[過去ログ] ドラクエ歴代最強勇者(主人公)は誰だ?2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734(1): 2013/04/07(日) 17:49:17.80 ID:UXs4aon10(9/20)調 AAS
731続き
あと3勇者はマホトーンを自力習得できたはず、4と5は覚えなかったと思う
マホトーンをいち早く成功させる事ができれば、あとは消耗戦でなんとかなるだろう
ただ4の「天空の盾」はマホカンタを発動できるので、4にはちと難しいか
というか道具で発動した呪文てマホカンタの影響うけたっけ?
受けるならルビスの剣は自滅だな、4強い
735(1): 2013/04/07(日) 17:49:48.38 ID:W/UmSC+C0(13/21)調 AAS
大雑把に上位4名の順番ね
ただし相性によっては上位も打倒できる可能性はあるから勝率の高さが上って意味で
1位 7主人公
2位 9主人公
3位 6主人公
4位 8主人公
まず1位の7主人公はあらゆる点で隙がない
単純なステータスに関しても9に次ぐレベルで特技呪文の多彩はは随一
耐性の高さは9と同等で属性耐性に関して9よりも上、一撃のマダンテを使えるのも評価が高い
2位の9主人公は職業によって強さが全然違うが、武器をいつでも入れ替えられるのが強い
上位の7であっても不利な戦いを強いられるが、いくつもの武器と特技を組み合わせれば勝利も可能になる
また属性耐性、異常耐性ともに高く、単純な火力は全主人公最高クラス。エルフの飲み薬を持てるのも強み。
3位の6主人公は7と同じく特技や呪文が多彩で全能力がい
勇者状態なら自動回復が非常に強く、大防御で引きこめばまず倒せない
しかし状態異常に穴があり即死などは効きにくいものの
効きにくいだけで何度も試行されると厳しい。マヒ耐性にこれといった耐性を持たないのは致命的。
よって上位2名には厳しい戦いを強いられてしまう。
4位 8主人公
上位3名に比べてステータスは遜色ないが、これといった搦め手を持たない。
また敵の有利異常を打ち消す凍てつく波動を使えないため、敵の強化技に何の対処も不可能。
状態耐性は高いが、属性耐性はあまり高くないため普通に戦えば大ダメージは免れない。
736: 2013/04/07(日) 18:02:16.06 ID:UXs4aon10(10/20)調 AAS
>>732
破綻した理論に独りで固執する負け犬はどう見てもあちら様で、君の頭まで心配になるが
荒らしに構うなという言い分は認めよう
神秘の鎧もOKだが、3勇者がルビスの剣を持ち出して来たら回復30程度では破れるのではないか
道具なんでもありならまた変わるかもしれないが
>>733
今の所はLV99のうえで条件細分化
レベル含め、前提を提示すれば誰かが乗ってくれるだろう
737: 2013/04/07(日) 18:10:54.16 ID:6xnOgamc0(27/39)調 AAS
またまたいただきました〜「どう見ても」www
破綻した理論なら簡単に論破できるだろww
独りで固執する負け犬ってww
メタルスライム関数とかを必死に攻撃してる奴の事?自己紹介ww乙www
あ、ちなみに道具の効果はマホカンタされないと思うわよ
私の夢じゃーなければww
738: 2013/04/07(日) 18:21:54.18 ID:UXs4aon10(11/20)調 AAS
734続き
自己強化の魔法ならマホカンタ関係ないだろと思って3〜5のアイテムをざっと見たが
意外と少なく、決め手にはあまりなりそうもない
装備品以外まで入れると、戦いのドラムでバイキルトができる5が3相手に息を吹き返すが
4は天空の剣でいてつく波動ができるので無意味
4が中堅で気を吐いているのは変わらないような気がする
消費アイテムまで解禁すると、MPを回復させやすい5が張り切りだすが
739: 2013/04/07(日) 18:35:18.71 ID:UXs4aon10(12/20)調 AAS
738続き
神秘の鎧で思い出したが、5には命の指輪があったのだった
両方を併用すれば、消費アイテムなしでも4に勝てるかもしれない
と思って回復値を調べたら10点らしい
まー毎ターン40回復すればなんとかなるのか?
しかしそうなると奇跡の剣を使って戦った方がいいのだろうか
>>471と>>534から計算する
740(1): 2013/04/07(日) 18:35:45.64 ID:M2A41YjF0(6/11)調 AAS
9の職業でバトマス、パラディン、賢者、僧侶以外にタイマンに良さそうなやつない?
9詳しい人どう?勝負するならその4つで確定でいいかな?
741: 2013/04/07(日) 18:53:14.28 ID:W/UmSC+C0(14/21)調 AAS
>>740
一芸ありそうな奴なら他にも魔法戦士やレンジャーが居るが、
基本的な戦闘力はそこそこのレベルで目立って強いわけでないからその4職だけでいいよ。
742: 2013/04/07(日) 18:55:10.25 ID:UXs4aon10(13/20)調 AAS
739続き
4と5のタイマンを大まかに計算
5が奇跡の剣・神秘の鎧・命の指輪を装備して最強装備の4(>>534)と戦うと
与えるダメージは約102点、受けるダメージは約109点になるようだ
この時、5の回復は毎ターン65点前後、つまり蒙る実ダメージを40点代にできる
要するにダメージレースで4と5は1:2ぐらいの差になる
リメ4のHPは800を超えるようだが、5も500ある
1.6〜1.7:1という事で4はHPの差を覆される
4に奇跡の剣を持たせても、やはり結果は同じだった
5は上位4人に勝つ事を諦め、回復装備で固めた方がよさそう
743(1): 2013/04/07(日) 19:03:35.83 ID:W/UmSC+C0(15/21)調 AAS
上位4名はある程度実力は拮抗してるけど、
相性が悪いと各ゲーでいわれる詰みダイヤみたいな組み合わせもあるから案外面白い。
3〜5も案外装備やアイテム次第で結構戦力差が出るんじゃなかろうかね。
>>734
アイテム効果で呪文効果が出る場合、それはマホカンタで跳ね返せないはず。
744(1): 2013/04/07(日) 19:18:28.15 ID:dWtKf//V0(1)調 AAS
いろいろ比較対象をかんがえるに1、3、7の勇者が最終候補です
あとは個々が思い入れで順位を付けてください
745: 2013/04/07(日) 19:20:59.80 ID:W/UmSC+C0(16/21)調 AAS
5以前が上位に勝つのはほぼ不可能だけど、
唯一8だけは勝てる可能性が残されてるからそこを試してみるのもいいかもね。
746: 2013/04/07(日) 19:40:59.89 ID:6xnOgamc0(28/39)調 AAS
3〜5の順位は354で決まるかな?
ルビスの剣の無限ギガデインがこのグループ内だと太刀打ち出来ないね〜
雷耐性が無いのが辛い
747: 2013/04/07(日) 19:48:36.35 ID:W/UmSC+C0(17/21)調 AAS
不思議な力関係だね。
その中では3だけは上位の8相手の勝率が0なのに。
748: 2013/04/07(日) 19:55:38.36 ID:6xnOgamc0(29/39)調 AAS
あ、アイテム無しで考えたからドラムとエルフの飲み薬解禁なら5だろうね
749: 2013/04/07(日) 20:06:31.45 ID:W/UmSC+C0(18/21)調 AAS
リメイク4もそこそこ戦えそうな気がする
HPが高いから殴り合いはいくらか有利だが5よりやや力が弱いが、
ギガソード持ちだから、敵はHP300以下にすれば一撃で倒せる状態になる。
奇跡の剣、皆殺しの剣、まどろみの剣、天空の剣の効果を上手く活用して戦う。
750: 2013/04/07(日) 20:14:17.79 ID:xPDDhBzxO携(1)調 AAS
マジレスすると7のアルスが最強だよ
まあ最強と言ってもモンスター職で耐性や特技を補うって反則技だけどね
とにかくマダンテまで使える7の勇者が最強なのは間違いない
でも個人的には1人で孤独な旅をした1の勇者を推したい
751: 2013/04/07(日) 20:18:44.84 ID:UXs4aon10(14/20)調 AAS
>>743
親切な人ありがとう
すると3はルビスの剣が最強だな
回復装備で固めた5に毎ターン200のダメージ
5は3に50ぐらいのダメージ、回復も50点ぐらい
ダメージ差約3倍でHPは同等
MP(ベホマの使用回数)は5が3の2.2倍あるが、これを考慮しても3が勝つな
しかも3は武器で殴らないので力が要らない、性格でMPの向上を狙える
装備品以外のアイテムも解禁しないと5は3に負ける事に
752: 2013/04/07(日) 20:33:18.70 ID:M2A41YjF0(7/11)調 AAS
アイテムは普通に使っていいんじゃない?
使うパターンと使わないパターン二種類考察してもいいだろうし
753(1): 2013/04/07(日) 20:34:07.62 ID:P+nn4P2r0(1/2)調 AAS
主人公補正とかの流れが面白いなw
設定でそんなに5は最強だったっけか
754: 2013/04/07(日) 20:34:10.43 ID:W/UmSC+C0(19/21)調 AAS
アイテム使うと無限バイキルト使える5も強いね。
ただ、SFC版とPS版では随分戦闘力に差が出るだろうけど。
755(1): 2013/04/07(日) 20:40:30.95 ID:P+nn4P2r0(2/2)調 AAS
マジレスしなくてもステ数字的には7が最強でとっくの昔に結論が出てるわけだがw
それはもうわかってる上でどういう議論をしていくんかってことやろ
756: 2013/04/07(日) 20:48:43.64 ID:6xnOgamc0(30/39)調 AAS
アイテム解禁(とギガソードも考慮し忘れたので)なら543の順かな〜
757: 2013/04/07(日) 20:50:20.00 ID:W/UmSC+C0(20/21)調 AAS
SFC5のバイキルトの仕様は狂ってるから上位相手でもワンチャンあるかもね
758: 2013/04/07(日) 20:54:01.37 ID:2+MNcd870(1/6)調 AAS
じゃあ最強は決まったこととして人気投票でもしよっか
759(1): 2013/04/07(日) 20:54:02.59 ID:UXs4aon10(15/20)調 AAS
アイテム完全解禁の流れで思い出した
ドラクエ4の皆殺しの剣はルカナンの効果があった
4のルカナンは敵の守備力を初期値の50%下げるらしい
2回効けば守備力は0
3と戦う時、3の守備力を0にしてしまえば奇跡の剣で170〜180のダメージ・40点以上の回復が期待できる
天空の鎧には呪文軽減効果があるらしいので、ギガデインのダメージを130〜140にできるようだ
この状態までに何度かベホマを使う必要はあるだろうが、余力でも3に勝てると思われる
5には妖精の剣(スカラ)があるので、5との力関係は変わらず
アイテム無制限なら 5>4>3
760: 2013/04/07(日) 20:56:39.64 ID:6xnOgamc0(31/39)調 AAS
>>755
ちょっと前まではその流れだったんだよね〜
でも、ほらー、数字に意固地な子が多いらしいからさーww
クリアレベルでの比較も前に出した時は発狂した位だから
春休みだから大目に見たげてww
761: 2013/04/07(日) 20:58:27.04 ID:UXs4aon10(16/20)調 AAS
>>753
むしろ設定では一番強さのアピールがし難いかと
762: 2013/04/07(日) 21:02:02.72 ID:6xnOgamc0(32/39)調 AAS
設定は数字と違って誰でも見ただけで分かる比較が難しいからw
春休み向けじゃーないのは確かかと
763: 2013/04/07(日) 21:06:15.94 ID:2+MNcd870(2/6)調 AAS
うんだから設定という名の人気投票だよ
上で補正がどうだのいってるけど、それだって結局思い入れの差が出るんだからさっ
数値的の話はもうループなんだしぃ
764(3): 2013/04/07(日) 21:07:46.97 ID:M2A41YjF0(8/11)調 AAS
>>759
ルカナンは現在値-50%だよ
オリジナルは
リメイクだと現在値なのかな?
765: 2013/04/07(日) 21:09:13.50 ID:M2A41YjF0(9/11)調 AAS
>>764
間違えた
×リメイクだと現在値なのかな?
○リメイクだと初期値なのかな?
766: 2013/04/07(日) 21:09:37.51 ID:6xnOgamc0(33/39)調 AAS
人気投票かー、声の大きい人が有利だな〜
私が好きなソード入れてくれる人いるかな〜
767(1): 2013/04/07(日) 21:09:58.59 ID:UXs4aon10(17/20)調 AAS
>>744
天空系が一人も入っていない件
768: 2013/04/07(日) 21:12:51.91 ID:UXs4aon10(18/20)調 AAS
>>764
ドラクエ大辞典を参考にさせてもらったが、間違っていたかな?
それならどこまで守備力を下げるか難しい所になりますな
769: 2013/04/07(日) 21:12:59.46 ID:6xnOgamc0(34/39)調 AAS
一言訂正して頂きたいキリッ!
主人公補正は思い入れではなく燦然たる事実のみですわ
少なくとも私の挙げたやつは
770: 2013/04/07(日) 21:14:36.85 ID:6xnOgamc0(35/39)調 AAS
>>767
うん?比較対象としてだから別にいいんじゃね?
771: 2013/04/07(日) 21:15:54.48 ID:2+MNcd870(3/6)調 AAS
そうでしょうかねんっ
嫌いなら補正でさえ否定してくる奴もいると思うよお
誰とは言わないけどさあ
772: 2013/04/07(日) 21:24:55.97 ID:W/UmSC+C0(21/21)調 AAS
口調が何か変ですよぉ
773: 2013/04/07(日) 21:27:53.84 ID:6xnOgamc0(36/39)調 AAS
まー、確かにサンタさんはお母さんだよ、って言われても信じられない歳の子も居るみたいだし
燦然たる事実を言われても受け入れられないか・・・
774(1): 2013/04/07(日) 21:29:25.28 ID:UXs4aon10(19/20)調 AAS
>>764
現在値−50%で再計算してみたが、どうもルカナン1発で4は3に勝てそう(武器は奇跡の剣)
2発効けばほぼOKになるようだ
よって現在値でも初期値でも、勝敗そのものは変わらないらしい
指摘はありがとう
775: 2013/04/07(日) 21:29:44.83 ID:2+MNcd870(4/6)調 AAS
変な人が出来てきましたぁ
776(1): 2013/04/07(日) 21:36:06.82 ID:M2A41YjF0(10/11)調 AAS
>>774
今やってみたけどリメイクだと初期値であってた
同じ呪文でも作品やリメイクの有無で結構設定変わるからややこいな
777: 2013/04/07(日) 21:36:32.39 ID:6xnOgamc0(37/39)調 AAS
まあ!私は最初から居ました!
言っておきますけど変な人が私の事じゃーないなんて通じませんよ!?プンプン
778: 2013/04/07(日) 21:37:41.90 ID:6xnOgamc0(38/39)調 AAS
で、そろそろアレが出てくるかしらww?
779: 2013/04/07(日) 21:41:04.58 ID:2+MNcd870(5/6)調 AAS
知ってますよー
ずっとロムってたけどあなた含めてここ固定の2人がずいるだけじゃーん
昨日今日はお客さんがちょこちょこ参戦してるみたいだけどお
あなたは悪党スレ常連、一人は・・毎日毎日朝からこの板で活動はじめる無職の糞男w
780: 2013/04/07(日) 21:42:28.18 ID:2+MNcd870(6/6)調 AAS
あなたは面白いから大好きよ
じゃっまたくるねぇん
781: 2013/04/07(日) 21:50:36.78 ID:6xnOgamc0(39/39)調 AAS
べっ、別に嬉しくなんてないんだから!! ///
782(1): 2013/04/07(日) 21:56:28.06 ID:UXs4aon10(20/20)調 AAS
>>776
実機でのテストまでしてくれたのか、マジいい人
4と5のパルプンテの効果を調べてみた(上位への逆転手段にならないかと)
ソースは相変わらず大辞典
どうもリメイクでは強力な効果が削られているらしい?
敵が一撃で砕けるとか連れ去られる等の一発勝利は、23〜4のうちの2〜3ぐらい
つまりこれで勝てる確率は1割あるか無いかであろう
一発で倒されなければ1割ぐらい勝てるというのをどう評価するかは難しいところ
783(3): 2013/04/07(日) 23:44:10.09 ID:HrxWy2800(1)調 AAS
この勢いだとそろそろ次スレだな
次スレには>>1に煽り荒らしは厳禁、
最近他スレも荒らす悪質な荒らしが粘着してるのでNG入れてレスしないように
って注意書きも付けた方がいいかもな
784: 2013/04/07(日) 23:53:49.56 ID:M2A41YjF0(11/11)調 AAS
>>782
個人的にはランダム要素が強すぎると思う
勿論戦略の一つに入れるのはアリだと思うけど
仮にそれしか手段がなくて勝率1割ならガン不利、だよね
>>783
その方がいいですね
785: 2013/04/08(月) 07:14:53.83 ID:ZEcadLKd0(1)調 AAS
>>783
その方がいいだろうな
786: 2013/04/08(月) 08:45:36.41 ID:Bu+Mi39X0(1)調 AAS
>>783
変な人がずっといるから仕方ないね
787: 2013/04/08(月) 10:18:59.62 ID:mueB5G4b0(1)調 AAS
IDBu+Mi39X0はここで議論する気が無い悪質な荒らしです
他のスレも荒らしているようです
NGに入れて絶対に相手をしないで下さい
宜しくお願いします
788: 2013/04/08(月) 16:22:13.78 ID:TNDHS1/e0(1)調 AAS
荒らしはおまえだろ
789: 2013/04/08(月) 17:05:17.70 ID:UesDaLef0(1)調 AAS
悪党スレに書き込んでるところからして荒らしはID:TNDHS1/e0と思われます。
NGにして以後スルーでお願いします。
790: 2013/04/08(月) 18:43:22.61 ID:HPVS7ttj0(1)調 AAS
春休み過ぎたら一気に人減ったな
791: 2013/04/08(月) 20:04:09.89 ID:427XJifQ0(1)調 AAS
毎日がお休みの奴がうらやましいぜ
じゃ、最強は5主人公で確定だな
792: 2013/04/08(月) 21:45:28.02 ID:b9uUO9IA0(1)調 AAS
旅立ちから魔王退治まで最短でこなす1最強
793(1): 2013/04/08(月) 23:41:59.73 ID:p7f4egx/O携(1)調 AAS
1の勇者ってレベル30になると
「早く竜王倒せ」って王様に怒られるんだよ
794(1): 2013/04/09(火) 00:39:13.12 ID:kERN91XV0(1/9)調 AAS
皆さんはギガデインという呪文をご存知でしょうか?
呪文体系の基礎を確立し、以降のゲーム業界全てに影響を及ぼしたシリーズ3作目で初登場し、主人公唯一人がつかえる世界最強の攻撃呪文ギガデイン。
続く4作目でもその確固たる地位はそのままに、正に主人公補正の権化とも言うべき呪文です。
一説にはその呪文詠唱も「shujin.kou.ho.seeeeei!!」だとする研究者もいる程です。
しかし、その登場から5年近く経ったある日、世界各地に異変が起きました。
新作5の説明書を見た子供達が、突如泣き叫んだのです。
これにはプレゼントしたお父さんも驚きましたが、問い質してみると何と最強のはずのあのギガデインが・・・
世界最強の名を欲しいままにして来た主人公補正ギガデインがグループ呪文に分類されていたのです!
「・・・き、きっと誤植だよ。ギガデインに限って・・・そんなまさか、はは・・・」
しかし、淡い希望は簡単に打ち砕かれました。説明書のミスではなく彼は本当にグループ攻撃に落ちぶれていました。
グループ攻撃。それは中途半端の代名詞。伝説の呪文ギガデインは殆んど使われる事のない呪文へその身を落としたのです。
何故、こんな事になったのでしょう?
答えは簡単です。5の主人公はギガデインを使わないからです。
主人公が使ってこその主人公補正。5の補正はそれまではマイナー呪文の代名詞バギクロスに受け継がれていました。
バギクロス。それは耐性持ちの敵が少ないという理由でごく一部のマニアに使われていた秘術。
そんなバギクロスも主人公補正というパワーアップの恩恵を受けると一転、最大ダメージ180のグループ攻撃になりました。
範囲こそグループのままですが、消費MPは何と据え置き、お値段そのまま!「8」!
1、2作で最強クラスだったベギラマとほぼ同コストでありながら威力は6倍以上!
落ちぶれたギガデインとほぼ同威力を約半分のコストで実現しているのです。恐るべし主人公補正。
795: 2013/04/09(火) 00:43:52.12 ID:kERN91XV0(2/9)調 AAS
そしてその恐ろしさは5だけに止まりませんでした。
以降のシリーズに置いても一度5の主人公に盾突いたギガデインは落ちぶれた能力のまま。
最高のコストパフォーマンスを得たバギクロスも優秀な性能を維持しました。
この事から、古代魔法の研究で名高いベネット氏はこう語ります。
「ギガデインは長きに渡りベギラマを押さえ、主人公補正によってその地位を確立して来た。
これはつまり、T、Uの主人公よりもV、Wの主人公のほうがより補正が強く掛かっておったという事じゃ。
しかし、X主はそんなギガデインをもっと強力な補正で押さえつけ、バギクロスに補正の恩恵を与えた。
そこから考えてもX主の補正は、それまでの主人公補正を遥かに越えていたという事じゃな。
更にY以降にバギクロスから補正が抜けていない事を見れば、X主の主人公補正はY以降の主人公より強いと言えるじゃろう。
下手をしたら、X主に見限られたギガデインは後の作品では消えてしまうかも知れんぞ・・・?」
ギガデインが消える・・・?
はは、そんな、いくら何でもそんなまさか・・・
とにかく、主人公補正が強ければ強い程、どんな相手にも必ず勝てます。
これはDBを見ている全国のお友達には分かる話です。
そして、ドラクエ歴代主人公の中で、最も強力な主人公補正の持ち主は優しげな瞳の優男、X主だったのです。
これは紛れもない事実。 覆しようがありません。
春休みにあの最新映画を観に行った私が言うんだから間違いありません。
やっぱ悟○さはツエーなあ。
796: 2013/04/09(火) 01:05:04.10 ID:iVv82fpG0(1)調 AAS
ID:kERN91XV0はここで議論する気が無い悪質な荒らしです
他のスレも荒らしているようです
NGにして以後スルーでお願いします。
797: 2013/04/09(火) 01:07:43.49 ID:kERN91XV0(3/9)調 AAS
長文カキコした後に言われてもな〜ww
798: 2013/04/09(火) 01:09:32.43 ID:kERN91XV0(4/9)調 AAS
そういえば、昨日はカキコしてないのにいろんな人をNGにしたの?
ご苦労様ですうww
799(2): 2013/04/09(火) 01:57:29.91 ID:Vkr49adr0(1)調 AAS
とりあえずマダンテできる67が最強じゃないの?
アストロンされたら終わりだけどこっちもアストロンあるし
800: 2013/04/09(火) 02:06:52.85 ID:kERN91XV0(5/9)調 AAS
もうひとつ、呪文の裏話をしよう。
ドラクエの呪文といえば殆んどの人が真っ先に思い浮かべる呪文、それはギラ。
当時ドラクエといえばギラ、ギラといえばドラクエだった時代が長く続いた。
しかし、ギラもまた5主には選ばれなかった。
後は・・・分かるな?
以降の作品で主人公がギラをデフォで覚えるのは8のみ。
しかし、その事が5主の逆鱗に触れたのか大人の事情があったのか定かではないが・・・
ソ○ーは業界での立場を追われ、ドラクエブランドもその方向性を見失ってしまった。
ギラやギガデイン・・・一時の華やかさに天狗になって真の強者に盾突くとこうなるぞ、彼らの声無き声が聞こえるようだ・・・
801(1): 2013/04/09(火) 07:13:53.66 ID:KO55bem60(1/2)調 AAS
>>793
「だったらあんたが行けよ」と昔から突っ込まれていたな
802: 2013/04/09(火) 08:45:56.64 ID:kERN91XV0(6/9)調 AAS
>>799
67作目がどんなハードで出てるか知らないんですが、マダンテ防がれたらアストロン使えないと思うの
803: 2013/04/09(火) 08:51:09.35 ID:8u5/4i210(1/2)調 AAS
あいかわらずイミフやな
>>801
むしろ死んだ時の方が・・
それでもキレない1主最強。精神的に。
804: 2013/04/09(火) 09:05:50.38 ID:kERN91XV0(7/9)調 AAS
どれに対してイミフなのかイミフだな
教会で蘇生寄付金足りなくて馬鹿にされたあげく、蘇生してもらえなくても誰も切れないからU以降の主人公の精神も同等にツエーッスね〜
805(1): 2013/04/09(火) 12:05:48.84 ID:8u5/4i210(2/2)調 AAS
さすが平日、誰も来ない。
反論がくるまでは、横柄な王様に怒られてもへこたれず
最後に逆玉けって旅立って3国も作った1主が根性最強という事で。
806: 2013/04/09(火) 12:09:47.62 ID:x6DMqkhtO携(1)調 AAS
どうでもいいよ
807: 2013/04/09(火) 18:41:12.58 ID:kERN91XV0(8/9)調 AAS
過去の人物ってーのは実際の強さよりも功績が評価される訳だから
ドラクエという作品を世に広めた最初の作品Tの主人公の功績は誰にも越えられない
そーいう意味で、T勇者が最強とは言えるね
覆しようのない事実として
実際の強さ?実際には戦えない者同士の強さは比べられませんしおすし
808(3): 2013/04/09(火) 23:36:29.50 ID:idSFZmSs0(1)調 AAS
>>794
5のバギクロスは威力も燃費もいいけど後半は耐性持ちが多すぎ
魔界以降に初登場する雑魚敵19種類のうち
耐性なし 3種
弱耐性 2種
強耐性 5種
完全耐性 9種
ほとんど使い物にならない
809: 2013/04/09(火) 23:44:27.19 ID:ZmYfXkPA0(1)調 AAS
>>808
皆わかって相手してないんだから荒らしにレスすんな
810: 2013/04/09(火) 23:54:42.85 ID:KO55bem60(2/2)調 AAS
>>805
数値的には1が最下位争いするのはわかっていても気持的にはしっくりこないよな
仮面ライダーやウルトラマンが、初代が最弱候補でもやっぱりヒーローなのと同じで
811: 2013/04/09(火) 23:58:54.44 ID:kERN91XV0(9/9)調 AAS
>>808
フフフ、バギクロスはクリア後の破壊の鉄球までの繋ぎだからねww
全体攻撃でコスト0の攻撃wwww
5がシリーズ中でも特にヌルイのはご存じよね?
強すぎるのも考えものよネ〜
812(1): 2013/04/10(水) 00:38:44.60 ID:xOb1BqXI0(1)調 AAS
>>808
そいつはドラクエ5アンチスレも荒らしてた5信者みたいだから
5マンセーしたいだけの戯言だと思っていいかと
813: 2013/04/10(水) 00:58:08.30 ID:bIx4as4h0(1/3)調 AAS
罵倒があっても反論は無いようだな
5が最強だと確定してしまったようだ
814: 2013/04/10(水) 01:59:30.69 ID:bIx4as4h0(2/3)調 AAS
言っておくけど私はただの信者じゃないわよw
自慢じゃないけど5はかれこれ3回はクリアしたからね〜
ここまでやり込んだゲームは初めてよ
多分、日本一とは言わないけどかなりのマニアだと言えるはず♪
あんたらにわかとは心構えが違うのよwwww
そーいえば5アンチスレって最近見れないんだけどどうしたのかな?
815: 2013/04/10(水) 02:26:24.32 ID:bIx4as4h0(3/3)調 AAS
おっと、あんたらというのはここの住人の事じゃー無いわよ〜
批判と同意ばっかりで自分の意見を言えない人だよ
誰とは言わないけどね〜
816(1): 2013/04/10(水) 07:18:55.81 ID:CJb1bU580(1)調 AAS
>>812
では5最強という意見を除くとして
昨日は1最強という意見しか出てなかったんだな
人減ったな
817(1): 2013/04/10(水) 20:37:24.92 ID:lc3LGzP/0(1)調 AAS
>>816
67最強を唱える>>799もいるぞ
俺も最強は7だと思う
地力も高くて呪文特技も多彩だしパワーでゴリ押しも搦め手もどっちもいける
818(2): 2013/04/10(水) 20:44:40.51 ID:mrNDLktw0(1)調 AAS
>>735でその答えは出てるぞ
819: 2013/04/10(水) 20:54:03.96 ID:n51ptaD80(1/2)調 AAS
>>817
やあ、負け犬さんwそんな小学生でも恥ずかしくて言えない意見でドヤ顔wwウケル!
真面目な話、それがあなたの自論?ねー?
「俺も最強は7だと思うキリッ!」
真面目な話してるの?馬鹿なの?死ぬの?m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
こんな感じでお相手できたでしょうか?
820: 2013/04/10(水) 20:57:11.64 ID:n51ptaD80(2/2)調 AAS
>>818
それ以前にもとっくに出てる答えをドヤ顔で出してるんだから察してあげなさいよw
ネタで出してるのよwスレを盛り上げる為のネタww
真面目に「俺も最強は7だと思うキリッ!」なんて今時言う訳ないでしょww
あんたID:lc3LGzP/0さんを馬鹿にし過ぎよwww
821(1): 2013/04/11(木) 05:43:28.63 ID:o/Et0p2T0(1)調 AAS
>>818
7はこれからスクエニが売らなきゃならない主力商品ってのもあるだろうな
でも7が最強
822: 2013/04/11(木) 10:01:56.13 ID:Qt0LWno60(1/2)調 AAS
「知ってるか?7が最強なんだぜ〜!ドヤッ」
「今頃何言っちゃってんだ?頭沸いてんのか?」
「こ、これから売り出す主力商品だし…。7が最強だよ…。」
元気の無いコメントですが泣いてるんですか?
主力商品だと最強って何の繋がりがあるんすかね〜?
823: 2013/04/11(木) 17:35:11.40 ID:R9yzvFFd0(1/2)調 AAS
思い出補正でも設定でも数値での検証でもちゃんとした議論にはなるが、
>>821みたいな何の根拠も無いと話が広がらないよな。
ちょっと前のベギラマは3000ダメージとか言うのの方がよほど検証し甲斐があったわ。
824: 2013/04/11(木) 18:00:34.73 ID:bcItCLKT0(1)調 AAS
ないわー
825: 2013/04/11(木) 18:12:10.81 ID:0oRIMKi50(1)調 AAS
ベギラマ3000ダメージwww
荒らしが構ってもらおうと必死だなwww
826: 2013/04/11(木) 18:15:02.55 ID:R9yzvFFd0(2/2)調 AAS
これは面白いな。俺が例の奴だと勘違いされたのか。
まぁそう思ってもらえると好きに話せるから特に問題は無いな。
827: 2013/04/11(木) 18:28:30.95 ID:Qt0LWno60(2/2)調 AAS
過疎スレでこんな短時間で単発IDが決まって自演を示唆する発言ww
何か思い当たる節があるんですかねwwwwID:0oRIMKi50さん?
828(1): 2013/04/11(木) 23:50:06.24 ID:lafsaWaV0(1)調 AAS
7・8はもし他の主人公が代わりを務めても途中でつまる
つまりそれだけ特別な存在なので最強に近いと言える
829(1): 2013/04/12(金) 00:26:43.88 ID:mvRQakwxO携(1)調 AAS
>>828
2のルビスのくだりや天空編もそうじゃん
そんなんで最強扱いされても
830: 2013/04/12(金) 12:05:22.19 ID:ESB7qB2v0(1/10)調 AAS
特別=最強はちょっと意味が変わってくると思うよ?
強さに有利な点が特別ならそーかも知れないけど
戦闘力と関係ない部分で特別でも強いとは限らないでしょ?
「刃物を受け付けない」とか「魔法でダメージを受けない」みたいな特別なら強さを測る上で有利だけどね?
831: 2013/04/12(金) 12:08:34.26 ID:ESB7qB2v0(2/10)調 AAS
ちなみに、かめはめ波が効かない体質という非常に有利なアドバンテージを持ってた「特別」な人がいたけど最強とは言えないしね
832: 2013/04/12(金) 17:22:38.05 ID:NCmBIZDy0(1)調 AAS
ID:ESB7qB2v0はここで議論する気が無い悪質な荒らしです
他のスレも荒らしているようです
IDを変えることがあるようですがその都度NGにして以後スルーでお願いします。
833: 2013/04/12(金) 17:31:42.07 ID:ESB7qB2v0(3/10)調 AAS
議論する気が無いっつーか出来ないのはID:ESB7qB2v0だよね〜フフフww
834: 2013/04/12(金) 21:09:55.61 ID:ESB7qB2v0(4/10)調 AAS
さて、最近は最強議論が出来ない子が多いみたいなので投下してみよーか
>>1さんは何故かWが最強という事なので、今回はWを最強に仕立て上げてみましょー
強敵と戦う上で重要なのは自身の強化と相手の弱体化ですね?
特に、それぞれの世界で最強の装備と能力を持つ主人公同士が戦えば・・・
お互いその場から消滅するか、ワンサウザウンドウォーズになるかのどちらか、とも言われてます
自身の強化に関しては凍てつく波動などで打ち消される場合もあり後期作品との戦いではあまり有効ではありませんが
相手の弱体化が決まれば前期作品でも押し切る事が可能でしょう
ドラクエの弱体化呪文と言えば「マホトーン」「メダパニ」等がありますが
タイマン勝負だと混乱は効果が現れないし、呪文封じも長期戦前提の戦い方になるので初期主人公には不向きです
しかし、もしも相手を眠らせられるならば初期作品でも勝機はあります
が、相手も当然耐性を高めた装備をしているので現実的ではありませんね、普通は
ところが、W以降には「ラリホー」よりも強力な「ラリホーマ」があるのをご存知でしょうか?
何とこの呪文はラリホーが効き辛い相手も眠らせる事が出来る上級呪文です!ペカーッ
え?それでも完全耐性には効かないだろう、って?
フフフ、もう殆んどの方がお気付きでしょうね・・・
そう、Wには完全耐性持ちの敵も眠らせる神器「まどろみの剣」があるのです。
戦法としては
・マダンテや高威力特技を持つ相手にはMPがつきるまでアストロンで攻撃をいなす
・一撃死の心配が無くなったら通常攻撃とベホマを繰り返す
・その内相手が眠る
・勝つ
さー、これであなたのW勇者が最強です!よかったね( ^ω^)
835: 2013/04/12(金) 21:11:23.04 ID:ESB7qB2v0(5/10)調 AAS
え?リメイク?なにそれおいしいの?
836(1): 2013/04/12(金) 22:27:56.59 ID:SWUgItT30(1/2)調 AAS
>>829
1=他の主人公でも特に問題ない
2=ルビスの守りを貰う場所でロトの血族である事が求められる
1か3主ならなんとかなる、他の主人公でもサマルやムーンが仲間になってくれれば多分なんとかなる
3=他の主人公でも特に問題ない
4=天空の塔で天空装備の装着が求められる
6主なら多分なんとかなる
5=ジャミの石化の呪いから解放されないといけない
8主なら多分なんとかなる
6=他の主人公でも特に問題ない
7=水の精霊の加護で海の底に潜るイベントがある
他の主人公では無理
8=ドルマゲス戦のイベントで呪いの蔓に襲われるイベントがある
他の主人公では無理
837(1): 2013/04/12(金) 22:32:31.55 ID:Vz9US+id0(1/3)調 AAS
あまり言われないが9も人間には耐えられない呪いを弾いたことがあるよ。
なので「8の他の主人公では無理」は成立しません。
7の海の底に潜るっていうのも、6ならマーメイドハープでなんとか出来そうに思えるが。
5もシナリオの都合上誰でも助かるんだから別に8以外でもなんとかなります。
838(2): 2013/04/12(金) 22:38:04.30 ID:v4g2szZb0(1/2)調 AAS
今日もあぼーん多いな
839(1): 2013/04/12(金) 23:06:23.42 ID:ESB7qB2v0(6/10)調 AAS
>>838
わざわざそんな意味の無いコメント残す事自体が尻尾丸めて逃げ出したのがくやしくて仕方ない、って事ですわね〜フフフ
1 他の主人公では最初の鍵がもらえず詰まる
2 他の主人公ではハーゴンの侵攻に気が付かず詰まる
3 他の主人公では王様に会えず詰まる
4 他の主人公ではシンシアがモシャスを使ってくれず魔物に討ち取られる
5 他の主人公ではパパスが助けに来ずスライム3匹に殺される
6 他の主人公ではターニアに助けてもらえず野垂れ死に
7 他の主人公ではキーファと仲が悪く遺跡に行かない
8 他の主人公では馬と魔物は置いて行く
9 他の主人公は天使じゃない
10 他の主人公はやらない
840: 2013/04/12(金) 23:12:15.22 ID:ESB7qB2v0(7/10)調 AAS
>>836の理由で「強い」という根拠は?
物語を進める為の特殊性が強さとどういう関係がありますですの?
まー、答えられずスルーでしょうけど〜フフフ
841: 2013/04/12(金) 23:18:53.42 ID:Vz9US+id0(2/3)調 AAS
>8 他の主人公では馬と魔物は置いて行く
おい
おい
連れて行かなくても大して問題ないってオチ
842: 2013/04/12(金) 23:24:53.03 ID:ESB7qB2v0(8/10)調 AAS
って事は8が最弱じゃー無いですかな?かな?
843: 2013/04/12(金) 23:32:37.01 ID:v4g2szZb0(2/2)調 AAS
レスついてるけど見えなくてワロタ
844: 2013/04/12(金) 23:39:14.17 ID:ESB7qB2v0(9/10)調 AAS
見えない方が幸せよww
くやしくて眠れなくなっちゃうからねww
馬鹿にされてるのも知らずに笑って過ごせるなんて幸せじゃないのwwww
私ったら、また幸せを振り撒いちゃったのね
罪な女だわwwww
845: 2013/04/12(金) 23:53:51.29 ID:Vz9US+id0(3/3)調 AAS
やっぱ女なのかw
846: 2013/04/12(金) 23:58:07.70 ID:SWUgItT30(2/2)調 AAS
>>837
そうか、9も呪いを跳ね返せるのか
一応スタート時に入れ替わったらと考えていたので、アイテム持ち込みはなしで考えていた
また7がオンリーワンになったな
発売直後はクソクソ言われていたが、メーカーには優遇されていたのか
847: 2013/04/13(土) 00:07:19.20 ID:ESB7qB2v0(10/10)調 AAS
その「入れ替わる」事が都合良く解釈されているみたいだが?
生い立ち(呪い無効)を持ち込みで入れ替わるなら3母親やパパスとは親子じゃなく、シンシアやキーファとは友達じゃないんだろう?
王様から宝箱もらえないし、世界の危機も知らされないじゃん
それなら全ての物語でスタート時点で詰まるんだけどねー?
848: 2013/04/13(土) 07:35:08.54 ID:AR4Uan450(1/2)調 AAS
ぐうの音も出ないようだ
またしても完璧に論破してしまった
ま〜、いつもの事だけどネ〜フフフ
849: 2013/04/13(土) 13:00:37.80 ID:02LlZYTV0(1/2)調 AAS
もうゲーム上の強さの議論は終わったのかね
850(3): 2013/04/13(土) 15:16:58.17 ID:b60hg6fzO携(1)調 AAS
>>839
1に関してはちょっと違うな
「他にも多くの勇者が竜王討伐に向かいそして死んだ」って町の宿屋で死にかけてる兵士が言ってるじゃん
それどころかEDで竜王討伐して王様のいう台詞が
「そなたこそロトの血をひく勇者じゃ!」
おいおい今更その話かよ!
お前半信半疑だったのかよ!?
思えば1勇者は「貴様がロトの勇者であるという証拠でもあるのか?」とか言われたりもしてたな
誰にも信用されてない1勇者可哀相過ぎる
851: 2013/04/13(土) 16:07:33.97 ID:/u9RMh2b0(1)調 AAS
たくさんの自称ロトの血をひくものがバタバタ死んでいた可能性があるな
852: 2013/04/13(土) 16:22:20.25 ID:/mI1EPAN0(1)調 AAS
>>850
荒らしにレスしないで
内容はいいんだけど
853: 2013/04/13(土) 18:30:04.88 ID:CdVuQpjr0(1)調 AAS
>>850
3主はエンディングで行方不明になったから
その子孫だって証明するの難しいからなあ
854: 2013/04/13(土) 19:52:06.91 ID:AR4Uan450(2/2)調 AAS
ロトの子孫だから竜王を倒したのか、竜王を倒したからロトの子孫なのか?
>>850さん、ちなみに鍵が取れないのは「調べる」じゃなくて「取る」コマンドが1以外無いからって事よww
855: 2013/04/13(土) 19:59:33.95 ID:02LlZYTV0(2/2)調 AAS
まぁ実際、王様からすれば別に竜王さえ倒してくれれば誰がロトの子孫でも構わないよな。
ロトの血筋以外のものの攻撃を受け付けないとかなら別だが、そんな設定はどこにも無い。
856: 2013/04/13(土) 21:17:24.23 ID:HR2fFsVlO携(1)調 AAS
確かにぃ
857: 2013/04/14(日) 00:22:09.16 ID:TqME6Ct10(1/3)調 AAS
最強の基準が多くの人に夢や希望、勇気といったものを与える影響力だとしたら
3勇者が間違いなく最強
作中の設定でも現実の世界でも
858: 2013/04/14(日) 07:19:55.13 ID:KwE3OXsA0(1/3)調 AAS
Fateみたいに知名度で能力が上がるシステムなら3勇者最強かもね
逆に人知れず世界を救った8や9主人公は弱いかも
859: 2013/04/14(日) 10:37:02.10 ID:MbyHy3IV0(1)調 AAS
未だに勇者と魔王のテンプレってドラクエ3な感じはするね
現実の影響力なら確かに3かも
860: 2013/04/14(日) 22:31:48.33 ID:TqME6Ct10(2/3)調 AAS
あら?私のコメントに反応すると発狂する人が居るから気を付けて下さいね?
私は単にそれぞれの作品を最強に仕立て上げてるだけですから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s