[過去ログ] 地球平面説の可能性が認められつつある (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852(2): 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイW 5588-xLQA) 2025/02/26(水) 19:35:52.96 ID:w2x0be+30(1)調 AAS
>>851
まあ、左右の配置を合わせるなら、三行目は逆だな↓
8 IV カリスト と 69 VIII パシファエ
カリストー(おおぐま座)とアルカス(こぐま座)
ミノタウロス(子)とパーシパエー(親)のおさらい
861(1): 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイW 8954-Y0s1) 2025/02/26(水) 20:14:22.17 ID:JjMnQ8Nk0(2/2)調 AAS
>>851-852の意味は理解できるかな?
カリスト―のwikiの
外部リンク:ja.wikipedia.org
「木星の第8衛星カリストはカリストーにちなんで名付けられた。」
という表記から、衛星のカリストのwikiを覗くと「カリストは木星の第4衛星である。」と書かれていた
外部リンク:ja.wikipedia.org
これはどういうことだ?ってことで始めた考察だ
872: 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイW 9554-GP2G) 2025/02/26(水) 20:47:43.46 ID:dX5QeuKd0(1)調 AAS
なぜか?
その答えが今日話した>>852
アルカス(こぐま座)を選ぶことで、パーシパエー(親)を選ぶことになる
つまり、親子を同時に選ぶことが出来るってこと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s