[過去ログ] ドラクエ歴代最強勇者(主人公)は誰だ?2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795: 2013/04/09(火) 00:43:52.12 ID:kERN91XV0(2/9)調 AAS
そしてその恐ろしさは5だけに止まりませんでした。
以降のシリーズに置いても一度5の主人公に盾突いたギガデインは落ちぶれた能力のまま。
最高のコストパフォーマンスを得たバギクロスも優秀な性能を維持しました。
この事から、古代魔法の研究で名高いベネット氏はこう語ります。
「ギガデインは長きに渡りベギラマを押さえ、主人公補正によってその地位を確立して来た。
これはつまり、T、Uの主人公よりもV、Wの主人公のほうがより補正が強く掛かっておったという事じゃ。
しかし、X主はそんなギガデインをもっと強力な補正で押さえつけ、バギクロスに補正の恩恵を与えた。
そこから考えてもX主の補正は、それまでの主人公補正を遥かに越えていたという事じゃな。
更にY以降にバギクロスから補正が抜けていない事を見れば、X主の主人公補正はY以降の主人公より強いと言えるじゃろう。
下手をしたら、X主に見限られたギガデインは後の作品では消えてしまうかも知れんぞ・・・?」
ギガデインが消える・・・?
はは、そんな、いくら何でもそんなまさか・・・
とにかく、主人公補正が強ければ強い程、どんな相手にも必ず勝てます。
これはDBを見ている全国のお友達には分かる話です。
そして、ドラクエ歴代主人公の中で、最も強力な主人公補正の持ち主は優しげな瞳の優男、X主だったのです。
これは紛れもない事実。 覆しようがありません。
春休みにあの最新映画を観に行った私が言うんだから間違いありません。
やっぱ悟○さはツエーなあ。
796: 2013/04/09(火) 01:05:04.10 ID:iVv82fpG0(1)調 AAS
ID:kERN91XV0はここで議論する気が無い悪質な荒らしです
他のスレも荒らしているようです
NGにして以後スルーでお願いします。
797: 2013/04/09(火) 01:07:43.49 ID:kERN91XV0(3/9)調 AAS
長文カキコした後に言われてもな〜ww
798: 2013/04/09(火) 01:09:32.43 ID:kERN91XV0(4/9)調 AAS
そういえば、昨日はカキコしてないのにいろんな人をNGにしたの?
ご苦労様ですうww
799(2): 2013/04/09(火) 01:57:29.91 ID:Vkr49adr0(1)調 AAS
とりあえずマダンテできる67が最強じゃないの?
アストロンされたら終わりだけどこっちもアストロンあるし
800: 2013/04/09(火) 02:06:52.85 ID:kERN91XV0(5/9)調 AAS
もうひとつ、呪文の裏話をしよう。
ドラクエの呪文といえば殆んどの人が真っ先に思い浮かべる呪文、それはギラ。
当時ドラクエといえばギラ、ギラといえばドラクエだった時代が長く続いた。
しかし、ギラもまた5主には選ばれなかった。
後は・・・分かるな?
以降の作品で主人公がギラをデフォで覚えるのは8のみ。
しかし、その事が5主の逆鱗に触れたのか大人の事情があったのか定かではないが・・・
ソ○ーは業界での立場を追われ、ドラクエブランドもその方向性を見失ってしまった。
ギラやギガデイン・・・一時の華やかさに天狗になって真の強者に盾突くとこうなるぞ、彼らの声無き声が聞こえるようだ・・・
801(1): 2013/04/09(火) 07:13:53.66 ID:KO55bem60(1/2)調 AAS
>>793
「だったらあんたが行けよ」と昔から突っ込まれていたな
802: 2013/04/09(火) 08:45:56.64 ID:kERN91XV0(6/9)調 AAS
>>799
67作目がどんなハードで出てるか知らないんですが、マダンテ防がれたらアストロン使えないと思うの
803: 2013/04/09(火) 08:51:09.35 ID:8u5/4i210(1/2)調 AAS
あいかわらずイミフやな
>>801
むしろ死んだ時の方が・・
それでもキレない1主最強。精神的に。
804: 2013/04/09(火) 09:05:50.38 ID:kERN91XV0(7/9)調 AAS
どれに対してイミフなのかイミフだな
教会で蘇生寄付金足りなくて馬鹿にされたあげく、蘇生してもらえなくても誰も切れないからU以降の主人公の精神も同等にツエーッスね〜
805(1): 2013/04/09(火) 12:05:48.84 ID:8u5/4i210(2/2)調 AAS
さすが平日、誰も来ない。
反論がくるまでは、横柄な王様に怒られてもへこたれず
最後に逆玉けって旅立って3国も作った1主が根性最強という事で。
806: 2013/04/09(火) 12:09:47.62 ID:x6DMqkhtO携(1)調 AAS
どうでもいいよ
807: 2013/04/09(火) 18:41:12.58 ID:kERN91XV0(8/9)調 AAS
過去の人物ってーのは実際の強さよりも功績が評価される訳だから
ドラクエという作品を世に広めた最初の作品Tの主人公の功績は誰にも越えられない
そーいう意味で、T勇者が最強とは言えるね
覆しようのない事実として
実際の強さ?実際には戦えない者同士の強さは比べられませんしおすし
808(3): 2013/04/09(火) 23:36:29.50 ID:idSFZmSs0(1)調 AAS
>>794
5のバギクロスは威力も燃費もいいけど後半は耐性持ちが多すぎ
魔界以降に初登場する雑魚敵19種類のうち
耐性なし 3種
弱耐性 2種
強耐性 5種
完全耐性 9種
ほとんど使い物にならない
809: 2013/04/09(火) 23:44:27.19 ID:ZmYfXkPA0(1)調 AAS
>>808
皆わかって相手してないんだから荒らしにレスすんな
810: 2013/04/09(火) 23:54:42.85 ID:KO55bem60(2/2)調 AAS
>>805
数値的には1が最下位争いするのはわかっていても気持的にはしっくりこないよな
仮面ライダーやウルトラマンが、初代が最弱候補でもやっぱりヒーローなのと同じで
811: 2013/04/09(火) 23:58:54.44 ID:kERN91XV0(9/9)調 AAS
>>808
フフフ、バギクロスはクリア後の破壊の鉄球までの繋ぎだからねww
全体攻撃でコスト0の攻撃wwww
5がシリーズ中でも特にヌルイのはご存じよね?
強すぎるのも考えものよネ〜
812(1): 2013/04/10(水) 00:38:44.60 ID:xOb1BqXI0(1)調 AAS
>>808
そいつはドラクエ5アンチスレも荒らしてた5信者みたいだから
5マンセーしたいだけの戯言だと思っていいかと
813: 2013/04/10(水) 00:58:08.30 ID:bIx4as4h0(1/3)調 AAS
罵倒があっても反論は無いようだな
5が最強だと確定してしまったようだ
814: 2013/04/10(水) 01:59:30.69 ID:bIx4as4h0(2/3)調 AAS
言っておくけど私はただの信者じゃないわよw
自慢じゃないけど5はかれこれ3回はクリアしたからね〜
ここまでやり込んだゲームは初めてよ
多分、日本一とは言わないけどかなりのマニアだと言えるはず♪
あんたらにわかとは心構えが違うのよwwww
そーいえば5アンチスレって最近見れないんだけどどうしたのかな?
815: 2013/04/10(水) 02:26:24.32 ID:bIx4as4h0(3/3)調 AAS
おっと、あんたらというのはここの住人の事じゃー無いわよ〜
批判と同意ばっかりで自分の意見を言えない人だよ
誰とは言わないけどね〜
816(1): 2013/04/10(水) 07:18:55.81 ID:CJb1bU580(1)調 AAS
>>812
では5最強という意見を除くとして
昨日は1最強という意見しか出てなかったんだな
人減ったな
817(1): 2013/04/10(水) 20:37:24.92 ID:lc3LGzP/0(1)調 AAS
>>816
67最強を唱える>>799もいるぞ
俺も最強は7だと思う
地力も高くて呪文特技も多彩だしパワーでゴリ押しも搦め手もどっちもいける
818(2): 2013/04/10(水) 20:44:40.51 ID:mrNDLktw0(1)調 AAS
>>735でその答えは出てるぞ
819: 2013/04/10(水) 20:54:03.96 ID:n51ptaD80(1/2)調 AAS
>>817
やあ、負け犬さんwそんな小学生でも恥ずかしくて言えない意見でドヤ顔wwウケル!
真面目な話、それがあなたの自論?ねー?
「俺も最強は7だと思うキリッ!」
真面目な話してるの?馬鹿なの?死ぬの?m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
こんな感じでお相手できたでしょうか?
820: 2013/04/10(水) 20:57:11.64 ID:n51ptaD80(2/2)調 AAS
>>818
それ以前にもとっくに出てる答えをドヤ顔で出してるんだから察してあげなさいよw
ネタで出してるのよwスレを盛り上げる為のネタww
真面目に「俺も最強は7だと思うキリッ!」なんて今時言う訳ないでしょww
あんたID:lc3LGzP/0さんを馬鹿にし過ぎよwww
821(1): 2013/04/11(木) 05:43:28.63 ID:o/Et0p2T0(1)調 AAS
>>818
7はこれからスクエニが売らなきゃならない主力商品ってのもあるだろうな
でも7が最強
822: 2013/04/11(木) 10:01:56.13 ID:Qt0LWno60(1/2)調 AAS
「知ってるか?7が最強なんだぜ〜!ドヤッ」
「今頃何言っちゃってんだ?頭沸いてんのか?」
「こ、これから売り出す主力商品だし…。7が最強だよ…。」
元気の無いコメントですが泣いてるんですか?
主力商品だと最強って何の繋がりがあるんすかね〜?
823: 2013/04/11(木) 17:35:11.40 ID:R9yzvFFd0(1/2)調 AAS
思い出補正でも設定でも数値での検証でもちゃんとした議論にはなるが、
>>821みたいな何の根拠も無いと話が広がらないよな。
ちょっと前のベギラマは3000ダメージとか言うのの方がよほど検証し甲斐があったわ。
824: 2013/04/11(木) 18:00:34.73 ID:bcItCLKT0(1)調 AAS
ないわー
825: 2013/04/11(木) 18:12:10.81 ID:0oRIMKi50(1)調 AAS
ベギラマ3000ダメージwww
荒らしが構ってもらおうと必死だなwww
826: 2013/04/11(木) 18:15:02.55 ID:R9yzvFFd0(2/2)調 AAS
これは面白いな。俺が例の奴だと勘違いされたのか。
まぁそう思ってもらえると好きに話せるから特に問題は無いな。
827: 2013/04/11(木) 18:28:30.95 ID:Qt0LWno60(2/2)調 AAS
過疎スレでこんな短時間で単発IDが決まって自演を示唆する発言ww
何か思い当たる節があるんですかねwwwwID:0oRIMKi50さん?
828(1): 2013/04/11(木) 23:50:06.24 ID:lafsaWaV0(1)調 AAS
7・8はもし他の主人公が代わりを務めても途中でつまる
つまりそれだけ特別な存在なので最強に近いと言える
829(1): 2013/04/12(金) 00:26:43.88 ID:mvRQakwxO携(1)調 AAS
>>828
2のルビスのくだりや天空編もそうじゃん
そんなんで最強扱いされても
830: 2013/04/12(金) 12:05:22.19 ID:ESB7qB2v0(1/10)調 AAS
特別=最強はちょっと意味が変わってくると思うよ?
強さに有利な点が特別ならそーかも知れないけど
戦闘力と関係ない部分で特別でも強いとは限らないでしょ?
「刃物を受け付けない」とか「魔法でダメージを受けない」みたいな特別なら強さを測る上で有利だけどね?
831: 2013/04/12(金) 12:08:34.26 ID:ESB7qB2v0(2/10)調 AAS
ちなみに、かめはめ波が効かない体質という非常に有利なアドバンテージを持ってた「特別」な人がいたけど最強とは言えないしね
832: 2013/04/12(金) 17:22:38.05 ID:NCmBIZDy0(1)調 AAS
ID:ESB7qB2v0はここで議論する気が無い悪質な荒らしです
他のスレも荒らしているようです
IDを変えることがあるようですがその都度NGにして以後スルーでお願いします。
833: 2013/04/12(金) 17:31:42.07 ID:ESB7qB2v0(3/10)調 AAS
議論する気が無いっつーか出来ないのはID:ESB7qB2v0だよね〜フフフww
834: 2013/04/12(金) 21:09:55.61 ID:ESB7qB2v0(4/10)調 AAS
さて、最近は最強議論が出来ない子が多いみたいなので投下してみよーか
>>1さんは何故かWが最強という事なので、今回はWを最強に仕立て上げてみましょー
強敵と戦う上で重要なのは自身の強化と相手の弱体化ですね?
特に、それぞれの世界で最強の装備と能力を持つ主人公同士が戦えば・・・
お互いその場から消滅するか、ワンサウザウンドウォーズになるかのどちらか、とも言われてます
自身の強化に関しては凍てつく波動などで打ち消される場合もあり後期作品との戦いではあまり有効ではありませんが
相手の弱体化が決まれば前期作品でも押し切る事が可能でしょう
ドラクエの弱体化呪文と言えば「マホトーン」「メダパニ」等がありますが
タイマン勝負だと混乱は効果が現れないし、呪文封じも長期戦前提の戦い方になるので初期主人公には不向きです
しかし、もしも相手を眠らせられるならば初期作品でも勝機はあります
が、相手も当然耐性を高めた装備をしているので現実的ではありませんね、普通は
ところが、W以降には「ラリホー」よりも強力な「ラリホーマ」があるのをご存知でしょうか?
何とこの呪文はラリホーが効き辛い相手も眠らせる事が出来る上級呪文です!ペカーッ
え?それでも完全耐性には効かないだろう、って?
フフフ、もう殆んどの方がお気付きでしょうね・・・
そう、Wには完全耐性持ちの敵も眠らせる神器「まどろみの剣」があるのです。
戦法としては
・マダンテや高威力特技を持つ相手にはMPがつきるまでアストロンで攻撃をいなす
・一撃死の心配が無くなったら通常攻撃とベホマを繰り返す
・その内相手が眠る
・勝つ
さー、これであなたのW勇者が最強です!よかったね( ^ω^)
835: 2013/04/12(金) 21:11:23.04 ID:ESB7qB2v0(5/10)調 AAS
え?リメイク?なにそれおいしいの?
836(1): 2013/04/12(金) 22:27:56.59 ID:SWUgItT30(1/2)調 AAS
>>829
1=他の主人公でも特に問題ない
2=ルビスの守りを貰う場所でロトの血族である事が求められる
1か3主ならなんとかなる、他の主人公でもサマルやムーンが仲間になってくれれば多分なんとかなる
3=他の主人公でも特に問題ない
4=天空の塔で天空装備の装着が求められる
6主なら多分なんとかなる
5=ジャミの石化の呪いから解放されないといけない
8主なら多分なんとかなる
6=他の主人公でも特に問題ない
7=水の精霊の加護で海の底に潜るイベントがある
他の主人公では無理
8=ドルマゲス戦のイベントで呪いの蔓に襲われるイベントがある
他の主人公では無理
837(1): 2013/04/12(金) 22:32:31.55 ID:Vz9US+id0(1/3)調 AAS
あまり言われないが9も人間には耐えられない呪いを弾いたことがあるよ。
なので「8の他の主人公では無理」は成立しません。
7の海の底に潜るっていうのも、6ならマーメイドハープでなんとか出来そうに思えるが。
5もシナリオの都合上誰でも助かるんだから別に8以外でもなんとかなります。
838(2): 2013/04/12(金) 22:38:04.30 ID:v4g2szZb0(1/2)調 AAS
今日もあぼーん多いな
839(1): 2013/04/12(金) 23:06:23.42 ID:ESB7qB2v0(6/10)調 AAS
>>838
わざわざそんな意味の無いコメント残す事自体が尻尾丸めて逃げ出したのがくやしくて仕方ない、って事ですわね〜フフフ
1 他の主人公では最初の鍵がもらえず詰まる
2 他の主人公ではハーゴンの侵攻に気が付かず詰まる
3 他の主人公では王様に会えず詰まる
4 他の主人公ではシンシアがモシャスを使ってくれず魔物に討ち取られる
5 他の主人公ではパパスが助けに来ずスライム3匹に殺される
6 他の主人公ではターニアに助けてもらえず野垂れ死に
7 他の主人公ではキーファと仲が悪く遺跡に行かない
8 他の主人公では馬と魔物は置いて行く
9 他の主人公は天使じゃない
10 他の主人公はやらない
840: 2013/04/12(金) 23:12:15.22 ID:ESB7qB2v0(7/10)調 AAS
>>836の理由で「強い」という根拠は?
物語を進める為の特殊性が強さとどういう関係がありますですの?
まー、答えられずスルーでしょうけど〜フフフ
841: 2013/04/12(金) 23:18:53.42 ID:Vz9US+id0(2/3)調 AAS
>8 他の主人公では馬と魔物は置いて行く
おい
おい
連れて行かなくても大して問題ないってオチ
842: 2013/04/12(金) 23:24:53.03 ID:ESB7qB2v0(8/10)調 AAS
って事は8が最弱じゃー無いですかな?かな?
843: 2013/04/12(金) 23:32:37.01 ID:v4g2szZb0(2/2)調 AAS
レスついてるけど見えなくてワロタ
844: 2013/04/12(金) 23:39:14.17 ID:ESB7qB2v0(9/10)調 AAS
見えない方が幸せよww
くやしくて眠れなくなっちゃうからねww
馬鹿にされてるのも知らずに笑って過ごせるなんて幸せじゃないのwwww
私ったら、また幸せを振り撒いちゃったのね
罪な女だわwwww
845: 2013/04/12(金) 23:53:51.29 ID:Vz9US+id0(3/3)調 AAS
やっぱ女なのかw
846: 2013/04/12(金) 23:58:07.70 ID:SWUgItT30(2/2)調 AAS
>>837
そうか、9も呪いを跳ね返せるのか
一応スタート時に入れ替わったらと考えていたので、アイテム持ち込みはなしで考えていた
また7がオンリーワンになったな
発売直後はクソクソ言われていたが、メーカーには優遇されていたのか
847: 2013/04/13(土) 00:07:19.20 ID:ESB7qB2v0(10/10)調 AAS
その「入れ替わる」事が都合良く解釈されているみたいだが?
生い立ち(呪い無効)を持ち込みで入れ替わるなら3母親やパパスとは親子じゃなく、シンシアやキーファとは友達じゃないんだろう?
王様から宝箱もらえないし、世界の危機も知らされないじゃん
それなら全ての物語でスタート時点で詰まるんだけどねー?
848: 2013/04/13(土) 07:35:08.54 ID:AR4Uan450(1/2)調 AAS
ぐうの音も出ないようだ
またしても完璧に論破してしまった
ま〜、いつもの事だけどネ〜フフフ
849: 2013/04/13(土) 13:00:37.80 ID:02LlZYTV0(1/2)調 AAS
もうゲーム上の強さの議論は終わったのかね
850(3): 2013/04/13(土) 15:16:58.17 ID:b60hg6fzO携(1)調 AAS
>>839
1に関してはちょっと違うな
「他にも多くの勇者が竜王討伐に向かいそして死んだ」って町の宿屋で死にかけてる兵士が言ってるじゃん
それどころかEDで竜王討伐して王様のいう台詞が
「そなたこそロトの血をひく勇者じゃ!」
おいおい今更その話かよ!
お前半信半疑だったのかよ!?
思えば1勇者は「貴様がロトの勇者であるという証拠でもあるのか?」とか言われたりもしてたな
誰にも信用されてない1勇者可哀相過ぎる
851: 2013/04/13(土) 16:07:33.97 ID:/u9RMh2b0(1)調 AAS
たくさんの自称ロトの血をひくものがバタバタ死んでいた可能性があるな
852: 2013/04/13(土) 16:22:20.25 ID:/mI1EPAN0(1)調 AAS
>>850
荒らしにレスしないで
内容はいいんだけど
853: 2013/04/13(土) 18:30:04.88 ID:CdVuQpjr0(1)調 AAS
>>850
3主はエンディングで行方不明になったから
その子孫だって証明するの難しいからなあ
854: 2013/04/13(土) 19:52:06.91 ID:AR4Uan450(2/2)調 AAS
ロトの子孫だから竜王を倒したのか、竜王を倒したからロトの子孫なのか?
>>850さん、ちなみに鍵が取れないのは「調べる」じゃなくて「取る」コマンドが1以外無いからって事よww
855: 2013/04/13(土) 19:59:33.95 ID:02LlZYTV0(2/2)調 AAS
まぁ実際、王様からすれば別に竜王さえ倒してくれれば誰がロトの子孫でも構わないよな。
ロトの血筋以外のものの攻撃を受け付けないとかなら別だが、そんな設定はどこにも無い。
856: 2013/04/13(土) 21:17:24.23 ID:HR2fFsVlO携(1)調 AAS
確かにぃ
857: 2013/04/14(日) 00:22:09.16 ID:TqME6Ct10(1/3)調 AAS
最強の基準が多くの人に夢や希望、勇気といったものを与える影響力だとしたら
3勇者が間違いなく最強
作中の設定でも現実の世界でも
858: 2013/04/14(日) 07:19:55.13 ID:KwE3OXsA0(1/3)調 AAS
Fateみたいに知名度で能力が上がるシステムなら3勇者最強かもね
逆に人知れず世界を救った8や9主人公は弱いかも
859: 2013/04/14(日) 10:37:02.10 ID:MbyHy3IV0(1)調 AAS
未だに勇者と魔王のテンプレってドラクエ3な感じはするね
現実の影響力なら確かに3かも
860: 2013/04/14(日) 22:31:48.33 ID:TqME6Ct10(2/3)調 AAS
あら?私のコメントに反応すると発狂する人が居るから気を付けて下さいね?
私は単にそれぞれの作品を最強に仕立て上げてるだけですから
861(1): 2013/04/14(日) 23:09:28.48 ID:KwE3OXsA0(2/3)調 AAS
特に強引に仕立て上げてるわけでもないから普通に同意してしまったわ
反応しない方がいいっていうならやめとくけど
862: 2013/04/14(日) 23:34:15.18 ID:TqME6Ct10(3/3)調 AAS
強引さが感じられないという事はそれだけ3が最強に近いとも言えるんじゃないかしら
まー、私自体は他の人と同じく勝手に垂れ流してるだけだしw
反応する事で場が荒れる(反応した事に対してどうこう言う行為の事ね)ならどっちが荒らしだっつー話よねww
863: 2013/04/14(日) 23:48:23.43 ID:KwE3OXsA0(3/3)調 AAS
実際3の影響力は物凄いからね
後の世界(1と2の話)にずっと伝説の勇者として語り継がれるとか凄いよ
ゾーマが持ち上げられてるのも大半は3勇者のおかげだろうし
864: 2013/04/15(月) 00:42:33.71 ID:v3y2opcS0(1/2)調 AAS
>>861
一応反応するのは止めときましょう
つーか主人公ズの知名度とか影響力とか
主人公最強議論に関係ないんじゃ
865: 2013/04/15(月) 01:25:44.20 ID:1Uo/Oysp0(1/6)調 AAS
キミはダイの大冒険を読む事をお薦めするさー
866: 2013/04/15(月) 01:35:18.37 ID:v3y2opcS0(2/2)調 AAS
ID:1Uo/Oysp0はここで議論する気が無い悪質な荒らしです
他のスレも荒らしているようです
IDを変えることがあるようですがその都度NGにして以後スルーでお願いします。
867: 2013/04/15(月) 01:41:42.79 ID:1Uo/Oysp0(2/6)調 AAS
議論する気がねーのはオメーだろっつってんだろ
いーから早く何か考察してみろよ
って書き込めば満足なのかな?かな?
868: 2013/04/15(月) 06:19:02.14 ID:TzeE8LHu0(1/2)調 AAS
最強は10だよ。なんたって勇者様がそこら中にいるからな
869: 2013/04/15(月) 06:52:20.94 ID:1Uo/Oysp0(3/6)調 AAS
え?何で10からは多数で参戦なの?
さすがの私 もそんな強引さはww
870: 2013/04/15(月) 11:26:17.29 ID:TzeE8LHu0(2/2)調 AAS
〜終了〜
871(1): 2013/04/15(月) 11:38:40.60 ID:Ve3WH6UJO携(1)調 AAS
2は強さを求めすぎて狂った雑魚
誰か技を教えてやれば
872: 2013/04/15(月) 12:45:31.89 ID:UBR29j8wO携(1)調 AAS
1じゃないかなあ?
確かに時間かけたら7とかの方が強いかもしれないけど1は多分1番戦闘回数少なく最強クラスの雑魚達を蹴散らし魔王を倒したんだし
873: 2013/04/15(月) 15:29:33.13 ID:1Uo/Oysp0(4/6)調 AAS
>>871くんwここは最強を挙げるスレで弱いのを挙げるとこじゃーないんだよw
誰か考察に加われない雑魚に真実を教えてやればww
874: 2013/04/15(月) 15:36:23.85 ID:BrxpkrzK0(1)調 AAS
まぁ、あれだ。信者補正があれば別だろ。
その人が思う主人公が最強なんだよ。
875(1): 2013/04/15(月) 16:18:40.63 ID:1Uo/Oysp0(5/6)調 AAS
あれ〜?10からの多数参戦の理由も言わずに逃走してたよww
脱兎ww生まれついてのキチン野郎ww正しく負け犬ですわね
アラアラwちょっとした動物園みたいですわねww
876(1): 2013/04/15(月) 21:53:05.61 ID:t3hCPH1K0(1)調 AAS
素直に7最強で良いとおもうけど……
877: 2013/04/15(月) 22:11:05.54 ID:1Uo/Oysp0(6/6)調 AAS
フフフ、もし仮に7主人公が
・誰の力も借りず
・並みいる敵を特技にすら頼らず
・伝説として永遠に語り継がれ
・イケメンで
・慈愛に満ちて国を統治し
・ふんどしモヒカンで
・3Dの世界を走り回ってたら
文句無しに最強だったかもね〜
878: 2013/04/15(月) 23:55:16.76 ID:yS8ancQZ0(1)調 AAS
>>876
普通に能力値が高くて呪文特技等
攻撃手段も豊富だから7で良いと思う
879: 2013/04/16(火) 00:01:25.94 ID:OzPf2eCEI(1)調 AAS
デイン系覚えない奴が勇者はない
880: 2013/04/16(火) 00:34:38.15 ID:vgZRjIZIO携(1)調 AAS
勇者の基準をデイン系の有無とかで決めるのは間違いと思うわ
ただ7のボスは10で雑魚扱いだから最強とも思わないけど
881(1): 2013/04/16(火) 02:43:05.12 ID:eciTjSzl0(1/23)調 AAS
>>875
理由ほしいの?じゃあ「みんなが主人公だから」でいいよ!
882(2): 2013/04/16(火) 05:59:43.27 ID:sheRWZ7u0(1)調 AAS
真の力を解放した設定のモンバト真・ダークドレアム=ムーアに9999ダメージ与えた強さのドレアム
そして真ドレアムとの連動で手に入る魔王の地図はドレアムの地図レベル30なので
ムーアに9999ダメージ与えたドレアム=9でのレベル30ドレアム
それに勝てる9主人公最強
他論外
883(1): 2013/04/16(火) 08:45:04.74 ID:QGlTcnkQ0(1/2)調 AAS
>>881ププーッ!想定通りのお答えありがとうございますわ〜ww
だけどね〜プレイヤーの数だけ参戦できるなら、他の作品も販売本数分のプレイヤーが居ますですわねwwww
コレも「みんなが主人公」ですわねwwオ〜ホッホッwwww
>>882
こちらも小学生の従兄弟と同じ理論をありがとうww
でもね〜以前も言いましたが、9以外の主人公がレベル99ドレアムと「戦ってない」だけで「倒せない」という証明にはならないのよww
お分かりにならないかしらネ〜?フフフ
そのくらいで議論に加わろうとするなんて「論外」よね〜wwww
884(1): 2013/04/16(火) 12:23:15.87 ID:QGlTcnkQ0(2/2)調 AAS
退屈なんで>>882の論破してみよっかな〜
・レベル99ドレアムを倒す為に9主は「9の世界」で相当な修行が必要
・宿屋に来る各作品のゲストキャラは「9の世界」の装備品を持っている
たったこれだけの事実からでも私は次のように考察できますわ
・「9の世界」に来ればその世界のルールが適用される
→装備、特技、ステータス上限も当然「9の世界」準拠
・9主が修行に明け暮れたのと同じ時間他の主人公が「9の世界」で修行積めば9主に劣る理由は無い
→つーか、むしろ9主の方が弱そーじゃね?
ささ、反論どーぞ〜
885: 2013/04/16(火) 15:17:26.86 ID:DHnH/uuh0(1)調 AAS
ドレアム99を一人で当然倒せるみたいな議論してるが、9の魔王をソロで討伐って自体結構無理がある。
というか、種強化無しだと9主でも下位しか勝てない。
886: 2013/04/16(火) 15:40:16.19 ID:f8gSiuAv0(1/24)調 AAS
「一人で当然倒せるみたいな議論」なんてしてないよ?
887: 2013/04/16(火) 15:56:17.83 ID:f8gSiuAv0(2/24)調 AAS
あ〜、ID変わってるけどw発狂しないで頂戴ねメンドイだけだからww
「一人」で倒せる議論じゃなくて「同じ条件」の話だからさ私のレスは
だって、まさかとは思うけど、片や百数十時間の経験値稼ぎをした9主で
片や2、30時間のプレイ時間の主人公と比べて9主が強いキリッ!って言ってる訳じゃーないものねー?
888: 2013/04/16(火) 16:15:07.05 ID:eciTjSzl0(2/23)調 AAS
>>883
キチガイすぎるwwww
889: 2013/04/16(火) 16:23:19.97 ID:f8gSiuAv0(3/24)調 AAS
はいはいw鏡に向かって独り言なのねw
反論出来ない負け犬くんはママに慰めてもらいなよ〜ww
「あなたはキチガイなんかじゃない!やれば出来る子!!」ってさ〜ww
890: 2013/04/16(火) 16:29:30.24 ID:f8gSiuAv0(4/24)調 AAS
あ、ごめーん!コメント間違えたわwwなんだっけ?
罵倒は出来ても反論は出来ないようだな
またしても私が完全論破してしまったようだドヤッ!だっけ?
891: 2013/04/16(火) 18:57:34.62 ID:eciTjSzl0(3/23)調 AAS
ちなみにドラクエ10やったことある?
892: 2013/04/16(火) 19:11:15.28 ID:f8gSiuAv0(5/24)調 AAS
私のコメントからやった事あるように思う?
893: 2013/04/16(火) 19:15:40.52 ID:eciTjSzl0(4/23)調 AAS
ないだろうね。ならなんでドラクエ10の主人公じゃないっていえんの?w情弱乙wやったことないナンバーがあるだけで議論に参加する資格すらないわw
894: 2013/04/16(火) 19:19:00.61 ID:eciTjSzl0(5/23)調 AAS
へんじまだ〜?
895: 2013/04/16(火) 19:30:36.28 ID:f8gSiuAv0(6/24)調 AAS
は〜?私がいつ10主が最強じゃないなんて言ったのかしら〜?
あんたのご高説の「何人もいる勇者」がどうして最強って事なのかキチンと説明してみたら?って言ったのよね〜?
「みんなが主人公だから」ってのがその返答だとしたら、他の作品もそーだろカス!って話だわよw
どこに「10未プレイ」と「最強」と「みんなが主人公だから」の接点があるん?
もしかしてw大勢で協力して1つの世界を冒険する=プレイヤー全員参戦の根拠じゃーねーだろねww
このスレの流れじゃー主人公パーティの参戦は考察してねーやろ〜?
日本語が未修得なら議論に参加する資格すらないわw
896: 2013/04/16(火) 19:32:06.31 ID:f8gSiuAv0(7/24)調 AAS
へんじまだ〜?
こんな感じでいかかですかね〜?
まさか逃げ出さないとは思うけどww口だけ強そーなのが多いからねww
897: 2013/04/16(火) 19:39:14.47 ID:eciTjSzl0(6/23)調 AAS
俺が証明したいの10が最強の是非じゃなく、お前の議論参加資格なんだよwww
10の主人公が多数参戦の理由にならないならならないでいいよwそこは10やったことある資格のある人間からなら認めてやるよw
お前食べたことのない料理の味、批評できんの?w頭わすすぎw10買って出直しておいで^^
じぶんで買えない貧乏さんならママに買ってもらったらどうでちゅか〜?wwwww
898: 2013/04/16(火) 19:52:01.50 ID:f8gSiuAv0(8/24)調 AAS
フーン(鼻ほじり)
じゃーキミの議論参加資格は>日本語が未修得なら議論に参加する資格すらないわ
にかかってくるから資格無しなんだねw
でもって私は10以外の議論に参加してもよさそーだから今まで通り10以外で話するけどww
10の話なんて今までも全然出てないしww
お前料理のレシピ見てどんな材料使うかの判断もつかねーの?wわすすぎって何?学校行ってお勉強しておいで^^
友達作れば話の流れって奴が分かってくると思うわよwママに再入学手続きしてもらったらどうでちゅか〜?wwwwww
899: 2013/04/16(火) 19:56:33.59 ID:f8gSiuAv0(9/24)調 AAS
で、議論参加資格の無いキミが10最強を唱えてる訳だけどw
「みんなが主人公だから」最強説を引き継いで議論してくれる人は現れるのかしらww
あ、ID変えて議論に参加してもいーわよ全然wwガンバってネ〜www
900: 2013/04/16(火) 20:06:11.34 ID:f8gSiuAv0(10/24)調 AAS
あ、そーだ。無いとは思うけど料理に例えたのがうまくいったと思ってるならそこは反論したげるね
10主の強さが料理の味という比喩ならステータスや特技といった構成部分がレシピの比喩なの
レシピを見れば出来上がった料理の味は見当付くわよねww
見知らぬ食材=10ならではの特性ってんなら、それすらも情報社会じゃー想定の範囲内だしww
901: 2013/04/16(火) 20:07:41.05 ID:f8gSiuAv0(11/24)調 AAS
あれ?へんじまだ〜?
10最強の証明始めていーんだよ〜?
902(1): 2013/04/16(火) 20:09:37.35 ID:eciTjSzl0(7/23)調 AAS
スレタイさえ読めない日本語不自由なのだれよw
ドラクエ歴代最強勇者(主人公)は誰だ?2ですけど?
勝手にルールつけるなら10除外で新しくスレたちあげれば〜?
>>838
わざわざそんな意味の無いコメント残す事自体が尻尾丸めて逃げ出したのがくやしくて仕方ない、って事ですわね〜フフフ
1 他の主人公では最初の鍵がもらえず詰まる
2 他の主人公ではハーゴンの侵攻に気が付かず詰まる
3 他の主人公では王様に会えず詰まる
4 他の主人公ではシンシアがモシャスを使ってくれず魔物に討ち取られる
5 他の主人公ではパパスが助けに来ずスライム3匹に殺される
6 他の主人公ではターニアに助けてもらえず野垂れ死に
7 他の主人公ではキーファと仲が悪く遺跡に行かない
8 他の主人公では馬と魔物は置いて行く
9 他の主人公は天使じゃない
10 他の主人公はやらない
これっておまえのレスじゃないの?やったこと無いのに10の話してたクズだよねーてめぇwwwwwww
あ、ちなみに俺キチガイ釣り楽しみで2chやってて、ここたまたま読んでて面白そうなキチガイいたから遊んでやっただけだからwwwwww
903: 2013/04/16(火) 20:18:36.88 ID:eciTjSzl0(8/23)調 AAS
じゃあ簡単に説明してやるよ。
10には天地の構えっていうスキルがあるのよ。これ物理攻撃完封できるスキルね。ついでにカウンターするから呪文つかえない主人公はそもそも勝てないわけ。
次に天使の守りと聖女の守りね。それぞれ一度に死んでも生き返るスキルと、致死ダメージうけたときにHP1で生き残るわけ。ちなみに生き返ったあとは一定時間無敵状態。これがある限り死ねないわけ。
ボスは凍てつく波動してくるから消されるけど凍てつく波動できないキャラならば殺せないの。
次に装備だけど10には錬金っていって呪文耐性やブレス耐性や状態異常耐性とかつけられるわけ。呪文完封ステータス異常完封も可能なのね。
904: 2013/04/16(火) 20:19:36.26 ID:eciTjSzl0(9/23)調 AAS
10しらない人に説明するのって難しいなあwwwww
905: 2013/04/16(火) 20:25:28.37 ID:f8gSiuAv0(12/24)調 AAS
へ〜カッコイイですねー
別に10以外で最強を決めよ−ぜ!なんて一言も言ってないわよ文盲さんw
私が10に触れてないだけw私の理論で出た答えと10主を比べるのを否定してはいないのよ?
10はやってないから私の主人公達はやらない、で何か間違ってるのかしら〜?
あー、それと遊んでくれるなら逃げ出さずにずっと居てくれるんでしょ?
ま さ か 尻尾巻いて逃げ出さないわよね〜?
俺キチガイ釣り楽しみで2chやってるツワモノですものね〜www
906: 2013/04/16(火) 20:26:54.03 ID:eciTjSzl0(10/23)調 AAS
触れてますよねー?
>>902
で触れてませんかー?
907: 2013/04/16(火) 20:27:32.05 ID:eciTjSzl0(11/23)調 AAS
一度でも触れたらアウトじゃないんですかー?
908: 2013/04/16(火) 20:29:08.07 ID:eciTjSzl0(12/23)調 AAS
あと1時間くらいなら遊んでやるよ笑
旦那のご飯つくらなきゃいけないんでw
909: 2013/04/16(火) 20:31:15.46 ID:eciTjSzl0(13/23)調 AAS
え?何で10からは多数で参戦なの?
さすがの私 もそんな強引さはww
この時点でも反応しちゃってますよねー?
910(1): 2013/04/16(火) 20:32:48.49 ID:f8gSiuAv0(13/24)調 AAS
ところで「天地の構え」とやらはずーっと隙無く使えるのかね?MP消費も0で?
何とかの守りも消費0なん?
もしも消費コストがあるならMP切れるまで時間稼ぎすりゃーええやんw
呪文完封ステータス異常完封も可能、ってのは同時に全ての完全耐性を装備できるのね?
911: 2013/04/16(火) 20:33:44.49 ID:eciTjSzl0(14/23)調 AAS
みんなが主人公を挙げた理由もう一つ出してあげる。
10には応援っていう機能があるの。しりません?
912: 2013/04/16(火) 20:37:00.65 ID:eciTjSzl0(15/23)調 AAS
>>910
問題なしwマホトラの衣があるからw攻撃うけたらmp回復するから。永久機関だよ10のMPは。
ぶっちゃけ可能よ耐性はバザーでちゃんと探せば売ってる。
913: 2013/04/16(火) 20:38:46.56 ID:f8gSiuAv0(14/24)調 AAS
は〜、脳内旦那さんですかw大変ですわね〜
触れる=10という言葉を出さない、だと?
わたしの考察の中で10の強さに触れないという意味なのよ〜?
揚げ足取りは良いですけど一般的なコミュ力養いなさいよ〜ww
私の半分位で十分だからさw
914: 2013/04/16(火) 20:40:45.98 ID:eciTjSzl0(16/23)調 AAS
天地のまもりは隙は一瞬あるね。ただ任意のタイミングで解除できるから攻撃された後に自ら解いてまたすぐかけられるから問題なし。ドラクエ10はターンためられるし。
915: 2013/04/16(火) 20:42:07.73 ID:f8gSiuAv0(15/24)調 AAS
フーン、応援って自分にも効果あんの?
それともまだ、多対一の戦いが前提なのかしら
そのマホトラの衣を装備して完全耐性なのね?
じゃー何か対策を考えましょうかね〜
916(2): 2013/04/16(火) 20:44:51.74 ID:f8gSiuAv0(16/24)調 AAS
つまり「天使の守り」と「聖女の守り」をかけた状態で「天地の構え」をし続けて
呪文と状態異常に完全耐性がありMPが消費コスト以上自動回復する、で良いのかな?
917: 2013/04/16(火) 20:55:29.36 ID:f8gSiuAv0(17/24)調 AAS
ん?マホトラの衣ってスキルなのかしら?
どの職業でも>916の状態で戦えるのかしらね?
918: 2013/04/16(火) 20:56:08.00 ID:o/0l25uL0(1)調 AAS
キチガイ荒らしのせいでもうすぐ次スレだな
919: 2013/04/16(火) 21:02:44.41 ID:WUojPXKb0(1/5)調 AAS
その通り。ちなみにMPマックスの理論値はそのスキルが全部つかえる僧侶で330くらいかねー。
天地の構えは4ターン分の効果時間ってところかな。
ちなみに天地の構えしなくても、勝てるんじゃなーい?スーパースターでボディガード(身代わりてて)ボケからのスーパーハイテンションで証付でダメージ2000の固定だから。
920: 2013/04/16(火) 21:03:45.05 ID:WUojPXKb0(2/5)調 AAS
その通り。ちなみにMPマックスの理論値はそのスキルが全部つかえる僧侶で330くらいかねー。
天地の構えは4ターン分の効果時間ってところかな。
ちなみに天地の構えしなくても、勝てるんじゃなーい?スーパースターでボディガード(身代わりてて)ボケからのスーパーハイテンションで証付でダメージ2000の固定だから。金は使うけど。
921: 2013/04/16(火) 21:09:46.45 ID:WUojPXKb0(3/5)調 AAS
それでいいよ。でもま天地の構えなくても勝てるんじゃない?
ゴールドシャワーで2000ダメージ固定ださら。みんな即死でしょ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.261s*