[過去ログ] アストンマーチン・ホンダ1 (658レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454: 2023/07/14(金) 08:02:43.50 ID:PV9+LaFT0(1)調 AAS
ガスリーがアストンはあり得るかもね
455: 2023/07/14(金) 10:57:44.02 ID:1yjM8PVl0(1/2)調 AAS
>>432
それはねぇ…冗談で済まない可能性はあると思うよ
456: 2023/07/14(金) 11:04:20.56 ID:piy1lXDQ0(1)調 AAS
ランスがWC諦めたらチームはどうなる?
HONDAに売却だと嬉しいが、
ランスがオーナーとかだと陰気なチームになりそう
457
(1): 2023/07/14(金) 11:33:15.46 ID:a/WnqB3C0(1/3)調 AAS
ラティフィはドライバークビになっても、今度は自分がウイリアムズの裏方に入って、ウイリアムズの勝利に貢献したいって言ってた
今のところまだラティフィの去就についての続報がないけど、あのコメントをした時点では本心だと思ったから、ランスも同じようにドライバー諦めても裏方に回る可能性は結構あると思う
ローレンス的にもドライバーでなくても、チーム代表として手腕を発揮する息子はアリだと思うと思うし
458
(1): 2023/07/14(金) 11:43:34.13 ID:1yjM8PVl0(2/2)調 AAS
>>457
そういえばラティフィ家が買ったマクラーレンの株ってまだ持ってるのかなぁ
459: 2023/07/14(金) 11:50:26.25 ID:a/WnqB3C0(2/3)調 AAS
マルコもホーナーもトトも元レーサー
ランスも元レーサーのチーム代表も全然アリだと思う
今の年齢でドライバーを諦めるかは、今のところ影も形もないから、単なる妄想だけど
460: 2023/07/14(金) 11:52:51.83 ID:a/WnqB3C0(3/3)調 AAS
>>458
続報は無いみたいね
461: 2023/07/14(金) 14:05:58.53 ID:4PaIPemc0(1)調 AAS
メルセデスが株売るとか売らないとか言う噂あるけど、関係途絶したら市販車はまた自社開発エンジンに戻るのか
462
(1): 2023/07/14(金) 14:13:17.98 ID:8f8xWyvF0(1)調 AAS
ハンドリングBYロータスのいすゞあったけどあれドアンダーで曲がらない車だったけど
デザインBYアストンのホンダ車でいいわ
ホンダのデザインはなんであんな糞みたいな車しかないんだろうか
463
(1): 2023/07/14(金) 19:02:50.38 ID:M+IaH5sZ0(1)調 AAS
最近のホンダ車でデザインがいいと思った車はN-BOXくらいだな
464: 2023/07/14(金) 21:34:35.17 ID:C2EWe2R60(1)調 AAS
ガスリーはまずオコンに勝たなきゃな
465: 2023/07/15(土) 18:41:21.42 ID:umCQE7qo0(1/2)調 AAS
マストンアーチン
466: 2023/07/15(土) 18:42:15.28 ID:umCQE7qo0(2/2)調 AAS
オコンはオワコン
467: 2023/07/15(土) 18:49:29.24 ID:/f2WMjt90(1)調 AAS
オコンの力
468: 2023/07/16(日) 07:50:52.50 ID:bYq3JjD40(1)調 AAS
広報かわいい
469: 2023/07/16(日) 16:24:34.62 ID:/uENFsuw0(1)調 AAS
>>462
ドアンダーつうかパワステが無いから仕方ない
470: 2023/07/16(日) 17:25:57.95 ID:cWopQyFZ0(1)調 AAS
ガスリーここ数戦は完全にオコン上回ってるじゃん
471: 2023/07/19(水) 08:22:35.02 ID:2Ew0ZBqg0(1)調 AAS
開幕前に去年速かった車をコピーしたきり進化させられないチームとバレつつあるから
ノリスもガスリーもないな
アロンソもいなくなって角田とストロールで中位を走ることになりそう
472: 2023/07/19(水) 08:25:13.79 ID:/CyN7jqK0(1)調 AAS
ツニダはリカルドにボコされて今年でクビだから
473: 2023/07/20(木) 08:09:54.94 ID:LXHfMTzO0(1)調 AAS
ジョーダンクーデター(未遂)から何年だよ、とんでもない遠回りだな
474: 2023/07/28(金) 12:28:08.19 ID:Q+z7fc6M0(1)調 AAS
>>463
シビック良くない?少なくとも一個前より現行カッコいいわ
あとアメリカアキュラだけどインテグラとか良いよ
475
(1): 2023/07/28(金) 13:03:31.06 ID:BqIO5iTp0(1)調 AAS
ホンダがスポーツカーデザインするとガンダムになる
最近少し反省したみたいだが
476: 2023/07/28(金) 13:49:29.86 ID:x8VOxkTl0(1)調 AAS
>>475
あれ系のデザイン、中国で売れるんだよ。
中国はマーケットがデカいから中国人受けを狙うのは当然。
477: 2023/07/28(金) 15:04:02.61 ID:4fUxTIPP0(1)調 AAS
他国メインの方がデザインいいよな
フィットはなんとかしろと
478: 2023/07/28(金) 15:48:17.63 ID:OcCwoZ0T0(1)調 AAS
フィット売る気ないし、その内タイか中国製になりそう
479: 2023/07/28(金) 16:27:52.47 ID:+fgCyCMY0(1)調 AAS
昔のピニンファリーナ風に戻して欲しい
480: 2023/07/29(土) 20:06:12.63 ID:kHjm0j7o0(1)調 AAS
こんなチームと組むんやなw
481: 2023/07/30(日) 10:08:28.79 ID:WmD9/j2A0(1)調 AAS
始まる前にアロンソ辞めちゃいそうな予感
482: 2023/07/30(日) 12:11:12.36 ID:iohGjQJU0(1)調 AAS
ホンダとの提携発表後からジワジワ遅くなってきている
アップデート失敗、タイヤが合わないと言われているが
メルセデスPUで3番目のチームになった 何か変だ
483: 2023/07/30(日) 14:53:31.15 ID:9yo/Pn5t0(1)調 AAS
製造段階で本来はNGのブツをあてがわれてるのだろう。
そのうちマクラーレンも謎の失速する。
484: 2023/07/30(日) 16:02:46.83 ID:Ntfy/nqZ0(1)調 AAS
メルセデスはそう言うことをするぞ。一度メルセデスを止めると言ったときのウィリアムズがそうだった
485: 2023/08/05(土) 10:11:17.99 ID:r9/J7ocj0(1/2)調 AAS
ランス24年で引退説が出てきた
対アロンソの成績見ると流石に息子をチャンピオンにするのは無理とパパも諦めそう
てことで25年のラインナップは?
486: 2023/08/05(土) 10:58:20.55 ID:8z4ukHIq0(1)調 AAS
坊ちゃんにチャンプの素質があるとはパパも思ってないだろ。
一応は一流の経営者だし。
自分の趣味に息子を巻き込んで楽しくやれれば大満足なはずだ。
487: 2023/08/05(土) 12:04:45.05 ID:r9/J7ocj0(2/2)調 AAS
楽しい時間なら十分過ごしたでしょ
チャンプ目指すって公言しているんだから株主を納得させなきゃいけないよ
488: 2023/08/05(土) 12:25:30.75 ID:ZsfmCCHU0(1)調 AAS
ランスの気がすむまでやらせるんでしょ
489: 2023/08/05(土) 18:13:10.96 ID:D2YmHZbB0(1)調 AAS
株主の話がネタにされるが
筆頭株主はストロールパパ 事実上のオーナー
辞め時はストロール本人が決めるだけ
490: 2023/08/05(土) 18:37:09.29 ID:pGN/PMGC0(1)調 AAS
坊ちゃん降ろして角田は
本人もパパも許さないだろうな
491: 2023/08/05(土) 19:18:21.17 ID:2P7vC86V0(1)調 AAS
アラムコとホンダで占有してストロール家は株売却金で別のチーム買ってくれんかな
ホンダPUあげるし
492: 2023/08/05(土) 19:50:15.63 ID:el6Zf0Ne0(1)調 AAS
アロンソが坊ちゃんを持ち上げてるけど実際に42歳に歯が立たないのはどうなの?
まぁアロンソは凄いけどね
493: 2023/08/06(日) 01:14:19.36 ID:+ic2+c7y0(1)調 AAS
42歳って言っても一昔前の42歳よりは科学的トレーニング等でピーク保ててる筈なのでまあ…
494: 2023/08/06(日) 07:49:07.66 ID:DodNcb3T0(1)調 AAS
それでもホンダ時代にアロンソがまだいると考えるのは楽観的過ぎるだろう
495: 2023/08/06(日) 10:06:28.13 ID:Iy+Womt80(1)調 AAS
さすがにちょっと無理だな
かと言って坊ちゃんと角田はアラムコが承知せんと思う
496: 2023/08/06(日) 12:41:59.26 ID:H8VC8Td20(1)調 AAS
何だかんだ言っても欲が出てきて続けるんじゃねえの
497
(1): 2023/08/06(日) 14:55:55.46 ID:9w5xQrHp0(1)調 AAS
ストロール親父の投資軍団はまだ金がありそうだから
レッドブル方式でセカンドチームを持てば問題は解決
日本人ドライバーの枠も出来る
たとえばF1に申請中のハイテックとか
498: 2023/08/06(日) 20:23:20.33 ID:8wS0Gdfh0(1)調 AAS
>>497
マゼピン絡んでなかったっけ?
499
(1): 2023/08/06(日) 20:43:31.22 ID:02jup92R0(1)調 AAS
寄生コネチョンの話はチョンスレでやれ
500: 2023/08/06(日) 20:55:38.70 ID:L3ChD+i+0(1)調 AAS
>>499
楽しいか?毎日
501: 2023/08/06(日) 21:08:41.48 ID:DVDf9YfY0(1)調 AAS
アロンソオコンに負けてるってことからすると
オコン=ガスリー=角田>アロンソか
502: 2023/08/07(月) 02:52:08.62 ID:kBKHRmL60(1)調 AAS
坊ちゃんが25年シーズン前に現役引退?との報道があるけど可能性はなくないかも
またアロンソは坊ちゃんを持ち上げかなり良い仕事をしてるけど少し愚痴が出始めたね
新レギュレーションになる前の25年にシートが2つとも空く可能性があるかも
角田のRB昇格が難しければHONDAとコラボする1年前からアストンに移籍もあり得るのかな?
503: 2023/08/07(月) 04:31:47.55 ID:MOaIP+Rw0(1)調 AAS
ホンダとツノダが離れるのは良いことだ
もうエンジンのおまけドライバーは要らない
504: 2023/08/07(月) 07:53:03.42 ID:LMH9CCgv0(1)調 AAS
26年にノリスがRB移籍するとも思えないけどな
フォードは未知数だし待遇はセカンドだし
505
(1): 2023/08/08(火) 20:35:09.00 ID:GB38JdGf0(1/2)調 AAS
角田は24年もアルファタウリ
リチャルドも24年はアルファタウリ
25年のペレスは未だ分からないけどマルコも認める角田の成長曲線は続くだろうから8度のGPwinnerのリチャルドであっても必ずしもRBに小学とはならないかも知れない
マルコ的にはRBになりたいならリチャルドを倒せばいいとHONDAに回答できるしアルファタウリ内での競争のカードにもなる
506
(1): 2023/08/08(火) 22:50:29.86 ID:GB38JdGf0(2/2)調 AAS
アストンがコンストラクタータイトルを本気で獲る活動を続けるのなら26年に英国人のノリスと日本人の角田は財政的にも良いコンビかも知れない
507: 2023/08/09(水) 00:18:33.48 ID:cZcWSVNX0(1)調 AAS
日英同盟!
508: 2023/08/09(水) 02:11:36.54 ID:yImu//AF0(1)調 AAS
坊ちゃんがいる限りアストンはこの世に栄えない
509: 2023/08/09(水) 03:21:25.08 ID:pLF+Npx/0(1)調 AAS
マクラーレンからアストンはないだろ
510: 2023/08/09(水) 03:26:25.57 ID:8Ut5iOrj0(1)調 AAS
>>506
チョンスレから出てくんな
511
(1): 2023/08/13(日) 14:01:18.90 ID:gOG8vcqI0(1)調 AAS
>>505
翻訳で書き込んだっぽいな
何人なんだろ
512: 2023/08/14(月) 16:20:25.55 ID:HU8mIAoN0(1)調 AAS
>>511
今の翻訳ソフトはそこまで阿呆じゃないぞ?
513: 2023/08/15(火) 23:34:28.40 ID:T5WxFLjC0(1)調 AAS
ローレンスストロールがどれほどの決意を以って26年に照準を合わせてくるかに尽きるね
HONDA製PUは楽観視して良いだろう
彼らはプロフェッショナルだ
仮に躓いても直ぐにリカバリーするだろう
角田とサインツJr.の組み合わせが最もエキサイトなのかな?
514: 2023/08/16(水) 00:05:34.31 ID:0O/THJG60(1)調 AAS
坊ちゃんだけは外さない
515: 2023/08/16(水) 00:33:04.48 ID:xUZup8550(1)調 AAS
仮に息子がF1やめてもストロール親父はやめないと思うが
モチベーションは下がるだろう
ホンダの為にもストロールはドライバーを続けるのが最良
516: 2023/08/16(水) 01:44:26.74 ID:jCDm+0qE0(1)調 AAS
ストロールはこのまま参戦継続していくにはかなり辛い成績になってしまってるから
アロンソとの差がこのままなら24年で終了って予測が当たりそう
517: 2023/08/16(水) 09:14:07.56 ID:ZJ/gdJzX0(1)調 AAS
坊ちゃんは父さんの後は継がなくて良いのか?
もし継ぐのならあと何年かでF1辞めさせられるだろう
518: 2023/08/16(水) 15:19:24.10 ID:PoSx3Hel0(1)調 AAS
全権かはともかく株主としていずれ継がされるよね
519: 2023/08/16(水) 19:20:32.11 ID:1GOmuLNb0(1)調 AAS
オーナー兼ドライバー
エマーソンみたいな?
520
(1): 2023/08/16(水) 20:31:01.47 ID:Bo9RPbJU0(1)調 AAS
画像リンク

521: 2023/08/16(水) 23:04:00.63 ID:f42KczMf0(1)調 AAS
>>520
情報遅すぎもうやる奴いないよ
522: 2023/08/17(木) 01:00:09.76 ID:HwyoV8qk0(1)調 AAS
ランスいなくなってくれねーかな
523
(2): 2023/08/17(木) 14:23:57.46 ID:YL0koXZP0(1)調 AAS
ホンダは親父が手を引いたらそのままアストンマーチン全部買う気だろ
524: 2023/08/17(木) 14:55:49.42 ID:qyE3BbYe0(1)調 AAS
>>523
何となく説得力ある
ランスが引退したら親父のモチベ下がるだろうし
525: 2023/08/18(金) 10:30:49.16 ID:+OowPUqQ0(1)調 AAS
ランスは父親の趣味に付き合わせられただけだから
526
(2): 2023/08/18(金) 11:38:28.31 ID:IdplpAg50(1)調 AAS
ランス「俺、本当はテニスの選手になりたかったんだ・・」
527: 2023/08/18(金) 13:34:57.72 ID:9up53tnC0(1)調 AAS
>>523
今のサウジの勢いだと親父が手を引いて買い取るのはアラムコだろう
528: 2023/08/19(土) 23:01:57.15 ID:MnUwfXwG0(1)調 AAS
楽観的にHONDAのPU自体の戦闘力はあると思う
ストロール陣営がどれだけの車を作れるか
同じPUでもRBとαTでは雲泥の差だからね
RBがフォードのEVで躓きMercedesがまた失敗すればフェラーリって目もあるのかな?
529: 2023/08/20(日) 23:16:55.85 ID:OlGCjlcm0(1)調 AAS
総合力でメルセデスになるんじゃないかな
530
(1): 2023/08/21(月) 02:06:04.68 ID:LuFCMLOa0(1)調 AAS
>>526
フェデラーに似てるもんな
531: 2023/08/21(月) 22:17:36.90 ID:3lbsbQ3h0(1)調 AAS
>>530
アルカラスにも見える
532: 2023/08/23(水) 07:19:46.31 ID:O0SRP6QO0(1)調 AAS
ホンダが買っても不良債権にしかならんし
下位チームのまま金だけ貪られて二束三文で手放すことになる
533: 2023/08/23(水) 12:34:48.85 ID:7NfJC5mI0(1)調 AAS
>>526
テニスの方が明らかにトップになるのが難しい
f1は金とコネあれば乗れそう
534: 2023/08/24(木) 12:08:10.36 ID:LXOWPlnn0(1)調 AAS
きっとテニスでも活躍される
535: 2023/08/24(木) 12:59:06.25 ID:szC/J5Qu0(1)調 AAS
実績だけじゃなく、速さもランスは角田より上だと思うけどね
536: 2023/08/24(木) 13:37:16.54 ID:BV2Ws9Ax0(1)調 AAS
同じホンダPUユーザーのRBとαtを見ているとPUの性能よりもシャシーの出来次第だよなぁ
アストンに望みを託して大丈夫かなぁ
537: 2023/08/25(金) 15:09:19.57 ID:JCdXcf8x0(1)調 AAS
2014は見てないんやがメルセデスPUのおかげでウィリアムズとかインディアが上位やよね。だからPU含むレギュチェンの2026もPUの影響力がシャーシよりデカいんでは。結局ストレートが速いのは正義やと小倉が著名エンジニアから聞いたと言ってたんや。特にワークスはシャーシがちょっとダメでも勝てる気がするわ。2014のメルセデスみたいに。この時のRBの2位も凄いんやが。
538: 2023/08/25(金) 17:09:05.86 ID:iIuFeJam0(1)調 AAS
シャーシが駄目でも勝てるんならメルセデスがああなってないんですよ
539: 2023/08/26(土) 11:28:30.37 ID:VSQSOUlb0(1)調 AAS
PU導入時はメルセデスPUだけ圧倒的に速かったからカスタマーチームも恩恵を受けられたけど
今回のレギュ変更ではあの時ほどPUに差が出来るとは思えないので結局シャーシが重要だと思うよ
540: 2023/08/26(土) 17:41:44.57 ID:KfMbOVAP0(1)調 AAS
いや、タイヤだと思うね
6輪やったら勝てる
541: 2023/08/26(土) 19:00:42.65 ID:a0c21nby0(1)調 AAS
ケン・ティレル「せやな」
542: 2023/08/26(土) 19:23:21.80 ID:Lq7S8eg20(1)調 AAS
パトリック・ヘッド「駆動力なら4WDも」
543: 2023/08/29(火) 07:43:59.70 ID:5Rz7BI1O0(1)調 AAS
間抜けな角田信者が今になってレッドブルに乗れない事に気づいて
アストンアストン言い出して草生える
アストンにも角田のシートはないぞw
544: 2023/08/29(火) 10:04:30.08 ID:JPJcN2rc0(1)調 AAS
HFDPのシートをどうF1に繋げていくか、大きな課題ではある
545: 2023/08/29(火) 10:54:00.47 ID:mQQKZqg00(1)調 AAS
アロンソストロール120点差はいくらなんでもないな
ホンダはアラムコに働きかけて来年のシートに角田を押し込むべき
546: 2023/08/29(火) 13:23:41.04 ID:0v03gPlz0(1/2)調 AAS
ホンダも角田選ぶくらいなら岩佐選ぶだろ
547: 2023/08/29(火) 19:02:35.90 ID:pxRF2vmD0(1/2)調 AAS
正直角田だな
現状では
548: 2023/08/29(火) 21:22:37.04 ID:0v03gPlz0(2/2)調 AAS
ホンダは日本人気の為に日本人ドライバーがほしいのにマルコから言われるほど日本人に人気が無い角田では・・・
549: 2023/08/29(火) 23:46:58.89 ID:pxRF2vmD0(2/2)調 AAS
まるで岩佐に人気があるみたいな言い方だな
550
(2): 2023/08/30(水) 00:26:21.69 ID:yS+Wc/hp0(1)調 AAS
そもそも日本のF1ファンは日本人ドライバーなんて興味無いからな
F1ブーム真っ盛りのときだって中島よりセナに夢中になってただろ?
551
(1): 2023/08/30(水) 00:29:23.45 ID:P5mdxCJg0(1)調 AAS
ワイドショーで特集組んでもらえば角ちゃんオバサンたちにめっちゃ人気でそうやで
552: 2023/08/30(水) 00:48:24.61 ID:yqTQqr7n0(1/2)調 AAS
ストロール親子の視点から言えば、ランスがアロンソに負けてるのは事実だが、ランスが角田より遅いとは考えないと思うよ
単にアロンソやランスが自発的に引退した際の空きシートに、ホンダ系ドライバーの角田を招くということなら有るだろうけど
553: 2023/08/30(水) 01:31:11.38 ID:wOGJFk640(1)調 AAS
角田よりランスの方が速いでしょ普通に。
アロンソが異常なんだよ。
554: 2023/08/30(水) 01:45:50.78 ID:KGNhvXxs0(1)調 AAS
>>551
ワイドショー見てるようなババアは面食いが多いから
顔がブサイクな部類になる角田がこいつらから人気を獲得するのは無理
555: 2023/08/30(水) 01:47:17.96 ID:yqTQqr7n0(2/2)調 AAS
角田はかわいいじゃん
なにわ男子の大橋くんとか
556: 2023/08/30(水) 14:04:18.32 ID:+ZOo7S2z0(1/2)調 AAS
以前はともかく今のランスやらかすだけでイケイケな速さもないだろ
557: 2023/08/30(水) 15:49:14.98 ID:mTRo+kHG0(1/2)調 AAS
いくら文句言ったって息子の為にF1チーム買って莫大な金投資してんのに息子クビにするはずないに決まってんだろ
558: 2023/08/30(水) 15:54:35.99 ID:+ZOo7S2z0(2/2)調 AAS
ゴルファーなりたいとか心が揺らいでいるんだよなあ息子。サッカーのベイルの晩年みたい
559: 2023/08/30(水) 17:08:31.32 ID:u0f/9CDX0(1)調 AAS
ゴルファーなら事故の可能性無いからな
尚タイガー・ウッズ…
560: 2023/08/30(水) 17:17:29.89 ID:mTRo+kHG0(2/2)調 AAS
この前プロテニス選手になるって噂されて否定してたやん、全部まわりが適当な事言ってるだけだろ
561: 2023/08/30(水) 20:06:03.38 ID:1S5cp4f50(1)調 AAS
夏休み中のネタで3流マスコミが騒いでいただけ

去年はベッテルとほぼ同等だったのに
アロンソに勝てないにしろここまで差があるのは変だが
ベッテルもかなり劣化していたのか
562: 2023/08/31(木) 00:24:15.76 ID:TbpIfN3V0(1)調 AAS
ベッテルはルクレールに歯が立たなかったしなあ
ストロールよりはちょいましくらいな最期の状態だった
563: 2023/08/31(木) 07:46:58.10 ID:WwMRn9pS0(1)調 AAS
直接対決で観るとアロンソと角田はそんなに変わらないと思う

アロンソ>バンドーン
バンドーン デフリース
デフリース<角田

アロンソ>オコン
ガスリー>オコン
ガスリー 角田
564: 2023/08/31(木) 15:59:57.75 ID:DGvHX1KG0(1)調 AAS
角田はガスリーよりもずっと下のレベル
565: 2023/09/05(火) 16:57:15.62 ID:GVuz8Iij0(1)調 AAS
ガスリーも微妙な感じはする
GPウィナーではあるが
566: 2023/09/05(火) 21:15:51.59 ID:2tyNmBVp0(1)調 AAS
ガスリーが微妙ならグリッドのドライバーほとんど微妙やろ・・・
567: [saga] 2023/09/05(火) 21:19:30.77 ID:ejDh1DMM0(1)調 AAS
フェルスタッペン以外でチャンピオン取れるレベルのドライバーって
ルクレール
ラッセル
ノリス
くらいじゃね?
568: 2023/09/05(火) 22:25:27.09 ID:4V6if5ql0(1)調 AAS
ルクレールは速いけど安定感がなさすぎるから無理
569: 2023/09/06(水) 00:44:54.16 ID:Z717cdTK0(1)調 AAS
ルクレールラッセルをピアストリが押しのけるかも
570: 2023/09/06(水) 03:30:17.81 ID:kVRXoCYW0(1)調 AAS
ラッセルもポーパシング解決したらハミチンのが上回ってきて化けの皮剥がれてきてる感あるし
ノリスもピアストリにどんどん迫られて来てるし枕にしか乗ってない点で本当にスペシャルなドライバーか怪しいし
ルクレールは一発の速さはあるかもしれんが安定性無いし
全員別にガスリーより明確に上のドライバーとは思えないな
571: 2023/09/07(木) 06:11:27.95 ID:0v1xkmEj0(1)調 AAS
コンスト2つも順位下がってるじゃん早く決断しろよ
572: 2023/09/07(木) 20:41:24.82 ID:Yat6ZzER0(1)調 AAS
※アストンは何度も現在のドライバーラインナップに満足しているとコメントを出しています
573: 2023/09/07(木) 22:30:02.98 ID:IH4tqkZc0(1)調 AAS
角田アストンマーチン2024の話来たな
574: 2023/09/08(金) 00:57:48.52 ID:hbmwfxjO0(1)調 AAS
変な噂が出回っているので来年もストロールと正式発表
575: 2023/09/08(金) 15:00:45.83 ID:gxKg26sh0(1)調 AAS
契約発表じゃなく明言か
何度目の名言だこれ
576: 2023/09/08(金) 21:38:57.02 ID:dA2nPWdn0(1)調 AAS
101回目の迷言
577: 2023/09/10(日) 07:40:58.48 ID:wLotGQMZ0(1)調 AAS
ルクレはフェラーリPU不正で活躍して評価上げただけ
今が本来の実力やで
578: 2023/09/10(日) 13:22:55.23 ID:1fr1RLvM0(1/5)調 AAS
>>550
佐藤琢磨がF1走ってから
そうでもないF1ファンほとんど
がやはり日本人ドライバー活躍してほしいという考えが多い

セナはあの時代日本のメディアが
セナのかことでかなりキャラクター作ってたと思うわかなり日本人に人気でるようにしたんだと思う

たまたまチームかホンダエンジン使ってただけでセナはブラジルの人間で日本
のホンダとはヨーロッパで仲間意識持ってたとか逆境のなかF1で戦っていたととかそんなことは本当はなかったはずだ
ヨーロッパ人と普通に
勝負してたろうし
ヨーロッパのドライバーとも言い合う仲だったドライバーだっただろう
579: 2023/09/10(日) 13:26:46.51 ID:1fr1RLvM0(2/5)調 AAS
角田はアストンマーティン走ってたベッテルと対面写真SNSで出してるみたいだな
ヴェネツィアでアルファタウリのドキュメンタリー映画の上映会にボンドを意識したコメントや写真だしたり
だいぶアストンマーティンにいく準備してるぞ
ストロールは否定してもテニス選手になるとかデフリースのように大学で
勉強しますとかもないことはない
580: 2023/09/10(日) 13:35:50.62 ID:1fr1RLvM0(3/5)調 AAS
>>550セナって
今生きていたら
63歳だろうし生きていてもおかしくないけど
もし彼生きていたらネット社会の時代には多分メディアにも日本であんなに人気出た理由は日本のメディアが日本人に
人気出るようなコメントやニュアンスもテレビや雑誌で変えていたんだよと本当の自分は日本で言われていたようなタイプではないよと言ってたと思うぞ
1-
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s