがライオンだろうが同じ事よねww
つまり、人間が頂点の生物と戦って勝つのが勇者としての力=強さな訳だから
その余力で判断出来るっつー理論よね?
熊を片手で殴り殺す人と、ライオンを何日も追いかけ回して自らもケガしながら狩る人。
個人の強さはどっちが上なのかわかるかしら?
192: 2013/03/05(火) 14:13:26.20 ID:Vjmma3720(9/9)調 AAS
あ、ちなみにとんでも理論だというなら理論の破綻してる部分を簡単に論破しちゃってね〜ww
分かってるとは思うけど、熊とかライオンがドラゴンや、魔神って事だからねwww
193: 2013/03/05(火) 19:41:05.57 ID:fvwvcrtF0(1)調 AAS
>>180
>>164がいうにはそういう設定らしいね
9ではそういう設定ないし横並びになるから、
じゃあ差別化されて本物設定もある10で比較しましょって話なんじゃないの
以降のナンバーで量産型になってる偽物をもちだされてもね
194: 2013/03/05(火) 19:49:18.35 ID:COQqLrkD0(4/4)調 AAS
参考にはなるかもしれんが、
悪霊三柱と他ボスが元々シナリオ中での立ち位置に差があり過ぎてなんとも
バリナクジャって7の屈指の雑魚ボスだったな
9のゾーマとかは本物設定無かったっけ?
195: 2013/03/06(水) 00:32:24.40 ID:EwRWXOoN0(1/6)調 AAS
で、仮にボスが原作と同じだとして勇者のレベルはどうすんだ?
推奨レベルってやつか?
それじゃー、きみらがキ○ガイと言ってるやつの理論と変わらないね?
196(2): 2013/03/06(水) 00:46:17.22 ID:MDm1GwnW0(1)調 AAS
>>184
雑魚敵で一番攻撃力が高い奴と主人公の力を比較すると
最強は1で最弱は3になるな(転職ありなら7が最強)
強さはともかく力自慢順なら(転職7>転職6>)1>2>4>5>7>8>6>9>3
197(1): 2013/03/06(水) 01:00:06.50 ID:QCwB32uv0(1/2)調 AAS
>>196
荒らしに触るなよ
198: 2013/03/06(水) 01:13:12.58 ID:EwRWXOoN0(2/6)調 AAS
転職はありで良いんじゃない?
それを含めての勇者なんだから
問題は、力比べの時は、戦士とかドラゴンとかで、魔法合戦の時は別の職業のステータスにする事じゃない?
199: 2013/03/06(水) 01:16:09.69 ID:EwRWXOoN0(3/6)調 AAS
>>197
そーそーw議論出来ないなら尻尾巻いて震えてなさいww
200: 2013/03/06(水) 01:18:19.18 ID:QCwB32uv0(2/2)調 AAS
本日のスルー対象
ID:EwRWXOoN0
201: 2013/03/06(水) 01:22:12.66 ID:EwRWXOoN0(4/6)調 AAS
>>196
それを見ると、後期作品は雑魚敵の強さもインフレしてんのねー
その分、呪文やら特技の搦め手の幅が増えてんのかしら?
202: 2013/03/06(水) 01:27:27.85 ID:EwRWXOoN0(5/6)調 AAS
この3最弱は、むしろ敵のタイプ分けが単純だった時代背景が関係してそうだね
後期作品では、純粋なパワーファイターの雑魚が少ないんじゃないかな?
203: 2013/03/06(水) 13:48:24.72 ID:EwRWXOoN0(6/6)調 AAS
本日も負け犬認定
ID:QCwB32uv0
204: 2013/03/07(木) 12:26:27.95 ID:7xa4q97A0(1/6)調 AAS
数値基準が参考にならず、レベルも参考には出来ない
モンスターもシリーズで設定が変わるから一定とは言えない
そうなると主人公や設定の話やその背景、強さの根底の部分で競うのもアリか
シリーズ中の呪文や特技も十分に議論対象だろう
呪文は誰が使っても一定の場合のシリーズとそうでないものがある
シリーズによって消えた呪文も考察の余地が出てくる
ゲーム中のアイテムや装備からも検証出来そうなものもある
世界観が共通するなら敵ボスの強さもいくらか比較できそうだが
さすがにDQMやモンバトのような外伝は無理。
\の魔王でも不可能では無いがレベル制なためややこしい。
205: 2013/03/07(木) 14:09:15.64 ID:dDlLFOvj0(1/2)調 AAS
T 世界最強の竜王の攻撃を2、3回は耐える体力とほぼ全快するベホイミ
U メタル系にすらダメージを与える(Y換算で500以上)攻撃力でひたすら攻撃
X 自身の能力に加え、様々な魔物を使役出来る(V以降勇者の能力にプラス)
それ以外 各々の世界で最強クラスの攻撃と、傷付いたらベホマのMP尽きるまでエンドレス
さて、最強は誰?
206: 2013/03/07(木) 14:26:09.13 ID:7xa4q97A0(2/6)調 AAS
竜王の攻撃を耐えるだけなら他のシリーズでも出来るし
メタル系に普通にダメージを与えるのは2に限ったことでもないし
仲間モンスターを使役と言っても、仲間にするだけなら希少性のある能力でもない
どいつも強いとは思うが、その比較では他のナンバリングと差があるようにも思えん
答えるだけ無駄だったかも
207: 2013/03/07(木) 15:19:54.00 ID:dDlLFOvj0(2/2)調 AAS
え?クリア推奨レベル位でメタルに通常攻撃でダメージ通すなんて他で出来る?
魔物を仲間に出来るのは、Xだけじゃなかった?
208(1): 2013/03/07(木) 15:33:29.07 ID:7xa4q97A0(3/6)調 AAS
なら初めにそう言っておけ。
ある程度攻撃力があれば6と7は普通にメタルにダメージが通る。
魔物を仲間に出来るのは6もだ。リメイクでもスライム族だけだが可能。
8でもスカウトという形で仲間にできる。7もある意味では力を得ていると言えるか。
外伝を含めればポポロやヤンガスも魔物を仲間に出来るな。
ドラクエの世界では特別希少という能力では無い。
209: 2013/03/07(木) 15:36:24.84 ID:7xa4q97A0(4/6)調 AAS
とはいえ、メタル系はシリーズで守備力差が大きいからそれで評価は出来ないな。
9なんて守備力自体は並だけど計算式が特殊だからダメージ1しか与えられなくなってるし。
210: 2013/03/07(木) 16:17:22.93 ID:FQcYvATU0(1/13)調 AAS
ん〜?クリア推奨レベルってのは誰も否定してないから、当然その前提で話してますけど?
それより、力比べの時は上級戦士系で魔物をスカウトする時は魔物マスターなんですか?
それじゃ公平を欠くと上の方でも断ってますけど?
それから、メタル系は換算値を出したのに意味通じなかったみたいですね?
211: 2013/03/07(木) 16:20:50.04 ID:FQcYvATU0(2/13)調 AAS
あ、あとついでに言わせてもらうと[のスカウトはパーティではなくゲスト的な戦闘参加ですよね?確か?
命令とかも出来ましたっけ?
212: 2013/03/07(木) 16:25:00.43 ID:FQcYvATU0(3/13)調 AAS
何かクッキー確認とか出てID変わりましたけど自演じゃないですよwwww
213: 2013/03/07(木) 16:31:25.19 ID:FQcYvATU0(4/13)調 AAS
〉ドラクエの世界では特別希少という能力では無い
歴代勇者の話してんのに、何とんちんかんな事言ってんのかしら?
214: 2013/03/07(木) 16:38:27.96 ID:7xa4q97A0(5/6)調 AAS
予想通り荒らしが釣れたな
ID:FQcYvATU0は最近出没する荒らしなので今後スルー
215(3): 2013/03/07(木) 16:47:26.31 ID:7xa4q97A0(6/6)調 AAS
>X 自身の能力に加え、様々な魔物を使役出来る(V以降勇者の能力にプラス)
>歴代勇者の話してんのに
勇者ってことは主人公では無いから、初めから議論する意味が無いな。
最もスレタイでは主人公も含めてるから問題ないはずなんだが、荒らしには難しかったか。
そろそろ荒らしに関する注意文を作る必要があるかもしれんね
次スレにまでには飽きて来なくとは思うが
216: 2013/03/07(木) 16:57:21.13 ID:FQcYvATU0(5/13)調 AAS
ちなみにドラゴラムの爪攻撃がメタル貫通攻撃なので、U勇者と同等として
竜王の攻撃もほぼ同等と考えるならT>U
T勇者は、ベホイミをせいぜい10数回しか使えないのでV以降>T
V以降は能力、戦い方に大差無いとすれば魔物使いの能力分Xが有利、じゃないかしら?
っつー、とんでも理論ww
217(1): 2013/03/07(木) 17:02:20.64 ID:FQcYvATU0(6/13)調 AAS
>>215
Xは主人公で話してたからそのまま書いただけだけどww負け犬には難しかったかww
ちなみに、Xって主人公居なくてもモンスター仲間になるから息子勇者でも良いよwwww
218: 2013/03/07(木) 17:09:37.95 ID:FQcYvATU0(7/13)調 AAS
>予想通り荒らしが釣れたなキリッ!!
おもいっきり突っ込まれることを釣りとは言わんでしょwwww
219: 2013/03/07(木) 17:16:04.97 ID:FQcYvATU0(8/13)調 AAS
ちなみに、予想通りってのは>>215みたいな揚げ足取りして来るだろうなww
って事で>217の返しを用意しておく事だよねwwww
220: 2013/03/07(木) 17:36:40.39 ID:tSwEdtKc0(1)調 AAS
>>215
荒らしってのはしつこいもんだし次スレにも粘着してくることも考えたほうがいいかもしれん。
221: 2013/03/07(木) 17:44:42.46 ID:FQcYvATU0(9/13)調 AAS
反論出来なくなるとスルーってのは負け犬のスタンダードなんでしょうけどww
荒らし認定は、どんな基準があるのかしら?
今日で言えば ID:7xa4q97A0君が>>208で偉そうに煽ってきても、荒らしたのは私って事だよね?
言いくるめられない相手が荒らしなんでしょうけどww都合のいい言葉よねwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 780 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 4.657s*