[過去ログ] 地球平面説の可能性が認められつつある (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイW 2354-cYam) 2025/02/01(土) 11:32:12.24 ID:32ZvmeZ50(1/2)調 AAS
極めつけは、プロメテウスと同じアレゴリーである翼ある蛇・ケツァルコアトル
ケツァルコアトルという言葉は、「羽毛ある蛇」あるいは「高貴なる双子」とも訳される
この「高貴なる双子」という意味が、キリストとサタンを指していることは間違いないだろう
179(1): 青火◆xgKzWyAAH4vO (アタマイタイーW 4fc3-+4N0) 2025/02/02(日) 19:32:06.24 ID:jEjZT36z00202(1/2)調 AAS
同音の漢字に犂(すき)があるが、
鋤は作業者が体重をかけて用いるのに対し、
犂は牛馬に牽引させ作業者が後方から押して用いる(犂は英語名はPlough(プラウ)である)。
なお、中国では元来「鋤」の字は“くわ”を意味していたが、
日本では鋤を使役動物に引かせて使う農耕具(つまり、犂)であると誤認され、
“くわ”に当たる漢字が存在しないと考えて、“くわ”を意味する国字「鍬」を創作したとされている。
237: 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイW 4fc3-cAWa) 2025/02/03(月) 14:07:30.24 ID:yFmXOrtl0(1)調 AAS
ディステニィストーン(ロマサガ)
外部リンク[html]:w.atwiki.jp
■幻のアメジスト
所有者:詩人(ハオラーン)→バーバラ
場所:ウエストエンドの酒場
『隠された真理』を象徴し、魔の力を無効化する。
464: 青火◆xgKzWyAAH4vO (中止W 9ea4-QJ8/) 2025/02/14(金) 08:01:49.24 ID:WeuDRO8G0St.V(3/3)調 AAS
ピックアップするとしたらまずここ
道化の語源は「hent-(前に)+hekw-(目、見る)」
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1692772004/140-144
「hent-(前に)」の派生語には「anti(反対に)」があるから、anti(反対に)+hekw-(目、見る)とも考えられるし、
「前に」自体も、日本語だと「前(未来)を向く」と「前(過去)あったことを思い出す」など両極性がある言葉
だから「前に」という言葉はマルセイユ版の愚者のタロットと同じように、前にも後ろにも歩いてるように見える言葉だ
533: 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイ ab06-ot0k) 2025/02/17(月) 08:47:47.24 ID:9Il10bqM0(12/12)調 AAS
よしっ準備はこれくらいでいいか
昼から一昨日の話の続きね >>516-518
548(2): 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイW 0d7b-4ATo) 2025/02/17(月) 10:58:55.24 ID:rGwcggP20(2/9)調 AAS
「鍚(おもがい)」は「風」なのに「不自由」ってことになる
風といえば自由の象徴みたいな言葉だけどな
「錫(すず)」は「雷」なのに「自由」
ま、雷は“高い所に落ちる”習性があるからな
811: 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイW 5a88-FpN4) 2025/02/24(月) 17:01:17.24 ID:DyuY9CQ70(1)調 AAS
うん、おひつじ座から落ちる露が「月の雫」という解釈で良さそうだな
943: 青火◆xgKzWyAAH4vO (ワッチョイW 1302-wQTn) 2025/03/07(金) 18:48:13.24 ID:z4jHmitE0(1)調 AAS
⑩「国名」
ア:「春秋時代の十二列国の1つ。(前473年~前306年)」
イ:「五代十国の1つ。銭鏐(せんりゅう)が建てた国。(907年~978年)」
⑪「浙江省(せっこうしょう)の古名」
⑫「南方の種族の名前」(例:百越)
⑬「あな(瑟(しつ-琴の一種)の下部の穴」
⑭「くくる(束ねる)」
日本のみで用いられる意味
⑮「こし(こしのくに)(今の福井・石川・富山・新潟県)」
⑯「国名。越南(ベトナム)の略」
[越・超の使い分け](こえる・こす)
「越」・・・「ある地点・時をこえて向こう側に行く」(例:山を越える、年を越す)
「超」・・・「一定の基準・数量・範囲を上回る」(例:定員を超える、一線を超える)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s