[過去ログ] 地球平面説の可能性が認められつつある (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49(1): 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイW 9f1b-eBkL) 2025/02/01(土) 11:50:29.74 ID:LWFVbNL40(1/2)調 AAS
>>49
×前(正しく導く者)か後(正しく導かれる者) かの話だね
〇前(正しく導く者)か後(正しく導かれる者)か の話だね
80: 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイW a77b-zp9S) 2025/02/01(土) 17:09:01.74 ID:wnjRtlFd0(1/2)調 AAS
再開します
86: 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイW 0b54-Jxb4) 2025/02/01(土) 17:20:28.74 ID:PTdEv1ig0(2/3)調 AAS
マフマフを見てくれ
ここからは圧倒的マフマフをお届け。見てくれ、この立派なマフマフを。
正面から見ると圧巻。どっちが顔かわからないレベル。
画像リンク
366(1): 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイW 0662-94E4) 2025/02/11(火) 18:10:58.74 ID:71ZVMB990(1/3)調 AAS
ヴァイルハイム・アン・デア・テックの紋章
画像リンク
419(1): 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイW 1ab8-5ZG1) 2025/02/11(火) 22:40:04.74 ID:72U1X0gP0(1)調 AAS
煉獄山の構造
>・ペテロの門 - 煉獄山の入口。それぞれに色の異なる三段の階段を上り、金と銀の鍵をもって扉を押し開く。
497(2): 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイW 8e88-mSEO) 2025/02/15(土) 18:50:25.74 ID:gdVUY1yG0(1)調 AAS
>>496
少し補足
ヤナギ
外部リンク:ja.wikipedia.org
表記
ヤナギの漢字表記には「柳」と「楊」があるが、
枝が垂れ下がる種類(シダレヤナギやウンリュウヤナギなど)には「柳」、
枝が立ち上がる種類(ネコヤナギやイヌコリヤナギなど)には「楊」の字を当てる。
これらは万葉集でも区別されている。
629: 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイW 23a6-GZdF) 2025/02/19(水) 11:19:35.74 ID:TUcSMpam0(1/2)調 AAS
さて、じゃあ反転の新しい考察の結論と行きますか
716(1): 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイW b528-wOuG) 2025/02/20(木) 06:22:25.74 ID:7HkTHhbq0(1)調 AAS
>>715
もっとよく読んでみてよ~
これとかさ~
2chスレ:sky
これを合わせて考えると面白くない?
ape
外部リンク:ja.wiktionary.org
729: 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイW 6dbf-+vbh) 2025/02/20(木) 09:29:08.74 ID:d+r8dwRz0(1)調 AAS
解説は、東京・日本橋の麒麟像を造形の参考にしたのかもしれないと記されていました。
改めて作品を見つめてみると、翼と共に、その精悍な顔つきは日本橋の麒麟像を想起させます。
737: 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイW 9b62-ecAC) 2025/02/20(木) 10:32:16.74 ID:sMHHxjzY0(1)調 AAS
ではさらばだ!!!
751: (ブーイモ MMeb-zjF9) 2025/02/21(金) 18:30:52.74 ID:yV+lTnePM(1)調 AAS
>>749
崇めてないけど
あなたならこういう最もありそうなツッコミに答える用意はできてると思ったのだが
776: 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイW 0d7b-u4Hh) 2025/02/22(土) 18:41:28.74 ID:5rqPFhNm0(1)調 AAS
モンスター/【ミノタウロス】 - ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
外部リンク:wikiwiki.jp
ギリシア神話に登場する牛頭人身の怪物で、ファンタジー系ゲームの常連。
個人(人?)につけられた「ミノスの牛」という意味の呼び名であり、ケンタウロスのような種族名ではない。
「アステリオス」という本名があることはあまり知られていない。
ちなみにこちらの名前の意味は「雷光」である。
966(1): 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイW 2b00-V2uW) 2025/03/08(土) 18:33:55.74 ID:yTLGzD9h0(2/2)調 AAS
>>965
一番気になるのはやっぱこれかね
>転じて、天秤(てんびん)の横木、「はかる」などの意に用いる。
てんびん座
外部リンク[htm]:www.kwasan.kyoto-u.ac.jp
CMO#240の第一頁冒頭(補註参照)の「由天秤座侵入天蠍座」には、ちょっとした洒落がある。
天蠍(実際は天蝎)は天に置かれた蠍(さそり)だが、天秤は天に置かれた秤ではないだろうからである。
中国には「天」の付く星座が一ダースほどあるらしい(補註参照)。
そのうち白鳥座の天鵝座も含めて、天にあげられたか天(あま)かけるという意味だろうが、天秤はヘンである。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s